RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 うま~くヌレール

194枚の部屋写真から38枚をセレクト
cocodecoさんの実例写真
砂壁で暗〜い印象だった和室を漆喰でイメチェンしました♡漆喰うまくヌレールのクリーム色を使用。
砂壁で暗〜い印象だった和室を漆喰でイメチェンしました♡漆喰うまくヌレールのクリーム色を使用。
cocodeco
cocodeco
hikaruuさんの実例写真
ついに、砂壁の上からうま〜くヌレール❗️ 凸凹部のホコリを落として、養生テープして、 いざ‼️
ついに、砂壁の上からうま〜くヌレール❗️ 凸凹部のホコリを落として、養生テープして、 いざ‼️
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
こちらは窓🪟右側…掃除しないと🧹ヤバい感じなので写せません( ;∀;) カーテンレールは、付け直すのが面倒だったので、そのままで漆喰塗り…😅 固定してる金具部分は複雑だし、窓枠塗るのにカーテンレール邪魔だし…結局は外してしまった方が良かったかも( ´Д`)y━・~~
こちらは窓🪟右側…掃除しないと🧹ヤバい感じなので写せません( ;∀;) カーテンレールは、付け直すのが面倒だったので、そのままで漆喰塗り…😅 固定してる金具部分は複雑だし、窓枠塗るのにカーテンレール邪魔だし…結局は外してしまった方が良かったかも( ´Д`)y━・~~
reyouna66
reyouna66
家族
koshiregutyoさんの実例写真
回顧録『こんなんやってました』 兄弟で頑張って塗った一度塗り ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ag9h 残ってました、二度塗り後のpic 兄弟が一度塗り時にわちゃわちゃ塗って 大いに楽しんでもらって、 そこから母、めっさ伸ばして重ねて薄めて 頑張って平坦にして、からの 翌日乾いた壁の上から二度塗り 私は壁塗りは八割がた、 養生で決まると思っていて。 塗らないところをキッチリ分けとけば あとは好きに塗るだけや思うんです うま〜くヌレールは、めっちゃ塗りやすい ワタシ的には、においは気にならず、 兄弟は「いいにおい〜」と言い、 あのにおいに敏感ですぐ具合悪なる相方も 「これは別に我慢できる」←平気言えや 相方はホンマににおい敏感 すぐ具合悪くなって吐きそうになって 家から出て行きます つい昨日も出て行きました 夫婦喧嘩やありませんよ、にほいで、です ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/akWf (下のほうに書いとります) で、二度塗りが完璧に乾くまでは みんな揃って家から出てったほうがいい においで使いもんにならんようなる相方は もちろんのこと、 触りたがりの兄弟と、 それを常時 見張らなならん私と、 三様。オウノウ。 こんな時は、あそこへ行ってました なるべく誰にも会わないように朝早く コロナ出始めではそこらへん 相当気を遣ってましたね まだ何のもんなのかも分からんかったから テレビの言う通り、ニュースの言う通り、 動いてたような気がします 県外出たらならん言われたら 出らんやったし、 もう県跨いでええよ言われたら 安心して隣の県くらいには行けよった マスク替えは当たり前、 アルコール消毒携帯用持ち歩き、 赤ちゃんの時から使いよる 手口拭きウェットティッシュは必須で。 人生で、あんな期間はもうないかな また、あるのかなぁ つけるテレビにも気を遣って 兄弟の心の安定を図っていました 情報は欲しいけど、もし じっくり見たいニュースがあれば、 兄弟には別室でお絵描きさせたり ゲームをさせてり、タブレット見せたり。 家に居続けるのは 私は全く問題ない、平気だけど、 兄弟にはやっぱり外を歩かせてあげたい 走らせてあげたい というわけで、 行っていたのは・・・ 続く→
回顧録『こんなんやってました』 兄弟で頑張って塗った一度塗り ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ag9h 残ってました、二度塗り後のpic 兄弟が一度塗り時にわちゃわちゃ塗って 大いに楽しんでもらって、 そこから母、めっさ伸ばして重ねて薄めて 頑張って平坦にして、からの 翌日乾いた壁の上から二度塗り 私は壁塗りは八割がた、 養生で決まると思っていて。 塗らないところをキッチリ分けとけば あとは好きに塗るだけや思うんです うま〜くヌレールは、めっちゃ塗りやすい ワタシ的には、においは気にならず、 兄弟は「いいにおい〜」と言い、 あのにおいに敏感ですぐ具合悪なる相方も 「これは別に我慢できる」←平気言えや 相方はホンマににおい敏感 すぐ具合悪くなって吐きそうになって 家から出て行きます つい昨日も出て行きました 夫婦喧嘩やありませんよ、にほいで、です ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/akWf (下のほうに書いとります) で、二度塗りが完璧に乾くまでは みんな揃って家から出てったほうがいい においで使いもんにならんようなる相方は もちろんのこと、 触りたがりの兄弟と、 それを常時 見張らなならん私と、 三様。オウノウ。 こんな時は、あそこへ行ってました なるべく誰にも会わないように朝早く コロナ出始めではそこらへん 相当気を遣ってましたね まだ何のもんなのかも分からんかったから テレビの言う通り、ニュースの言う通り、 動いてたような気がします 県外出たらならん言われたら 出らんやったし、 もう県跨いでええよ言われたら 安心して隣の県くらいには行けよった マスク替えは当たり前、 アルコール消毒携帯用持ち歩き、 赤ちゃんの時から使いよる 手口拭きウェットティッシュは必須で。 人生で、あんな期間はもうないかな また、あるのかなぁ つけるテレビにも気を遣って 兄弟の心の安定を図っていました 情報は欲しいけど、もし じっくり見たいニュースがあれば、 兄弟には別室でお絵描きさせたり ゲームをさせてり、タブレット見せたり。 家に居続けるのは 私は全く問題ない、平気だけど、 兄弟にはやっぱり外を歩かせてあげたい 走らせてあげたい というわけで、 行っていたのは・・・ 続く→
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
hさんの実例写真
和室リフォームDIY
和室リフォームDIY
h
h
raiannさんの実例写真
工事中🫡 部屋の半分塗り終わって、腕も足も限界です🤣 いつ完成するんだろ🤔
工事中🫡 部屋の半分塗り終わって、腕も足も限界です🤣 いつ完成するんだろ🤔
raiann
raiann
家族
saayaさんの実例写真
夏の机からコタツへ⋆︎* 冷え冷えラグから温かラグへ⋆︎* 扇風機から加湿機へ⋆︎* クッションカバーもフワフワに*´ ˘ `* 冬はモコモコが落ち着きます *ฅ́˘ฅ̀*
夏の机からコタツへ⋆︎* 冷え冷えラグから温かラグへ⋆︎* 扇風機から加湿機へ⋆︎* クッションカバーもフワフワに*´ ˘ `* 冬はモコモコが落ち着きます *ฅ́˘ฅ̀*
saaya
saaya
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
和室ダイニング。 畳の上にダイニングテーブルと気に入って集めたヴィンテージチェアを置いています。
和室ダイニング。 畳の上にダイニングテーブルと気に入って集めたヴィンテージチェアを置いています。
yumi
yumi
actsz_satoさんの実例写真
業者さんに下地を整えてもらったら、バトンタッチして漆喰をDIY塗りにチャレンジ。単価は少々上がりますが、練る手間を減らすため「漆喰うま〜くヌレール」で仕上げています。
業者さんに下地を整えてもらったら、バトンタッチして漆喰をDIY塗りにチャレンジ。単価は少々上がりますが、練る手間を減らすため「漆喰うま〜くヌレール」で仕上げています。
actsz_sato
actsz_sato
3LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
和室から洋室へリノベーションした部屋 照明を変えました
和室から洋室へリノベーションした部屋 照明を変えました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
ishuさんの実例写真
子供の部屋にするため、超のつく和室を洋室化中。 【流れ】鴨居に電動サンダー掛け⇒鴨居と柱にアクドメールを2回塗る⇒繊維壁に繊維押さえを2回塗る⇒漆喰のうまーく塗れーるを1回塗る。右側下がり壁のところにニトリのロールスクリーン設置するので、作り付けのタンスはいじりませんでした!
子供の部屋にするため、超のつく和室を洋室化中。 【流れ】鴨居に電動サンダー掛け⇒鴨居と柱にアクドメールを2回塗る⇒繊維壁に繊維押さえを2回塗る⇒漆喰のうまーく塗れーるを1回塗る。右側下がり壁のところにニトリのロールスクリーン設置するので、作り付けのタンスはいじりませんでした!
ishu
ishu
2LDK | 家族
akooさんの実例写真
山善×西川さんのこたつ布団モニター すでに我が家に馴染んでます😊 厚みがありふわふわなので、こたつの電源を入れなくても暖かい気がします。 毎年使っている業務用のファンヒーターを今年はまだ出していません。 もしかしたら、アラジンストーブとこたつだけで冬を乗りきれるかも…✨
山善×西川さんのこたつ布団モニター すでに我が家に馴染んでます😊 厚みがありふわふわなので、こたつの電源を入れなくても暖かい気がします。 毎年使っている業務用のファンヒーターを今年はまだ出していません。 もしかしたら、アラジンストーブとこたつだけで冬を乗りきれるかも…✨
akoo
akoo
家族
l..tomesanさんの実例写真
ポカポカいぃ天気ですね♪(〃´ω`〃) 炬燵布団を朝からはずして干してます♪ フカフカなりそぅ…♪ まだ夜は肌寒いので夕方にはまた布団をセットします☆
ポカポカいぃ天気ですね♪(〃´ω`〃) 炬燵布団を朝からはずして干してます♪ フカフカなりそぅ…♪ まだ夜は肌寒いので夕方にはまた布団をセットします☆
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
元和室とダイニングを、壁を取ってフローリングでつなげ、一部屋にしました。 ただ、柱は構造上取れないので、筋交いと共に残しています。 柱も筋交いも、元和室と同じ壁紙を貼ってもらいました。 右側ダイニングの方は、diyで私が漆喰を塗ってしまっていたので、そのままです。 ダイニングドアは、元々は開き戸だったのを、引き戸に変更しました。
元和室とダイニングを、壁を取ってフローリングでつなげ、一部屋にしました。 ただ、柱は構造上取れないので、筋交いと共に残しています。 柱も筋交いも、元和室と同じ壁紙を貼ってもらいました。 右側ダイニングの方は、diyで私が漆喰を塗ってしまっていたので、そのままです。 ダイニングドアは、元々は開き戸だったのを、引き戸に変更しました。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
ikeさんの実例写真
¥999
DAIKEN健やかおもて/銀白/栗色 キツタカ畳縁/リンズ(グリーン) 濃い色の畳×明るい縁✨ カッコいいなーと長い間憧れておりました🤤 全体的に茶色ぽかった実家の渋ーーーい和室がこんな斬新な変化を遂げるとは👀 DAIKEN畳さん、いい仕事してます💓
DAIKEN健やかおもて/銀白/栗色 キツタカ畳縁/リンズ(グリーン) 濃い色の畳×明るい縁✨ カッコいいなーと長い間憧れておりました🤤 全体的に茶色ぽかった実家の渋ーーーい和室がこんな斬新な変化を遂げるとは👀 DAIKEN畳さん、いい仕事してます💓
ike
ike
blueberryさんの実例写真
ソファが私の読書スペースです📖 ラグを冬支度仕様にしました。 ラグを新しくするのに 考えた結果、私にとって1番、譲れない条件は 『洗えること!』でした! ワンコがね、いるとラグが汚れるんです💦 (うちのあんちゃん🐶は、ラグの上に🤮することがあるので💦) ニトリさんの洗えるラグにしました✨
ソファが私の読書スペースです📖 ラグを冬支度仕様にしました。 ラグを新しくするのに 考えた結果、私にとって1番、譲れない条件は 『洗えること!』でした! ワンコがね、いるとラグが汚れるんです💦 (うちのあんちゃん🐶は、ラグの上に🤮することがあるので💦) ニトリさんの洗えるラグにしました✨
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
saku-naraさんの実例写真
障子をリメイクしたら、 リビングからの眺めが変わりました。 (#^.^#)
障子をリメイクしたら、 リビングからの眺めが変わりました。 (#^.^#)
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
p..cさんの実例写真
p..c
p..c
家族
kiki__husさんの実例写真
キッチンカウンターの腰壁にブルーグレーの漆喰塗りました✨ 失敗もありましたが、なんとか^^; ここは壁紙が汚れてて気になっていた場所だったので、やっとDIYできてホッとしました。 漆喰は自然素材で更に抗菌性、防火性、湿度調整してくれたりメリットいっぱいです。 ダイニングもクリスマスに模様替えしました🎄
キッチンカウンターの腰壁にブルーグレーの漆喰塗りました✨ 失敗もありましたが、なんとか^^; ここは壁紙が汚れてて気になっていた場所だったので、やっとDIYできてホッとしました。 漆喰は自然素材で更に抗菌性、防火性、湿度調整してくれたりメリットいっぱいです。 ダイニングもクリスマスに模様替えしました🎄
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
窓枠を替えてからのリビングです😊
窓枠を替えてからのリビングです😊
miki
miki
2LDK | 家族
DIyamaさんの実例写真
イベント用です! 竿縁天井に塗装とリメイクシートを貼り補強材を打ち込みシーリングファンを取り付けました。 壁は漆喰を塗り、欄間部分はフリー板を塗装しはめ込んであります。
イベント用です! 竿縁天井に塗装とリメイクシートを貼り補強材を打ち込みシーリングファンを取り付けました。 壁は漆喰を塗り、欄間部分はフリー板を塗装しはめ込んであります。
DIyama
DIyama
家族
Saraさんの実例写真
和室の漆喰、完了。 かなり明るくなりました☆ 土曜日には畳リフォーム開始です。 襖も張り替える予定なので、 また違った感じになるかな? さて、今から子供部屋の クロス張替えに取り掛かります!
和室の漆喰、完了。 かなり明るくなりました☆ 土曜日には畳リフォーム開始です。 襖も張り替える予定なので、 また違った感じになるかな? さて、今から子供部屋の クロス張替えに取り掛かります!
Sara
Sara
家族
syunさんの実例写真
店内
店内
syun
syun
家族
Satorahappyさんの実例写真
正しくナウ!! 漆喰を塗りぬり中、初めて挑戦してるけど結構大変(´×ω×`) 8畳あるので、まだまだ先は長い…(笑)
正しくナウ!! 漆喰を塗りぬり中、初めて挑戦してるけど結構大変(´×ω×`) 8畳あるので、まだまだ先は長い…(笑)
Satorahappy
Satorahappy
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 うま~くヌレールの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

部屋全体 うま~くヌレール

194枚の部屋写真から38枚をセレクト
cocodecoさんの実例写真
砂壁で暗〜い印象だった和室を漆喰でイメチェンしました♡漆喰うまくヌレールのクリーム色を使用。
砂壁で暗〜い印象だった和室を漆喰でイメチェンしました♡漆喰うまくヌレールのクリーム色を使用。
cocodeco
cocodeco
hikaruuさんの実例写真
ついに、砂壁の上からうま〜くヌレール❗️ 凸凹部のホコリを落として、養生テープして、 いざ‼️
ついに、砂壁の上からうま〜くヌレール❗️ 凸凹部のホコリを落として、養生テープして、 いざ‼️
hikaruu
hikaruu
4LDK | 家族
reyouna66さんの実例写真
こちらは窓🪟右側…掃除しないと🧹ヤバい感じなので写せません( ;∀;) カーテンレールは、付け直すのが面倒だったので、そのままで漆喰塗り…😅 固定してる金具部分は複雑だし、窓枠塗るのにカーテンレール邪魔だし…結局は外してしまった方が良かったかも( ´Д`)y━・~~
こちらは窓🪟右側…掃除しないと🧹ヤバい感じなので写せません( ;∀;) カーテンレールは、付け直すのが面倒だったので、そのままで漆喰塗り…😅 固定してる金具部分は複雑だし、窓枠塗るのにカーテンレール邪魔だし…結局は外してしまった方が良かったかも( ´Д`)y━・~~
reyouna66
reyouna66
家族
koshiregutyoさんの実例写真
回顧録『こんなんやってました』 兄弟で頑張って塗った一度塗り ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ag9h 残ってました、二度塗り後のpic 兄弟が一度塗り時にわちゃわちゃ塗って 大いに楽しんでもらって、 そこから母、めっさ伸ばして重ねて薄めて 頑張って平坦にして、からの 翌日乾いた壁の上から二度塗り 私は壁塗りは八割がた、 養生で決まると思っていて。 塗らないところをキッチリ分けとけば あとは好きに塗るだけや思うんです うま〜くヌレールは、めっちゃ塗りやすい ワタシ的には、においは気にならず、 兄弟は「いいにおい〜」と言い、 あのにおいに敏感ですぐ具合悪なる相方も 「これは別に我慢できる」←平気言えや 相方はホンマににおい敏感 すぐ具合悪くなって吐きそうになって 家から出て行きます つい昨日も出て行きました 夫婦喧嘩やありませんよ、にほいで、です ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/akWf (下のほうに書いとります) で、二度塗りが完璧に乾くまでは みんな揃って家から出てったほうがいい においで使いもんにならんようなる相方は もちろんのこと、 触りたがりの兄弟と、 それを常時 見張らなならん私と、 三様。オウノウ。 こんな時は、あそこへ行ってました なるべく誰にも会わないように朝早く コロナ出始めではそこらへん 相当気を遣ってましたね まだ何のもんなのかも分からんかったから テレビの言う通り、ニュースの言う通り、 動いてたような気がします 県外出たらならん言われたら 出らんやったし、 もう県跨いでええよ言われたら 安心して隣の県くらいには行けよった マスク替えは当たり前、 アルコール消毒携帯用持ち歩き、 赤ちゃんの時から使いよる 手口拭きウェットティッシュは必須で。 人生で、あんな期間はもうないかな また、あるのかなぁ つけるテレビにも気を遣って 兄弟の心の安定を図っていました 情報は欲しいけど、もし じっくり見たいニュースがあれば、 兄弟には別室でお絵描きさせたり ゲームをさせてり、タブレット見せたり。 家に居続けるのは 私は全く問題ない、平気だけど、 兄弟にはやっぱり外を歩かせてあげたい 走らせてあげたい というわけで、 行っていたのは・・・ 続く→
回顧録『こんなんやってました』 兄弟で頑張って塗った一度塗り ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/ag9h 残ってました、二度塗り後のpic 兄弟が一度塗り時にわちゃわちゃ塗って 大いに楽しんでもらって、 そこから母、めっさ伸ばして重ねて薄めて 頑張って平坦にして、からの 翌日乾いた壁の上から二度塗り 私は壁塗りは八割がた、 養生で決まると思っていて。 塗らないところをキッチリ分けとけば あとは好きに塗るだけや思うんです うま〜くヌレールは、めっちゃ塗りやすい ワタシ的には、においは気にならず、 兄弟は「いいにおい〜」と言い、 あのにおいに敏感ですぐ具合悪なる相方も 「これは別に我慢できる」←平気言えや 相方はホンマににおい敏感 すぐ具合悪くなって吐きそうになって 家から出て行きます つい昨日も出て行きました 夫婦喧嘩やありませんよ、にほいで、です ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/akWf (下のほうに書いとります) で、二度塗りが完璧に乾くまでは みんな揃って家から出てったほうがいい においで使いもんにならんようなる相方は もちろんのこと、 触りたがりの兄弟と、 それを常時 見張らなならん私と、 三様。オウノウ。 こんな時は、あそこへ行ってました なるべく誰にも会わないように朝早く コロナ出始めではそこらへん 相当気を遣ってましたね まだ何のもんなのかも分からんかったから テレビの言う通り、ニュースの言う通り、 動いてたような気がします 県外出たらならん言われたら 出らんやったし、 もう県跨いでええよ言われたら 安心して隣の県くらいには行けよった マスク替えは当たり前、 アルコール消毒携帯用持ち歩き、 赤ちゃんの時から使いよる 手口拭きウェットティッシュは必須で。 人生で、あんな期間はもうないかな また、あるのかなぁ つけるテレビにも気を遣って 兄弟の心の安定を図っていました 情報は欲しいけど、もし じっくり見たいニュースがあれば、 兄弟には別室でお絵描きさせたり ゲームをさせてり、タブレット見せたり。 家に居続けるのは 私は全く問題ない、平気だけど、 兄弟にはやっぱり外を歩かせてあげたい 走らせてあげたい というわけで、 行っていたのは・・・ 続く→
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
hさんの実例写真
和室リフォームDIY
和室リフォームDIY
h
h
raiannさんの実例写真
工事中🫡 部屋の半分塗り終わって、腕も足も限界です🤣 いつ完成するんだろ🤔
工事中🫡 部屋の半分塗り終わって、腕も足も限界です🤣 いつ完成するんだろ🤔
raiann
raiann
家族
saayaさんの実例写真
夏の机からコタツへ⋆︎* 冷え冷えラグから温かラグへ⋆︎* 扇風機から加湿機へ⋆︎* クッションカバーもフワフワに*´ ˘ `* 冬はモコモコが落ち着きます *ฅ́˘ฅ̀*
夏の机からコタツへ⋆︎* 冷え冷えラグから温かラグへ⋆︎* 扇風機から加湿機へ⋆︎* クッションカバーもフワフワに*´ ˘ `* 冬はモコモコが落ち着きます *ฅ́˘ฅ̀*
saaya
saaya
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
和室ダイニング。 畳の上にダイニングテーブルと気に入って集めたヴィンテージチェアを置いています。
和室ダイニング。 畳の上にダイニングテーブルと気に入って集めたヴィンテージチェアを置いています。
yumi
yumi
actsz_satoさんの実例写真
業者さんに下地を整えてもらったら、バトンタッチして漆喰をDIY塗りにチャレンジ。単価は少々上がりますが、練る手間を減らすため「漆喰うま〜くヌレール」で仕上げています。
業者さんに下地を整えてもらったら、バトンタッチして漆喰をDIY塗りにチャレンジ。単価は少々上がりますが、練る手間を減らすため「漆喰うま〜くヌレール」で仕上げています。
actsz_sato
actsz_sato
3LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
和室から洋室へリノベーションした部屋 照明を変えました
和室から洋室へリノベーションした部屋 照明を変えました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
ishuさんの実例写真
子供の部屋にするため、超のつく和室を洋室化中。 【流れ】鴨居に電動サンダー掛け⇒鴨居と柱にアクドメールを2回塗る⇒繊維壁に繊維押さえを2回塗る⇒漆喰のうまーく塗れーるを1回塗る。右側下がり壁のところにニトリのロールスクリーン設置するので、作り付けのタンスはいじりませんでした!
子供の部屋にするため、超のつく和室を洋室化中。 【流れ】鴨居に電動サンダー掛け⇒鴨居と柱にアクドメールを2回塗る⇒繊維壁に繊維押さえを2回塗る⇒漆喰のうまーく塗れーるを1回塗る。右側下がり壁のところにニトリのロールスクリーン設置するので、作り付けのタンスはいじりませんでした!
ishu
ishu
2LDK | 家族
akooさんの実例写真
山善×西川さんのこたつ布団モニター すでに我が家に馴染んでます😊 厚みがありふわふわなので、こたつの電源を入れなくても暖かい気がします。 毎年使っている業務用のファンヒーターを今年はまだ出していません。 もしかしたら、アラジンストーブとこたつだけで冬を乗りきれるかも…✨
山善×西川さんのこたつ布団モニター すでに我が家に馴染んでます😊 厚みがありふわふわなので、こたつの電源を入れなくても暖かい気がします。 毎年使っている業務用のファンヒーターを今年はまだ出していません。 もしかしたら、アラジンストーブとこたつだけで冬を乗りきれるかも…✨
akoo
akoo
家族
l..tomesanさんの実例写真
クッション¥8,680
ポカポカいぃ天気ですね♪(〃´ω`〃) 炬燵布団を朝からはずして干してます♪ フカフカなりそぅ…♪ まだ夜は肌寒いので夕方にはまた布団をセットします☆
ポカポカいぃ天気ですね♪(〃´ω`〃) 炬燵布団を朝からはずして干してます♪ フカフカなりそぅ…♪ まだ夜は肌寒いので夕方にはまた布団をセットします☆
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
元和室とダイニングを、壁を取ってフローリングでつなげ、一部屋にしました。 ただ、柱は構造上取れないので、筋交いと共に残しています。 柱も筋交いも、元和室と同じ壁紙を貼ってもらいました。 右側ダイニングの方は、diyで私が漆喰を塗ってしまっていたので、そのままです。 ダイニングドアは、元々は開き戸だったのを、引き戸に変更しました。
元和室とダイニングを、壁を取ってフローリングでつなげ、一部屋にしました。 ただ、柱は構造上取れないので、筋交いと共に残しています。 柱も筋交いも、元和室と同じ壁紙を貼ってもらいました。 右側ダイニングの方は、diyで私が漆喰を塗ってしまっていたので、そのままです。 ダイニングドアは、元々は開き戸だったのを、引き戸に変更しました。
pontaro
pontaro
3DK | 家族
ikeさんの実例写真
DAIKEN健やかおもて/銀白/栗色 キツタカ畳縁/リンズ(グリーン) 濃い色の畳×明るい縁✨ カッコいいなーと長い間憧れておりました🤤 全体的に茶色ぽかった実家の渋ーーーい和室がこんな斬新な変化を遂げるとは👀 DAIKEN畳さん、いい仕事してます💓
DAIKEN健やかおもて/銀白/栗色 キツタカ畳縁/リンズ(グリーン) 濃い色の畳×明るい縁✨ カッコいいなーと長い間憧れておりました🤤 全体的に茶色ぽかった実家の渋ーーーい和室がこんな斬新な変化を遂げるとは👀 DAIKEN畳さん、いい仕事してます💓
ike
ike
blueberryさんの実例写真
ソファが私の読書スペースです📖 ラグを冬支度仕様にしました。 ラグを新しくするのに 考えた結果、私にとって1番、譲れない条件は 『洗えること!』でした! ワンコがね、いるとラグが汚れるんです💦 (うちのあんちゃん🐶は、ラグの上に🤮することがあるので💦) ニトリさんの洗えるラグにしました✨
ソファが私の読書スペースです📖 ラグを冬支度仕様にしました。 ラグを新しくするのに 考えた結果、私にとって1番、譲れない条件は 『洗えること!』でした! ワンコがね、いるとラグが汚れるんです💦 (うちのあんちゃん🐶は、ラグの上に🤮することがあるので💦) ニトリさんの洗えるラグにしました✨
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
saku-naraさんの実例写真
障子をリメイクしたら、 リビングからの眺めが変わりました。 (#^.^#)
障子をリメイクしたら、 リビングからの眺めが変わりました。 (#^.^#)
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
p..cさんの実例写真
p..c
p..c
家族
kiki__husさんの実例写真
キッチンカウンターの腰壁にブルーグレーの漆喰塗りました✨ 失敗もありましたが、なんとか^^; ここは壁紙が汚れてて気になっていた場所だったので、やっとDIYできてホッとしました。 漆喰は自然素材で更に抗菌性、防火性、湿度調整してくれたりメリットいっぱいです。 ダイニングもクリスマスに模様替えしました🎄
キッチンカウンターの腰壁にブルーグレーの漆喰塗りました✨ 失敗もありましたが、なんとか^^; ここは壁紙が汚れてて気になっていた場所だったので、やっとDIYできてホッとしました。 漆喰は自然素材で更に抗菌性、防火性、湿度調整してくれたりメリットいっぱいです。 ダイニングもクリスマスに模様替えしました🎄
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
窓枠を替えてからのリビングです😊
窓枠を替えてからのリビングです😊
miki
miki
2LDK | 家族
DIyamaさんの実例写真
イベント用です! 竿縁天井に塗装とリメイクシートを貼り補強材を打ち込みシーリングファンを取り付けました。 壁は漆喰を塗り、欄間部分はフリー板を塗装しはめ込んであります。
イベント用です! 竿縁天井に塗装とリメイクシートを貼り補強材を打ち込みシーリングファンを取り付けました。 壁は漆喰を塗り、欄間部分はフリー板を塗装しはめ込んであります。
DIyama
DIyama
家族
Saraさんの実例写真
和室の漆喰、完了。 かなり明るくなりました☆ 土曜日には畳リフォーム開始です。 襖も張り替える予定なので、 また違った感じになるかな? さて、今から子供部屋の クロス張替えに取り掛かります!
和室の漆喰、完了。 かなり明るくなりました☆ 土曜日には畳リフォーム開始です。 襖も張り替える予定なので、 また違った感じになるかな? さて、今から子供部屋の クロス張替えに取り掛かります!
Sara
Sara
家族
syunさんの実例写真
店内
店内
syun
syun
家族
Satorahappyさんの実例写真
正しくナウ!! 漆喰を塗りぬり中、初めて挑戦してるけど結構大変(´×ω×`) 8畳あるので、まだまだ先は長い…(笑)
正しくナウ!! 漆喰を塗りぬり中、初めて挑戦してるけど結構大変(´×ω×`) 8畳あるので、まだまだ先は長い…(笑)
Satorahappy
Satorahappy
4LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 うま~くヌレールの投稿一覧

43枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ