イベント参加 過去picでスミマセン

29枚の部屋写真から16枚をセレクト
youmitsuさんの実例写真
わが家のラグのイベントに 参加させていただきます。 コメントのお返事のお返し、訪問前に すいません🙏 イケヒコさんのシンフォニーです♡ 🐶わんこがいるのでいつもは洗える お手頃価格の物を購入していましたが こちらの柄に一目惚れをして RCショッピングで 購入させていただきました♪ 今年で3シーズン目になります。 ただ、残念なことに洗えないタイプ のようでして 2枚目→レン🐶の手元のあたりに 大きなシミみたいなものが いつのまにかに出来てしまいました💦😆 イベント参加なので コメントはお気遣いなくです。 後ほどコメントお返事と みなさんのお部屋も訪問させて いただきます😊
わが家のラグのイベントに 参加させていただきます。 コメントのお返事のお返し、訪問前に すいません🙏 イケヒコさんのシンフォニーです♡ 🐶わんこがいるのでいつもは洗える お手頃価格の物を購入していましたが こちらの柄に一目惚れをして RCショッピングで 購入させていただきました♪ 今年で3シーズン目になります。 ただ、残念なことに洗えないタイプ のようでして 2枚目→レン🐶の手元のあたりに 大きなシミみたいなものが いつのまにかに出来てしまいました💦😆 イベント参加なので コメントはお気遣いなくです。 後ほどコメントお返事と みなさんのお部屋も訪問させて いただきます😊
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
tobimoriekoさんの実例写真
『投稿イベントテーマ募集』イベントに参加します♪ 『センターテーブル』のイベントをしてほしいです(o^^o) 我が家には、去年購入したお気に入りのセンターテーブルがあるのですが、他の方のお家のリビングに置いているセンターテーブルも見てみたいです♪ 一応過去のイベントを全て見てみたのですが、ダイニングテーブルやサイドテーブルのイベントはあったけど、センターテーブルは無かったかな…? 見逃してたらすみません💦 現在我が家のリビングにはこたつを置いているので、過去picを再投稿しました(^^;)
『投稿イベントテーマ募集』イベントに参加します♪ 『センターテーブル』のイベントをしてほしいです(o^^o) 我が家には、去年購入したお気に入りのセンターテーブルがあるのですが、他の方のお家のリビングに置いているセンターテーブルも見てみたいです♪ 一応過去のイベントを全て見てみたのですが、ダイニングテーブルやサイドテーブルのイベントはあったけど、センターテーブルは無かったかな…? 見逃してたらすみません💦 現在我が家のリビングにはこたつを置いているので、過去picを再投稿しました(^^;)
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
kabooochaさんの実例写真
おうち時間も楽しみたい😉👍
おうち時間も楽しみたい😉👍
kabooocha
kabooocha
家族
stさんの実例写真
「陽の光が差し込むお部屋」イベント☀️ 過去picより① 過去picのため、コメントスルーでお願いします🙏
「陽の光が差し込むお部屋」イベント☀️ 過去picより① 過去picのため、コメントスルーでお願いします🙏
st
st
家族
soleilさんの実例写真
soleil
soleil
家族
akkoさんの実例写真
洗面台下収納のイベント参加です。 端材でコの字の棚を作り、二段に分けて収納しています。 上段は段ボールにホワイト木目調のリメイクシートを貼って洗剤類を収納しています。 下段は子供が幼稚園の時に使っていたお道具箱をリメイクして石鹸やハンドソープを収納しています。 扉の裏に黒板シートを貼って在庫管理しています。
洗面台下収納のイベント参加です。 端材でコの字の棚を作り、二段に分けて収納しています。 上段は段ボールにホワイト木目調のリメイクシートを貼って洗剤類を収納しています。 下段は子供が幼稚園の時に使っていたお道具箱をリメイクして石鹸やハンドソープを収納しています。 扉の裏に黒板シートを貼って在庫管理しています。
akko
akko
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
過去picでイベント参加します 広告を箱の形にして折り、ゴミ箱として使用しています 夏は枝豆、冬はみかん等々 そのままゴミを捨てられるのに便利です♪ヽ(´▽`)/ 箱は広げて使うので、コンパクトに折ったまま、普段はクラフトバックに入れて隠しています
過去picでイベント参加します 広告を箱の形にして折り、ゴミ箱として使用しています 夏は枝豆、冬はみかん等々 そのままゴミを捨てられるのに便利です♪ヽ(´▽`)/ 箱は広げて使うので、コンパクトに折ったまま、普段はクラフトバックに入れて隠しています
maron
maron
4DK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
毎度ですがイベントの滑り込み投稿です。 今年の5月のものですが TOTO さんのイベントなのでお風呂がいっぱい写っている picを post します。 お風呂楽しんでます♡ 汗だくになって草むしりをした後のバラ風呂、最高だったなぁ〜 来年もまたやりたいなー(*´ω`*)
毎度ですがイベントの滑り込み投稿です。 今年の5月のものですが TOTO さんのイベントなのでお風呂がいっぱい写っている picを post します。 お風呂楽しんでます♡ 汗だくになって草むしりをした後のバラ風呂、最高だったなぁ〜 来年もまたやりたいなー(*´ω`*)
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
eshinobumさんの実例写真
イベント駆け込み参加picです 過去picです😅 イギリス🇬🇧のティーポッタリーのティーポットはどれも個性的。ウィットに富んだオシャレなティーポットばかりです。 音楽モチーフが好きな私には憧れの一品でした 好きなティーセットを眺めながら飲む紅茶は最高の贅沢な時間です♬
イベント駆け込み参加picです 過去picです😅 イギリス🇬🇧のティーポッタリーのティーポットはどれも個性的。ウィットに富んだオシャレなティーポットばかりです。 音楽モチーフが好きな私には憧れの一品でした 好きなティーセットを眺めながら飲む紅茶は最高の贅沢な時間です♬
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
私の寝室✨ もと和室ですヽ(*´∀`) この押入れ用の衣装ケースを置きたくて低めのロフトベッドにしました✨
私の寝室✨ もと和室ですヽ(*´∀`) この押入れ用の衣装ケースを置きたくて低めのロフトベッドにしました✨
kana
kana
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
暮らしの一コマ DIY作業 グレーストーンのクッションフロアとフロアライトでオトナっぽくなった現在のワークスペースです(*´艸`*) 連投すいませんでしたー イベント参加&過去picですので、どうぞスルーで。
暮らしの一コマ DIY作業 グレーストーンのクッションフロアとフロアライトでオトナっぽくなった現在のワークスペースです(*´艸`*) 連投すいませんでしたー イベント参加&過去picですので、どうぞスルーで。
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
これは、参加しなきゃ😆 わが家は基本ホワイトインテリアです🤍🤍🤍 狭いリビングなので壁面収納で収納力強化しました。家具とTVの耐震対策もできました😉 (過去picでスミマセン)
これは、参加しなきゃ😆 わが家は基本ホワイトインテリアです🤍🤍🤍 狭いリビングなので壁面収納で収納力強化しました。家具とTVの耐震対策もできました😉 (過去picでスミマセン)
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
k.1003さんの実例写真
過去picでスミマセン…💧 初めてテーブルを作ったときの📷✨ 歪み等ありますが…(笑) お気に入りの作品の1つです💕 イベント参加なので コメントお構い無しで大丈夫です!
過去picでスミマセン…💧 初めてテーブルを作ったときの📷✨ 歪み等ありますが…(笑) お気に入りの作品の1つです💕 イベント参加なので コメントお構い無しで大丈夫です!
k.1003
k.1003
2DK | 家族
honohonoさんの実例写真
honohono
honohono
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥10,800
実は、RCをお休みしてた4~5ケ月の間にちょっとだけニャンズのマイホームをリフォームした時期があります。 探したけど設置してた期間が短くてこれしかなかったです😅 ニャンズが激しいケンカ中の為ハチワレちゃんをケージ内に一時隔離してた時の一枚😋 以前のお部屋はこちら→https://roomclip.jp/photo/zgDU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トイレをダークグレーの方にしたら雰囲気ガラッと変わりました。 なぜかトイレの後にステップ代わりのミニキャットタワーをカキカキお手拭き代わりにするニャンズ。 爪に引っ掛かかった黒い生地の屑があちこち落ちてお掃除も大変でした😑 上の面の生地が段々剥げて来てみっともないので最後は全部剥がしました🤣 最近のpicにバッチリ写ってます😅→https://roomclip.jp/photo/4KBp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よかれと思って上の面が段ボール製の爪とぎが出来るタイプにしたらキジトラくんにガジガジかじられ、1階を広く使えるようにコーナータイプにしたら支えのネジが片側しかなく、ハチワレちゃんが乗ると傾くのですぐに撤去しました🥴 その後いろいろ検索して買った猫ベッドもサイズが合わず搬入出来なかったので、結局剥げ剥げのミニキャットタワーを元に戻しました。 みっともないけど、ニャンズは高さもしっくりくるみたいで生地がなくなってあらわになった木の面を相変わらずカキカキしてました😂 あまり写さないようにはしていましたが、見た目もアレだし硬い木で爪が引っ掛からずお手拭きしにくそうなので🤭100均で買ったある物でちょっと修復しようと思います!
実は、RCをお休みしてた4~5ケ月の間にちょっとだけニャンズのマイホームをリフォームした時期があります。 探したけど設置してた期間が短くてこれしかなかったです😅 ニャンズが激しいケンカ中の為ハチワレちゃんをケージ内に一時隔離してた時の一枚😋 以前のお部屋はこちら→https://roomclip.jp/photo/zgDU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トイレをダークグレーの方にしたら雰囲気ガラッと変わりました。 なぜかトイレの後にステップ代わりのミニキャットタワーをカキカキお手拭き代わりにするニャンズ。 爪に引っ掛かかった黒い生地の屑があちこち落ちてお掃除も大変でした😑 上の面の生地が段々剥げて来てみっともないので最後は全部剥がしました🤣 最近のpicにバッチリ写ってます😅→https://roomclip.jp/photo/4KBp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よかれと思って上の面が段ボール製の爪とぎが出来るタイプにしたらキジトラくんにガジガジかじられ、1階を広く使えるようにコーナータイプにしたら支えのネジが片側しかなく、ハチワレちゃんが乗ると傾くのですぐに撤去しました🥴 その後いろいろ検索して買った猫ベッドもサイズが合わず搬入出来なかったので、結局剥げ剥げのミニキャットタワーを元に戻しました。 みっともないけど、ニャンズは高さもしっくりくるみたいで生地がなくなってあらわになった木の面を相変わらずカキカキしてました😂 あまり写さないようにはしていましたが、見た目もアレだし硬い木で爪が引っ掛からずお手拭きしにくそうなので🤭100均で買ったある物でちょっと修復しようと思います!
hiha
hiha
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨子供でも片付けやすい収納✨ イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 ☺学用品収納☺ ランドセルラックは ランドセル🎒を1番上に 収納するタイプが多いので 背の低いうちの子達には 扱いにくいと思い オープンラックにしました (オープンラックなら 他の用途にも使えるしね) 時間割をしやすいように ランドセル🎒と 教科書やノートは 一緒のスペースにまとめ 時間割をした後の重い ランドセル🎒を 持ち上げなくてもいいように 全部下段に収納しています picでは分かりにくいですが 子供達はランドセル🎒を 取出し地べたで 時間割をするので 分かりやすいように壁には 時間割表を貼ってあります😁 中段は塾で使うテキストや そろばん 辞書 筆記用具などを 収納しています 塾のオンライン授業は picの様にダイニングに 2人並んで受けるので 振り向いたらすぐそこに 塾で必要な物があるのは とても便利です😁✌ 座り位置と同じ様に 左側が長男坊 右側が次男坊の ラックになっています 上段は塾や学校で使う 手提げ鞄や夏休みとかで 持って帰ってくる 絵の具や習字用具などを 入れておけるスペースです (ピアニカだけは1番下の隙間へ😁) 1番上のNインボックスには 主に長男坊が使う工作の材料が 入っています この中で収まる量までと 言ってありますが…😅 よくあふれます…💧 あとは… 消しゴムハンコの道具だったり ボードゲームだったり 郵便物や書類等など フリースペースになっています ラックの両サイドには 鴨居フックでリュックを 掛けれるようにしてあります ラックの隣には使わなくなった フロアスタンドライトを置いて ポールハンガー代わりにして 使っています 1年中 夫の鞄掛けとして 使われていますが 秋冬になると子供達の アウター系も掛けます もちろん子供達の手が 届く位置なので 自分達で身支度出来ますよ😉 ラックを設置するまでは リビングに散乱してた ランドセル🎒ですが… 今は学校🏫から帰ったら リビングでランドセルを開け 宿題や筆記用具や 連絡帳袋を取出し ローテーブルの上へ (宿題はローテーブルで することが多い) 給食袋の中身を仕分け シンクや洗濯物へ出し ランドセル🎒をラックに 仕舞う様になりました😁✌ まあ最初は手伝ったり 声掛けしまくりでしたがね💦💦 (今も次男坊には手伝い させられたりする時も ありますが…😅)
✨子供でも片付けやすい収納✨ イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 ☺学用品収納☺ ランドセルラックは ランドセル🎒を1番上に 収納するタイプが多いので 背の低いうちの子達には 扱いにくいと思い オープンラックにしました (オープンラックなら 他の用途にも使えるしね) 時間割をしやすいように ランドセル🎒と 教科書やノートは 一緒のスペースにまとめ 時間割をした後の重い ランドセル🎒を 持ち上げなくてもいいように 全部下段に収納しています picでは分かりにくいですが 子供達はランドセル🎒を 取出し地べたで 時間割をするので 分かりやすいように壁には 時間割表を貼ってあります😁 中段は塾で使うテキストや そろばん 辞書 筆記用具などを 収納しています 塾のオンライン授業は picの様にダイニングに 2人並んで受けるので 振り向いたらすぐそこに 塾で必要な物があるのは とても便利です😁✌ 座り位置と同じ様に 左側が長男坊 右側が次男坊の ラックになっています 上段は塾や学校で使う 手提げ鞄や夏休みとかで 持って帰ってくる 絵の具や習字用具などを 入れておけるスペースです (ピアニカだけは1番下の隙間へ😁) 1番上のNインボックスには 主に長男坊が使う工作の材料が 入っています この中で収まる量までと 言ってありますが…😅 よくあふれます…💧 あとは… 消しゴムハンコの道具だったり ボードゲームだったり 郵便物や書類等など フリースペースになっています ラックの両サイドには 鴨居フックでリュックを 掛けれるようにしてあります ラックの隣には使わなくなった フロアスタンドライトを置いて ポールハンガー代わりにして 使っています 1年中 夫の鞄掛けとして 使われていますが 秋冬になると子供達の アウター系も掛けます もちろん子供達の手が 届く位置なので 自分達で身支度出来ますよ😉 ラックを設置するまでは リビングに散乱してた ランドセル🎒ですが… 今は学校🏫から帰ったら リビングでランドセルを開け 宿題や筆記用具や 連絡帳袋を取出し ローテーブルの上へ (宿題はローテーブルで することが多い) 給食袋の中身を仕分け シンクや洗濯物へ出し ランドセル🎒をラックに 仕舞う様になりました😁✌ まあ最初は手伝ったり 声掛けしまくりでしたがね💦💦 (今も次男坊には手伝い させられたりする時も ありますが…😅)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族

イベント参加 過去picでスミマセンの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

イベント参加 過去picでスミマセン

29枚の部屋写真から16枚をセレクト
youmitsuさんの実例写真
わが家のラグのイベントに 参加させていただきます。 コメントのお返事のお返し、訪問前に すいません🙏 イケヒコさんのシンフォニーです♡ 🐶わんこがいるのでいつもは洗える お手頃価格の物を購入していましたが こちらの柄に一目惚れをして RCショッピングで 購入させていただきました♪ 今年で3シーズン目になります。 ただ、残念なことに洗えないタイプ のようでして 2枚目→レン🐶の手元のあたりに 大きなシミみたいなものが いつのまにかに出来てしまいました💦😆 イベント参加なので コメントはお気遣いなくです。 後ほどコメントお返事と みなさんのお部屋も訪問させて いただきます😊
わが家のラグのイベントに 参加させていただきます。 コメントのお返事のお返し、訪問前に すいません🙏 イケヒコさんのシンフォニーです♡ 🐶わんこがいるのでいつもは洗える お手頃価格の物を購入していましたが こちらの柄に一目惚れをして RCショッピングで 購入させていただきました♪ 今年で3シーズン目になります。 ただ、残念なことに洗えないタイプ のようでして 2枚目→レン🐶の手元のあたりに 大きなシミみたいなものが いつのまにかに出来てしまいました💦😆 イベント参加なので コメントはお気遣いなくです。 後ほどコメントお返事と みなさんのお部屋も訪問させて いただきます😊
youmitsu
youmitsu
2LDK | 一人暮らし
tobimoriekoさんの実例写真
『投稿イベントテーマ募集』イベントに参加します♪ 『センターテーブル』のイベントをしてほしいです(o^^o) 我が家には、去年購入したお気に入りのセンターテーブルがあるのですが、他の方のお家のリビングに置いているセンターテーブルも見てみたいです♪ 一応過去のイベントを全て見てみたのですが、ダイニングテーブルやサイドテーブルのイベントはあったけど、センターテーブルは無かったかな…? 見逃してたらすみません💦 現在我が家のリビングにはこたつを置いているので、過去picを再投稿しました(^^;)
『投稿イベントテーマ募集』イベントに参加します♪ 『センターテーブル』のイベントをしてほしいです(o^^o) 我が家には、去年購入したお気に入りのセンターテーブルがあるのですが、他の方のお家のリビングに置いているセンターテーブルも見てみたいです♪ 一応過去のイベントを全て見てみたのですが、ダイニングテーブルやサイドテーブルのイベントはあったけど、センターテーブルは無かったかな…? 見逃してたらすみません💦 現在我が家のリビングにはこたつを置いているので、過去picを再投稿しました(^^;)
tobimorieko
tobimorieko
4LDK | 家族
kabooochaさんの実例写真
おうち時間も楽しみたい😉👍
おうち時間も楽しみたい😉👍
kabooocha
kabooocha
家族
stさんの実例写真
「陽の光が差し込むお部屋」イベント☀️ 過去picより① 過去picのため、コメントスルーでお願いします🙏
「陽の光が差し込むお部屋」イベント☀️ 過去picより① 過去picのため、コメントスルーでお願いします🙏
st
st
家族
soleilさんの実例写真
soleil
soleil
家族
akkoさんの実例写真
洗面台下収納のイベント参加です。 端材でコの字の棚を作り、二段に分けて収納しています。 上段は段ボールにホワイト木目調のリメイクシートを貼って洗剤類を収納しています。 下段は子供が幼稚園の時に使っていたお道具箱をリメイクして石鹸やハンドソープを収納しています。 扉の裏に黒板シートを貼って在庫管理しています。
洗面台下収納のイベント参加です。 端材でコの字の棚を作り、二段に分けて収納しています。 上段は段ボールにホワイト木目調のリメイクシートを貼って洗剤類を収納しています。 下段は子供が幼稚園の時に使っていたお道具箱をリメイクして石鹸やハンドソープを収納しています。 扉の裏に黒板シートを貼って在庫管理しています。
akko
akko
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
過去picでイベント参加します 広告を箱の形にして折り、ゴミ箱として使用しています 夏は枝豆、冬はみかん等々 そのままゴミを捨てられるのに便利です♪ヽ(´▽`)/ 箱は広げて使うので、コンパクトに折ったまま、普段はクラフトバックに入れて隠しています
過去picでイベント参加します 広告を箱の形にして折り、ゴミ箱として使用しています 夏は枝豆、冬はみかん等々 そのままゴミを捨てられるのに便利です♪ヽ(´▽`)/ 箱は広げて使うので、コンパクトに折ったまま、普段はクラフトバックに入れて隠しています
maron
maron
4DK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
毎度ですがイベントの滑り込み投稿です。 今年の5月のものですが TOTO さんのイベントなのでお風呂がいっぱい写っている picを post します。 お風呂楽しんでます♡ 汗だくになって草むしりをした後のバラ風呂、最高だったなぁ〜 来年もまたやりたいなー(*´ω`*)
毎度ですがイベントの滑り込み投稿です。 今年の5月のものですが TOTO さんのイベントなのでお風呂がいっぱい写っている picを post します。 お風呂楽しんでます♡ 汗だくになって草むしりをした後のバラ風呂、最高だったなぁ〜 来年もまたやりたいなー(*´ω`*)
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
eshinobumさんの実例写真
イベント駆け込み参加picです 過去picです😅 イギリス🇬🇧のティーポッタリーのティーポットはどれも個性的。ウィットに富んだオシャレなティーポットばかりです。 音楽モチーフが好きな私には憧れの一品でした 好きなティーセットを眺めながら飲む紅茶は最高の贅沢な時間です♬
イベント駆け込み参加picです 過去picです😅 イギリス🇬🇧のティーポッタリーのティーポットはどれも個性的。ウィットに富んだオシャレなティーポットばかりです。 音楽モチーフが好きな私には憧れの一品でした 好きなティーセットを眺めながら飲む紅茶は最高の贅沢な時間です♬
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
私の寝室✨ もと和室ですヽ(*´∀`) この押入れ用の衣装ケースを置きたくて低めのロフトベッドにしました✨
私の寝室✨ もと和室ですヽ(*´∀`) この押入れ用の衣装ケースを置きたくて低めのロフトベッドにしました✨
kana
kana
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
暮らしの一コマ DIY作業 グレーストーンのクッションフロアとフロアライトでオトナっぽくなった現在のワークスペースです(*´艸`*) 連投すいませんでしたー イベント参加&過去picですので、どうぞスルーで。
暮らしの一コマ DIY作業 グレーストーンのクッションフロアとフロアライトでオトナっぽくなった現在のワークスペースです(*´艸`*) 連投すいませんでしたー イベント参加&過去picですので、どうぞスルーで。
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
これは、参加しなきゃ😆 わが家は基本ホワイトインテリアです🤍🤍🤍 狭いリビングなので壁面収納で収納力強化しました。家具とTVの耐震対策もできました😉 (過去picでスミマセン)
これは、参加しなきゃ😆 わが家は基本ホワイトインテリアです🤍🤍🤍 狭いリビングなので壁面収納で収納力強化しました。家具とTVの耐震対策もできました😉 (過去picでスミマセン)
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
k.1003さんの実例写真
過去picでスミマセン…💧 初めてテーブルを作ったときの📷✨ 歪み等ありますが…(笑) お気に入りの作品の1つです💕 イベント参加なので コメントお構い無しで大丈夫です!
過去picでスミマセン…💧 初めてテーブルを作ったときの📷✨ 歪み等ありますが…(笑) お気に入りの作品の1つです💕 イベント参加なので コメントお構い無しで大丈夫です!
k.1003
k.1003
2DK | 家族
honohonoさんの実例写真
honohono
honohono
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
実は、RCをお休みしてた4~5ケ月の間にちょっとだけニャンズのマイホームをリフォームした時期があります。 探したけど設置してた期間が短くてこれしかなかったです😅 ニャンズが激しいケンカ中の為ハチワレちゃんをケージ内に一時隔離してた時の一枚😋 以前のお部屋はこちら→https://roomclip.jp/photo/zgDU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トイレをダークグレーの方にしたら雰囲気ガラッと変わりました。 なぜかトイレの後にステップ代わりのミニキャットタワーをカキカキお手拭き代わりにするニャンズ。 爪に引っ掛かかった黒い生地の屑があちこち落ちてお掃除も大変でした😑 上の面の生地が段々剥げて来てみっともないので最後は全部剥がしました🤣 最近のpicにバッチリ写ってます😅→https://roomclip.jp/photo/4KBp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よかれと思って上の面が段ボール製の爪とぎが出来るタイプにしたらキジトラくんにガジガジかじられ、1階を広く使えるようにコーナータイプにしたら支えのネジが片側しかなく、ハチワレちゃんが乗ると傾くのですぐに撤去しました🥴 その後いろいろ検索して買った猫ベッドもサイズが合わず搬入出来なかったので、結局剥げ剥げのミニキャットタワーを元に戻しました。 みっともないけど、ニャンズは高さもしっくりくるみたいで生地がなくなってあらわになった木の面を相変わらずカキカキしてました😂 あまり写さないようにはしていましたが、見た目もアレだし硬い木で爪が引っ掛からずお手拭きしにくそうなので🤭100均で買ったある物でちょっと修復しようと思います!
実は、RCをお休みしてた4~5ケ月の間にちょっとだけニャンズのマイホームをリフォームした時期があります。 探したけど設置してた期間が短くてこれしかなかったです😅 ニャンズが激しいケンカ中の為ハチワレちゃんをケージ内に一時隔離してた時の一枚😋 以前のお部屋はこちら→https://roomclip.jp/photo/zgDU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トイレをダークグレーの方にしたら雰囲気ガラッと変わりました。 なぜかトイレの後にステップ代わりのミニキャットタワーをカキカキお手拭き代わりにするニャンズ。 爪に引っ掛かかった黒い生地の屑があちこち落ちてお掃除も大変でした😑 上の面の生地が段々剥げて来てみっともないので最後は全部剥がしました🤣 最近のpicにバッチリ写ってます😅→https://roomclip.jp/photo/4KBp?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social よかれと思って上の面が段ボール製の爪とぎが出来るタイプにしたらキジトラくんにガジガジかじられ、1階を広く使えるようにコーナータイプにしたら支えのネジが片側しかなく、ハチワレちゃんが乗ると傾くのですぐに撤去しました🥴 その後いろいろ検索して買った猫ベッドもサイズが合わず搬入出来なかったので、結局剥げ剥げのミニキャットタワーを元に戻しました。 みっともないけど、ニャンズは高さもしっくりくるみたいで生地がなくなってあらわになった木の面を相変わらずカキカキしてました😂 あまり写さないようにはしていましたが、見た目もアレだし硬い木で爪が引っ掛からずお手拭きしにくそうなので🤭100均で買ったある物でちょっと修復しようと思います!
hiha
hiha
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨子供でも片付けやすい収納✨ イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 ☺学用品収納☺ ランドセルラックは ランドセル🎒を1番上に 収納するタイプが多いので 背の低いうちの子達には 扱いにくいと思い オープンラックにしました (オープンラックなら 他の用途にも使えるしね) 時間割をしやすいように ランドセル🎒と 教科書やノートは 一緒のスペースにまとめ 時間割をした後の重い ランドセル🎒を 持ち上げなくてもいいように 全部下段に収納しています picでは分かりにくいですが 子供達はランドセル🎒を 取出し地べたで 時間割をするので 分かりやすいように壁には 時間割表を貼ってあります😁 中段は塾で使うテキストや そろばん 辞書 筆記用具などを 収納しています 塾のオンライン授業は picの様にダイニングに 2人並んで受けるので 振り向いたらすぐそこに 塾で必要な物があるのは とても便利です😁✌ 座り位置と同じ様に 左側が長男坊 右側が次男坊の ラックになっています 上段は塾や学校で使う 手提げ鞄や夏休みとかで 持って帰ってくる 絵の具や習字用具などを 入れておけるスペースです (ピアニカだけは1番下の隙間へ😁) 1番上のNインボックスには 主に長男坊が使う工作の材料が 入っています この中で収まる量までと 言ってありますが…😅 よくあふれます…💧 あとは… 消しゴムハンコの道具だったり ボードゲームだったり 郵便物や書類等など フリースペースになっています ラックの両サイドには 鴨居フックでリュックを 掛けれるようにしてあります ラックの隣には使わなくなった フロアスタンドライトを置いて ポールハンガー代わりにして 使っています 1年中 夫の鞄掛けとして 使われていますが 秋冬になると子供達の アウター系も掛けます もちろん子供達の手が 届く位置なので 自分達で身支度出来ますよ😉 ラックを設置するまでは リビングに散乱してた ランドセル🎒ですが… 今は学校🏫から帰ったら リビングでランドセルを開け 宿題や筆記用具や 連絡帳袋を取出し ローテーブルの上へ (宿題はローテーブルで することが多い) 給食袋の中身を仕分け シンクや洗濯物へ出し ランドセル🎒をラックに 仕舞う様になりました😁✌ まあ最初は手伝ったり 声掛けしまくりでしたがね💦💦 (今も次男坊には手伝い させられたりする時も ありますが…😅)
✨子供でも片付けやすい収納✨ イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 ☺学用品収納☺ ランドセルラックは ランドセル🎒を1番上に 収納するタイプが多いので 背の低いうちの子達には 扱いにくいと思い オープンラックにしました (オープンラックなら 他の用途にも使えるしね) 時間割をしやすいように ランドセル🎒と 教科書やノートは 一緒のスペースにまとめ 時間割をした後の重い ランドセル🎒を 持ち上げなくてもいいように 全部下段に収納しています picでは分かりにくいですが 子供達はランドセル🎒を 取出し地べたで 時間割をするので 分かりやすいように壁には 時間割表を貼ってあります😁 中段は塾で使うテキストや そろばん 辞書 筆記用具などを 収納しています 塾のオンライン授業は picの様にダイニングに 2人並んで受けるので 振り向いたらすぐそこに 塾で必要な物があるのは とても便利です😁✌ 座り位置と同じ様に 左側が長男坊 右側が次男坊の ラックになっています 上段は塾や学校で使う 手提げ鞄や夏休みとかで 持って帰ってくる 絵の具や習字用具などを 入れておけるスペースです (ピアニカだけは1番下の隙間へ😁) 1番上のNインボックスには 主に長男坊が使う工作の材料が 入っています この中で収まる量までと 言ってありますが…😅 よくあふれます…💧 あとは… 消しゴムハンコの道具だったり ボードゲームだったり 郵便物や書類等など フリースペースになっています ラックの両サイドには 鴨居フックでリュックを 掛けれるようにしてあります ラックの隣には使わなくなった フロアスタンドライトを置いて ポールハンガー代わりにして 使っています 1年中 夫の鞄掛けとして 使われていますが 秋冬になると子供達の アウター系も掛けます もちろん子供達の手が 届く位置なので 自分達で身支度出来ますよ😉 ラックを設置するまでは リビングに散乱してた ランドセル🎒ですが… 今は学校🏫から帰ったら リビングでランドセルを開け 宿題や筆記用具や 連絡帳袋を取出し ローテーブルの上へ (宿題はローテーブルで することが多い) 給食袋の中身を仕分け シンクや洗濯物へ出し ランドセル🎒をラックに 仕舞う様になりました😁✌ まあ最初は手伝ったり 声掛けしまくりでしたがね💦💦 (今も次男坊には手伝い させられたりする時も ありますが…😅)
ToReTaRi
ToReTaRi
家族

イベント参加 過去picでスミマセンの投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ