RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

家庭菜園 SDGs

123枚の部屋写真から26枚をセレクト
makaさんの実例写真
家庭菜園なんて言ったら笑われる⁉️ 狭い敷地の裏庭に野菜を植える為に手直ししました 1枚目 相変わらずの鉢植えのミョウガ🪴          十数年前に九州の実家から     本当は地植えにした方が収穫量も増えると思いますが     この姿も好きなのでしばらくこのままで 2枚目 レイズドベッドのひともじ          昨年実家からもらって今年5月の終わりに植え最近     収穫出来るまで育ちました レイズドベッドも目隠しフェンスも解体したウッドフェンスを再利用 捨てないで使った板なのでつぎはぎなんです😅
家庭菜園なんて言ったら笑われる⁉️ 狭い敷地の裏庭に野菜を植える為に手直ししました 1枚目 相変わらずの鉢植えのミョウガ🪴          十数年前に九州の実家から     本当は地植えにした方が収穫量も増えると思いますが     この姿も好きなのでしばらくこのままで 2枚目 レイズドベッドのひともじ          昨年実家からもらって今年5月の終わりに植え最近     収穫出来るまで育ちました レイズドベッドも目隠しフェンスも解体したウッドフェンスを再利用 捨てないで使った板なのでつぎはぎなんです😅
maka
maka
4LDK | 家族
tommさんの実例写真
イベント参加です◎ SDGsのイベント◎ 家庭菜園です^^* 毎日成長をみるのが楽しみ。 来週から寒くなるようで、、、白菜も成長しそうです✨
イベント参加です◎ SDGsのイベント◎ 家庭菜園です^^* 毎日成長をみるのが楽しみ。 来週から寒くなるようで、、、白菜も成長しそうです✨
tomm
tomm
家族
maffy32さんの実例写真
今年の夏はきゅうりととうもろこし🥒🌽
今年の夏はきゅうりととうもろこし🥒🌽
maffy32
maffy32
家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
夏の家庭菜園にバイオ式生ゴミ処理器(コンポスト) ボカシオルガンコ2が最適。 夏の生ごみはニオイがするし悩みの種ですよね。そんな悩みの種が家庭菜園の肥料に変身します。 詳しくはこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/bokashiorganko/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/living/living-parts/bokashiorganko.html
夏の家庭菜園にバイオ式生ゴミ処理器(コンポスト) ボカシオルガンコ2が最適。 夏の生ごみはニオイがするし悩みの種ですよね。そんな悩みの種が家庭菜園の肥料に変身します。 詳しくはこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/bokashiorganko/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/living/living-parts/bokashiorganko.html
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
mocomocoさんの実例写真
おはようございます! あっと言う間に金曜日! 毎週、言ってるけど早いですね〜! 皆さん、良い週末をお過ごし下さいね〜😊💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⤴️ ミニ家庭菜園のミニトマト🍅も大きくなって来ました~♡支柱を大きめの長い物に変えました。 これからも、お世話をがんばります! 😁👍💕❤️🍅🌿💕❤️⤴️
おはようございます! あっと言う間に金曜日! 毎週、言ってるけど早いですね〜! 皆さん、良い週末をお過ごし下さいね〜😊💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⤴️ ミニ家庭菜園のミニトマト🍅も大きくなって来ました~♡支柱を大きめの長い物に変えました。 これからも、お世話をがんばります! 😁👍💕❤️🍅🌿💕❤️⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
今日はスナップエンドウに藁をして、冬支度をしました。 ブロック敷きだった一部をミニ菜園にDIYして、今はブロッコリー2種とスナップエンドウを栽培してます。 ブロッコリーにはバジル、スナップエンドウにはニラを回りに植えて虫除けに。 ブロッコリーの葉も美味しくいただいて、バジルはジェノベーゼに、ニラはチヂミにしていただくことが多いです。
今日はスナップエンドウに藁をして、冬支度をしました。 ブロック敷きだった一部をミニ菜園にDIYして、今はブロッコリー2種とスナップエンドウを栽培してます。 ブロッコリーにはバジル、スナップエンドウにはニラを回りに植えて虫除けに。 ブロッコリーの葉も美味しくいただいて、バジルはジェノベーゼに、ニラはチヂミにしていただくことが多いです。
ampin
ampin
家族
ron-anさんの実例写真
キャベツの芯を植えたら葉っぱが育って キャベツらしくなって来ました♡ これからどんどん大きく育って収穫出来ます ように!
キャベツの芯を植えたら葉っぱが育って キャベツらしくなって来ました♡ これからどんどん大きく育って収穫出来ます ように!
ron-an
ron-an
4LDK
na-chanさんの実例写真
量り振り切りました。 5キロまでしか量れない^^ს՞ 11月26日今日のna-chanpotager収穫はインスタに😆 3月まだ寒い季節定植の里芋から始めて、秋冬の美味しい鍋🍲を想像しながら、真夏に種まき。 . 真夏は夕方も暑いので🥵早朝5時起き朝活として畑へ•*¨*•.¸¸♬この美味しさに😋 共同菜園お借りして19年目の冬が来ます👩‍🌾 . 先日地元の方が採れたてアミエビを🦐分けてくださり、あみの塩辛作成中。今年は韓国唐辛子も実ったので美味しい白菜キムチができそう💕
量り振り切りました。 5キロまでしか量れない^^ს՞ 11月26日今日のna-chanpotager収穫はインスタに😆 3月まだ寒い季節定植の里芋から始めて、秋冬の美味しい鍋🍲を想像しながら、真夏に種まき。 . 真夏は夕方も暑いので🥵早朝5時起き朝活として畑へ•*¨*•.¸¸♬この美味しさに😋 共同菜園お借りして19年目の冬が来ます👩‍🌾 . 先日地元の方が採れたてアミエビを🦐分けてくださり、あみの塩辛作成中。今年は韓国唐辛子も実ったので美味しい白菜キムチができそう💕
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
家庭菜園をはじめて3、4年目ですが、今年はもっとお洒落に家庭菜園を楽しみたいと思います そこでガーデニング店や雑貨店で最近よく見かけるルーツポーチのフェルト不織布ポットを買ってみました🪴 植えたのは水菜とリーフレタスとネコ草(オーツ麦)です 今日は地植えでキャベツ、ジャガイモも植えました 狭い場所なので1株2株だけですけど…
家庭菜園をはじめて3、4年目ですが、今年はもっとお洒落に家庭菜園を楽しみたいと思います そこでガーデニング店や雑貨店で最近よく見かけるルーツポーチのフェルト不織布ポットを買ってみました🪴 植えたのは水菜とリーフレタスとネコ草(オーツ麦)です 今日は地植えでキャベツ、ジャガイモも植えました 狭い場所なので1株2株だけですけど…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
bambiさんの実例写真
畑を耕して、苦土石灰や腐葉土を入れました🌱 暑いし喉がカラカラ😆 そこでこの1杯👍🏻 【Blendyザリットル】緑茶🍵 氷を入れたグラスに注いでゴクゴク⛱️ 爽やかな香りとスッキリした味わいの緑茶が喉に、身体に染み渡ります🥤 感謝🤗💗💗
畑を耕して、苦土石灰や腐葉土を入れました🌱 暑いし喉がカラカラ😆 そこでこの1杯👍🏻 【Blendyザリットル】緑茶🍵 氷を入れたグラスに注いでゴクゴク⛱️ 爽やかな香りとスッキリした味わいの緑茶が喉に、身体に染み渡ります🥤 感謝🤗💗💗
bambi
bambi
4LDK | 家族
.Haさんの実例写真
1ヶ月近く前に蒔いたネギの種、ここまで大きくなりました🌱✨ 細すぎて収穫しても料理に使えるのか微妙ですが💧、もうしばらく見守ろうと思います☺️ 1ヶ月前のネギの芽↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/O5Pt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 左の白い箱はルッコラ栽培キット🌱 セールでお安くなっていたのでお試しで買ってみました。昨日、サラダホウレン草とベビーリーフも追加購入🎶 ミニ家庭菜園を楽しみたいと思います👩‍🌾
1ヶ月近く前に蒔いたネギの種、ここまで大きくなりました🌱✨ 細すぎて収穫しても料理に使えるのか微妙ですが💧、もうしばらく見守ろうと思います☺️ 1ヶ月前のネギの芽↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/O5Pt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 左の白い箱はルッコラ栽培キット🌱 セールでお安くなっていたのでお試しで買ってみました。昨日、サラダホウレン草とベビーリーフも追加購入🎶 ミニ家庭菜園を楽しみたいと思います👩‍🌾
.Ha
.Ha
tomotomomoさんの実例写真
《ウッドデッキ ベジ・ガーデン計画進行中》 以前DIYでフェンス建てた時に、腰を痛めながら掘り起こしまくった庭の土。深いプランターに入れて、ダイソーで買ったニンジンのタネを撒いてみたら…最近めっちゃ生い茂ってきた!! 今日、試しに1本抜いてみたら、ちゃんとニンジンだった!!!←当たり前 ちょーー感動!!!笑 まだ小ぶりだから、収穫はもうちょい先かな〜 楽しみ楽しみ( ^ω^ ) ニンジンの葉の部分は、これもまた春から始めたコンポストへ投入。(3枚目pic) ついでに日切れの納豆もぶっこむ。 子どもが食べ残したパンとか、無駄に1袋だけ余って日切れした焼きそばの麺とか、今まで生ゴミいっぱい入れてきたけど、気づいたら無くなってるのホントすごい!堆肥が完成したら、これ使って今度は何を育てようかな〜…って考えるのも楽しい。 …今更ながら、はじめて複数枚投稿してみたw
《ウッドデッキ ベジ・ガーデン計画進行中》 以前DIYでフェンス建てた時に、腰を痛めながら掘り起こしまくった庭の土。深いプランターに入れて、ダイソーで買ったニンジンのタネを撒いてみたら…最近めっちゃ生い茂ってきた!! 今日、試しに1本抜いてみたら、ちゃんとニンジンだった!!!←当たり前 ちょーー感動!!!笑 まだ小ぶりだから、収穫はもうちょい先かな〜 楽しみ楽しみ( ^ω^ ) ニンジンの葉の部分は、これもまた春から始めたコンポストへ投入。(3枚目pic) ついでに日切れの納豆もぶっこむ。 子どもが食べ残したパンとか、無駄に1袋だけ余って日切れした焼きそばの麺とか、今まで生ゴミいっぱい入れてきたけど、気づいたら無くなってるのホントすごい!堆肥が完成したら、これ使って今度は何を育てようかな〜…って考えるのも楽しい。 …今更ながら、はじめて複数枚投稿してみたw
tomotomomo
tomotomomo
家族
seiさんの実例写真
お庭の畑で育ててるサンチュが立派になりました💕 モリモリのワッサワッサ💕 外側の葉から取って食べてるけど、こんなに立派になって更に美味しそう💕 お肉を焼いてたっぷりのサンチュで巻いて食べよう♪ SDGsよく聞くけども、これもそうなのかな?? 自分で作り自分で食べる。 作る責任使う責任。 う〜ん、ちょっと違うかな?? 庭の雑草を肥料にしてまた使ったりするのがSDGs かなぁ? \(//∇//)\
お庭の畑で育ててるサンチュが立派になりました💕 モリモリのワッサワッサ💕 外側の葉から取って食べてるけど、こんなに立派になって更に美味しそう💕 お肉を焼いてたっぷりのサンチュで巻いて食べよう♪ SDGsよく聞くけども、これもそうなのかな?? 自分で作り自分で食べる。 作る責任使う責任。 う〜ん、ちょっと違うかな?? 庭の雑草を肥料にしてまた使ったりするのがSDGs かなぁ? \(//∇//)\
sei
sei
家族
botanさんの実例写真
今日の収穫。 我が家の家庭菜園は食べられる分だけ、基本的にひと苗ずつです。それでも食べきれないほど収穫できるものもあるので、通りがかりのご近所さんや友人へお裾分けします。 もらっても困りそうなものはお配りするときは混ぜるだけ、つけるだけの調味料つきで受け取ってもらいます。 夏にも沢山採れると紹介したピーマンと万願寺は、あれから毎日収穫できています。恐るべし生命力❗ たくさん土から栄養を吸い込んだので、コンポストの堆肥で土にも栄養補給させてあげないと。
今日の収穫。 我が家の家庭菜園は食べられる分だけ、基本的にひと苗ずつです。それでも食べきれないほど収穫できるものもあるので、通りがかりのご近所さんや友人へお裾分けします。 もらっても困りそうなものはお配りするときは混ぜるだけ、つけるだけの調味料つきで受け取ってもらいます。 夏にも沢山採れると紹介したピーマンと万願寺は、あれから毎日収穫できています。恐るべし生命力❗ たくさん土から栄養を吸い込んだので、コンポストの堆肥で土にも栄養補給させてあげないと。
botan
botan
家族
tanboさんの実例写真
ウッドタイル¥2,499
コンポストライフ、だいぶ適当すぎて環境に貢献してるかどうかも微妙です😅 しかしサボっていた混ぜ混ぜライフは復活♡ 混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ〜 ♪ 混ぜ混ぜ〜♪ ・・無心 もっと混ぜやすくしたくてコンポストバッグ追加購入しました(笑) 1~9月で投入した生ゴミ約15kg 今日測ったバッグ1袋の重さ 約4.5kg 中身半分こにしたら混ぜやすくなるし片方は熟成してみようと思います。 取説だと約3ヶ月で堆肥作りまで終わるところ半年オーバーの9ヶ月経過😅 どうなることやら こちらのコンポストについては下記にリンク貼っておきます〜 https://lfc-compost.jp/
コンポストライフ、だいぶ適当すぎて環境に貢献してるかどうかも微妙です😅 しかしサボっていた混ぜ混ぜライフは復活♡ 混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ〜 ♪ 混ぜ混ぜ〜♪ ・・無心 もっと混ぜやすくしたくてコンポストバッグ追加購入しました(笑) 1~9月で投入した生ゴミ約15kg 今日測ったバッグ1袋の重さ 約4.5kg 中身半分こにしたら混ぜやすくなるし片方は熟成してみようと思います。 取説だと約3ヶ月で堆肥作りまで終わるところ半年オーバーの9ヶ月経過😅 どうなることやら こちらのコンポストについては下記にリンク貼っておきます〜 https://lfc-compost.jp/
tanbo
tanbo
2DK
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
クラピアを植えるお客様より、”花壇や家庭菜園とクラピアのエリアを区切りたいのですが、どうすれば良いですか?” というご質問を頂きます。 クラピアは多年草のグランドカバーですので、一度植えて広がると冬は休眠してまた春に新たに芽吹くというサイクルを繰り返します。 花壇や家庭菜園では、一年草の花やお野菜など、シーズンごとに植え替えをすることが多いと思いますので、 グラウンドカバーを広げるエリアと、花壇や菜園として植え替えできるエリアをあらかじめ決めておいて、レンガやエッジング材などを使用して、20cm以上の仕切りを設けてからクラピアを植えて頂くことがおすすめです。 お庭の環境や使用状況によってクラピアの草丈がどの程度になるかも差が出てきますが、芝のように土の中を根が横に伸びることはないので、地上部が伸びたらその部分だけをカットして頂ければコントロール可能です✂🍃 春のガーデニングシーズンに向けて、ぜひご参考下さい🏡 . . ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから♪ https://roomclip.jp/folder/4483942 . *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 「クラピア育て隊」RoomClipを開設しました♪ ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
クラピアを植えるお客様より、”花壇や家庭菜園とクラピアのエリアを区切りたいのですが、どうすれば良いですか?” というご質問を頂きます。 クラピアは多年草のグランドカバーですので、一度植えて広がると冬は休眠してまた春に新たに芽吹くというサイクルを繰り返します。 花壇や家庭菜園では、一年草の花やお野菜など、シーズンごとに植え替えをすることが多いと思いますので、 グラウンドカバーを広げるエリアと、花壇や菜園として植え替えできるエリアをあらかじめ決めておいて、レンガやエッジング材などを使用して、20cm以上の仕切りを設けてからクラピアを植えて頂くことがおすすめです。 お庭の環境や使用状況によってクラピアの草丈がどの程度になるかも差が出てきますが、芝のように土の中を根が横に伸びることはないので、地上部が伸びたらその部分だけをカットして頂ければコントロール可能です✂🍃 春のガーデニングシーズンに向けて、ぜひご参考下さい🏡 . . ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから♪ https://roomclip.jp/folder/4483942 . *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 「クラピア育て隊」RoomClipを開設しました♪ ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
kurumeruさんの実例写真
切り戻しをしたマーガレットが咲き始めました😊💕
切り戻しをしたマーガレットが咲き始めました😊💕
kurumeru
kurumeru
家族
vickyfukuさんの実例写真
昨年モニターで当たったクラピアがだいぶん育って来たので、その横に手作り花壇を作っています。 微妙に曲がっている所もありますが、そこも味があっていいかと、自分に言い聞かせています😋
昨年モニターで当たったクラピアがだいぶん育って来たので、その横に手作り花壇を作っています。 微妙に曲がっている所もありますが、そこも味があっていいかと、自分に言い聞かせています😋
vickyfuku
vickyfuku
3LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
1月から新しい容器でスタートしたコンポスト。 蓋を開けるとまたもやしが成長していました🌱 2ヶ月程ですっかり堆肥になった生ゴミたち。 今日はコンポスト容器からプランターに移して、堆肥と土を混ぜて外に出しました。 生ゴミの堆肥は酸性が強いみたいなので、直ぐには使わずにしばらくそのままにして、5月になったらミニトマト作りに使用する予定です☺️ 4月に役所でコンポストの助成金申請に行ってきました。 申請が受理されると購入金額の半額が助成金として振り込まれるそうです。 今はまだ1基のみですが、2基まで申請ができるそうなので近々買い足そうかな✨
1月から新しい容器でスタートしたコンポスト。 蓋を開けるとまたもやしが成長していました🌱 2ヶ月程ですっかり堆肥になった生ゴミたち。 今日はコンポスト容器からプランターに移して、堆肥と土を混ぜて外に出しました。 生ゴミの堆肥は酸性が強いみたいなので、直ぐには使わずにしばらくそのままにして、5月になったらミニトマト作りに使用する予定です☺️ 4月に役所でコンポストの助成金申請に行ってきました。 申請が受理されると購入金額の半額が助成金として振り込まれるそうです。 今はまだ1基のみですが、2基まで申請ができるそうなので近々買い足そうかな✨
mamiko
mamiko
家族
pekeさんの実例写真
peke
peke
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
コンポストはじめました! ゴミが減って、ゴミ箱も臭くならない テラスでプチ菜園をはじめて 堆肥とか?コンポストに興味をもって いろいろ調べてみたら 生ゴミって約90%が水分だとか!? 燃えるゴミとして捨てると、焼却場で その水分を飛ばすためのエネルギー、すごく無駄だなぁって… コンポストもいろんな種類があって悩みましたが、結局デザイン・使い勝手・アフターフォローの良さでLFCさんにしました LFC=ローカルフードサイクリングとは? 捨てればゴミになる食べ物を コンポストを使って堆肥に変えて それで また野菜を育てる! 家庭からはじまる「食の循環」 とっても心に響きました 小さな取り組みですが、これがエネルギー資源や二酸化炭素問題に少しでも役に立つかも? 毎日コツコツえさ(生ゴミ)を与えて、混ぜるだけなんですが、なんだか楽しいです うまく堆肥に育ちますように!
コンポストはじめました! ゴミが減って、ゴミ箱も臭くならない テラスでプチ菜園をはじめて 堆肥とか?コンポストに興味をもって いろいろ調べてみたら 生ゴミって約90%が水分だとか!? 燃えるゴミとして捨てると、焼却場で その水分を飛ばすためのエネルギー、すごく無駄だなぁって… コンポストもいろんな種類があって悩みましたが、結局デザイン・使い勝手・アフターフォローの良さでLFCさんにしました LFC=ローカルフードサイクリングとは? 捨てればゴミになる食べ物を コンポストを使って堆肥に変えて それで また野菜を育てる! 家庭からはじまる「食の循環」 とっても心に響きました 小さな取り組みですが、これがエネルギー資源や二酸化炭素問題に少しでも役に立つかも? 毎日コツコツえさ(生ゴミ)を与えて、混ぜるだけなんですが、なんだか楽しいです うまく堆肥に育ちますように!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
nokkoさんの実例写真
スポンジ¥598
家庭菜園で育てたサラダ大根収穫。このスポンジ。野菜洗いにもバッチリです。
家庭菜園で育てたサラダ大根収穫。このスポンジ。野菜洗いにもバッチリです。
nokko
nokko
3LDK
moaさんの実例写真
久々の投稿です。 生ゴミの削減のため、キエーロのDIYに挑戦 してみたものの、数ヶ月、未完成のままで放置😞 ようやく本日完成✨ 中に、レジャーシートを敷いて、黒土入れて、生ゴミ入れてみました! さて、どうなるか⁉️ 本当に生ゴミが微生物で分解されるのか、楽しみです〜🎵
久々の投稿です。 生ゴミの削減のため、キエーロのDIYに挑戦 してみたものの、数ヶ月、未完成のままで放置😞 ようやく本日完成✨ 中に、レジャーシートを敷いて、黒土入れて、生ゴミ入れてみました! さて、どうなるか⁉️ 本当に生ゴミが微生物で分解されるのか、楽しみです〜🎵
moa
moa
家族
satochiyoさんの実例写真
詰め替え作業が面倒くさいズボラな私にピッタリのものが当選しました!!ありがとうございます!! ボトルカラーも白でスッキリ。そして軽量。 早速お風呂に設置してみたいと思います♪
詰め替え作業が面倒くさいズボラな私にピッタリのものが当選しました!!ありがとうございます!! ボトルカラーも白でスッキリ。そして軽量。 早速お風呂に設置してみたいと思います♪
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
mameshibaさんの実例写真
豆苗の再生はSDGs? 3回目にもなると細くなる…
豆苗の再生はSDGs? 3回目にもなると細くなる…
mameshiba
mameshiba
3LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
生ゴミコンポスト生活始めました! (手前グレーのバッグです) 今までやろうやろうと思いながら、匂いとか置き場所とか色々引っかかることが多く。。 そんな時に見つけたバッグ型のコンポスト♡ 普通に持って歩いいてもファッション?みたいに見えるぐらいのデザイン性♬ しかも全然臭くない😍←これ一番大事💪 雨の日は室内に避難させてます☔️ 今始めてから約1か月半。ここで一旦ゴミ投入は止めて、これから熟成に入り堆肥になることを待ちます(๑˃͈꒵˂͈๑) バッグの横にちょこんとある鉢で種から育てたミニトマト、ミニキャロット、あと忘れちゃった😅けど何か育ちます😂これの堆肥にします! 生ゴミコンポスト記事書いたので良かったら参考にしてみてください♬ https://sumaiweb.jp/articles/249602
生ゴミコンポスト生活始めました! (手前グレーのバッグです) 今までやろうやろうと思いながら、匂いとか置き場所とか色々引っかかることが多く。。 そんな時に見つけたバッグ型のコンポスト♡ 普通に持って歩いいてもファッション?みたいに見えるぐらいのデザイン性♬ しかも全然臭くない😍←これ一番大事💪 雨の日は室内に避難させてます☔️ 今始めてから約1か月半。ここで一旦ゴミ投入は止めて、これから熟成に入り堆肥になることを待ちます(๑˃͈꒵˂͈๑) バッグの横にちょこんとある鉢で種から育てたミニトマト、ミニキャロット、あと忘れちゃった😅けど何か育ちます😂これの堆肥にします! 生ゴミコンポスト記事書いたので良かったら参考にしてみてください♬ https://sumaiweb.jp/articles/249602
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族

家庭菜園 SDGsが気になるあなたにおすすめ

家庭菜園 SDGsの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家庭菜園 SDGs

123枚の部屋写真から26枚をセレクト
makaさんの実例写真
家庭菜園なんて言ったら笑われる⁉️ 狭い敷地の裏庭に野菜を植える為に手直ししました 1枚目 相変わらずの鉢植えのミョウガ🪴          十数年前に九州の実家から     本当は地植えにした方が収穫量も増えると思いますが     この姿も好きなのでしばらくこのままで 2枚目 レイズドベッドのひともじ          昨年実家からもらって今年5月の終わりに植え最近     収穫出来るまで育ちました レイズドベッドも目隠しフェンスも解体したウッドフェンスを再利用 捨てないで使った板なのでつぎはぎなんです😅
家庭菜園なんて言ったら笑われる⁉️ 狭い敷地の裏庭に野菜を植える為に手直ししました 1枚目 相変わらずの鉢植えのミョウガ🪴          十数年前に九州の実家から     本当は地植えにした方が収穫量も増えると思いますが     この姿も好きなのでしばらくこのままで 2枚目 レイズドベッドのひともじ          昨年実家からもらって今年5月の終わりに植え最近     収穫出来るまで育ちました レイズドベッドも目隠しフェンスも解体したウッドフェンスを再利用 捨てないで使った板なのでつぎはぎなんです😅
maka
maka
4LDK | 家族
tommさんの実例写真
イベント参加です◎ SDGsのイベント◎ 家庭菜園です^^* 毎日成長をみるのが楽しみ。 来週から寒くなるようで、、、白菜も成長しそうです✨
イベント参加です◎ SDGsのイベント◎ 家庭菜園です^^* 毎日成長をみるのが楽しみ。 来週から寒くなるようで、、、白菜も成長しそうです✨
tomm
tomm
家族
maffy32さんの実例写真
今年の夏はきゅうりととうもろこし🥒🌽
今年の夏はきゅうりととうもろこし🥒🌽
maffy32
maffy32
家族
LIXILstore_byLIXILさんの実例写真
夏の家庭菜園にバイオ式生ゴミ処理器(コンポスト) ボカシオルガンコ2が最適。 夏の生ごみはニオイがするし悩みの種ですよね。そんな悩みの種が家庭菜園の肥料に変身します。 詳しくはこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/bokashiorganko/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/living/living-parts/bokashiorganko.html
夏の家庭菜園にバイオ式生ゴミ処理器(コンポスト) ボカシオルガンコ2が最適。 夏の生ごみはニオイがするし悩みの種ですよね。そんな悩みの種が家庭菜園の肥料に変身します。 詳しくはこちら https://parts.lixil.co.jp/lixilps/shop/campaign/bokashiorganko/ ご購入はこちら https://store.lixil.co.jp/living/living-parts/bokashiorganko.html
LIXILstore_byLIXIL
LIXILstore_byLIXIL
mocomocoさんの実例写真
おはようございます! あっと言う間に金曜日! 毎週、言ってるけど早いですね〜! 皆さん、良い週末をお過ごし下さいね〜😊💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⤴️ ミニ家庭菜園のミニトマト🍅も大きくなって来ました~♡支柱を大きめの長い物に変えました。 これからも、お世話をがんばります! 😁👍💕❤️🍅🌿💕❤️⤴️
おはようございます! あっと言う間に金曜日! 毎週、言ってるけど早いですね〜! 皆さん、良い週末をお過ごし下さいね〜😊💕❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀⤴️ ミニ家庭菜園のミニトマト🍅も大きくなって来ました~♡支柱を大きめの長い物に変えました。 これからも、お世話をがんばります! 😁👍💕❤️🍅🌿💕❤️⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
今日はスナップエンドウに藁をして、冬支度をしました。 ブロック敷きだった一部をミニ菜園にDIYして、今はブロッコリー2種とスナップエンドウを栽培してます。 ブロッコリーにはバジル、スナップエンドウにはニラを回りに植えて虫除けに。 ブロッコリーの葉も美味しくいただいて、バジルはジェノベーゼに、ニラはチヂミにしていただくことが多いです。
今日はスナップエンドウに藁をして、冬支度をしました。 ブロック敷きだった一部をミニ菜園にDIYして、今はブロッコリー2種とスナップエンドウを栽培してます。 ブロッコリーにはバジル、スナップエンドウにはニラを回りに植えて虫除けに。 ブロッコリーの葉も美味しくいただいて、バジルはジェノベーゼに、ニラはチヂミにしていただくことが多いです。
ampin
ampin
家族
ron-anさんの実例写真
キャベツの芯を植えたら葉っぱが育って キャベツらしくなって来ました♡ これからどんどん大きく育って収穫出来ます ように!
キャベツの芯を植えたら葉っぱが育って キャベツらしくなって来ました♡ これからどんどん大きく育って収穫出来ます ように!
ron-an
ron-an
4LDK
na-chanさんの実例写真
量り振り切りました。 5キロまでしか量れない^^ს՞ 11月26日今日のna-chanpotager収穫はインスタに😆 3月まだ寒い季節定植の里芋から始めて、秋冬の美味しい鍋🍲を想像しながら、真夏に種まき。 . 真夏は夕方も暑いので🥵早朝5時起き朝活として畑へ•*¨*•.¸¸♬この美味しさに😋 共同菜園お借りして19年目の冬が来ます👩‍🌾 . 先日地元の方が採れたてアミエビを🦐分けてくださり、あみの塩辛作成中。今年は韓国唐辛子も実ったので美味しい白菜キムチができそう💕
量り振り切りました。 5キロまでしか量れない^^ს՞ 11月26日今日のna-chanpotager収穫はインスタに😆 3月まだ寒い季節定植の里芋から始めて、秋冬の美味しい鍋🍲を想像しながら、真夏に種まき。 . 真夏は夕方も暑いので🥵早朝5時起き朝活として畑へ•*¨*•.¸¸♬この美味しさに😋 共同菜園お借りして19年目の冬が来ます👩‍🌾 . 先日地元の方が採れたてアミエビを🦐分けてくださり、あみの塩辛作成中。今年は韓国唐辛子も実ったので美味しい白菜キムチができそう💕
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
家庭菜園をはじめて3、4年目ですが、今年はもっとお洒落に家庭菜園を楽しみたいと思います そこでガーデニング店や雑貨店で最近よく見かけるルーツポーチのフェルト不織布ポットを買ってみました🪴 植えたのは水菜とリーフレタスとネコ草(オーツ麦)です 今日は地植えでキャベツ、ジャガイモも植えました 狭い場所なので1株2株だけですけど…
家庭菜園をはじめて3、4年目ですが、今年はもっとお洒落に家庭菜園を楽しみたいと思います そこでガーデニング店や雑貨店で最近よく見かけるルーツポーチのフェルト不織布ポットを買ってみました🪴 植えたのは水菜とリーフレタスとネコ草(オーツ麦)です 今日は地植えでキャベツ、ジャガイモも植えました 狭い場所なので1株2株だけですけど…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
bambiさんの実例写真
畑を耕して、苦土石灰や腐葉土を入れました🌱 暑いし喉がカラカラ😆 そこでこの1杯👍🏻 【Blendyザリットル】緑茶🍵 氷を入れたグラスに注いでゴクゴク⛱️ 爽やかな香りとスッキリした味わいの緑茶が喉に、身体に染み渡ります🥤 感謝🤗💗💗
畑を耕して、苦土石灰や腐葉土を入れました🌱 暑いし喉がカラカラ😆 そこでこの1杯👍🏻 【Blendyザリットル】緑茶🍵 氷を入れたグラスに注いでゴクゴク⛱️ 爽やかな香りとスッキリした味わいの緑茶が喉に、身体に染み渡ります🥤 感謝🤗💗💗
bambi
bambi
4LDK | 家族
.Haさんの実例写真
1ヶ月近く前に蒔いたネギの種、ここまで大きくなりました🌱✨ 細すぎて収穫しても料理に使えるのか微妙ですが💧、もうしばらく見守ろうと思います☺️ 1ヶ月前のネギの芽↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/O5Pt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 左の白い箱はルッコラ栽培キット🌱 セールでお安くなっていたのでお試しで買ってみました。昨日、サラダホウレン草とベビーリーフも追加購入🎶 ミニ家庭菜園を楽しみたいと思います👩‍🌾
1ヶ月近く前に蒔いたネギの種、ここまで大きくなりました🌱✨ 細すぎて収穫しても料理に使えるのか微妙ですが💧、もうしばらく見守ろうと思います☺️ 1ヶ月前のネギの芽↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/O5Pt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 左の白い箱はルッコラ栽培キット🌱 セールでお安くなっていたのでお試しで買ってみました。昨日、サラダホウレン草とベビーリーフも追加購入🎶 ミニ家庭菜園を楽しみたいと思います👩‍🌾
.Ha
.Ha
tomotomomoさんの実例写真
《ウッドデッキ ベジ・ガーデン計画進行中》 以前DIYでフェンス建てた時に、腰を痛めながら掘り起こしまくった庭の土。深いプランターに入れて、ダイソーで買ったニンジンのタネを撒いてみたら…最近めっちゃ生い茂ってきた!! 今日、試しに1本抜いてみたら、ちゃんとニンジンだった!!!←当たり前 ちょーー感動!!!笑 まだ小ぶりだから、収穫はもうちょい先かな〜 楽しみ楽しみ( ^ω^ ) ニンジンの葉の部分は、これもまた春から始めたコンポストへ投入。(3枚目pic) ついでに日切れの納豆もぶっこむ。 子どもが食べ残したパンとか、無駄に1袋だけ余って日切れした焼きそばの麺とか、今まで生ゴミいっぱい入れてきたけど、気づいたら無くなってるのホントすごい!堆肥が完成したら、これ使って今度は何を育てようかな〜…って考えるのも楽しい。 …今更ながら、はじめて複数枚投稿してみたw
《ウッドデッキ ベジ・ガーデン計画進行中》 以前DIYでフェンス建てた時に、腰を痛めながら掘り起こしまくった庭の土。深いプランターに入れて、ダイソーで買ったニンジンのタネを撒いてみたら…最近めっちゃ生い茂ってきた!! 今日、試しに1本抜いてみたら、ちゃんとニンジンだった!!!←当たり前 ちょーー感動!!!笑 まだ小ぶりだから、収穫はもうちょい先かな〜 楽しみ楽しみ( ^ω^ ) ニンジンの葉の部分は、これもまた春から始めたコンポストへ投入。(3枚目pic) ついでに日切れの納豆もぶっこむ。 子どもが食べ残したパンとか、無駄に1袋だけ余って日切れした焼きそばの麺とか、今まで生ゴミいっぱい入れてきたけど、気づいたら無くなってるのホントすごい!堆肥が完成したら、これ使って今度は何を育てようかな〜…って考えるのも楽しい。 …今更ながら、はじめて複数枚投稿してみたw
tomotomomo
tomotomomo
家族
seiさんの実例写真
お庭の畑で育ててるサンチュが立派になりました💕 モリモリのワッサワッサ💕 外側の葉から取って食べてるけど、こんなに立派になって更に美味しそう💕 お肉を焼いてたっぷりのサンチュで巻いて食べよう♪ SDGsよく聞くけども、これもそうなのかな?? 自分で作り自分で食べる。 作る責任使う責任。 う〜ん、ちょっと違うかな?? 庭の雑草を肥料にしてまた使ったりするのがSDGs かなぁ? \(//∇//)\
お庭の畑で育ててるサンチュが立派になりました💕 モリモリのワッサワッサ💕 外側の葉から取って食べてるけど、こんなに立派になって更に美味しそう💕 お肉を焼いてたっぷりのサンチュで巻いて食べよう♪ SDGsよく聞くけども、これもそうなのかな?? 自分で作り自分で食べる。 作る責任使う責任。 う〜ん、ちょっと違うかな?? 庭の雑草を肥料にしてまた使ったりするのがSDGs かなぁ? \(//∇//)\
sei
sei
家族
botanさんの実例写真
今日の収穫。 我が家の家庭菜園は食べられる分だけ、基本的にひと苗ずつです。それでも食べきれないほど収穫できるものもあるので、通りがかりのご近所さんや友人へお裾分けします。 もらっても困りそうなものはお配りするときは混ぜるだけ、つけるだけの調味料つきで受け取ってもらいます。 夏にも沢山採れると紹介したピーマンと万願寺は、あれから毎日収穫できています。恐るべし生命力❗ たくさん土から栄養を吸い込んだので、コンポストの堆肥で土にも栄養補給させてあげないと。
今日の収穫。 我が家の家庭菜園は食べられる分だけ、基本的にひと苗ずつです。それでも食べきれないほど収穫できるものもあるので、通りがかりのご近所さんや友人へお裾分けします。 もらっても困りそうなものはお配りするときは混ぜるだけ、つけるだけの調味料つきで受け取ってもらいます。 夏にも沢山採れると紹介したピーマンと万願寺は、あれから毎日収穫できています。恐るべし生命力❗ たくさん土から栄養を吸い込んだので、コンポストの堆肥で土にも栄養補給させてあげないと。
botan
botan
家族
tanboさんの実例写真
コンポストライフ、だいぶ適当すぎて環境に貢献してるかどうかも微妙です😅 しかしサボっていた混ぜ混ぜライフは復活♡ 混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ〜 ♪ 混ぜ混ぜ〜♪ ・・無心 もっと混ぜやすくしたくてコンポストバッグ追加購入しました(笑) 1~9月で投入した生ゴミ約15kg 今日測ったバッグ1袋の重さ 約4.5kg 中身半分こにしたら混ぜやすくなるし片方は熟成してみようと思います。 取説だと約3ヶ月で堆肥作りまで終わるところ半年オーバーの9ヶ月経過😅 どうなることやら こちらのコンポストについては下記にリンク貼っておきます〜 https://lfc-compost.jp/
コンポストライフ、だいぶ適当すぎて環境に貢献してるかどうかも微妙です😅 しかしサボっていた混ぜ混ぜライフは復活♡ 混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ〜 ♪ 混ぜ混ぜ〜♪ ・・無心 もっと混ぜやすくしたくてコンポストバッグ追加購入しました(笑) 1~9月で投入した生ゴミ約15kg 今日測ったバッグ1袋の重さ 約4.5kg 中身半分こにしたら混ぜやすくなるし片方は熟成してみようと思います。 取説だと約3ヶ月で堆肥作りまで終わるところ半年オーバーの9ヶ月経過😅 どうなることやら こちらのコンポストについては下記にリンク貼っておきます〜 https://lfc-compost.jp/
tanbo
tanbo
2DK
Kurapia-Sodatetaiさんの実例写真
クラピアを植えるお客様より、”花壇や家庭菜園とクラピアのエリアを区切りたいのですが、どうすれば良いですか?” というご質問を頂きます。 クラピアは多年草のグランドカバーですので、一度植えて広がると冬は休眠してまた春に新たに芽吹くというサイクルを繰り返します。 花壇や家庭菜園では、一年草の花やお野菜など、シーズンごとに植え替えをすることが多いと思いますので、 グラウンドカバーを広げるエリアと、花壇や菜園として植え替えできるエリアをあらかじめ決めておいて、レンガやエッジング材などを使用して、20cm以上の仕切りを設けてからクラピアを植えて頂くことがおすすめです。 お庭の環境や使用状況によってクラピアの草丈がどの程度になるかも差が出てきますが、芝のように土の中を根が横に伸びることはないので、地上部が伸びたらその部分だけをカットして頂ければコントロール可能です✂🍃 春のガーデニングシーズンに向けて、ぜひご参考下さい🏡 . . ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから♪ https://roomclip.jp/folder/4483942 . *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 「クラピア育て隊」RoomClipを開設しました♪ ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
クラピアを植えるお客様より、”花壇や家庭菜園とクラピアのエリアを区切りたいのですが、どうすれば良いですか?” というご質問を頂きます。 クラピアは多年草のグランドカバーですので、一度植えて広がると冬は休眠してまた春に新たに芽吹くというサイクルを繰り返します。 花壇や家庭菜園では、一年草の花やお野菜など、シーズンごとに植え替えをすることが多いと思いますので、 グラウンドカバーを広げるエリアと、花壇や菜園として植え替えできるエリアをあらかじめ決めておいて、レンガやエッジング材などを使用して、20cm以上の仕切りを設けてからクラピアを植えて頂くことがおすすめです。 お庭の環境や使用状況によってクラピアの草丈がどの程度になるかも差が出てきますが、芝のように土の中を根が横に伸びることはないので、地上部が伸びたらその部分だけをカットして頂ければコントロール可能です✂🍃 春のガーデニングシーズンに向けて、ぜひご参考下さい🏡 . . ▽クラピアのお庭事例はこちらのフォルダから♪ https://roomclip.jp/folder/4483942 . *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 「クラピア育て隊」RoomClipを開設しました♪ ▽クラピア育て隊オンラインショップ https://kurapiajapan-shop.com/ ▽Instagram https://www.instagram.com/kurapia.green/ ★HPやSNSでもクラピアの情報をお届けしています。
Kurapia-Sodatetai
Kurapia-Sodatetai
kurumeruさんの実例写真
切り戻しをしたマーガレットが咲き始めました😊💕
切り戻しをしたマーガレットが咲き始めました😊💕
kurumeru
kurumeru
家族
vickyfukuさんの実例写真
昨年モニターで当たったクラピアがだいぶん育って来たので、その横に手作り花壇を作っています。 微妙に曲がっている所もありますが、そこも味があっていいかと、自分に言い聞かせています😋
昨年モニターで当たったクラピアがだいぶん育って来たので、その横に手作り花壇を作っています。 微妙に曲がっている所もありますが、そこも味があっていいかと、自分に言い聞かせています😋
vickyfuku
vickyfuku
3LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
1月から新しい容器でスタートしたコンポスト。 蓋を開けるとまたもやしが成長していました🌱 2ヶ月程ですっかり堆肥になった生ゴミたち。 今日はコンポスト容器からプランターに移して、堆肥と土を混ぜて外に出しました。 生ゴミの堆肥は酸性が強いみたいなので、直ぐには使わずにしばらくそのままにして、5月になったらミニトマト作りに使用する予定です☺️ 4月に役所でコンポストの助成金申請に行ってきました。 申請が受理されると購入金額の半額が助成金として振り込まれるそうです。 今はまだ1基のみですが、2基まで申請ができるそうなので近々買い足そうかな✨
1月から新しい容器でスタートしたコンポスト。 蓋を開けるとまたもやしが成長していました🌱 2ヶ月程ですっかり堆肥になった生ゴミたち。 今日はコンポスト容器からプランターに移して、堆肥と土を混ぜて外に出しました。 生ゴミの堆肥は酸性が強いみたいなので、直ぐには使わずにしばらくそのままにして、5月になったらミニトマト作りに使用する予定です☺️ 4月に役所でコンポストの助成金申請に行ってきました。 申請が受理されると購入金額の半額が助成金として振り込まれるそうです。 今はまだ1基のみですが、2基まで申請ができるそうなので近々買い足そうかな✨
mamiko
mamiko
家族
pekeさんの実例写真
peke
peke
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
コンポストはじめました! ゴミが減って、ゴミ箱も臭くならない テラスでプチ菜園をはじめて 堆肥とか?コンポストに興味をもって いろいろ調べてみたら 生ゴミって約90%が水分だとか!? 燃えるゴミとして捨てると、焼却場で その水分を飛ばすためのエネルギー、すごく無駄だなぁって… コンポストもいろんな種類があって悩みましたが、結局デザイン・使い勝手・アフターフォローの良さでLFCさんにしました LFC=ローカルフードサイクリングとは? 捨てればゴミになる食べ物を コンポストを使って堆肥に変えて それで また野菜を育てる! 家庭からはじまる「食の循環」 とっても心に響きました 小さな取り組みですが、これがエネルギー資源や二酸化炭素問題に少しでも役に立つかも? 毎日コツコツえさ(生ゴミ)を与えて、混ぜるだけなんですが、なんだか楽しいです うまく堆肥に育ちますように!
コンポストはじめました! ゴミが減って、ゴミ箱も臭くならない テラスでプチ菜園をはじめて 堆肥とか?コンポストに興味をもって いろいろ調べてみたら 生ゴミって約90%が水分だとか!? 燃えるゴミとして捨てると、焼却場で その水分を飛ばすためのエネルギー、すごく無駄だなぁって… コンポストもいろんな種類があって悩みましたが、結局デザイン・使い勝手・アフターフォローの良さでLFCさんにしました LFC=ローカルフードサイクリングとは? 捨てればゴミになる食べ物を コンポストを使って堆肥に変えて それで また野菜を育てる! 家庭からはじまる「食の循環」 とっても心に響きました 小さな取り組みですが、これがエネルギー資源や二酸化炭素問題に少しでも役に立つかも? 毎日コツコツえさ(生ゴミ)を与えて、混ぜるだけなんですが、なんだか楽しいです うまく堆肥に育ちますように!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
nokkoさんの実例写真
スポンジ¥598
家庭菜園で育てたサラダ大根収穫。このスポンジ。野菜洗いにもバッチリです。
家庭菜園で育てたサラダ大根収穫。このスポンジ。野菜洗いにもバッチリです。
nokko
nokko
3LDK
moaさんの実例写真
久々の投稿です。 生ゴミの削減のため、キエーロのDIYに挑戦 してみたものの、数ヶ月、未完成のままで放置😞 ようやく本日完成✨ 中に、レジャーシートを敷いて、黒土入れて、生ゴミ入れてみました! さて、どうなるか⁉️ 本当に生ゴミが微生物で分解されるのか、楽しみです〜🎵
久々の投稿です。 生ゴミの削減のため、キエーロのDIYに挑戦 してみたものの、数ヶ月、未完成のままで放置😞 ようやく本日完成✨ 中に、レジャーシートを敷いて、黒土入れて、生ゴミ入れてみました! さて、どうなるか⁉️ 本当に生ゴミが微生物で分解されるのか、楽しみです〜🎵
moa
moa
家族
satochiyoさんの実例写真
詰め替え作業が面倒くさいズボラな私にピッタリのものが当選しました!!ありがとうございます!! ボトルカラーも白でスッキリ。そして軽量。 早速お風呂に設置してみたいと思います♪
詰め替え作業が面倒くさいズボラな私にピッタリのものが当選しました!!ありがとうございます!! ボトルカラーも白でスッキリ。そして軽量。 早速お風呂に設置してみたいと思います♪
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
mameshibaさんの実例写真
豆苗の再生はSDGs? 3回目にもなると細くなる…
豆苗の再生はSDGs? 3回目にもなると細くなる…
mameshiba
mameshiba
3LDK | 家族
lovesspongebobさんの実例写真
生ゴミコンポスト生活始めました! (手前グレーのバッグです) 今までやろうやろうと思いながら、匂いとか置き場所とか色々引っかかることが多く。。 そんな時に見つけたバッグ型のコンポスト♡ 普通に持って歩いいてもファッション?みたいに見えるぐらいのデザイン性♬ しかも全然臭くない😍←これ一番大事💪 雨の日は室内に避難させてます☔️ 今始めてから約1か月半。ここで一旦ゴミ投入は止めて、これから熟成に入り堆肥になることを待ちます(๑˃͈꒵˂͈๑) バッグの横にちょこんとある鉢で種から育てたミニトマト、ミニキャロット、あと忘れちゃった😅けど何か育ちます😂これの堆肥にします! 生ゴミコンポスト記事書いたので良かったら参考にしてみてください♬ https://sumaiweb.jp/articles/249602
生ゴミコンポスト生活始めました! (手前グレーのバッグです) 今までやろうやろうと思いながら、匂いとか置き場所とか色々引っかかることが多く。。 そんな時に見つけたバッグ型のコンポスト♡ 普通に持って歩いいてもファッション?みたいに見えるぐらいのデザイン性♬ しかも全然臭くない😍←これ一番大事💪 雨の日は室内に避難させてます☔️ 今始めてから約1か月半。ここで一旦ゴミ投入は止めて、これから熟成に入り堆肥になることを待ちます(๑˃͈꒵˂͈๑) バッグの横にちょこんとある鉢で種から育てたミニトマト、ミニキャロット、あと忘れちゃった😅けど何か育ちます😂これの堆肥にします! 生ゴミコンポスト記事書いたので良かったら参考にしてみてください♬ https://sumaiweb.jp/articles/249602
lovesspongebob
lovesspongebob
2LDK | 家族

家庭菜園 SDGsが気になるあなたにおすすめ

家庭菜園 SDGsの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ