部屋全体 室内栽培

31枚の部屋写真から15枚をセレクト
botanさんの実例写真
春までは葉もまばらで色も悪かったウンベさん(4枚目) アース製薬さんのBota Niceの肥料とスプレーでこんなに元気に青々してきました! 葉の色も濃くて室内でもイキイキしています。 大きくならないのは病気の可能性もあると思ったのですが単なる栄養不足だったのかも⁉️ 私はこの季節、ほぼ日陰になる外で育てていますが、皆さんのウンベさんは室内ですか?お外ですか?
春までは葉もまばらで色も悪かったウンベさん(4枚目) アース製薬さんのBota Niceの肥料とスプレーでこんなに元気に青々してきました! 葉の色も濃くて室内でもイキイキしています。 大きくならないのは病気の可能性もあると思ったのですが単なる栄養不足だったのかも⁉️ 私はこの季節、ほぼ日陰になる外で育てていますが、皆さんのウンベさんは室内ですか?お外ですか?
botan
botan
家族
malmさんの実例写真
malm
malm
1LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
長男の通勤に合わせて以前より2時間早く起きるので…😅 早朝からの模様替え〜😁 この家に来る前からここって決めて置いていた木製キャビネットでしたが、オープンラックと場所をトレード。 オープンラックに収納していた書類ケースはクローゼットの空いた(空けた)棚にぴったりおさまりました。(納めました) で、本来の姿を取り戻したオープンラックには グリーンとメダカのお世話グッズと。 窓際がさらにオープンになり満足です☺ 4枚目、もともと観葉植物のある生活イベントに投稿しようと撮ってあったビフォーです。🌿
長男の通勤に合わせて以前より2時間早く起きるので…😅 早朝からの模様替え〜😁 この家に来る前からここって決めて置いていた木製キャビネットでしたが、オープンラックと場所をトレード。 オープンラックに収納していた書類ケースはクローゼットの空いた(空けた)棚にぴったりおさまりました。(納めました) で、本来の姿を取り戻したオープンラックには グリーンとメダカのお世話グッズと。 窓際がさらにオープンになり満足です☺ 4枚目、もともと観葉植物のある生活イベントに投稿しようと撮ってあったビフォーです。🌿
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yutaさんの実例写真
ミニトマト栽培記録。 種から育ててだいぶ大きくなってきました! この子は完全室内で育ててみようと思います。 通年ミニトマトが家で採れたら嬉しいな☺️ 大葉もモリモリ収穫できて助かってます。
ミニトマト栽培記録。 種から育ててだいぶ大きくなってきました! この子は完全室内で育ててみようと思います。 通年ミニトマトが家で採れたら嬉しいな☺️ 大葉もモリモリ収穫できて助かってます。
yuta
yuta
2LDK | 家族
matthewさんの実例写真
¥770
アース製薬株式会社様の観葉・多肉植物栽培セットのモニターです。 4枚投稿です。 ①まずはボタナイス殺虫殺菌剤。 室内栽培にもオッケーだそうです。 ②ベンジャミンに使ってみます。 カイガラムシにやられて丸坊主になった経験ありのベンジャミンです。 土を入れ替えるのが面倒で5年以上葉水だけで戦っていますが、毎日2〜3枚の葉を落とし、落とした葉っぱを見るともれなくカイガラムシ付き。 ③ベンジャミンにシュー! 奴らは葉っぱの裏にいることが多いので裏からかけました。 よく振ってから使用、過剰な散布は避ける、だそうです。 噴霧口はジェットモードとスプレーモードで使い分けられるようになっています。 スプレーモードは細かいミストが広がります。 175㎝のベンジャミン、早く退治したくて4回噴霧したけど多いのかな? 過剰な散布の目安がよくわかりませんでした。 他のモニターさんの投稿見てみます。 ④葉焼けなのか病気なのか、調子の悪いカラテアにもシュー! 美しい葉っぱが蘇るといいな。 ほとんど無臭なので室内でも抵抗なく使えました。 とても手軽でこれで虫退治ができたら最高〜 効果に期待です!!
アース製薬株式会社様の観葉・多肉植物栽培セットのモニターです。 4枚投稿です。 ①まずはボタナイス殺虫殺菌剤。 室内栽培にもオッケーだそうです。 ②ベンジャミンに使ってみます。 カイガラムシにやられて丸坊主になった経験ありのベンジャミンです。 土を入れ替えるのが面倒で5年以上葉水だけで戦っていますが、毎日2〜3枚の葉を落とし、落とした葉っぱを見るともれなくカイガラムシ付き。 ③ベンジャミンにシュー! 奴らは葉っぱの裏にいることが多いので裏からかけました。 よく振ってから使用、過剰な散布は避ける、だそうです。 噴霧口はジェットモードとスプレーモードで使い分けられるようになっています。 スプレーモードは細かいミストが広がります。 175㎝のベンジャミン、早く退治したくて4回噴霧したけど多いのかな? 過剰な散布の目安がよくわかりませんでした。 他のモニターさんの投稿見てみます。 ④葉焼けなのか病気なのか、調子の悪いカラテアにもシュー! 美しい葉っぱが蘇るといいな。 ほとんど無臭なので室内でも抵抗なく使えました。 とても手軽でこれで虫退治ができたら最高〜 効果に期待です!!
matthew
matthew
家族
souyaさんの実例写真
植物用LEDで室内栽培しています🪴 日当たりの悪い場所でも育成出来るのが嬉しいですね☺️💕
植物用LEDで室内栽培しています🪴 日当たりの悪い場所でも育成出来るのが嬉しいですね☺️💕
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
nuruiさんの実例写真
室内で楽しむ紅葉🍁 綺麗な黄色の姿は僅かな期間であっという間に落葉し周辺はマジで落ち葉だらけになりますが、ここ数年の我が家の風物詩🌿‬ 枝は柔らかく四方八方へ垂れ下がるようにジグザグに伸び、葉っぱには産毛が生えてる不思議な潅木、コミフォラモンストローサ🌳 夏場は夜間も外ですが、春秋の夜は最低気温15℃以下の場合に取り込み、冬越しは室内で植物育成ライトと温度管理をしています。 今年は暖冬で紅葉無しで春を迎えるのかなーと思っていたら、新年に入り綺麗に紅葉してくれました🍁 2枚目は紅葉前、3枚目の様に葉の変色が始まるとそこから先はあっという間に全体的にイチョウの様な柔らかい黄色に紅葉してくれます。 4枚目はほぼ落葉が完了した今朝の姿。 春先にまた無事芽吹きますように🌿‬
室内で楽しむ紅葉🍁 綺麗な黄色の姿は僅かな期間であっという間に落葉し周辺はマジで落ち葉だらけになりますが、ここ数年の我が家の風物詩🌿‬ 枝は柔らかく四方八方へ垂れ下がるようにジグザグに伸び、葉っぱには産毛が生えてる不思議な潅木、コミフォラモンストローサ🌳 夏場は夜間も外ですが、春秋の夜は最低気温15℃以下の場合に取り込み、冬越しは室内で植物育成ライトと温度管理をしています。 今年は暖冬で紅葉無しで春を迎えるのかなーと思っていたら、新年に入り綺麗に紅葉してくれました🍁 2枚目は紅葉前、3枚目の様に葉の変色が始まるとそこから先はあっという間に全体的にイチョウの様な柔らかい黄色に紅葉してくれます。 4枚目はほぼ落葉が完了した今朝の姿。 春先にまた無事芽吹きますように🌿‬
nurui
nurui
alohalightさんの実例写真
お気に入りのレイアウトに 近々に、壁で植物栽培をしちゃいます。勿論、光合成も
お気に入りのレイアウトに 近々に、壁で植物栽培をしちゃいます。勿論、光合成も
alohalight
alohalight
2LDK | 一人暮らし
akimameさんの実例写真
イベント参加です🤗 やっぱり2021年akimame家のBEST1は 🌱多肉植物🌿 いつもRCで眺めるだけだった私が何を思ったのか5月頃、多肉植物を数個買ったことから始まりました 【室内栽培でも育つのか?】 をテーマに約半年チョイ。 右も左もわからずYouTubeを見ては自分なりに解釈して育ててみました☺️ 来春にはまた新しいテーマを決めて育ててみるので楽しみが先にあるから頑張れます🤗🤍
イベント参加です🤗 やっぱり2021年akimame家のBEST1は 🌱多肉植物🌿 いつもRCで眺めるだけだった私が何を思ったのか5月頃、多肉植物を数個買ったことから始まりました 【室内栽培でも育つのか?】 をテーマに約半年チョイ。 右も左もわからずYouTubeを見ては自分なりに解釈して育ててみました☺️ 来春にはまた新しいテーマを決めて育ててみるので楽しみが先にあるから頑張れます🤗🤍
akimame
akimame
3LDK | 家族
pepeさんの実例写真
ファンタスティックビーストの映画を見る前に🎬過去の作品を再びチェック❤️ TVボードはスッキリさせたいのに💦結局ごちゃごちゃ置いてます。北海道も最低気温がプラス気温にやっとやったので🙌やっと春〜✨嬉しいです。
ファンタスティックビーストの映画を見る前に🎬過去の作品を再びチェック❤️ TVボードはスッキリさせたいのに💦結局ごちゃごちゃ置いてます。北海道も最低気温がプラス気温にやっとやったので🙌やっと春〜✨嬉しいです。
pepe
pepe
4LDK | 家族
Wexthusetさんの実例写真
室内栽培用に独自開発したWEXTHUSETオリジナルLEDライト PRIMULA。冬の日照時間が少ないスウェーデンならではの室内栽培に特化したライトです。インテリアとしても使えます。
室内栽培用に独自開発したWEXTHUSETオリジナルLEDライト PRIMULA。冬の日照時間が少ないスウェーデンならではの室内栽培に特化したライトです。インテリアとしても使えます。
Wexthuset
Wexthuset
birdyさんの実例写真
北向きの部屋の窓際です。 白壁のバルコニーは春から夏はとても明るく、ブルーベリーや宿根草などがよく育ちます。 部屋の中も明るく、風がよく通るので、室内栽培のティランジアは夏の間この部屋に置いています。 手前はマレモンティの花。
北向きの部屋の窓際です。 白壁のバルコニーは春から夏はとても明るく、ブルーベリーや宿根草などがよく育ちます。 部屋の中も明るく、風がよく通るので、室内栽培のティランジアは夏の間この部屋に置いています。 手前はマレモンティの花。
birdy
birdy
jijiさんの実例写真
ボタナイス観葉・多肉植物栽培セットのモニターに当選しました😄 当選が分かった頃にコロナに感染、一緒に感染した夫さんが一週間以上経っても高熱が下がらず……💦 私自身もまだ食べられない状態で家事や買い物をする中、モニター投稿できずにいました。 せっかく暖かいコメントをいただいている方々にも返信できず、本当に申し訳ないです😭🙇‍♀️ごめんなさい💦 そんな中、angeliqueちゃんがyu-yuukiちゃん作、チクチクブランコシマエナガちゃんをお見舞いの品と一緒に送ってくれて、あまりの可愛さに一枚目投稿する元気が出ました🙀😄💕 栽培セットのブルーエルフという多肉は、アブラムシに効く殺虫剤を土に混ぜ込んであるため、管理も楽々、室内栽培や多肉初心者にも育てやすいそうです。 他に肥料や土、殺虫スプレーも付いているので、これから徐々にモニターしていきます。よろしくお願いいたします🙇‍♀️
ボタナイス観葉・多肉植物栽培セットのモニターに当選しました😄 当選が分かった頃にコロナに感染、一緒に感染した夫さんが一週間以上経っても高熱が下がらず……💦 私自身もまだ食べられない状態で家事や買い物をする中、モニター投稿できずにいました。 せっかく暖かいコメントをいただいている方々にも返信できず、本当に申し訳ないです😭🙇‍♀️ごめんなさい💦 そんな中、angeliqueちゃんがyu-yuukiちゃん作、チクチクブランコシマエナガちゃんをお見舞いの品と一緒に送ってくれて、あまりの可愛さに一枚目投稿する元気が出ました🙀😄💕 栽培セットのブルーエルフという多肉は、アブラムシに効く殺虫剤を土に混ぜ込んであるため、管理も楽々、室内栽培や多肉初心者にも育てやすいそうです。 他に肥料や土、殺虫スプレーも付いているので、これから徐々にモニターしていきます。よろしくお願いいたします🙇‍♀️
jiji
jiji
家族
yumiさんの実例写真
BotaNiceセットのモニターをしてます! 室内にハンキング中のリプサリスとべぺロミアをお庭に出してBotaNiceの錠剤肥料を置いてみました。観葉植物・多肉植物の虫、病気対策ができるスプレーは、効きめがすばやく広がり、室内栽培にも適しているので、安心してスプレーしてみました。 これからの成長が楽しみです♪
BotaNiceセットのモニターをしてます! 室内にハンキング中のリプサリスとべぺロミアをお庭に出してBotaNiceの錠剤肥料を置いてみました。観葉植物・多肉植物の虫、病気対策ができるスプレーは、効きめがすばやく広がり、室内栽培にも適しているので、安心してスプレーしてみました。 これからの成長が楽しみです♪
yumi
yumi
3LDK | 家族
Chigusaさんの実例写真
ざる¥1,584
こんにちは«٩(*´ ꒳ `*)۶» まだ前回のpicのコメントがお返ししていないのに💦 ごめんなさい🙏 今日までがイベント最終日なので投稿させて頂きます😊💕 以前はガーデンテラスで育てていますたが😅 虫にパクパク新芽🌱から食べられてしまうので💦 お家の中の窓辺で育てています。 左からバジル→ミント→ルッコラ→しそです。 しそはまだ小さい芽が出たばかりです。 ルッコラは好きすぎて、スーパーで買っていたのですがここ3年位はお部屋で育てて料理に使っています。 見て頂きありがとうございます💓💓
こんにちは«٩(*´ ꒳ `*)۶» まだ前回のpicのコメントがお返ししていないのに💦 ごめんなさい🙏 今日までがイベント最終日なので投稿させて頂きます😊💕 以前はガーデンテラスで育てていますたが😅 虫にパクパク新芽🌱から食べられてしまうので💦 お家の中の窓辺で育てています。 左からバジル→ミント→ルッコラ→しそです。 しそはまだ小さい芽が出たばかりです。 ルッコラは好きすぎて、スーパーで買っていたのですがここ3年位はお部屋で育てて料理に使っています。 見て頂きありがとうございます💓💓
Chigusa
Chigusa
家族

部屋全体 室内栽培の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 室内栽培

31枚の部屋写真から15枚をセレクト
botanさんの実例写真
春までは葉もまばらで色も悪かったウンベさん(4枚目) アース製薬さんのBota Niceの肥料とスプレーでこんなに元気に青々してきました! 葉の色も濃くて室内でもイキイキしています。 大きくならないのは病気の可能性もあると思ったのですが単なる栄養不足だったのかも⁉️ 私はこの季節、ほぼ日陰になる外で育てていますが、皆さんのウンベさんは室内ですか?お外ですか?
春までは葉もまばらで色も悪かったウンベさん(4枚目) アース製薬さんのBota Niceの肥料とスプレーでこんなに元気に青々してきました! 葉の色も濃くて室内でもイキイキしています。 大きくならないのは病気の可能性もあると思ったのですが単なる栄養不足だったのかも⁉️ 私はこの季節、ほぼ日陰になる外で育てていますが、皆さんのウンベさんは室内ですか?お外ですか?
botan
botan
家族
malmさんの実例写真
malm
malm
1LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
長男の通勤に合わせて以前より2時間早く起きるので…😅 早朝からの模様替え〜😁 この家に来る前からここって決めて置いていた木製キャビネットでしたが、オープンラックと場所をトレード。 オープンラックに収納していた書類ケースはクローゼットの空いた(空けた)棚にぴったりおさまりました。(納めました) で、本来の姿を取り戻したオープンラックには グリーンとメダカのお世話グッズと。 窓際がさらにオープンになり満足です☺ 4枚目、もともと観葉植物のある生活イベントに投稿しようと撮ってあったビフォーです。🌿
長男の通勤に合わせて以前より2時間早く起きるので…😅 早朝からの模様替え〜😁 この家に来る前からここって決めて置いていた木製キャビネットでしたが、オープンラックと場所をトレード。 オープンラックに収納していた書類ケースはクローゼットの空いた(空けた)棚にぴったりおさまりました。(納めました) で、本来の姿を取り戻したオープンラックには グリーンとメダカのお世話グッズと。 窓際がさらにオープンになり満足です☺ 4枚目、もともと観葉植物のある生活イベントに投稿しようと撮ってあったビフォーです。🌿
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yutaさんの実例写真
ミニトマト栽培記録。 種から育ててだいぶ大きくなってきました! この子は完全室内で育ててみようと思います。 通年ミニトマトが家で採れたら嬉しいな☺️ 大葉もモリモリ収穫できて助かってます。
ミニトマト栽培記録。 種から育ててだいぶ大きくなってきました! この子は完全室内で育ててみようと思います。 通年ミニトマトが家で採れたら嬉しいな☺️ 大葉もモリモリ収穫できて助かってます。
yuta
yuta
2LDK | 家族
matthewさんの実例写真
¥770
アース製薬株式会社様の観葉・多肉植物栽培セットのモニターです。 4枚投稿です。 ①まずはボタナイス殺虫殺菌剤。 室内栽培にもオッケーだそうです。 ②ベンジャミンに使ってみます。 カイガラムシにやられて丸坊主になった経験ありのベンジャミンです。 土を入れ替えるのが面倒で5年以上葉水だけで戦っていますが、毎日2〜3枚の葉を落とし、落とした葉っぱを見るともれなくカイガラムシ付き。 ③ベンジャミンにシュー! 奴らは葉っぱの裏にいることが多いので裏からかけました。 よく振ってから使用、過剰な散布は避ける、だそうです。 噴霧口はジェットモードとスプレーモードで使い分けられるようになっています。 スプレーモードは細かいミストが広がります。 175㎝のベンジャミン、早く退治したくて4回噴霧したけど多いのかな? 過剰な散布の目安がよくわかりませんでした。 他のモニターさんの投稿見てみます。 ④葉焼けなのか病気なのか、調子の悪いカラテアにもシュー! 美しい葉っぱが蘇るといいな。 ほとんど無臭なので室内でも抵抗なく使えました。 とても手軽でこれで虫退治ができたら最高〜 効果に期待です!!
アース製薬株式会社様の観葉・多肉植物栽培セットのモニターです。 4枚投稿です。 ①まずはボタナイス殺虫殺菌剤。 室内栽培にもオッケーだそうです。 ②ベンジャミンに使ってみます。 カイガラムシにやられて丸坊主になった経験ありのベンジャミンです。 土を入れ替えるのが面倒で5年以上葉水だけで戦っていますが、毎日2〜3枚の葉を落とし、落とした葉っぱを見るともれなくカイガラムシ付き。 ③ベンジャミンにシュー! 奴らは葉っぱの裏にいることが多いので裏からかけました。 よく振ってから使用、過剰な散布は避ける、だそうです。 噴霧口はジェットモードとスプレーモードで使い分けられるようになっています。 スプレーモードは細かいミストが広がります。 175㎝のベンジャミン、早く退治したくて4回噴霧したけど多いのかな? 過剰な散布の目安がよくわかりませんでした。 他のモニターさんの投稿見てみます。 ④葉焼けなのか病気なのか、調子の悪いカラテアにもシュー! 美しい葉っぱが蘇るといいな。 ほとんど無臭なので室内でも抵抗なく使えました。 とても手軽でこれで虫退治ができたら最高〜 効果に期待です!!
matthew
matthew
家族
souyaさんの実例写真
植物用LEDで室内栽培しています🪴 日当たりの悪い場所でも育成出来るのが嬉しいですね☺️💕
植物用LEDで室内栽培しています🪴 日当たりの悪い場所でも育成出来るのが嬉しいですね☺️💕
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
nuruiさんの実例写真
室内で楽しむ紅葉🍁 綺麗な黄色の姿は僅かな期間であっという間に落葉し周辺はマジで落ち葉だらけになりますが、ここ数年の我が家の風物詩🌿‬ 枝は柔らかく四方八方へ垂れ下がるようにジグザグに伸び、葉っぱには産毛が生えてる不思議な潅木、コミフォラモンストローサ🌳 夏場は夜間も外ですが、春秋の夜は最低気温15℃以下の場合に取り込み、冬越しは室内で植物育成ライトと温度管理をしています。 今年は暖冬で紅葉無しで春を迎えるのかなーと思っていたら、新年に入り綺麗に紅葉してくれました🍁 2枚目は紅葉前、3枚目の様に葉の変色が始まるとそこから先はあっという間に全体的にイチョウの様な柔らかい黄色に紅葉してくれます。 4枚目はほぼ落葉が完了した今朝の姿。 春先にまた無事芽吹きますように🌿‬
室内で楽しむ紅葉🍁 綺麗な黄色の姿は僅かな期間であっという間に落葉し周辺はマジで落ち葉だらけになりますが、ここ数年の我が家の風物詩🌿‬ 枝は柔らかく四方八方へ垂れ下がるようにジグザグに伸び、葉っぱには産毛が生えてる不思議な潅木、コミフォラモンストローサ🌳 夏場は夜間も外ですが、春秋の夜は最低気温15℃以下の場合に取り込み、冬越しは室内で植物育成ライトと温度管理をしています。 今年は暖冬で紅葉無しで春を迎えるのかなーと思っていたら、新年に入り綺麗に紅葉してくれました🍁 2枚目は紅葉前、3枚目の様に葉の変色が始まるとそこから先はあっという間に全体的にイチョウの様な柔らかい黄色に紅葉してくれます。 4枚目はほぼ落葉が完了した今朝の姿。 春先にまた無事芽吹きますように🌿‬
nurui
nurui
alohalightさんの実例写真
お気に入りのレイアウトに 近々に、壁で植物栽培をしちゃいます。勿論、光合成も
お気に入りのレイアウトに 近々に、壁で植物栽培をしちゃいます。勿論、光合成も
alohalight
alohalight
2LDK | 一人暮らし
akimameさんの実例写真
イベント参加です🤗 やっぱり2021年akimame家のBEST1は 🌱多肉植物🌿 いつもRCで眺めるだけだった私が何を思ったのか5月頃、多肉植物を数個買ったことから始まりました 【室内栽培でも育つのか?】 をテーマに約半年チョイ。 右も左もわからずYouTubeを見ては自分なりに解釈して育ててみました☺️ 来春にはまた新しいテーマを決めて育ててみるので楽しみが先にあるから頑張れます🤗🤍
イベント参加です🤗 やっぱり2021年akimame家のBEST1は 🌱多肉植物🌿 いつもRCで眺めるだけだった私が何を思ったのか5月頃、多肉植物を数個買ったことから始まりました 【室内栽培でも育つのか?】 をテーマに約半年チョイ。 右も左もわからずYouTubeを見ては自分なりに解釈して育ててみました☺️ 来春にはまた新しいテーマを決めて育ててみるので楽しみが先にあるから頑張れます🤗🤍
akimame
akimame
3LDK | 家族
pepeさんの実例写真
ファンタスティックビーストの映画を見る前に🎬過去の作品を再びチェック❤️ TVボードはスッキリさせたいのに💦結局ごちゃごちゃ置いてます。北海道も最低気温がプラス気温にやっとやったので🙌やっと春〜✨嬉しいです。
ファンタスティックビーストの映画を見る前に🎬過去の作品を再びチェック❤️ TVボードはスッキリさせたいのに💦結局ごちゃごちゃ置いてます。北海道も最低気温がプラス気温にやっとやったので🙌やっと春〜✨嬉しいです。
pepe
pepe
4LDK | 家族
Wexthusetさんの実例写真
室内栽培用に独自開発したWEXTHUSETオリジナルLEDライト PRIMULA。冬の日照時間が少ないスウェーデンならではの室内栽培に特化したライトです。インテリアとしても使えます。
室内栽培用に独自開発したWEXTHUSETオリジナルLEDライト PRIMULA。冬の日照時間が少ないスウェーデンならではの室内栽培に特化したライトです。インテリアとしても使えます。
Wexthuset
Wexthuset
birdyさんの実例写真
北向きの部屋の窓際です。 白壁のバルコニーは春から夏はとても明るく、ブルーベリーや宿根草などがよく育ちます。 部屋の中も明るく、風がよく通るので、室内栽培のティランジアは夏の間この部屋に置いています。 手前はマレモンティの花。
北向きの部屋の窓際です。 白壁のバルコニーは春から夏はとても明るく、ブルーベリーや宿根草などがよく育ちます。 部屋の中も明るく、風がよく通るので、室内栽培のティランジアは夏の間この部屋に置いています。 手前はマレモンティの花。
birdy
birdy
jijiさんの実例写真
¥260
ボタナイス観葉・多肉植物栽培セットのモニターに当選しました😄 当選が分かった頃にコロナに感染、一緒に感染した夫さんが一週間以上経っても高熱が下がらず……💦 私自身もまだ食べられない状態で家事や買い物をする中、モニター投稿できずにいました。 せっかく暖かいコメントをいただいている方々にも返信できず、本当に申し訳ないです😭🙇‍♀️ごめんなさい💦 そんな中、angeliqueちゃんがyu-yuukiちゃん作、チクチクブランコシマエナガちゃんをお見舞いの品と一緒に送ってくれて、あまりの可愛さに一枚目投稿する元気が出ました🙀😄💕 栽培セットのブルーエルフという多肉は、アブラムシに効く殺虫剤を土に混ぜ込んであるため、管理も楽々、室内栽培や多肉初心者にも育てやすいそうです。 他に肥料や土、殺虫スプレーも付いているので、これから徐々にモニターしていきます。よろしくお願いいたします🙇‍♀️
ボタナイス観葉・多肉植物栽培セットのモニターに当選しました😄 当選が分かった頃にコロナに感染、一緒に感染した夫さんが一週間以上経っても高熱が下がらず……💦 私自身もまだ食べられない状態で家事や買い物をする中、モニター投稿できずにいました。 せっかく暖かいコメントをいただいている方々にも返信できず、本当に申し訳ないです😭🙇‍♀️ごめんなさい💦 そんな中、angeliqueちゃんがyu-yuukiちゃん作、チクチクブランコシマエナガちゃんをお見舞いの品と一緒に送ってくれて、あまりの可愛さに一枚目投稿する元気が出ました🙀😄💕 栽培セットのブルーエルフという多肉は、アブラムシに効く殺虫剤を土に混ぜ込んであるため、管理も楽々、室内栽培や多肉初心者にも育てやすいそうです。 他に肥料や土、殺虫スプレーも付いているので、これから徐々にモニターしていきます。よろしくお願いいたします🙇‍♀️
jiji
jiji
家族
yumiさんの実例写真
BotaNiceセットのモニターをしてます! 室内にハンキング中のリプサリスとべぺロミアをお庭に出してBotaNiceの錠剤肥料を置いてみました。観葉植物・多肉植物の虫、病気対策ができるスプレーは、効きめがすばやく広がり、室内栽培にも適しているので、安心してスプレーしてみました。 これからの成長が楽しみです♪
BotaNiceセットのモニターをしてます! 室内にハンキング中のリプサリスとべぺロミアをお庭に出してBotaNiceの錠剤肥料を置いてみました。観葉植物・多肉植物の虫、病気対策ができるスプレーは、効きめがすばやく広がり、室内栽培にも適しているので、安心してスプレーしてみました。 これからの成長が楽しみです♪
yumi
yumi
3LDK | 家族
Chigusaさんの実例写真
こんにちは«٩(*´ ꒳ `*)۶» まだ前回のpicのコメントがお返ししていないのに💦 ごめんなさい🙏 今日までがイベント最終日なので投稿させて頂きます😊💕 以前はガーデンテラスで育てていますたが😅 虫にパクパク新芽🌱から食べられてしまうので💦 お家の中の窓辺で育てています。 左からバジル→ミント→ルッコラ→しそです。 しそはまだ小さい芽が出たばかりです。 ルッコラは好きすぎて、スーパーで買っていたのですがここ3年位はお部屋で育てて料理に使っています。 見て頂きありがとうございます💓💓
こんにちは«٩(*´ ꒳ `*)۶» まだ前回のpicのコメントがお返ししていないのに💦 ごめんなさい🙏 今日までがイベント最終日なので投稿させて頂きます😊💕 以前はガーデンテラスで育てていますたが😅 虫にパクパク新芽🌱から食べられてしまうので💦 お家の中の窓辺で育てています。 左からバジル→ミント→ルッコラ→しそです。 しそはまだ小さい芽が出たばかりです。 ルッコラは好きすぎて、スーパーで買っていたのですがここ3年位はお部屋で育てて料理に使っています。 見て頂きありがとうございます💓💓
Chigusa
Chigusa
家族

部屋全体 室内栽培の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ