部屋全体 天袋

122枚の部屋写真から46枚をセレクト
kojiさんの実例写真
久々のイベント参加です! 天袋のカラーボックス収納です。
久々のイベント参加です! 天袋のカラーボックス収納です。
koji
koji
2K
yukapoさんの実例写真
朝日が入った子供部屋!天袋のデザインのイメージがうっすら固まってきました( *^皿^)
朝日が入った子供部屋!天袋のデザインのイメージがうっすら固まってきました( *^皿^)
yukapo
yukapo
3DK | 家族
riicolatteさんの実例写真
和室の天袋の、この経年劣化ぶり!超アンティークな色に汚れていた襖紙を剥がして、枠にやすりをかけてから水性ペンキ(j-color)をペイントして、取っ手を外して塞いでからレンガ柄の壁紙を貼り、セリアの取っ手を取り付け。 うん、部屋がかなり明るくなりました(^-^)/
和室の天袋の、この経年劣化ぶり!超アンティークな色に汚れていた襖紙を剥がして、枠にやすりをかけてから水性ペンキ(j-color)をペイントして、取っ手を外して塞いでからレンガ柄の壁紙を貼り、セリアの取っ手を取り付け。 うん、部屋がかなり明るくなりました(^-^)/
riicolatte
riicolatte
家族
popotan.0319さんの実例写真
元寝室だった部屋。今は私の部屋となり、私の寝室となりました。 15年物の古い本棚、チェストを処分(ジモティーだったり、解体してごみに出したり)してかなりすっきりしました。 今後はまずは今まで敷けていなかったフロアマットの残りがあるから敷いて。 押し入れ収納を少しずつ整えていきます(^^) 一番奥は私のワーキングスペースにして、いずれ在宅ワーカー目指す予定! 天袋もあるし、たくさん収納できる押し入れがお気に入りなんだけど、梅雨の時期は臭い?湿気?が悩み… とにかく水取りぞう◯んを置きまくったり、衣類乾燥機回したりして毎年乗り越えてます。 みなさんの投稿見てどんなふうにするかワクワクしてます♪
元寝室だった部屋。今は私の部屋となり、私の寝室となりました。 15年物の古い本棚、チェストを処分(ジモティーだったり、解体してごみに出したり)してかなりすっきりしました。 今後はまずは今まで敷けていなかったフロアマットの残りがあるから敷いて。 押し入れ収納を少しずつ整えていきます(^^) 一番奥は私のワーキングスペースにして、いずれ在宅ワーカー目指す予定! 天袋もあるし、たくさん収納できる押し入れがお気に入りなんだけど、梅雨の時期は臭い?湿気?が悩み… とにかく水取りぞう◯んを置きまくったり、衣類乾燥機回したりして毎年乗り越えてます。 みなさんの投稿見てどんなふうにするかワクワクしてます♪
popotan.0319
popotan.0319
2LDK | 家族
MAKIさんの実例写真
スツール・丸椅子¥28,512
4.5畳の和室
4.5畳の和室
MAKI
MAKI
3LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
ふすま。 どんな壁紙貼ろうか半年悩みましたが、 結局ペンキを襖紙の上から枠ごと塗っちゃいました(笑) ムラ塗りにしてます。遠目で見ると木のようにも見えるかな。 天袋の引き手はいったん紙粘土で埋めたんですけど、 どうにも埋めた感が目立つので、 元の引き手を白く塗って戻してしまいました…。 ゆとりできた時に装飾と手直しの予定。
ふすま。 どんな壁紙貼ろうか半年悩みましたが、 結局ペンキを襖紙の上から枠ごと塗っちゃいました(笑) ムラ塗りにしてます。遠目で見ると木のようにも見えるかな。 天袋の引き手はいったん紙粘土で埋めたんですけど、 どうにも埋めた感が目立つので、 元の引き手を白く塗って戻してしまいました…。 ゆとりできた時に装飾と手直しの予定。
usako.usa
usako.usa
ririさんの実例写真
マステが届いたの天袋の柱にマステしてみました。襖リメイクするまで取手の上にマステを貼ってナンバーオブジェペタり。下の襖はまだまだ和室全開です。
マステが届いたの天袋の柱にマステしてみました。襖リメイクするまで取手の上にマステを貼ってナンバーオブジェペタり。下の襖はまだまだ和室全開です。
riri
riri
4DK | 家族
zabonzabonさんの実例写真
やっとあと天袋分のみ😮‍💨
やっとあと天袋分のみ😮‍💨
zabonzabon
zabonzabon
家族
aya__ieさんの実例写真
2階のWIC * ● 位置 ● 階段上がってほぼ正面 サイドに1部屋ずつ挟んであり、どちらからでも通る動線です。2階を使うようになったり、子どもが大きくなったら洗濯物は各部屋にわけず、全てここに運べば良いのでありがたかさを感じられるはずです ◡̈⃝私自身が母と共通の服もあったので1箇所だと選ぶ手間もはぶけるかと♫ ● 大きさ ● 4.5畳 ● 備え付けにしなかった理由 ● ハンガーパイプ→ 洋服が増えてしまいそう。洋服以外を収納したくなったときの応用が難しそうだから 上段 → 掃除をする箇所を減らしたかった 上記2つに共通 → WIC以外でもし使いたくなったら圧迫感を感じそうだから そろそろ実家にお留守番させてるコート類も持ち帰らないと…と思い少し整理しました。
2階のWIC * ● 位置 ● 階段上がってほぼ正面 サイドに1部屋ずつ挟んであり、どちらからでも通る動線です。2階を使うようになったり、子どもが大きくなったら洗濯物は各部屋にわけず、全てここに運べば良いのでありがたかさを感じられるはずです ◡̈⃝私自身が母と共通の服もあったので1箇所だと選ぶ手間もはぶけるかと♫ ● 大きさ ● 4.5畳 ● 備え付けにしなかった理由 ● ハンガーパイプ→ 洋服が増えてしまいそう。洋服以外を収納したくなったときの応用が難しそうだから 上段 → 掃除をする箇所を減らしたかった 上記2つに共通 → WIC以外でもし使いたくなったら圧迫感を感じそうだから そろそろ実家にお留守番させてるコート類も持ち帰らないと…と思い少し整理しました。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
天袋の扉を白くペンキ塗り。
天袋の扉を白くペンキ塗り。
tomotomo
tomotomo
4DK
DIyamaさんの実例写真
雑貨屋でアイアンのアルファベットプレートを見つけてしまい急遽変更しちゃいました!!😜💦笑 いい感じになりました🤩👍✨
雑貨屋でアイアンのアルファベットプレートを見つけてしまい急遽変更しちゃいました!!😜💦笑 いい感じになりました🤩👍✨
DIyama
DIyama
家族
rumiさんの実例写真
和室にある押入れの天袋収納です。
和室にある押入れの天袋収納です。
rumi
rumi
家族
saoさんの実例写真
ビビりで上手く上れないからステップ付けたし重ねて最終形態こうなった。何とか自力で上れるようになりました。次は空き箱に窓を作る予定。ベッドからもリビングからも見えるので遊んでる姿に癒されます。
ビビりで上手く上れないからステップ付けたし重ねて最終形態こうなった。何とか自力で上れるようになりました。次は空き箱に窓を作る予定。ベッドからもリビングからも見えるので遊んでる姿に癒されます。
sao
sao
2K | 家族
toLtさんの実例写真
押し入れは襖を外して使用。 一年放置してごちゃごちゃだったこの押し入れを綺麗にした途端、フリマ商品が立て続けに売れた! なんでと思ったらここ、西に位置してました。凄い。 風水的に段ボール収納は良くないと言われてますが、転勤族なのでもう収納は買いたくないんですよね。 天袋の整理は今から考えます笑
押し入れは襖を外して使用。 一年放置してごちゃごちゃだったこの押し入れを綺麗にした途端、フリマ商品が立て続けに売れた! なんでと思ったらここ、西に位置してました。凄い。 風水的に段ボール収納は良くないと言われてますが、転勤族なのでもう収納は買いたくないんですよね。 天袋の整理は今から考えます笑
toLt
toLt
3DK | 一人暮らし
lippieさんの実例写真
天袋にあたる部分に部屋をぐるっと囲む形で収納スペースがあります。 押し入れやクローゼットがないので、季節外のものや頻繁に使わないものの収納に助かっています。 キャットウォークにも使えるようですが、猫は一度も使ってくれません…
天袋にあたる部分に部屋をぐるっと囲む形で収納スペースがあります。 押し入れやクローゼットがないので、季節外のものや頻繁に使わないものの収納に助かっています。 キャットウォークにも使えるようですが、猫は一度も使ってくれません…
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
liccaさんの実例写真
和室 押し入れ 天袋内 整理整頓 完了
和室 押し入れ 天袋内 整理整頓 完了
licca
licca
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
片付けで一躍有名になった本 ◎ガラクタ捨てれば自分が見える◎       カレン・キングストン著 なにをガラクタとするか人それぞれですが、まだ使えるから手放せないという方は多いそうです。 『使える』と『使う』は違いますね☺️ 使えても使わなかったらガラクタである可能性が高い😭 ついつい天袋に。。。 「もしかしたら…使うかも…」 っと、とって置く。 たまに開けて、あっ!そうだった! こんなモノもあったんだ! と思い出す。。。 そんな訳で、天袋の見直しをした連休2日目でした(ノ´∀`*)
片付けで一躍有名になった本 ◎ガラクタ捨てれば自分が見える◎       カレン・キングストン著 なにをガラクタとするか人それぞれですが、まだ使えるから手放せないという方は多いそうです。 『使える』と『使う』は違いますね☺️ 使えても使わなかったらガラクタである可能性が高い😭 ついつい天袋に。。。 「もしかしたら…使うかも…」 っと、とって置く。 たまに開けて、あっ!そうだった! こんなモノもあったんだ! と思い出す。。。 そんな訳で、天袋の見直しをした連休2日目でした(ノ´∀`*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
hotamaroさんの実例写真
天袋の襖にコルク貼りました(≧∇≦)そして星☆
天袋の襖にコルク貼りました(≧∇≦)そして星☆
hotamaro
hotamaro
家族
shinoさんの実例写真
悩み中の為、こんな襖をお見せしてスミマセン💦 天袋の一番右は、開けると玄関から風が通ります 左と真ん中は収納になってます 右の天袋の戸を開けると、そこに上がろうとして🐱が駆け登っちゃうんです😭 押し入れなら襖を外して、カーテンにするところですが、出入口の戸なので、どうしたものか...と 壁紙を貼る? ベニヤ板を打ち付けて🔨塗る? もっと簡単な方法ないかなぁ
悩み中の為、こんな襖をお見せしてスミマセン💦 天袋の一番右は、開けると玄関から風が通ります 左と真ん中は収納になってます 右の天袋の戸を開けると、そこに上がろうとして🐱が駆け登っちゃうんです😭 押し入れなら襖を外して、カーテンにするところですが、出入口の戸なので、どうしたものか...と 壁紙を貼る? ベニヤ板を打ち付けて🔨塗る? もっと簡単な方法ないかなぁ
shino
shino
3DK | 家族
mayumaruさんの実例写真
DIYする前のお部屋の様子です。もともとはおじいちゃんの部屋だったので、一人でも歩けるように手すりが付いています。これは取り外さずにDIYしていく予定です。長押し(なげし)も時計やフックなど引っ掛けるのにあると便利なのでそのまま活用します。
DIYする前のお部屋の様子です。もともとはおじいちゃんの部屋だったので、一人でも歩けるように手すりが付いています。これは取り外さずにDIYしていく予定です。長押し(なげし)も時計やフックなど引っ掛けるのにあると便利なのでそのまま活用します。
mayumaru
mayumaru
家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
あけびかご
あけびかご
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
RIERINさんの実例写真
2段ベッド用だったナチュラルカラーの ハシゴを白色にペンキ塗り✨ カーテンレールに引っ掛けて固定。 元押し入れだったプチキッチンの上の天袋収納庫の取り出しが便利になりました♪
2段ベッド用だったナチュラルカラーの ハシゴを白色にペンキ塗り✨ カーテンレールに引っ掛けて固定。 元押し入れだったプチキッチンの上の天袋収納庫の取り出しが便利になりました♪
RIERIN
RIERIN
家族
Wakaさんの実例写真
天袋をレンガの壁紙で貼り直しました!簡単でした♡
天袋をレンガの壁紙で貼り直しました!簡単でした♡
Waka
Waka
xxyuimamaxxさんの実例写真
イベント参加★ 押し入れ番外編 天袋です。 割と高さがあるので引き出し6個タイプの衣装ケースが丸っと入ります。 3つの押し入れの片側に入れていて和室の方は季節違いの服、ダイニングの方にはクリスマスツリーやハロウィン、お正月飾りなど、季節の雑貨をしまってます。
イベント参加★ 押し入れ番外編 天袋です。 割と高さがあるので引き出し6個タイプの衣装ケースが丸っと入ります。 3つの押し入れの片側に入れていて和室の方は季節違いの服、ダイニングの方にはクリスマスツリーやハロウィン、お正月飾りなど、季節の雑貨をしまってます。
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
もっと見る

部屋全体 天袋の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 天袋

122枚の部屋写真から46枚をセレクト
kojiさんの実例写真
久々のイベント参加です! 天袋のカラーボックス収納です。
久々のイベント参加です! 天袋のカラーボックス収納です。
koji
koji
2K
yukapoさんの実例写真
朝日が入った子供部屋!天袋のデザインのイメージがうっすら固まってきました( *^皿^)
朝日が入った子供部屋!天袋のデザインのイメージがうっすら固まってきました( *^皿^)
yukapo
yukapo
3DK | 家族
riicolatteさんの実例写真
和室の天袋の、この経年劣化ぶり!超アンティークな色に汚れていた襖紙を剥がして、枠にやすりをかけてから水性ペンキ(j-color)をペイントして、取っ手を外して塞いでからレンガ柄の壁紙を貼り、セリアの取っ手を取り付け。 うん、部屋がかなり明るくなりました(^-^)/
和室の天袋の、この経年劣化ぶり!超アンティークな色に汚れていた襖紙を剥がして、枠にやすりをかけてから水性ペンキ(j-color)をペイントして、取っ手を外して塞いでからレンガ柄の壁紙を貼り、セリアの取っ手を取り付け。 うん、部屋がかなり明るくなりました(^-^)/
riicolatte
riicolatte
家族
popotan.0319さんの実例写真
元寝室だった部屋。今は私の部屋となり、私の寝室となりました。 15年物の古い本棚、チェストを処分(ジモティーだったり、解体してごみに出したり)してかなりすっきりしました。 今後はまずは今まで敷けていなかったフロアマットの残りがあるから敷いて。 押し入れ収納を少しずつ整えていきます(^^) 一番奥は私のワーキングスペースにして、いずれ在宅ワーカー目指す予定! 天袋もあるし、たくさん収納できる押し入れがお気に入りなんだけど、梅雨の時期は臭い?湿気?が悩み… とにかく水取りぞう◯んを置きまくったり、衣類乾燥機回したりして毎年乗り越えてます。 みなさんの投稿見てどんなふうにするかワクワクしてます♪
元寝室だった部屋。今は私の部屋となり、私の寝室となりました。 15年物の古い本棚、チェストを処分(ジモティーだったり、解体してごみに出したり)してかなりすっきりしました。 今後はまずは今まで敷けていなかったフロアマットの残りがあるから敷いて。 押し入れ収納を少しずつ整えていきます(^^) 一番奥は私のワーキングスペースにして、いずれ在宅ワーカー目指す予定! 天袋もあるし、たくさん収納できる押し入れがお気に入りなんだけど、梅雨の時期は臭い?湿気?が悩み… とにかく水取りぞう◯んを置きまくったり、衣類乾燥機回したりして毎年乗り越えてます。 みなさんの投稿見てどんなふうにするかワクワクしてます♪
popotan.0319
popotan.0319
2LDK | 家族
MAKIさんの実例写真
スツール・丸椅子¥28,512
4.5畳の和室
4.5畳の和室
MAKI
MAKI
3LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
ふすま。 どんな壁紙貼ろうか半年悩みましたが、 結局ペンキを襖紙の上から枠ごと塗っちゃいました(笑) ムラ塗りにしてます。遠目で見ると木のようにも見えるかな。 天袋の引き手はいったん紙粘土で埋めたんですけど、 どうにも埋めた感が目立つので、 元の引き手を白く塗って戻してしまいました…。 ゆとりできた時に装飾と手直しの予定。
ふすま。 どんな壁紙貼ろうか半年悩みましたが、 結局ペンキを襖紙の上から枠ごと塗っちゃいました(笑) ムラ塗りにしてます。遠目で見ると木のようにも見えるかな。 天袋の引き手はいったん紙粘土で埋めたんですけど、 どうにも埋めた感が目立つので、 元の引き手を白く塗って戻してしまいました…。 ゆとりできた時に装飾と手直しの予定。
usako.usa
usako.usa
ririさんの実例写真
マステが届いたの天袋の柱にマステしてみました。襖リメイクするまで取手の上にマステを貼ってナンバーオブジェペタり。下の襖はまだまだ和室全開です。
マステが届いたの天袋の柱にマステしてみました。襖リメイクするまで取手の上にマステを貼ってナンバーオブジェペタり。下の襖はまだまだ和室全開です。
riri
riri
4DK | 家族
zabonzabonさんの実例写真
やっとあと天袋分のみ😮‍💨
やっとあと天袋分のみ😮‍💨
zabonzabon
zabonzabon
家族
aya__ieさんの実例写真
2階のWIC * ● 位置 ● 階段上がってほぼ正面 サイドに1部屋ずつ挟んであり、どちらからでも通る動線です。2階を使うようになったり、子どもが大きくなったら洗濯物は各部屋にわけず、全てここに運べば良いのでありがたかさを感じられるはずです ◡̈⃝私自身が母と共通の服もあったので1箇所だと選ぶ手間もはぶけるかと♫ ● 大きさ ● 4.5畳 ● 備え付けにしなかった理由 ● ハンガーパイプ→ 洋服が増えてしまいそう。洋服以外を収納したくなったときの応用が難しそうだから 上段 → 掃除をする箇所を減らしたかった 上記2つに共通 → WIC以外でもし使いたくなったら圧迫感を感じそうだから そろそろ実家にお留守番させてるコート類も持ち帰らないと…と思い少し整理しました。
2階のWIC * ● 位置 ● 階段上がってほぼ正面 サイドに1部屋ずつ挟んであり、どちらからでも通る動線です。2階を使うようになったり、子どもが大きくなったら洗濯物は各部屋にわけず、全てここに運べば良いのでありがたかさを感じられるはずです ◡̈⃝私自身が母と共通の服もあったので1箇所だと選ぶ手間もはぶけるかと♫ ● 大きさ ● 4.5畳 ● 備え付けにしなかった理由 ● ハンガーパイプ→ 洋服が増えてしまいそう。洋服以外を収納したくなったときの応用が難しそうだから 上段 → 掃除をする箇所を減らしたかった 上記2つに共通 → WIC以外でもし使いたくなったら圧迫感を感じそうだから そろそろ実家にお留守番させてるコート類も持ち帰らないと…と思い少し整理しました。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
天袋の扉を白くペンキ塗り。
天袋の扉を白くペンキ塗り。
tomotomo
tomotomo
4DK
DIyamaさんの実例写真
雑貨屋でアイアンのアルファベットプレートを見つけてしまい急遽変更しちゃいました!!😜💦笑 いい感じになりました🤩👍✨
雑貨屋でアイアンのアルファベットプレートを見つけてしまい急遽変更しちゃいました!!😜💦笑 いい感じになりました🤩👍✨
DIyama
DIyama
家族
rumiさんの実例写真
和室にある押入れの天袋収納です。
和室にある押入れの天袋収納です。
rumi
rumi
家族
saoさんの実例写真
¥6,040
ビビりで上手く上れないからステップ付けたし重ねて最終形態こうなった。何とか自力で上れるようになりました。次は空き箱に窓を作る予定。ベッドからもリビングからも見えるので遊んでる姿に癒されます。
ビビりで上手く上れないからステップ付けたし重ねて最終形態こうなった。何とか自力で上れるようになりました。次は空き箱に窓を作る予定。ベッドからもリビングからも見えるので遊んでる姿に癒されます。
sao
sao
2K | 家族
toLtさんの実例写真
押し入れは襖を外して使用。 一年放置してごちゃごちゃだったこの押し入れを綺麗にした途端、フリマ商品が立て続けに売れた! なんでと思ったらここ、西に位置してました。凄い。 風水的に段ボール収納は良くないと言われてますが、転勤族なのでもう収納は買いたくないんですよね。 天袋の整理は今から考えます笑
押し入れは襖を外して使用。 一年放置してごちゃごちゃだったこの押し入れを綺麗にした途端、フリマ商品が立て続けに売れた! なんでと思ったらここ、西に位置してました。凄い。 風水的に段ボール収納は良くないと言われてますが、転勤族なのでもう収納は買いたくないんですよね。 天袋の整理は今から考えます笑
toLt
toLt
3DK | 一人暮らし
lippieさんの実例写真
天袋にあたる部分に部屋をぐるっと囲む形で収納スペースがあります。 押し入れやクローゼットがないので、季節外のものや頻繁に使わないものの収納に助かっています。 キャットウォークにも使えるようですが、猫は一度も使ってくれません…
天袋にあたる部分に部屋をぐるっと囲む形で収納スペースがあります。 押し入れやクローゼットがないので、季節外のものや頻繁に使わないものの収納に助かっています。 キャットウォークにも使えるようですが、猫は一度も使ってくれません…
lippie
lippie
1K | 一人暮らし
liccaさんの実例写真
和室 押し入れ 天袋内 整理整頓 完了
和室 押し入れ 天袋内 整理整頓 完了
licca
licca
3LDK | 家族
niko3さんの実例写真
片付けで一躍有名になった本 ◎ガラクタ捨てれば自分が見える◎       カレン・キングストン著 なにをガラクタとするか人それぞれですが、まだ使えるから手放せないという方は多いそうです。 『使える』と『使う』は違いますね☺️ 使えても使わなかったらガラクタである可能性が高い😭 ついつい天袋に。。。 「もしかしたら…使うかも…」 っと、とって置く。 たまに開けて、あっ!そうだった! こんなモノもあったんだ! と思い出す。。。 そんな訳で、天袋の見直しをした連休2日目でした(ノ´∀`*)
片付けで一躍有名になった本 ◎ガラクタ捨てれば自分が見える◎       カレン・キングストン著 なにをガラクタとするか人それぞれですが、まだ使えるから手放せないという方は多いそうです。 『使える』と『使う』は違いますね☺️ 使えても使わなかったらガラクタである可能性が高い😭 ついつい天袋に。。。 「もしかしたら…使うかも…」 っと、とって置く。 たまに開けて、あっ!そうだった! こんなモノもあったんだ! と思い出す。。。 そんな訳で、天袋の見直しをした連休2日目でした(ノ´∀`*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
hotamaroさんの実例写真
天袋の襖にコルク貼りました(≧∇≦)そして星☆
天袋の襖にコルク貼りました(≧∇≦)そして星☆
hotamaro
hotamaro
家族
shinoさんの実例写真
悩み中の為、こんな襖をお見せしてスミマセン💦 天袋の一番右は、開けると玄関から風が通ります 左と真ん中は収納になってます 右の天袋の戸を開けると、そこに上がろうとして🐱が駆け登っちゃうんです😭 押し入れなら襖を外して、カーテンにするところですが、出入口の戸なので、どうしたものか...と 壁紙を貼る? ベニヤ板を打ち付けて🔨塗る? もっと簡単な方法ないかなぁ
悩み中の為、こんな襖をお見せしてスミマセン💦 天袋の一番右は、開けると玄関から風が通ります 左と真ん中は収納になってます 右の天袋の戸を開けると、そこに上がろうとして🐱が駆け登っちゃうんです😭 押し入れなら襖を外して、カーテンにするところですが、出入口の戸なので、どうしたものか...と 壁紙を貼る? ベニヤ板を打ち付けて🔨塗る? もっと簡単な方法ないかなぁ
shino
shino
3DK | 家族
mayumaruさんの実例写真
DIYする前のお部屋の様子です。もともとはおじいちゃんの部屋だったので、一人でも歩けるように手すりが付いています。これは取り外さずにDIYしていく予定です。長押し(なげし)も時計やフックなど引っ掛けるのにあると便利なのでそのまま活用します。
DIYする前のお部屋の様子です。もともとはおじいちゃんの部屋だったので、一人でも歩けるように手すりが付いています。これは取り外さずにDIYしていく予定です。長押し(なげし)も時計やフックなど引っ掛けるのにあると便利なのでそのまま活用します。
mayumaru
mayumaru
家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
あけびかご
あけびかご
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族
RIERINさんの実例写真
2段ベッド用だったナチュラルカラーの ハシゴを白色にペンキ塗り✨ カーテンレールに引っ掛けて固定。 元押し入れだったプチキッチンの上の天袋収納庫の取り出しが便利になりました♪
2段ベッド用だったナチュラルカラーの ハシゴを白色にペンキ塗り✨ カーテンレールに引っ掛けて固定。 元押し入れだったプチキッチンの上の天袋収納庫の取り出しが便利になりました♪
RIERIN
RIERIN
家族
Wakaさんの実例写真
天袋をレンガの壁紙で貼り直しました!簡単でした♡
天袋をレンガの壁紙で貼り直しました!簡単でした♡
Waka
Waka
xxyuimamaxxさんの実例写真
イベント参加★ 押し入れ番外編 天袋です。 割と高さがあるので引き出し6個タイプの衣装ケースが丸っと入ります。 3つの押し入れの片側に入れていて和室の方は季節違いの服、ダイニングの方にはクリスマスツリーやハロウィン、お正月飾りなど、季節の雑貨をしまってます。
イベント参加★ 押し入れ番外編 天袋です。 割と高さがあるので引き出し6個タイプの衣装ケースが丸っと入ります。 3つの押し入れの片側に入れていて和室の方は季節違いの服、ダイニングの方にはクリスマスツリーやハロウィン、お正月飾りなど、季節の雑貨をしまってます。
xxyuimamaxx
xxyuimamaxx
3DK | 家族
もっと見る

部屋全体 天袋の投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ