部屋全体 停電対策

57枚の部屋写真から48枚をセレクト
sakichiさんの実例写真
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
sakichi
sakichi
家族
chulashihoさんの実例写真
台風の停電対策で準備したクーラーボックス 役に立たずでよかった☺︎ そのうちまたキャンプに行くし片付けるの面倒だからこのままにしとこw
台風の停電対策で準備したクーラーボックス 役に立たずでよかった☺︎ そのうちまたキャンプに行くし片付けるの面倒だからこのままにしとこw
chulashiho
chulashiho
3LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
今回の災害で停電が多かった事を知って うちも停電時対策始めました!! セリアのペンダントライトに植木用の鉢をペイント。土台にはキッチンペーパースタンドを使いました。 お友達のアイディアを参考に 別の鉢を使ったランプシェードもまた紹介するね♡
今回の災害で停電が多かった事を知って うちも停電時対策始めました!! セリアのペンダントライトに植木用の鉢をペイント。土台にはキッチンペーパースタンドを使いました。 お友達のアイディアを参考に 別の鉢を使ったランプシェードもまた紹介するね♡
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
お昼から5時間に渡って停電でした。 夜になって真っ暗でどうしようと思っていたら 買いだめしてたセリアの電球が思わず役にたって!! 室内洗濯物干しに吊るせば コロコロと移動もできるし なんと便利なこと!! はずして持ち歩いてもいいし、 1つはずして トイレのドアノブにひっかけて トイレもできました! アイデア次第で色々使えて 助かりました!! 今やっと復旧して ほっとしています。 怖かった。 本当に不安でした。 今も停電の方、 早く復旧しますように!!!
お昼から5時間に渡って停電でした。 夜になって真っ暗でどうしようと思っていたら 買いだめしてたセリアの電球が思わず役にたって!! 室内洗濯物干しに吊るせば コロコロと移動もできるし なんと便利なこと!! はずして持ち歩いてもいいし、 1つはずして トイレのドアノブにひっかけて トイレもできました! アイデア次第で色々使えて 助かりました!! 今やっと復旧して ほっとしています。 怖かった。 本当に不安でした。 今も停電の方、 早く復旧しますように!!!
CiaoNaxna
CiaoNaxna
yoshibuさんの実例写真
¥7,980
すべりこみ~(笑) イベント参加‼️ Colemanのランタン。 優秀さんですよ。 3年前に旧居で台風の被害にあい 1週間の停電を経験しました。 5日間の断水もあり、友達や地域の方々など たくさんの方にお世話になり感謝でした。 停電の時に懐中電灯はあるにはあるけど 6人家族の我が家 全く数が足りなかったのです。 電池の買い置きは一応あったのですがスーパーやホームセンター、コンビニさえも売り切れ💦 先に電気がついた友だちが、使ってー!と懐中電灯、電池を持ってきてくれて助かりました。 その経験を踏まえ、 すぐにこのランタンを購入- ̗̀💡 ̖́- 少々お値段はしますがパネルが外せるので 各自が使える!持ち歩ける! ハンドルがついているのでスタンドライトにもなります。マグネット入りで金属部につけることもできますよ。 右写真がライトついてます。 本体の電池は抜いてある状態ですがパネルには充電がされていて、ついています💡⠜ 単一アルカリ電池を8本使います。 使わない時は抜いておき、パントリーの棚に一緒に置いてます。 8月には長男が友だち呼んでバーベキューしたのですが、その時もこのランタンひとつで明るさ十分だったようです。 災害時、暗くなると寂しさと不安が押し寄せてくるので明かりは大事だなーと思います。
すべりこみ~(笑) イベント参加‼️ Colemanのランタン。 優秀さんですよ。 3年前に旧居で台風の被害にあい 1週間の停電を経験しました。 5日間の断水もあり、友達や地域の方々など たくさんの方にお世話になり感謝でした。 停電の時に懐中電灯はあるにはあるけど 6人家族の我が家 全く数が足りなかったのです。 電池の買い置きは一応あったのですがスーパーやホームセンター、コンビニさえも売り切れ💦 先に電気がついた友だちが、使ってー!と懐中電灯、電池を持ってきてくれて助かりました。 その経験を踏まえ、 すぐにこのランタンを購入- ̗̀💡 ̖́- 少々お値段はしますがパネルが外せるので 各自が使える!持ち歩ける! ハンドルがついているのでスタンドライトにもなります。マグネット入りで金属部につけることもできますよ。 右写真がライトついてます。 本体の電池は抜いてある状態ですがパネルには充電がされていて、ついています💡⠜ 単一アルカリ電池を8本使います。 使わない時は抜いておき、パントリーの棚に一緒に置いてます。 8月には長男が友だち呼んでバーベキューしたのですが、その時もこのランタンひとつで明るさ十分だったようです。 災害時、暗くなると寂しさと不安が押し寄せてくるので明かりは大事だなーと思います。
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
kankanmokaさんの実例写真
停電に備えてポータブル電源&ソーラーパネルを購入しました😭 屋外でDIYする時の工具の電源にも役立ちます🔨 本日天気が良かったので1日充電に挑戦いたしました。 バッテリー残量39〜100%まで行きました😃 これで扇風機が何時間回せるなどと考えて嬉しい気持ちになります🤗
停電に備えてポータブル電源&ソーラーパネルを購入しました😭 屋外でDIYする時の工具の電源にも役立ちます🔨 本日天気が良かったので1日充電に挑戦いたしました。 バッテリー残量39〜100%まで行きました😃 これで扇風機が何時間回せるなどと考えて嬉しい気持ちになります🤗
kankanmoka
kankanmoka
3LDK | 家族
sao331さんの実例写真
停電、断水なう。
停電、断水なう。
sao331
sao331
m.mさんの実例写真
太陽光発電 停電用コンセント 取説読んだけど、停電になったら、絶対にテンパってしまう自分のためのカンペ。 我が家のブレーカーだなんて、初めて見た! 太陽光発電用ブレーカーとか訳わからず… 昼間だけでも電気が使えたらありがたいです!
太陽光発電 停電用コンセント 取説読んだけど、停電になったら、絶対にテンパってしまう自分のためのカンペ。 我が家のブレーカーだなんて、初めて見た! 太陽光発電用ブレーカーとか訳わからず… 昼間だけでも電気が使えたらありがたいです!
m.m
m.m
家族
yukarimamaさんの実例写真
昨日の台風で夜中の2時から今日のお昼、前まで停電でした💦 前回の台風や北海道の地震で皆さんのpicを見て備えの大事さを感じていました。懐中電灯をリビングの籠に3本まとめて入れておきました。 普段はおしゃれなライトとしてお部屋のインテリアになるものを電気ではなく電池で点くものを揃えてました、 雨風で家が揺れ、真っ暗になった時、懐中電灯で照らし、電池のライトをいくつもつけました。灯りって大切ですね✨本当に助かりました😊 3COINSのライトとニトリのLEDキャンドルは癒されてよかったです!けっこう明るかったです🍀
昨日の台風で夜中の2時から今日のお昼、前まで停電でした💦 前回の台風や北海道の地震で皆さんのpicを見て備えの大事さを感じていました。懐中電灯をリビングの籠に3本まとめて入れておきました。 普段はおしゃれなライトとしてお部屋のインテリアになるものを電気ではなく電池で点くものを揃えてました、 雨風で家が揺れ、真っ暗になった時、懐中電灯で照らし、電池のライトをいくつもつけました。灯りって大切ですね✨本当に助かりました😊 3COINSのライトとニトリのLEDキャンドルは癒されてよかったです!けっこう明るかったです🍀
yukarimama
yukarimama
家族
posauruさんの実例写真
こんな時間に突然の停電! 既に20分以上! そんな時に活躍してくれる ダイソーSMD電球ペンダントライト達です。 セリア、Vitaでもみかけました。 階段の上、ブレーカーまわりトイレ等に常備しておくと便利です。ひとつでも明るいです。 なんちゃってシャンデリア達 大活躍中🤣
こんな時間に突然の停電! 既に20分以上! そんな時に活躍してくれる ダイソーSMD電球ペンダントライト達です。 セリア、Vitaでもみかけました。 階段の上、ブレーカーまわりトイレ等に常備しておくと便利です。ひとつでも明るいです。 なんちゃってシャンデリア達 大活躍中🤣
posauru
posauru
4LDK
chiegonさんの実例写真
もしもの停電の時 暖と灯りの備えのために このストーブを使っています
もしもの停電の時 暖と灯りの備えのために このストーブを使っています
chiegon
chiegon
3DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*台風(停電)対策 ver.3* 〜昨年の台風⇨停電経験から〜 冷蔵庫の中のモノは 全滅しました😭 その経験を踏まえ 今週に入ってから 食材は買い足さず ナマモノは減らし 空に近い状態にしています 役に立ったのは ・クーラーボックス ・保冷バッグ ・保冷剤 右の大きな保冷剤はクーラーボックス用 この時期なら1日持ちました 小さい保冷剤も コツコツ貯めておきました 保冷バッグに忍ばせて 冷蔵庫も開け閉めしなかったら 停電してからも数時間は冷えてました 庫内温度最強に下げて備えてます あとは ウチのマンション 貯水タンクが一階からの汲み上げ式で 水道も止まりました😱 トイレ流せなくて往生したので 今から お風呂に水貯めとく 出来ることは早めにしておきます😢 各地で被害が出ませんように
*台風(停電)対策 ver.3* 〜昨年の台風⇨停電経験から〜 冷蔵庫の中のモノは 全滅しました😭 その経験を踏まえ 今週に入ってから 食材は買い足さず ナマモノは減らし 空に近い状態にしています 役に立ったのは ・クーラーボックス ・保冷バッグ ・保冷剤 右の大きな保冷剤はクーラーボックス用 この時期なら1日持ちました 小さい保冷剤も コツコツ貯めておきました 保冷バッグに忍ばせて 冷蔵庫も開け閉めしなかったら 停電してからも数時間は冷えてました 庫内温度最強に下げて備えてます あとは ウチのマンション 貯水タンクが一階からの汲み上げ式で 水道も止まりました😱 トイレ流せなくて往生したので 今から お風呂に水貯めとく 出来ることは早めにしておきます😢 各地で被害が出ませんように
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Risakoさんの実例写真
このストーブの一番の目的は冬の停電対策。 冬になると灯油を買い置きして、 凄く寒くてエアコンだけじゃ足りない日や、朝晩冷える時にちょっとずつ使っています。
このストーブの一番の目的は冬の停電対策。 冬になると灯油を買い置きして、 凄く寒くてエアコンだけじゃ足りない日や、朝晩冷える時にちょっとずつ使っています。
Risako
Risako
2LDK | 家族
tararaさんの実例写真
福岡在住です。 停電になるかもしれないので、家中のライト集めました。(娘のペンライトも笑) SONYのラジオは、乾電池の他、手回し充電でも使用可能。携帯の充電もでき、ライトも、ソフトとスポットがあります。小型なので、かさばる事もないですし、もしもの時の為に、数年前に、購入しました^ ^
福岡在住です。 停電になるかもしれないので、家中のライト集めました。(娘のペンライトも笑) SONYのラジオは、乾電池の他、手回し充電でも使用可能。携帯の充電もでき、ライトも、ソフトとスポットがあります。小型なので、かさばる事もないですし、もしもの時の為に、数年前に、購入しました^ ^
tarara
tarara
家族
amaneさんの実例写真
amane
amane
一人暮らし
simayaさんの実例写真
たった今、    緊急地震速報が 流れ停電中〣( ºΔº )〣 電池タイプのライトが いくつかあるので助かりました。 住んでる地域だけまだ、 停電中みたい😭 毎度のことですが、、 いつ復旧してくれるの😣
たった今、    緊急地震速報が 流れ停電中〣( ºΔº )〣 電池タイプのライトが いくつかあるので助かりました。 住んでる地域だけまだ、 停電中みたい😭 毎度のことですが、、 いつ復旧してくれるの😣
simaya
simaya
家族
haru148cmさんの実例写真
停電続き、やることもないので間接照明っぽくキャンプ用LEDランタンを置いてみる。 だんなさんが内側をオレンジマッキー(油性)で塗って、電球色っぽくしたものです。 絶賛被災中_:(´ω`」 ∠):_ スマホが充電できなかったり、電波障害で繋がらなくて情報が入らないと、一般的現代人は何もできなくなるものですね。 全国自治体は市役所、公民館や防災無線やスピーカーを昼だけでも動かせる発電設備(ソーラーパネル等)の準備をしておいて、ちょくちょく情報発信してほしいものです。 企業の出す復旧予定はあくまで「希望的観測」であって、1日目から予定と全然違う復旧具合なら、自治体情報に期待せず動ける人はどんどん動いた方がよいと思いました。 ということで、体制を整えるため実家に避難!入浴と洗濯させてもらいます_(:3」∠)_
停電続き、やることもないので間接照明っぽくキャンプ用LEDランタンを置いてみる。 だんなさんが内側をオレンジマッキー(油性)で塗って、電球色っぽくしたものです。 絶賛被災中_:(´ω`」 ∠):_ スマホが充電できなかったり、電波障害で繋がらなくて情報が入らないと、一般的現代人は何もできなくなるものですね。 全国自治体は市役所、公民館や防災無線やスピーカーを昼だけでも動かせる発電設備(ソーラーパネル等)の準備をしておいて、ちょくちょく情報発信してほしいものです。 企業の出す復旧予定はあくまで「希望的観測」であって、1日目から予定と全然違う復旧具合なら、自治体情報に期待せず動ける人はどんどん動いた方がよいと思いました。 ということで、体制を整えるため実家に避難!入浴と洗濯させてもらいます_(:3」∠)_
haru148cm
haru148cm
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
おはようございます。 昨夜の嵐⛈️凄かったですね😱 皆様の地域は災害大丈夫でしたか? 昨夜は雷が酷くて、いつ停電するか ヒヤヒヤしました💦 末っ子も怖がっていたので 停電対策と癒やしにキャンドルを つけていました🕯️ 手前は以前旅先で作った貝殻入りの キャンドル、奥はイッタラマメリッコ コラボのキャンドルホルダーに 失敗作を入れてます🤣 念の為、文明の利器、電池で付く LEDランタンもスタンバイ💡 これからの台風シーズンに向けて リハーサルをしたような感じに なりました😉
おはようございます。 昨夜の嵐⛈️凄かったですね😱 皆様の地域は災害大丈夫でしたか? 昨夜は雷が酷くて、いつ停電するか ヒヤヒヤしました💦 末っ子も怖がっていたので 停電対策と癒やしにキャンドルを つけていました🕯️ 手前は以前旅先で作った貝殻入りの キャンドル、奥はイッタラマメリッコ コラボのキャンドルホルダーに 失敗作を入れてます🤣 念の為、文明の利器、電池で付く LEDランタンもスタンバイ💡 これからの台風シーズンに向けて リハーサルをしたような感じに なりました😉
hiro
hiro
hamuさんの実例写真
こんばんは~😊 週末~台風直撃になりそう~💦 なので~セリアのペンダントライトを3個追加で買って来たよ😅 お部屋を暗くしての点灯~👌 結構 明るくて使える感じ~👌 週末~台風🌀お気をつけ下さい(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ
こんばんは~😊 週末~台風直撃になりそう~💦 なので~セリアのペンダントライトを3個追加で買って来たよ😅 お部屋を暗くしての点灯~👌 結構 明るくて使える感じ~👌 週末~台風🌀お気をつけ下さい(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ
hamu
hamu
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
⁡地震でも台風でもないのに大規模な停電。 我が家は一瞬消えてすぐ電気がついたので状況がよくわからず。 ニュースで停電を知って外へ出てみたら周辺真っ暗で、電気がついているのは我が家だけ。 LIXILの建て得でんちで蓄電池いれた威力を今目の当たりにしています。 これ本当すごい!
⁡地震でも台風でもないのに大規模な停電。 我が家は一瞬消えてすぐ電気がついたので状況がよくわからず。 ニュースで停電を知って外へ出てみたら周辺真っ暗で、電気がついているのは我が家だけ。 LIXILの建て得でんちで蓄電池いれた威力を今目の当たりにしています。 これ本当すごい!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
連投してます〜 最近追加購入したコンセントタイプの人感センサーライご紹介投稿です💡
連投してます〜 最近追加購入したコンセントタイプの人感センサーライご紹介投稿です💡
tanbo
tanbo
2DK
himawari2さんの実例写真
「我が家の明かり」 停電時の恐怖の解決にこれ買ってみました。 なかなか明るい!! 単三3本で50時間くらい持つそうです! 家中(部屋中ですね、私は)どこにでも持って行けます。 これで100円!(但し、電池除いて!) 有り難い(((o(*゚▽゚*)o)))
「我が家の明かり」 停電時の恐怖の解決にこれ買ってみました。 なかなか明るい!! 単三3本で50時間くらい持つそうです! 家中(部屋中ですね、私は)どこにでも持って行けます。 これで100円!(但し、電池除いて!) 有り難い(((o(*゚▽゚*)o)))
himawari2
himawari2
一人暮らし
y.ebihara0811さんの実例写真
急に激しい雷雨になってきました。 通り過ぎるまで家のブレーカー落としちゃいます。 そんなときにLEDライトとモバイルバッテリーがあれば明るさ保てます(^^)
急に激しい雷雨になってきました。 通り過ぎるまで家のブレーカー落としちゃいます。 そんなときにLEDライトとモバイルバッテリーがあれば明るさ保てます(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
tttbbbさんの実例写真
娘の部屋 色々模様替えして、結局今はこれに落ち着いています。 片付けをしているのは本人です。 雑なところも少々ありますが、さすがSNS時代! 色々な片付けや収納の例を見て上手くまとめてるようです。 カーテンは相変わらず要らないらしいく付けさせてくれません。
娘の部屋 色々模様替えして、結局今はこれに落ち着いています。 片付けをしているのは本人です。 雑なところも少々ありますが、さすがSNS時代! 色々な片付けや収納の例を見て上手くまとめてるようです。 カーテンは相変わらず要らないらしいく付けさせてくれません。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
先日の台風の夜に我が家は長時間停電になりました。 その時に役立ったのが電池式の電池式の扇風機とLEDライト✨ キャンプ用に購入した扇風機を家の中で使う日がくるとは(笑) 蒸し暑くて寝苦しかったのですが助かりました♬ (о´∀`о)
先日の台風の夜に我が家は長時間停電になりました。 その時に役立ったのが電池式の電池式の扇風機とLEDライト✨ キャンプ用に購入した扇風機を家の中で使う日がくるとは(笑) 蒸し暑くて寝苦しかったのですが助かりました♬ (о´∀`о)
nsugi0710
nsugi0710
usagiさんの実例写真
防災がテーマの時にいつも投稿してるブルーノのランタン✨ 停電の時には本当に大活躍🌟 迷う事なく手に取れるので普段からハンギングするのがおすすめです😄 先日海保の巡視船の体験乗船をしてきました🛥️ 秋晴れで海も穏やか波がキラキラしてました✨ ヘリコプターからの救助訓練をすぐ目の前で見ることが出来て最後には🚁から大きく手を振ってくれました♪ ベタ凪だったけど海が荒れてる時は想像も出来ないくらい大変なんだろうなって… すごく有意義な体験でした😊
防災がテーマの時にいつも投稿してるブルーノのランタン✨ 停電の時には本当に大活躍🌟 迷う事なく手に取れるので普段からハンギングするのがおすすめです😄 先日海保の巡視船の体験乗船をしてきました🛥️ 秋晴れで海も穏やか波がキラキラしてました✨ ヘリコプターからの救助訓練をすぐ目の前で見ることが出来て最後には🚁から大きく手を振ってくれました♪ ベタ凪だったけど海が荒れてる時は想像も出来ないくらい大変なんだろうなって… すごく有意義な体験でした😊
usagi
usagi
3LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 停電対策の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 停電対策

57枚の部屋写真から48枚をセレクト
sakichiさんの実例写真
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
sakichi
sakichi
家族
chulashihoさんの実例写真
台風の停電対策で準備したクーラーボックス 役に立たずでよかった☺︎ そのうちまたキャンプに行くし片付けるの面倒だからこのままにしとこw
台風の停電対策で準備したクーラーボックス 役に立たずでよかった☺︎ そのうちまたキャンプに行くし片付けるの面倒だからこのままにしとこw
chulashiho
chulashiho
3LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
今回の災害で停電が多かった事を知って うちも停電時対策始めました!! セリアのペンダントライトに植木用の鉢をペイント。土台にはキッチンペーパースタンドを使いました。 お友達のアイディアを参考に 別の鉢を使ったランプシェードもまた紹介するね♡
今回の災害で停電が多かった事を知って うちも停電時対策始めました!! セリアのペンダントライトに植木用の鉢をペイント。土台にはキッチンペーパースタンドを使いました。 お友達のアイディアを参考に 別の鉢を使ったランプシェードもまた紹介するね♡
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
お昼から5時間に渡って停電でした。 夜になって真っ暗でどうしようと思っていたら 買いだめしてたセリアの電球が思わず役にたって!! 室内洗濯物干しに吊るせば コロコロと移動もできるし なんと便利なこと!! はずして持ち歩いてもいいし、 1つはずして トイレのドアノブにひっかけて トイレもできました! アイデア次第で色々使えて 助かりました!! 今やっと復旧して ほっとしています。 怖かった。 本当に不安でした。 今も停電の方、 早く復旧しますように!!!
お昼から5時間に渡って停電でした。 夜になって真っ暗でどうしようと思っていたら 買いだめしてたセリアの電球が思わず役にたって!! 室内洗濯物干しに吊るせば コロコロと移動もできるし なんと便利なこと!! はずして持ち歩いてもいいし、 1つはずして トイレのドアノブにひっかけて トイレもできました! アイデア次第で色々使えて 助かりました!! 今やっと復旧して ほっとしています。 怖かった。 本当に不安でした。 今も停電の方、 早く復旧しますように!!!
CiaoNaxna
CiaoNaxna
yoshibuさんの実例写真
¥7,980
すべりこみ~(笑) イベント参加‼️ Colemanのランタン。 優秀さんですよ。 3年前に旧居で台風の被害にあい 1週間の停電を経験しました。 5日間の断水もあり、友達や地域の方々など たくさんの方にお世話になり感謝でした。 停電の時に懐中電灯はあるにはあるけど 6人家族の我が家 全く数が足りなかったのです。 電池の買い置きは一応あったのですがスーパーやホームセンター、コンビニさえも売り切れ💦 先に電気がついた友だちが、使ってー!と懐中電灯、電池を持ってきてくれて助かりました。 その経験を踏まえ、 すぐにこのランタンを購入- ̗̀💡 ̖́- 少々お値段はしますがパネルが外せるので 各自が使える!持ち歩ける! ハンドルがついているのでスタンドライトにもなります。マグネット入りで金属部につけることもできますよ。 右写真がライトついてます。 本体の電池は抜いてある状態ですがパネルには充電がされていて、ついています💡⠜ 単一アルカリ電池を8本使います。 使わない時は抜いておき、パントリーの棚に一緒に置いてます。 8月には長男が友だち呼んでバーベキューしたのですが、その時もこのランタンひとつで明るさ十分だったようです。 災害時、暗くなると寂しさと不安が押し寄せてくるので明かりは大事だなーと思います。
すべりこみ~(笑) イベント参加‼️ Colemanのランタン。 優秀さんですよ。 3年前に旧居で台風の被害にあい 1週間の停電を経験しました。 5日間の断水もあり、友達や地域の方々など たくさんの方にお世話になり感謝でした。 停電の時に懐中電灯はあるにはあるけど 6人家族の我が家 全く数が足りなかったのです。 電池の買い置きは一応あったのですがスーパーやホームセンター、コンビニさえも売り切れ💦 先に電気がついた友だちが、使ってー!と懐中電灯、電池を持ってきてくれて助かりました。 その経験を踏まえ、 すぐにこのランタンを購入- ̗̀💡 ̖́- 少々お値段はしますがパネルが外せるので 各自が使える!持ち歩ける! ハンドルがついているのでスタンドライトにもなります。マグネット入りで金属部につけることもできますよ。 右写真がライトついてます。 本体の電池は抜いてある状態ですがパネルには充電がされていて、ついています💡⠜ 単一アルカリ電池を8本使います。 使わない時は抜いておき、パントリーの棚に一緒に置いてます。 8月には長男が友だち呼んでバーベキューしたのですが、その時もこのランタンひとつで明るさ十分だったようです。 災害時、暗くなると寂しさと不安が押し寄せてくるので明かりは大事だなーと思います。
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
kankanmokaさんの実例写真
停電に備えてポータブル電源&ソーラーパネルを購入しました😭 屋外でDIYする時の工具の電源にも役立ちます🔨 本日天気が良かったので1日充電に挑戦いたしました。 バッテリー残量39〜100%まで行きました😃 これで扇風機が何時間回せるなどと考えて嬉しい気持ちになります🤗
停電に備えてポータブル電源&ソーラーパネルを購入しました😭 屋外でDIYする時の工具の電源にも役立ちます🔨 本日天気が良かったので1日充電に挑戦いたしました。 バッテリー残量39〜100%まで行きました😃 これで扇風機が何時間回せるなどと考えて嬉しい気持ちになります🤗
kankanmoka
kankanmoka
3LDK | 家族
sao331さんの実例写真
停電、断水なう。
停電、断水なう。
sao331
sao331
m.mさんの実例写真
太陽光発電 停電用コンセント 取説読んだけど、停電になったら、絶対にテンパってしまう自分のためのカンペ。 我が家のブレーカーだなんて、初めて見た! 太陽光発電用ブレーカーとか訳わからず… 昼間だけでも電気が使えたらありがたいです!
太陽光発電 停電用コンセント 取説読んだけど、停電になったら、絶対にテンパってしまう自分のためのカンペ。 我が家のブレーカーだなんて、初めて見た! 太陽光発電用ブレーカーとか訳わからず… 昼間だけでも電気が使えたらありがたいです!
m.m
m.m
家族
yukarimamaさんの実例写真
昨日の台風で夜中の2時から今日のお昼、前まで停電でした💦 前回の台風や北海道の地震で皆さんのpicを見て備えの大事さを感じていました。懐中電灯をリビングの籠に3本まとめて入れておきました。 普段はおしゃれなライトとしてお部屋のインテリアになるものを電気ではなく電池で点くものを揃えてました、 雨風で家が揺れ、真っ暗になった時、懐中電灯で照らし、電池のライトをいくつもつけました。灯りって大切ですね✨本当に助かりました😊 3COINSのライトとニトリのLEDキャンドルは癒されてよかったです!けっこう明るかったです🍀
昨日の台風で夜中の2時から今日のお昼、前まで停電でした💦 前回の台風や北海道の地震で皆さんのpicを見て備えの大事さを感じていました。懐中電灯をリビングの籠に3本まとめて入れておきました。 普段はおしゃれなライトとしてお部屋のインテリアになるものを電気ではなく電池で点くものを揃えてました、 雨風で家が揺れ、真っ暗になった時、懐中電灯で照らし、電池のライトをいくつもつけました。灯りって大切ですね✨本当に助かりました😊 3COINSのライトとニトリのLEDキャンドルは癒されてよかったです!けっこう明るかったです🍀
yukarimama
yukarimama
家族
posauruさんの実例写真
こんな時間に突然の停電! 既に20分以上! そんな時に活躍してくれる ダイソーSMD電球ペンダントライト達です。 セリア、Vitaでもみかけました。 階段の上、ブレーカーまわりトイレ等に常備しておくと便利です。ひとつでも明るいです。 なんちゃってシャンデリア達 大活躍中🤣
こんな時間に突然の停電! 既に20分以上! そんな時に活躍してくれる ダイソーSMD電球ペンダントライト達です。 セリア、Vitaでもみかけました。 階段の上、ブレーカーまわりトイレ等に常備しておくと便利です。ひとつでも明るいです。 なんちゃってシャンデリア達 大活躍中🤣
posauru
posauru
4LDK
chiegonさんの実例写真
もしもの停電の時 暖と灯りの備えのために このストーブを使っています
もしもの停電の時 暖と灯りの備えのために このストーブを使っています
chiegon
chiegon
3DK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*台風(停電)対策 ver.3* 〜昨年の台風⇨停電経験から〜 冷蔵庫の中のモノは 全滅しました😭 その経験を踏まえ 今週に入ってから 食材は買い足さず ナマモノは減らし 空に近い状態にしています 役に立ったのは ・クーラーボックス ・保冷バッグ ・保冷剤 右の大きな保冷剤はクーラーボックス用 この時期なら1日持ちました 小さい保冷剤も コツコツ貯めておきました 保冷バッグに忍ばせて 冷蔵庫も開け閉めしなかったら 停電してからも数時間は冷えてました 庫内温度最強に下げて備えてます あとは ウチのマンション 貯水タンクが一階からの汲み上げ式で 水道も止まりました😱 トイレ流せなくて往生したので 今から お風呂に水貯めとく 出来ることは早めにしておきます😢 各地で被害が出ませんように
*台風(停電)対策 ver.3* 〜昨年の台風⇨停電経験から〜 冷蔵庫の中のモノは 全滅しました😭 その経験を踏まえ 今週に入ってから 食材は買い足さず ナマモノは減らし 空に近い状態にしています 役に立ったのは ・クーラーボックス ・保冷バッグ ・保冷剤 右の大きな保冷剤はクーラーボックス用 この時期なら1日持ちました 小さい保冷剤も コツコツ貯めておきました 保冷バッグに忍ばせて 冷蔵庫も開け閉めしなかったら 停電してからも数時間は冷えてました 庫内温度最強に下げて備えてます あとは ウチのマンション 貯水タンクが一階からの汲み上げ式で 水道も止まりました😱 トイレ流せなくて往生したので 今から お風呂に水貯めとく 出来ることは早めにしておきます😢 各地で被害が出ませんように
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Risakoさんの実例写真
ラグ¥6,490
このストーブの一番の目的は冬の停電対策。 冬になると灯油を買い置きして、 凄く寒くてエアコンだけじゃ足りない日や、朝晩冷える時にちょっとずつ使っています。
このストーブの一番の目的は冬の停電対策。 冬になると灯油を買い置きして、 凄く寒くてエアコンだけじゃ足りない日や、朝晩冷える時にちょっとずつ使っています。
Risako
Risako
2LDK | 家族
tararaさんの実例写真
福岡在住です。 停電になるかもしれないので、家中のライト集めました。(娘のペンライトも笑) SONYのラジオは、乾電池の他、手回し充電でも使用可能。携帯の充電もでき、ライトも、ソフトとスポットがあります。小型なので、かさばる事もないですし、もしもの時の為に、数年前に、購入しました^ ^
福岡在住です。 停電になるかもしれないので、家中のライト集めました。(娘のペンライトも笑) SONYのラジオは、乾電池の他、手回し充電でも使用可能。携帯の充電もでき、ライトも、ソフトとスポットがあります。小型なので、かさばる事もないですし、もしもの時の為に、数年前に、購入しました^ ^
tarara
tarara
家族
amaneさんの実例写真
amane
amane
一人暮らし
simayaさんの実例写真
たった今、    緊急地震速報が 流れ停電中〣( ºΔº )〣 電池タイプのライトが いくつかあるので助かりました。 住んでる地域だけまだ、 停電中みたい😭 毎度のことですが、、 いつ復旧してくれるの😣
たった今、    緊急地震速報が 流れ停電中〣( ºΔº )〣 電池タイプのライトが いくつかあるので助かりました。 住んでる地域だけまだ、 停電中みたい😭 毎度のことですが、、 いつ復旧してくれるの😣
simaya
simaya
家族
haru148cmさんの実例写真
停電続き、やることもないので間接照明っぽくキャンプ用LEDランタンを置いてみる。 だんなさんが内側をオレンジマッキー(油性)で塗って、電球色っぽくしたものです。 絶賛被災中_:(´ω`」 ∠):_ スマホが充電できなかったり、電波障害で繋がらなくて情報が入らないと、一般的現代人は何もできなくなるものですね。 全国自治体は市役所、公民館や防災無線やスピーカーを昼だけでも動かせる発電設備(ソーラーパネル等)の準備をしておいて、ちょくちょく情報発信してほしいものです。 企業の出す復旧予定はあくまで「希望的観測」であって、1日目から予定と全然違う復旧具合なら、自治体情報に期待せず動ける人はどんどん動いた方がよいと思いました。 ということで、体制を整えるため実家に避難!入浴と洗濯させてもらいます_(:3」∠)_
停電続き、やることもないので間接照明っぽくキャンプ用LEDランタンを置いてみる。 だんなさんが内側をオレンジマッキー(油性)で塗って、電球色っぽくしたものです。 絶賛被災中_:(´ω`」 ∠):_ スマホが充電できなかったり、電波障害で繋がらなくて情報が入らないと、一般的現代人は何もできなくなるものですね。 全国自治体は市役所、公民館や防災無線やスピーカーを昼だけでも動かせる発電設備(ソーラーパネル等)の準備をしておいて、ちょくちょく情報発信してほしいものです。 企業の出す復旧予定はあくまで「希望的観測」であって、1日目から予定と全然違う復旧具合なら、自治体情報に期待せず動ける人はどんどん動いた方がよいと思いました。 ということで、体制を整えるため実家に避難!入浴と洗濯させてもらいます_(:3」∠)_
haru148cm
haru148cm
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
おはようございます。 昨夜の嵐⛈️凄かったですね😱 皆様の地域は災害大丈夫でしたか? 昨夜は雷が酷くて、いつ停電するか ヒヤヒヤしました💦 末っ子も怖がっていたので 停電対策と癒やしにキャンドルを つけていました🕯️ 手前は以前旅先で作った貝殻入りの キャンドル、奥はイッタラマメリッコ コラボのキャンドルホルダーに 失敗作を入れてます🤣 念の為、文明の利器、電池で付く LEDランタンもスタンバイ💡 これからの台風シーズンに向けて リハーサルをしたような感じに なりました😉
おはようございます。 昨夜の嵐⛈️凄かったですね😱 皆様の地域は災害大丈夫でしたか? 昨夜は雷が酷くて、いつ停電するか ヒヤヒヤしました💦 末っ子も怖がっていたので 停電対策と癒やしにキャンドルを つけていました🕯️ 手前は以前旅先で作った貝殻入りの キャンドル、奥はイッタラマメリッコ コラボのキャンドルホルダーに 失敗作を入れてます🤣 念の為、文明の利器、電池で付く LEDランタンもスタンバイ💡 これからの台風シーズンに向けて リハーサルをしたような感じに なりました😉
hiro
hiro
hamuさんの実例写真
こんばんは~😊 週末~台風直撃になりそう~💦 なので~セリアのペンダントライトを3個追加で買って来たよ😅 お部屋を暗くしての点灯~👌 結構 明るくて使える感じ~👌 週末~台風🌀お気をつけ下さい(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ
こんばんは~😊 週末~台風直撃になりそう~💦 なので~セリアのペンダントライトを3個追加で買って来たよ😅 お部屋を暗くしての点灯~👌 結構 明るくて使える感じ~👌 週末~台風🌀お気をつけ下さい(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ
hamu
hamu
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
⁡地震でも台風でもないのに大規模な停電。 我が家は一瞬消えてすぐ電気がついたので状況がよくわからず。 ニュースで停電を知って外へ出てみたら周辺真っ暗で、電気がついているのは我が家だけ。 LIXILの建て得でんちで蓄電池いれた威力を今目の当たりにしています。 これ本当すごい!
⁡地震でも台風でもないのに大規模な停電。 我が家は一瞬消えてすぐ電気がついたので状況がよくわからず。 ニュースで停電を知って外へ出てみたら周辺真っ暗で、電気がついているのは我が家だけ。 LIXILの建て得でんちで蓄電池いれた威力を今目の当たりにしています。 これ本当すごい!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
連投してます〜 最近追加購入したコンセントタイプの人感センサーライご紹介投稿です💡
連投してます〜 最近追加購入したコンセントタイプの人感センサーライご紹介投稿です💡
tanbo
tanbo
2DK
himawari2さんの実例写真
「我が家の明かり」 停電時の恐怖の解決にこれ買ってみました。 なかなか明るい!! 単三3本で50時間くらい持つそうです! 家中(部屋中ですね、私は)どこにでも持って行けます。 これで100円!(但し、電池除いて!) 有り難い(((o(*゚▽゚*)o)))
「我が家の明かり」 停電時の恐怖の解決にこれ買ってみました。 なかなか明るい!! 単三3本で50時間くらい持つそうです! 家中(部屋中ですね、私は)どこにでも持って行けます。 これで100円!(但し、電池除いて!) 有り難い(((o(*゚▽゚*)o)))
himawari2
himawari2
一人暮らし
y.ebihara0811さんの実例写真
急に激しい雷雨になってきました。 通り過ぎるまで家のブレーカー落としちゃいます。 そんなときにLEDライトとモバイルバッテリーがあれば明るさ保てます(^^)
急に激しい雷雨になってきました。 通り過ぎるまで家のブレーカー落としちゃいます。 そんなときにLEDライトとモバイルバッテリーがあれば明るさ保てます(^^)
y.ebihara0811
y.ebihara0811
tttbbbさんの実例写真
娘の部屋 色々模様替えして、結局今はこれに落ち着いています。 片付けをしているのは本人です。 雑なところも少々ありますが、さすがSNS時代! 色々な片付けや収納の例を見て上手くまとめてるようです。 カーテンは相変わらず要らないらしいく付けさせてくれません。
娘の部屋 色々模様替えして、結局今はこれに落ち着いています。 片付けをしているのは本人です。 雑なところも少々ありますが、さすがSNS時代! 色々な片付けや収納の例を見て上手くまとめてるようです。 カーテンは相変わらず要らないらしいく付けさせてくれません。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
先日の台風の夜に我が家は長時間停電になりました。 その時に役立ったのが電池式の電池式の扇風機とLEDライト✨ キャンプ用に購入した扇風機を家の中で使う日がくるとは(笑) 蒸し暑くて寝苦しかったのですが助かりました♬ (о´∀`о)
先日の台風の夜に我が家は長時間停電になりました。 その時に役立ったのが電池式の電池式の扇風機とLEDライト✨ キャンプ用に購入した扇風機を家の中で使う日がくるとは(笑) 蒸し暑くて寝苦しかったのですが助かりました♬ (о´∀`о)
nsugi0710
nsugi0710
usagiさんの実例写真
防災がテーマの時にいつも投稿してるブルーノのランタン✨ 停電の時には本当に大活躍🌟 迷う事なく手に取れるので普段からハンギングするのがおすすめです😄 先日海保の巡視船の体験乗船をしてきました🛥️ 秋晴れで海も穏やか波がキラキラしてました✨ ヘリコプターからの救助訓練をすぐ目の前で見ることが出来て最後には🚁から大きく手を振ってくれました♪ ベタ凪だったけど海が荒れてる時は想像も出来ないくらい大変なんだろうなって… すごく有意義な体験でした😊
防災がテーマの時にいつも投稿してるブルーノのランタン✨ 停電の時には本当に大活躍🌟 迷う事なく手に取れるので普段からハンギングするのがおすすめです😄 先日海保の巡視船の体験乗船をしてきました🛥️ 秋晴れで海も穏やか波がキラキラしてました✨ ヘリコプターからの救助訓練をすぐ目の前で見ることが出来て最後には🚁から大きく手を振ってくれました♪ ベタ凪だったけど海が荒れてる時は想像も出来ないくらい大変なんだろうなって… すごく有意義な体験でした😊
usagi
usagi
3LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 停電対策の投稿一覧

18枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ