RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

棚DIY ポリカーボネート

60枚の部屋写真から38枚をセレクト
megggさんの実例写真
階段の窓とサイズが全く一緒だったので容量わかってた分らくらく完成〜😊♪
階段の窓とサイズが全く一緒だったので容量わかってた分らくらく完成〜😊♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
kotohanamayuさんの実例写真
kotohanamayu
kotohanamayu
1K
YUUMAさんの実例写真
トイレの後ろの棚。ポリカーボネートで作った窓はめちゃくちゃ細いけど一応開くよ。
トイレの後ろの棚。ポリカーボネートで作った窓はめちゃくちゃ細いけど一応開くよ。
YUUMA
YUUMA
家族
mikiさんの実例写真
またまた溝を彫って ポリカーボネートを嵌め込んで 寒さ対策と埃よけに扉を作りました♪ 中の物が透けて見えるし 反射して明るく見えます✨
またまた溝を彫って ポリカーボネートを嵌め込んで 寒さ対策と埃よけに扉を作りました♪ 中の物が透けて見えるし 反射して明るく見えます✨
miki
miki
2LDK | 家族
d.sikiさんの実例写真
ビニールクロス¥540
出窓部分の内窓完成! ラックも付けて床置きだった(笑)ものもかけれる喜び… 窓部分はポリカーボネートを使う事で軽いし割れない、断熱効果と色々いい事ばかりです。しかもUVカット効果が高く丸見え状態では無い為、お掃除が大変だったブラインドをやめました。
出窓部分の内窓完成! ラックも付けて床置きだった(笑)ものもかけれる喜び… 窓部分はポリカーボネートを使う事で軽いし割れない、断熱効果と色々いい事ばかりです。しかもUVカット効果が高く丸見え状態では無い為、お掃除が大変だったブラインドをやめました。
d.siki
d.siki
家族
kuroさんの実例写真
カウンター上の棚なこれで、完成♪──ヽ(〃∀〃)ノ──♪前に、リビング階段の寒さ対策で窓を作った時に使っていた、ポリカーボネートが残っていたので、上の枠にはめ込みました。格子が十字架みたいにみえるのは、ポリカーボネートがツギハギだから(笑)
カウンター上の棚なこれで、完成♪──ヽ(〃∀〃)ノ──♪前に、リビング階段の寒さ対策で窓を作った時に使っていた、ポリカーボネートが残っていたので、上の枠にはめ込みました。格子が十字架みたいにみえるのは、ポリカーボネートがツギハギだから(笑)
kuro
kuro
4LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
naachanさんの実例写真
イベントに参加します! 横幅180cmの多肉棚に置いてます(* ॑꒳ ॑* ) 旦那ちゃんと、共同で作りました〜✩ 屋根もあるので雨よけバッチリ! 日当たりもバッチリでスクスク大きくなってます♪
イベントに参加します! 横幅180cmの多肉棚に置いてます(* ॑꒳ ॑* ) 旦那ちゃんと、共同で作りました〜✩ 屋根もあるので雨よけバッチリ! 日当たりもバッチリでスクスク大きくなってます♪
naachan
naachan
4LDK | 家族
Lila.さんの実例写真
リクエストがあったので… 全体像です( ˊᵕˋ ;) バランス悪いしゴチャゴチャしてるしでお恥ずかしい…(*ノдノ) 室外機と棚の間は少し空けていて、土受けのトレイや防寒のための発泡スチロールブロックなんかを置けるスペースになっていて… 現在はゴチャゴチャつっこんでます。笑 あと、室外機からのホースがある分、背面が前に出てるので、裏には折りたたみビニールハウスなど置いてます。 棚上も現在は、植え替え予定の鉢置き場… 屋根がバランス悪く長いですが、受け止めた雨をベランダ外に流し出すようにしたためです(^^;
リクエストがあったので… 全体像です( ˊᵕˋ ;) バランス悪いしゴチャゴチャしてるしでお恥ずかしい…(*ノдノ) 室外機と棚の間は少し空けていて、土受けのトレイや防寒のための発泡スチロールブロックなんかを置けるスペースになっていて… 現在はゴチャゴチャつっこんでます。笑 あと、室外機からのホースがある分、背面が前に出てるので、裏には折りたたみビニールハウスなど置いてます。 棚上も現在は、植え替え予定の鉢置き場… 屋根がバランス悪く長いですが、受け止めた雨をベランダ外に流し出すようにしたためです(^^;
Lila.
Lila.
家族
wacchiさんの実例写真
風が強いので内窓を半分の半開きにしてみた。 半開きて固定できるように工夫してみようと思うd( ̄  ̄)
風が強いので内窓を半分の半開きにしてみた。 半開きて固定できるように工夫してみようと思うd( ̄  ̄)
wacchi
wacchi
3K
aya_home1225さんの実例写真
おはようございます( ˊᵕˋ* ) RCの皆さんのお部屋を参考にさせて頂き、キッチンシンク横に、小さな棚?ハシゴ?を作りました( ˊᵕˋ* ) 面白みのないキッチンが、雑貨を飾ったりできるようになって、テンションがちょっぴり上がるキッチンになりました( ˊᵕˋ* ) テンションがちょっぴり上がったところで、今週も1週間頑張っていこうと思います! (○︎´艸`)
おはようございます( ˊᵕˋ* ) RCの皆さんのお部屋を参考にさせて頂き、キッチンシンク横に、小さな棚?ハシゴ?を作りました( ˊᵕˋ* ) 面白みのないキッチンが、雑貨を飾ったりできるようになって、テンションがちょっぴり上がるキッチンになりました( ˊᵕˋ* ) テンションがちょっぴり上がったところで、今週も1週間頑張っていこうと思います! (○︎´艸`)
aya_home1225
aya_home1225
2LDK | 家族
mai1130rio109さんの実例写真
私のお城
私のお城
mai1130rio109
mai1130rio109
nakamiさんの実例写真
食器棚完成しました! ダイニングが今食器の山です(泣)
食器棚完成しました! ダイニングが今食器の山です(泣)
nakami
nakami
家族
snowさんの実例写真
去年の12月頃に寒さと結露に悩まされてDIYした2重扉です❤️ これは思い切って作ってよかった(o^^o) 結露も一度も拭くこと無く、寒さも防ぐ事が出来ました✨ 蝶番はずせるの取り付けたので、暑くなってきたら網戸にしたいので、寒くなるまで扉外します♪
去年の12月頃に寒さと結露に悩まされてDIYした2重扉です❤️ これは思い切って作ってよかった(o^^o) 結露も一度も拭くこと無く、寒さも防ぐ事が出来ました✨ 蝶番はずせるの取り付けたので、暑くなってきたら網戸にしたいので、寒くなるまで扉外します♪
snow
snow
4LDK | 家族
lumiさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥36,100
今年は簡易温室をDIY。 メタルシステムの棚を中空ポリカーボネートで囲い、天板はクリアのポリカエース板を取り付け。前面はamazonで 購入したビニールにファスナーを自分で取り付けたものを。 中にパネルヒーターを仕込んでいますが、朝方の冷え込み時は温室内も12-13度まで下がってしまいます。それでも外気温と比べるとマシかな。 前面のビニールはクリップと磁石でつけているのでもう少し工夫が必要かも😅 昼間は放っておくと40度とかになるので、中では小さいサーキュレーターをまわしているのと正午以降は上のファスナーをちょこっと下げています。
今年は簡易温室をDIY。 メタルシステムの棚を中空ポリカーボネートで囲い、天板はクリアのポリカエース板を取り付け。前面はamazonで 購入したビニールにファスナーを自分で取り付けたものを。 中にパネルヒーターを仕込んでいますが、朝方の冷え込み時は温室内も12-13度まで下がってしまいます。それでも外気温と比べるとマシかな。 前面のビニールはクリップと磁石でつけているのでもう少し工夫が必要かも😅 昼間は放っておくと40度とかになるので、中では小さいサーキュレーターをまわしているのと正午以降は上のファスナーをちょこっと下げています。
lumi
lumi
家族
trulloさんの実例写真
キッチン以外は、DlY! たのしかった❤
キッチン以外は、DlY! たのしかった❤
trullo
trullo
2LDK
na.naさんの実例写真
na.na
na.na
3LDK | 家族
takmakさんの実例写真
多肉棚をDIY(*・ᴗ・*)و 1×4と垂木、胴縁、ポリカ波板を使用 ミルキーホワイトで塗装 まだ乾かないうちに投稿w
多肉棚をDIY(*・ᴗ・*)و 1×4と垂木、胴縁、ポリカ波板を使用 ミルキーホワイトで塗装 まだ乾かないうちに投稿w
takmak
takmak
yumiさんの実例写真
サーキュレーターのイベント用にもう一枚。 脱衣所に設置した壁掛けサーキュレーター✨ がっつり風量で快適。 壁掛けなので設置場所スッキリ。 無駄のない真っ白なデザインでおしゃれな感じ😉👍✨
サーキュレーターのイベント用にもう一枚。 脱衣所に設置した壁掛けサーキュレーター✨ がっつり風量で快適。 壁掛けなので設置場所スッキリ。 無駄のない真っ白なデザインでおしゃれな感じ😉👍✨
yumi
yumi
cherryさんの実例写真
キッチン背面収納は隠す派の私。 大掃除が楽チンです😊 扉1枚分だけカフェコーナーとして見せてもいい収納にDIYしています☝️
キッチン背面収納は隠す派の私。 大掃除が楽チンです😊 扉1枚分だけカフェコーナーとして見せてもいい収納にDIYしています☝️
cherry
cherry
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
ガーデンシンクの目隠しと棚を作りました🔨 ☆目隠しはポリカーボネート(内窓に使った残り)に  DAISOのステンドグラス風シールを貼りました🌺 ☆棚は使わなくなったスノコを横板にDAISOのガーデンスノコ2枚は  サイドに支えとしてネジ止めしました  ホースと排水ホースを通す為に横板1枚の中程を少し切取りました 水道の水も写真のように勢い良く出てます🚿 ステンドグラス風シールが派手すぎなのでそのうち貼り替えるかも⁉️
ガーデンシンクの目隠しと棚を作りました🔨 ☆目隠しはポリカーボネート(内窓に使った残り)に  DAISOのステンドグラス風シールを貼りました🌺 ☆棚は使わなくなったスノコを横板にDAISOのガーデンスノコ2枚は  サイドに支えとしてネジ止めしました  ホースと排水ホースを通す為に横板1枚の中程を少し切取りました 水道の水も写真のように勢い良く出てます🚿 ステンドグラス風シールが派手すぎなのでそのうち貼り替えるかも⁉️
maka
maka
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
またの連投失礼します。 5.5畳に2人の子供部屋、やっと落ち着いて勉強できるスペースになりました。 ロフトベッドを2台置き、 ロフト下を勉強スペースにしています。 リビングで勉強することもありますが、 自分のテリトリーがある方が前より集中できるようです。 内窓、扉などをモロッカンにしたり、 クッションフロアを迷いながら決めたり。 本当のモロッカンとは、少し離れているかもしれませんが、 思うイメージでdiyできたように思います。 娘の裁縫スペースとクローゼット周りを もう少し手を加えたらしたら、 この部屋のリメイクは完了です。 おしまい(╹◡╹)❤︎ 見ていただきありがとうございます。
またの連投失礼します。 5.5畳に2人の子供部屋、やっと落ち着いて勉強できるスペースになりました。 ロフトベッドを2台置き、 ロフト下を勉強スペースにしています。 リビングで勉強することもありますが、 自分のテリトリーがある方が前より集中できるようです。 内窓、扉などをモロッカンにしたり、 クッションフロアを迷いながら決めたり。 本当のモロッカンとは、少し離れているかもしれませんが、 思うイメージでdiyできたように思います。 娘の裁縫スペースとクローゼット周りを もう少し手を加えたらしたら、 この部屋のリメイクは完了です。 おしまい(╹◡╹)❤︎ 見ていただきありがとうございます。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
khma88さんの実例写真
出来たーーー٩( *˙0˙*)۶ 左引き戸、隙間ーーー◝(⁰▿⁰)◜ 知ってましたが、直せなかったのよ 背面もつけてないし(家計の事情) 中の仕切りも廃材利用だから 色や木材の種類違うけど 生地入れるだけなので 良いのよ ↑自分に言い聞かせ 左の戸、前の方が良かったでしょうか?
出来たーーー٩( *˙0˙*)۶ 左引き戸、隙間ーーー◝(⁰▿⁰)◜ 知ってましたが、直せなかったのよ 背面もつけてないし(家計の事情) 中の仕切りも廃材利用だから 色や木材の種類違うけど 生地入れるだけなので 良いのよ ↑自分に言い聞かせ 左の戸、前の方が良かったでしょうか?
khma88
khma88
家族
hakoniwaさんの実例写真
リビングの外のウッドデッキは、 パーゴラの上にポリカーボネートの 屋根をつけているので、 雨降りでも外に出られるのが嬉しい。 3連休のときは、ここで BBQをしましたよ😋 雨の日に、 庭を眺めたりも、なかなかの癒しです😊 今日は、壁に棚を着けてもらいました➰😃
リビングの外のウッドデッキは、 パーゴラの上にポリカーボネートの 屋根をつけているので、 雨降りでも外に出られるのが嬉しい。 3連休のときは、ここで BBQをしましたよ😋 雨の日に、 庭を眺めたりも、なかなかの癒しです😊 今日は、壁に棚を着けてもらいました➰😃
hakoniwa
hakoniwa
家族
K-plus1さんの実例写真
イベント投稿! 省エネ対策…サーキュレーターと二重窓👍 二重窓はインテリアと馴染むようにDIYしました💪 ちと開けにくいのが問題だけど…😅
イベント投稿! 省エネ対策…サーキュレーターと二重窓👍 二重窓はインテリアと馴染むようにDIYしました💪 ちと開けにくいのが問題だけど…😅
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
もっと見る

棚DIY ポリカーボネートの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚DIY ポリカーボネート

60枚の部屋写真から38枚をセレクト
megggさんの実例写真
階段の窓とサイズが全く一緒だったので容量わかってた分らくらく完成〜😊♪
階段の窓とサイズが全く一緒だったので容量わかってた分らくらく完成〜😊♪
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
kotohanamayuさんの実例写真
kotohanamayu
kotohanamayu
1K
YUUMAさんの実例写真
トイレの後ろの棚。ポリカーボネートで作った窓はめちゃくちゃ細いけど一応開くよ。
トイレの後ろの棚。ポリカーボネートで作った窓はめちゃくちゃ細いけど一応開くよ。
YUUMA
YUUMA
家族
mikiさんの実例写真
またまた溝を彫って ポリカーボネートを嵌め込んで 寒さ対策と埃よけに扉を作りました♪ 中の物が透けて見えるし 反射して明るく見えます✨
またまた溝を彫って ポリカーボネートを嵌め込んで 寒さ対策と埃よけに扉を作りました♪ 中の物が透けて見えるし 反射して明るく見えます✨
miki
miki
2LDK | 家族
d.sikiさんの実例写真
ビニールクロス¥540
出窓部分の内窓完成! ラックも付けて床置きだった(笑)ものもかけれる喜び… 窓部分はポリカーボネートを使う事で軽いし割れない、断熱効果と色々いい事ばかりです。しかもUVカット効果が高く丸見え状態では無い為、お掃除が大変だったブラインドをやめました。
出窓部分の内窓完成! ラックも付けて床置きだった(笑)ものもかけれる喜び… 窓部分はポリカーボネートを使う事で軽いし割れない、断熱効果と色々いい事ばかりです。しかもUVカット効果が高く丸見え状態では無い為、お掃除が大変だったブラインドをやめました。
d.siki
d.siki
家族
kuroさんの実例写真
カウンター上の棚なこれで、完成♪──ヽ(〃∀〃)ノ──♪前に、リビング階段の寒さ対策で窓を作った時に使っていた、ポリカーボネートが残っていたので、上の枠にはめ込みました。格子が十字架みたいにみえるのは、ポリカーボネートがツギハギだから(笑)
カウンター上の棚なこれで、完成♪──ヽ(〃∀〃)ノ──♪前に、リビング階段の寒さ対策で窓を作った時に使っていた、ポリカーボネートが残っていたので、上の枠にはめ込みました。格子が十字架みたいにみえるのは、ポリカーボネートがツギハギだから(笑)
kuro
kuro
4LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
毎年冬になると、リビングのこの窓からのひんやりとしたすきま風…。中古の家あるある、だと思いますが。暖房をガンガンにかけても、なんかひんやりして、「寒いね、、」が口癖の我が家でした。 窓の結露もひどく、カーテンにカビもできてしまったり、、長年の悩みでした。 やっと重い腰を上げ、内窓をDIYしました! 素人DIYなので、細かい部分に荒さがありますが、 1番重要な寒さ対策、、、効果バッチリでした。 内窓の中と外だと、温度差が3〜10℃くらいはあります! 結露も全くなくなったわけではないですが、 あったとしても、ほんのうっすらあるかな、くらいになりました! 作るのは大変でしたが、もっと早く作れば良かった、と後悔しているくらいです。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
naachanさんの実例写真
イベントに参加します! 横幅180cmの多肉棚に置いてます(* ॑꒳ ॑* ) 旦那ちゃんと、共同で作りました〜✩ 屋根もあるので雨よけバッチリ! 日当たりもバッチリでスクスク大きくなってます♪
イベントに参加します! 横幅180cmの多肉棚に置いてます(* ॑꒳ ॑* ) 旦那ちゃんと、共同で作りました〜✩ 屋根もあるので雨よけバッチリ! 日当たりもバッチリでスクスク大きくなってます♪
naachan
naachan
4LDK | 家族
Lila.さんの実例写真
リクエストがあったので… 全体像です( ˊᵕˋ ;) バランス悪いしゴチャゴチャしてるしでお恥ずかしい…(*ノдノ) 室外機と棚の間は少し空けていて、土受けのトレイや防寒のための発泡スチロールブロックなんかを置けるスペースになっていて… 現在はゴチャゴチャつっこんでます。笑 あと、室外機からのホースがある分、背面が前に出てるので、裏には折りたたみビニールハウスなど置いてます。 棚上も現在は、植え替え予定の鉢置き場… 屋根がバランス悪く長いですが、受け止めた雨をベランダ外に流し出すようにしたためです(^^;
リクエストがあったので… 全体像です( ˊᵕˋ ;) バランス悪いしゴチャゴチャしてるしでお恥ずかしい…(*ノдノ) 室外機と棚の間は少し空けていて、土受けのトレイや防寒のための発泡スチロールブロックなんかを置けるスペースになっていて… 現在はゴチャゴチャつっこんでます。笑 あと、室外機からのホースがある分、背面が前に出てるので、裏には折りたたみビニールハウスなど置いてます。 棚上も現在は、植え替え予定の鉢置き場… 屋根がバランス悪く長いですが、受け止めた雨をベランダ外に流し出すようにしたためです(^^;
Lila.
Lila.
家族
wacchiさんの実例写真
風が強いので内窓を半分の半開きにしてみた。 半開きて固定できるように工夫してみようと思うd( ̄  ̄)
風が強いので内窓を半分の半開きにしてみた。 半開きて固定できるように工夫してみようと思うd( ̄  ̄)
wacchi
wacchi
3K
aya_home1225さんの実例写真
おはようございます( ˊᵕˋ* ) RCの皆さんのお部屋を参考にさせて頂き、キッチンシンク横に、小さな棚?ハシゴ?を作りました( ˊᵕˋ* ) 面白みのないキッチンが、雑貨を飾ったりできるようになって、テンションがちょっぴり上がるキッチンになりました( ˊᵕˋ* ) テンションがちょっぴり上がったところで、今週も1週間頑張っていこうと思います! (○︎´艸`)
おはようございます( ˊᵕˋ* ) RCの皆さんのお部屋を参考にさせて頂き、キッチンシンク横に、小さな棚?ハシゴ?を作りました( ˊᵕˋ* ) 面白みのないキッチンが、雑貨を飾ったりできるようになって、テンションがちょっぴり上がるキッチンになりました( ˊᵕˋ* ) テンションがちょっぴり上がったところで、今週も1週間頑張っていこうと思います! (○︎´艸`)
aya_home1225
aya_home1225
2LDK | 家族
mai1130rio109さんの実例写真
私のお城
私のお城
mai1130rio109
mai1130rio109
nakamiさんの実例写真
食器棚完成しました! ダイニングが今食器の山です(泣)
食器棚完成しました! ダイニングが今食器の山です(泣)
nakami
nakami
家族
snowさんの実例写真
去年の12月頃に寒さと結露に悩まされてDIYした2重扉です❤️ これは思い切って作ってよかった(o^^o) 結露も一度も拭くこと無く、寒さも防ぐ事が出来ました✨ 蝶番はずせるの取り付けたので、暑くなってきたら網戸にしたいので、寒くなるまで扉外します♪
去年の12月頃に寒さと結露に悩まされてDIYした2重扉です❤️ これは思い切って作ってよかった(o^^o) 結露も一度も拭くこと無く、寒さも防ぐ事が出来ました✨ 蝶番はずせるの取り付けたので、暑くなってきたら網戸にしたいので、寒くなるまで扉外します♪
snow
snow
4LDK | 家族
lumiさんの実例写真
今年は簡易温室をDIY。 メタルシステムの棚を中空ポリカーボネートで囲い、天板はクリアのポリカエース板を取り付け。前面はamazonで 購入したビニールにファスナーを自分で取り付けたものを。 中にパネルヒーターを仕込んでいますが、朝方の冷え込み時は温室内も12-13度まで下がってしまいます。それでも外気温と比べるとマシかな。 前面のビニールはクリップと磁石でつけているのでもう少し工夫が必要かも😅 昼間は放っておくと40度とかになるので、中では小さいサーキュレーターをまわしているのと正午以降は上のファスナーをちょこっと下げています。
今年は簡易温室をDIY。 メタルシステムの棚を中空ポリカーボネートで囲い、天板はクリアのポリカエース板を取り付け。前面はamazonで 購入したビニールにファスナーを自分で取り付けたものを。 中にパネルヒーターを仕込んでいますが、朝方の冷え込み時は温室内も12-13度まで下がってしまいます。それでも外気温と比べるとマシかな。 前面のビニールはクリップと磁石でつけているのでもう少し工夫が必要かも😅 昼間は放っておくと40度とかになるので、中では小さいサーキュレーターをまわしているのと正午以降は上のファスナーをちょこっと下げています。
lumi
lumi
家族
trulloさんの実例写真
キッチン以外は、DlY! たのしかった❤
キッチン以外は、DlY! たのしかった❤
trullo
trullo
2LDK
na.naさんの実例写真
na.na
na.na
3LDK | 家族
takmakさんの実例写真
多肉棚をDIY(*・ᴗ・*)و 1×4と垂木、胴縁、ポリカ波板を使用 ミルキーホワイトで塗装 まだ乾かないうちに投稿w
多肉棚をDIY(*・ᴗ・*)و 1×4と垂木、胴縁、ポリカ波板を使用 ミルキーホワイトで塗装 まだ乾かないうちに投稿w
takmak
takmak
yumiさんの実例写真
サーキュレーターのイベント用にもう一枚。 脱衣所に設置した壁掛けサーキュレーター✨ がっつり風量で快適。 壁掛けなので設置場所スッキリ。 無駄のない真っ白なデザインでおしゃれな感じ😉👍✨
サーキュレーターのイベント用にもう一枚。 脱衣所に設置した壁掛けサーキュレーター✨ がっつり風量で快適。 壁掛けなので設置場所スッキリ。 無駄のない真っ白なデザインでおしゃれな感じ😉👍✨
yumi
yumi
cherryさんの実例写真
キッチン背面収納は隠す派の私。 大掃除が楽チンです😊 扉1枚分だけカフェコーナーとして見せてもいい収納にDIYしています☝️
キッチン背面収納は隠す派の私。 大掃除が楽チンです😊 扉1枚分だけカフェコーナーとして見せてもいい収納にDIYしています☝️
cherry
cherry
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
ガーデンシンクの目隠しと棚を作りました🔨 ☆目隠しはポリカーボネート(内窓に使った残り)に  DAISOのステンドグラス風シールを貼りました🌺 ☆棚は使わなくなったスノコを横板にDAISOのガーデンスノコ2枚は  サイドに支えとしてネジ止めしました  ホースと排水ホースを通す為に横板1枚の中程を少し切取りました 水道の水も写真のように勢い良く出てます🚿 ステンドグラス風シールが派手すぎなのでそのうち貼り替えるかも⁉️
ガーデンシンクの目隠しと棚を作りました🔨 ☆目隠しはポリカーボネート(内窓に使った残り)に  DAISOのステンドグラス風シールを貼りました🌺 ☆棚は使わなくなったスノコを横板にDAISOのガーデンスノコ2枚は  サイドに支えとしてネジ止めしました  ホースと排水ホースを通す為に横板1枚の中程を少し切取りました 水道の水も写真のように勢い良く出てます🚿 ステンドグラス風シールが派手すぎなのでそのうち貼り替えるかも⁉️
maka
maka
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
またの連投失礼します。 5.5畳に2人の子供部屋、やっと落ち着いて勉強できるスペースになりました。 ロフトベッドを2台置き、 ロフト下を勉強スペースにしています。 リビングで勉強することもありますが、 自分のテリトリーがある方が前より集中できるようです。 内窓、扉などをモロッカンにしたり、 クッションフロアを迷いながら決めたり。 本当のモロッカンとは、少し離れているかもしれませんが、 思うイメージでdiyできたように思います。 娘の裁縫スペースとクローゼット周りを もう少し手を加えたらしたら、 この部屋のリメイクは完了です。 おしまい(╹◡╹)❤︎ 見ていただきありがとうございます。
またの連投失礼します。 5.5畳に2人の子供部屋、やっと落ち着いて勉強できるスペースになりました。 ロフトベッドを2台置き、 ロフト下を勉強スペースにしています。 リビングで勉強することもありますが、 自分のテリトリーがある方が前より集中できるようです。 内窓、扉などをモロッカンにしたり、 クッションフロアを迷いながら決めたり。 本当のモロッカンとは、少し離れているかもしれませんが、 思うイメージでdiyできたように思います。 娘の裁縫スペースとクローゼット周りを もう少し手を加えたらしたら、 この部屋のリメイクは完了です。 おしまい(╹◡╹)❤︎ 見ていただきありがとうございます。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
khma88さんの実例写真
出来たーーー٩( *˙0˙*)۶ 左引き戸、隙間ーーー◝(⁰▿⁰)◜ 知ってましたが、直せなかったのよ 背面もつけてないし(家計の事情) 中の仕切りも廃材利用だから 色や木材の種類違うけど 生地入れるだけなので 良いのよ ↑自分に言い聞かせ 左の戸、前の方が良かったでしょうか?
出来たーーー٩( *˙0˙*)۶ 左引き戸、隙間ーーー◝(⁰▿⁰)◜ 知ってましたが、直せなかったのよ 背面もつけてないし(家計の事情) 中の仕切りも廃材利用だから 色や木材の種類違うけど 生地入れるだけなので 良いのよ ↑自分に言い聞かせ 左の戸、前の方が良かったでしょうか?
khma88
khma88
家族
hakoniwaさんの実例写真
リビングの外のウッドデッキは、 パーゴラの上にポリカーボネートの 屋根をつけているので、 雨降りでも外に出られるのが嬉しい。 3連休のときは、ここで BBQをしましたよ😋 雨の日に、 庭を眺めたりも、なかなかの癒しです😊 今日は、壁に棚を着けてもらいました➰😃
リビングの外のウッドデッキは、 パーゴラの上にポリカーボネートの 屋根をつけているので、 雨降りでも外に出られるのが嬉しい。 3連休のときは、ここで BBQをしましたよ😋 雨の日に、 庭を眺めたりも、なかなかの癒しです😊 今日は、壁に棚を着けてもらいました➰😃
hakoniwa
hakoniwa
家族
K-plus1さんの実例写真
イベント投稿! 省エネ対策…サーキュレーターと二重窓👍 二重窓はインテリアと馴染むようにDIYしました💪 ちと開けにくいのが問題だけど…😅
イベント投稿! 省エネ対策…サーキュレーターと二重窓👍 二重窓はインテリアと馴染むようにDIYしました💪 ちと開けにくいのが問題だけど…😅
K-plus1
K-plus1
2LDK | 家族
もっと見る

棚DIY ポリカーボネートの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ