たたみ→フローリング

44枚の部屋写真から19枚をセレクト
butterflykissさんの実例写真
LOWYAで、キャットタワー付き本棚と、テレビボードを買いました いっぱいになってた本も全部収納出来たし、猫は喜んで使ってくれてるし、人間は猫愛でられるし満足です😊
LOWYAで、キャットタワー付き本棚と、テレビボードを買いました いっぱいになってた本も全部収納出来たし、猫は喜んで使ってくれてるし、人間は猫愛でられるし満足です😊
butterflykiss
butterflykiss
3DK | 家族
bimibimiさんの実例写真
和室を洋室に改造中です 畳にフローリングマットをひいて ふすまをつっぱりタイプのロールスクリーンに替えました ふすまは片方ずつしか開かなかったけど、 ロールスクリーンなら収納が全部見渡せてとても良いです★ プロジェクターで映画もみれちゃうかも
和室を洋室に改造中です 畳にフローリングマットをひいて ふすまをつっぱりタイプのロールスクリーンに替えました ふすまは片方ずつしか開かなかったけど、 ロールスクリーンなら収納が全部見渡せてとても良いです★ プロジェクターで映画もみれちゃうかも
bimibimi
bimibimi
yo_1202さんの実例写真
和室リメイク
和室リメイク
yo_1202
yo_1202
3LDK | カップル
emaさんの実例写真
畳→フローリングに
畳→フローリングに
ema
ema
2LDK | 家族
Sさんの実例写真
出産直前なので急ピッチで、お店お休みにしてまで作業続行‼︎💨 フローリング材として売られている商品はやはりお高いので、杉板をカットしてレンガ張りにしました😅 しかしこの時期ならでは?! 湿気で毛羽立ちすごいーわ、反りすごいーわで、ひたすらやすりがけをしました!😇
出産直前なので急ピッチで、お店お休みにしてまで作業続行‼︎💨 フローリング材として売られている商品はやはりお高いので、杉板をカットしてレンガ張りにしました😅 しかしこの時期ならでは?! 湿気で毛羽立ちすごいーわ、反りすごいーわで、ひたすらやすりがけをしました!😇
S
S
家族
kumako.myhomeさんの実例写真
kumako.myhome
kumako.myhome
3LDK
yamaさんの実例写真
ベルメゾンのキルトケット、可愛いですけど肌触りが固すぎて、3回位洗ってやっと柔らかくなりました…。
ベルメゾンのキルトケット、可愛いですけど肌触りが固すぎて、3回位洗ってやっと柔らかくなりました…。
yama
yama
一人暮らし
nonoさんの実例写真
猫が襖を開けて中に入るので、襖はボロボロに(>_<) 和室に合うロールスクリーンに変えました。これで上段に飛び乗る事もなくなるかな?
猫が襖を開けて中に入るので、襖はボロボロに(>_<) 和室に合うロールスクリーンに変えました。これで上段に飛び乗る事もなくなるかな?
nono
nono
家族
riicolatteさんの実例写真
リノベ中の和室の襖、ビフォーアフター。 左はガラスの入った廊下への出入り口の襖で、右側は台所との出入り口の襖。 襖紙をはがして、木部はサンダーでやすってから白くペイント。その上に白い木目調の壁紙を貼りました。 ガラス襖のガラスには100均のガラス用シートを貼り、桟は撤去。100均の角材で造作し直しました。 いかにも和室の襖的だった、襖の引き手をはずしてしまって、まだ取り付けていないので、開け閉めしづらい(笑) なかなか気に入った引き手が見つかりません。
リノベ中の和室の襖、ビフォーアフター。 左はガラスの入った廊下への出入り口の襖で、右側は台所との出入り口の襖。 襖紙をはがして、木部はサンダーでやすってから白くペイント。その上に白い木目調の壁紙を貼りました。 ガラス襖のガラスには100均のガラス用シートを貼り、桟は撤去。100均の角材で造作し直しました。 いかにも和室の襖的だった、襖の引き手をはずしてしまって、まだ取り付けていないので、開け閉めしづらい(笑) なかなか気に入った引き手が見つかりません。
riicolatte
riicolatte
家族
Chi-eさんの実例写真
和室の畳→フローリングに♡ うちで飼っている大型犬用のお部屋にしました(^^) 障子とかまだ和室っぽさが残るので、徐々に変えて行こうと思います♡ 6畳の和室、白いフローリングにするだけで、かなり広く感じる
和室の畳→フローリングに♡ うちで飼っている大型犬用のお部屋にしました(^^) 障子とかまだ和室っぽさが残るので、徐々に変えて行こうと思います♡ 6畳の和室、白いフローリングにするだけで、かなり広く感じる
Chi-e
Chi-e
4LDK | 家族
iYASさんの実例写真
和室をリビングに繋げリノベーションDIYに挑戦しました! 壁撤去・ふすまリメイク・障子リメイク・室内窓・吊り戸棚・机・棚・壁紙・波板壁・畳から無垢板床など1年以上掛けてコツコツ作業し、先日一応完成しました(^^) 以前より使っているソファーがインダストリアルで無いんでチグハグな雰囲気になっちゃいましたが、今後も小変更・追加工事を加えて変化を楽しみたいなと思っています! 今後は追加
和室をリビングに繋げリノベーションDIYに挑戦しました! 壁撤去・ふすまリメイク・障子リメイク・室内窓・吊り戸棚・机・棚・壁紙・波板壁・畳から無垢板床など1年以上掛けてコツコツ作業し、先日一応完成しました(^^) 以前より使っているソファーがインダストリアルで無いんでチグハグな雰囲気になっちゃいましたが、今後も小変更・追加工事を加えて変化を楽しみたいなと思っています! 今後は追加
iYAS
iYAS
3LDK | 家族
Juliさんの実例写真
畳からフローリングへのDIY
畳からフローリングへのDIY
Juli
Juli
4LDK | 家族
channiyaさんの実例写真
channiya
channiya
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
colon
colon
3LDK | 家族
kaba926さんの実例写真
フロアマットを使って畳をセルフリノベーションしました!!すごく迷ってモルタル風の白いマットになかなかいい感じに仕上がりました!
フロアマットを使って畳をセルフリノベーションしました!!すごく迷ってモルタル風の白いマットになかなかいい感じに仕上がりました!
kaba926
kaba926
2K
Emiさんの実例写真
畳の部屋をフローリングに。一人でコツコツ。明日は筋肉痛確定🙈不器用なため一日では終わらず😵なんとか引越しまでには間に合わせたい!。。がんばろ これが終わったら次は壁紙かな
畳の部屋をフローリングに。一人でコツコツ。明日は筋肉痛確定🙈不器用なため一日では終わらず😵なんとか引越しまでには間に合わせたい!。。がんばろ これが終わったら次は壁紙かな
Emi
Emi
3K
GaudisHouseさんの実例写真
和室から洋室へ✨ (同じ角度で写真撮りそこねてしまった💦) 入居した時から敷き詰めてあったパズルマットがボロボロになったのでフローリングシートに変えました。 本当は木製の物が良かったけど、老犬が粗相するので今回はフローリングシートです。 (私が欲しかった木製のフローリングマットは裏がフェルトなので木の間にからワンコの粗相が染みてしまうと判断した為) 4.5畳(260×260) 幅180cmを260cm、幅90cmを260cm買いました!(店員さんにもよりますが、10cmくらいオーバーして切ってくれたので実質270cm以上ありました✨) 粘着?滑り止め?付なので、付いてない物より1mにつき1000円くらい高いです 私が買ったホームセンターでは合計15,000円弱でした♡
和室から洋室へ✨ (同じ角度で写真撮りそこねてしまった💦) 入居した時から敷き詰めてあったパズルマットがボロボロになったのでフローリングシートに変えました。 本当は木製の物が良かったけど、老犬が粗相するので今回はフローリングシートです。 (私が欲しかった木製のフローリングマットは裏がフェルトなので木の間にからワンコの粗相が染みてしまうと判断した為) 4.5畳(260×260) 幅180cmを260cm、幅90cmを260cm買いました!(店員さんにもよりますが、10cmくらいオーバーして切ってくれたので実質270cm以上ありました✨) 粘着?滑り止め?付なので、付いてない物より1mにつき1000円くらい高いです 私が買ったホームセンターでは合計15,000円弱でした♡
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
DIY前の押し入れの扉と天袋の扉。ふすまのDIYの方法をネットで沢山調べたけど、うちのふすまとネットに載ってるふすまの構造が違うので長いあいだ「???」となってました(^-^; 良く言うふすまとは紙ふすまのことのようで、うちのは板ふすまでした。 「板襖」で検索したら襖紙の剥がし方など分かったので、ようやく着手出来るようになりました(*^^*)
DIY前の押し入れの扉と天袋の扉。ふすまのDIYの方法をネットで沢山調べたけど、うちのふすまとネットに載ってるふすまの構造が違うので長いあいだ「???」となってました(^-^; 良く言うふすまとは紙ふすまのことのようで、うちのは板ふすまでした。 「板襖」で検索したら襖紙の剥がし方など分かったので、ようやく着手出来るようになりました(*^^*)
mayumaru
mayumaru
家族
mokkineさんの実例写真
畳からフローリングへ 弟に手伝ってもらって畳の上にクッションフロアを敷きました(^O^) 部屋も明るくなって掃除も楽になるし控えめに言って最高\(//∇//)\笑
畳からフローリングへ 弟に手伝ってもらって畳の上にクッションフロアを敷きました(^O^) 部屋も明るくなって掃除も楽になるし控えめに言って最高\(//∇//)\笑
mokkine
mokkine

たたみ→フローリングの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

たたみ→フローリング

44枚の部屋写真から19枚をセレクト
butterflykissさんの実例写真
LOWYAで、キャットタワー付き本棚と、テレビボードを買いました いっぱいになってた本も全部収納出来たし、猫は喜んで使ってくれてるし、人間は猫愛でられるし満足です😊
LOWYAで、キャットタワー付き本棚と、テレビボードを買いました いっぱいになってた本も全部収納出来たし、猫は喜んで使ってくれてるし、人間は猫愛でられるし満足です😊
butterflykiss
butterflykiss
3DK | 家族
bimibimiさんの実例写真
和室を洋室に改造中です 畳にフローリングマットをひいて ふすまをつっぱりタイプのロールスクリーンに替えました ふすまは片方ずつしか開かなかったけど、 ロールスクリーンなら収納が全部見渡せてとても良いです★ プロジェクターで映画もみれちゃうかも
和室を洋室に改造中です 畳にフローリングマットをひいて ふすまをつっぱりタイプのロールスクリーンに替えました ふすまは片方ずつしか開かなかったけど、 ロールスクリーンなら収納が全部見渡せてとても良いです★ プロジェクターで映画もみれちゃうかも
bimibimi
bimibimi
yo_1202さんの実例写真
和室リメイク
和室リメイク
yo_1202
yo_1202
3LDK | カップル
emaさんの実例写真
畳→フローリングに
畳→フローリングに
ema
ema
2LDK | 家族
Sさんの実例写真
出産直前なので急ピッチで、お店お休みにしてまで作業続行‼︎💨 フローリング材として売られている商品はやはりお高いので、杉板をカットしてレンガ張りにしました😅 しかしこの時期ならでは?! 湿気で毛羽立ちすごいーわ、反りすごいーわで、ひたすらやすりがけをしました!😇
出産直前なので急ピッチで、お店お休みにしてまで作業続行‼︎💨 フローリング材として売られている商品はやはりお高いので、杉板をカットしてレンガ張りにしました😅 しかしこの時期ならでは?! 湿気で毛羽立ちすごいーわ、反りすごいーわで、ひたすらやすりがけをしました!😇
S
S
家族
kumako.myhomeさんの実例写真
kumako.myhome
kumako.myhome
3LDK
yamaさんの実例写真
ベルメゾンのキルトケット、可愛いですけど肌触りが固すぎて、3回位洗ってやっと柔らかくなりました…。
ベルメゾンのキルトケット、可愛いですけど肌触りが固すぎて、3回位洗ってやっと柔らかくなりました…。
yama
yama
一人暮らし
nonoさんの実例写真
猫が襖を開けて中に入るので、襖はボロボロに(>_<) 和室に合うロールスクリーンに変えました。これで上段に飛び乗る事もなくなるかな?
猫が襖を開けて中に入るので、襖はボロボロに(>_<) 和室に合うロールスクリーンに変えました。これで上段に飛び乗る事もなくなるかな?
nono
nono
家族
riicolatteさんの実例写真
リノベ中の和室の襖、ビフォーアフター。 左はガラスの入った廊下への出入り口の襖で、右側は台所との出入り口の襖。 襖紙をはがして、木部はサンダーでやすってから白くペイント。その上に白い木目調の壁紙を貼りました。 ガラス襖のガラスには100均のガラス用シートを貼り、桟は撤去。100均の角材で造作し直しました。 いかにも和室の襖的だった、襖の引き手をはずしてしまって、まだ取り付けていないので、開け閉めしづらい(笑) なかなか気に入った引き手が見つかりません。
リノベ中の和室の襖、ビフォーアフター。 左はガラスの入った廊下への出入り口の襖で、右側は台所との出入り口の襖。 襖紙をはがして、木部はサンダーでやすってから白くペイント。その上に白い木目調の壁紙を貼りました。 ガラス襖のガラスには100均のガラス用シートを貼り、桟は撤去。100均の角材で造作し直しました。 いかにも和室の襖的だった、襖の引き手をはずしてしまって、まだ取り付けていないので、開け閉めしづらい(笑) なかなか気に入った引き手が見つかりません。
riicolatte
riicolatte
家族
Chi-eさんの実例写真
和室の畳→フローリングに♡ うちで飼っている大型犬用のお部屋にしました(^^) 障子とかまだ和室っぽさが残るので、徐々に変えて行こうと思います♡ 6畳の和室、白いフローリングにするだけで、かなり広く感じる
和室の畳→フローリングに♡ うちで飼っている大型犬用のお部屋にしました(^^) 障子とかまだ和室っぽさが残るので、徐々に変えて行こうと思います♡ 6畳の和室、白いフローリングにするだけで、かなり広く感じる
Chi-e
Chi-e
4LDK | 家族
iYASさんの実例写真
和室をリビングに繋げリノベーションDIYに挑戦しました! 壁撤去・ふすまリメイク・障子リメイク・室内窓・吊り戸棚・机・棚・壁紙・波板壁・畳から無垢板床など1年以上掛けてコツコツ作業し、先日一応完成しました(^^) 以前より使っているソファーがインダストリアルで無いんでチグハグな雰囲気になっちゃいましたが、今後も小変更・追加工事を加えて変化を楽しみたいなと思っています! 今後は追加
和室をリビングに繋げリノベーションDIYに挑戦しました! 壁撤去・ふすまリメイク・障子リメイク・室内窓・吊り戸棚・机・棚・壁紙・波板壁・畳から無垢板床など1年以上掛けてコツコツ作業し、先日一応完成しました(^^) 以前より使っているソファーがインダストリアルで無いんでチグハグな雰囲気になっちゃいましたが、今後も小変更・追加工事を加えて変化を楽しみたいなと思っています! 今後は追加
iYAS
iYAS
3LDK | 家族
Juliさんの実例写真
畳からフローリングへのDIY
畳からフローリングへのDIY
Juli
Juli
4LDK | 家族
channiyaさんの実例写真
channiya
channiya
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
colon
colon
3LDK | 家族
kaba926さんの実例写真
フロアマットを使って畳をセルフリノベーションしました!!すごく迷ってモルタル風の白いマットになかなかいい感じに仕上がりました!
フロアマットを使って畳をセルフリノベーションしました!!すごく迷ってモルタル風の白いマットになかなかいい感じに仕上がりました!
kaba926
kaba926
2K
Emiさんの実例写真
畳の部屋をフローリングに。一人でコツコツ。明日は筋肉痛確定🙈不器用なため一日では終わらず😵なんとか引越しまでには間に合わせたい!。。がんばろ これが終わったら次は壁紙かな
畳の部屋をフローリングに。一人でコツコツ。明日は筋肉痛確定🙈不器用なため一日では終わらず😵なんとか引越しまでには間に合わせたい!。。がんばろ これが終わったら次は壁紙かな
Emi
Emi
3K
GaudisHouseさんの実例写真
和室から洋室へ✨ (同じ角度で写真撮りそこねてしまった💦) 入居した時から敷き詰めてあったパズルマットがボロボロになったのでフローリングシートに変えました。 本当は木製の物が良かったけど、老犬が粗相するので今回はフローリングシートです。 (私が欲しかった木製のフローリングマットは裏がフェルトなので木の間にからワンコの粗相が染みてしまうと判断した為) 4.5畳(260×260) 幅180cmを260cm、幅90cmを260cm買いました!(店員さんにもよりますが、10cmくらいオーバーして切ってくれたので実質270cm以上ありました✨) 粘着?滑り止め?付なので、付いてない物より1mにつき1000円くらい高いです 私が買ったホームセンターでは合計15,000円弱でした♡
和室から洋室へ✨ (同じ角度で写真撮りそこねてしまった💦) 入居した時から敷き詰めてあったパズルマットがボロボロになったのでフローリングシートに変えました。 本当は木製の物が良かったけど、老犬が粗相するので今回はフローリングシートです。 (私が欲しかった木製のフローリングマットは裏がフェルトなので木の間にからワンコの粗相が染みてしまうと判断した為) 4.5畳(260×260) 幅180cmを260cm、幅90cmを260cm買いました!(店員さんにもよりますが、10cmくらいオーバーして切ってくれたので実質270cm以上ありました✨) 粘着?滑り止め?付なので、付いてない物より1mにつき1000円くらい高いです 私が買ったホームセンターでは合計15,000円弱でした♡
GaudisHouse
GaudisHouse
4LDK | 家族
mayumaruさんの実例写真
DIY前の押し入れの扉と天袋の扉。ふすまのDIYの方法をネットで沢山調べたけど、うちのふすまとネットに載ってるふすまの構造が違うので長いあいだ「???」となってました(^-^; 良く言うふすまとは紙ふすまのことのようで、うちのは板ふすまでした。 「板襖」で検索したら襖紙の剥がし方など分かったので、ようやく着手出来るようになりました(*^^*)
DIY前の押し入れの扉と天袋の扉。ふすまのDIYの方法をネットで沢山調べたけど、うちのふすまとネットに載ってるふすまの構造が違うので長いあいだ「???」となってました(^-^; 良く言うふすまとは紙ふすまのことのようで、うちのは板ふすまでした。 「板襖」で検索したら襖紙の剥がし方など分かったので、ようやく着手出来るようになりました(*^^*)
mayumaru
mayumaru
家族
mokkineさんの実例写真
畳からフローリングへ 弟に手伝ってもらって畳の上にクッションフロアを敷きました(^O^) 部屋も明るくなって掃除も楽になるし控えめに言って最高\(//∇//)\笑
畳からフローリングへ 弟に手伝ってもらって畳の上にクッションフロアを敷きました(^O^) 部屋も明るくなって掃除も楽になるし控えめに言って最高\(//∇//)\笑
mokkine
mokkine

たたみ→フローリングの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ