学習机 小学一年生

23枚の部屋写真から20枚をセレクト
uuumecoooさんの実例写真
長男が小学一年生になるタイミングで壁面に4つ並べてたカラーボックスを机に組み替えました。引き出しの中はまだまだおもちゃでいっぱい。 カラボデスクは高さがあるので椅子選びに苦労しましたが、IKEAの高さ調節できるチェアがぴったりでした! セリアで見つけたアイアンフックを取り付けてバッグも掛けられるように。 2人で並んで座ってる姿がカワイイです。
長男が小学一年生になるタイミングで壁面に4つ並べてたカラーボックスを机に組み替えました。引き出しの中はまだまだおもちゃでいっぱい。 カラボデスクは高さがあるので椅子選びに苦労しましたが、IKEAの高さ調節できるチェアがぴったりでした! セリアで見つけたアイアンフックを取り付けてバッグも掛けられるように。 2人で並んで座ってる姿がカワイイです。
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
Junさんの実例写真
今年、小学一年生になる娘たち☺️ 入学前に環境を整えたくて、母がんばりました☆ おもちゃ部屋だった1階和室を、お勉強&お支度部屋に模様替え✨(おもちゃは、物置部屋化していた2階の1室を整え、そこへ全て移動!) 学習机は、じいじばあばからの贈り物♡ 掲示物用に大きなホワイトボードも設置しました。 『椅子は真横に2人並びたい!』という本人たちの希望でこの様な配置にしています😊 1人は右利き、もう1人は左利きの為、キャスターワゴンの配置も丁度良い感じになりました😁 手前に上着の袖が少し写っていますが、学習机の反対側(LDK側の入口付近)には、棚付きハンガーラックとチェストを置いています。 ラックには小学校の制服類(現在は保育園着で利用中)を掛け、学校用具の収納として利用予定、チェストにはその他の服や下着類をまとめて入れています。 日数がかかり大変な作業でしたが、入学前に間に合って良かったです☺️
今年、小学一年生になる娘たち☺️ 入学前に環境を整えたくて、母がんばりました☆ おもちゃ部屋だった1階和室を、お勉強&お支度部屋に模様替え✨(おもちゃは、物置部屋化していた2階の1室を整え、そこへ全て移動!) 学習机は、じいじばあばからの贈り物♡ 掲示物用に大きなホワイトボードも設置しました。 『椅子は真横に2人並びたい!』という本人たちの希望でこの様な配置にしています😊 1人は右利き、もう1人は左利きの為、キャスターワゴンの配置も丁度良い感じになりました😁 手前に上着の袖が少し写っていますが、学習机の反対側(LDK側の入口付近)には、棚付きハンガーラックとチェストを置いています。 ラックには小学校の制服類(現在は保育園着で利用中)を掛け、学校用具の収納として利用予定、チェストにはその他の服や下着類をまとめて入れています。 日数がかかり大変な作業でしたが、入学前に間に合って良かったです☺️
Jun
Jun
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
2階の小1息子の部屋☆ ランドセルの用意は2階でする習慣がつきました! 制服やハンカチなどは1階に置いています。 子どもの趣味で、ネイビーや星柄多め☆☆☆ 私も、ワゴンやカーテンの色と、机の木の色味がいいじゃん!と思っています\(^^)/ 時計とワゴンはIKEAです♪
2階の小1息子の部屋☆ ランドセルの用意は2階でする習慣がつきました! 制服やハンカチなどは1階に置いています。 子どもの趣味で、ネイビーや星柄多め☆☆☆ 私も、ワゴンやカーテンの色と、机の木の色味がいいじゃん!と思っています\(^^)/ 時計とワゴンはIKEAです♪
ki-
ki-
4LDK | 家族
matsuさんの実例写真
小学一年生の息子の部屋
小学一年生の息子の部屋
matsu
matsu
4LDK
tentenさんの実例写真
学習机¥12,990
小学一年生の娘にリビング学習させたくて、 買った勉強机と北欧風の可愛い激安の椅子。 コンパクトでシンプルだけど、 機能的で北欧風デザイン♪ 私が1ヶ月も掛けて選んだ、 ツインデスクです(*´罒`*)(笑)
小学一年生の娘にリビング学習させたくて、 買った勉強机と北欧風の可愛い激安の椅子。 コンパクトでシンプルだけど、 機能的で北欧風デザイン♪ 私が1ヶ月も掛けて選んだ、 ツインデスクです(*´罒`*)(笑)
tenten
tenten
3LDK | 家族
akkii-----さんの実例写真
学習机完成しました♡春から小学一年生!
学習机完成しました♡春から小学一年生!
akkii-----
akkii-----
3LDK | 家族
yu_s.anさんの実例写真
小学一年生の机。 北欧アンティークのシンプルなものにサイドは無印良品のユニットシェルフを本棚にしました。 リビング学習だと机も目につきやすい物になるのでインテリアにも馴染むものにしました。結果使い勝手も良く、長く使える物に。
小学一年生の机。 北欧アンティークのシンプルなものにサイドは無印良品のユニットシェルフを本棚にしました。 リビング学習だと机も目につきやすい物になるのでインテリアにも馴染むものにしました。結果使い勝手も良く、長く使える物に。
yu_s.an
yu_s.an
家族
riさんの実例写真
子供机の下に、吸着足元ラグマットを敷いていましたが、掃除しやすくするために外しました。 小学生になり、子供が自分で宿題のひらがな書き直しを消しゴムで消すのですが、書き直しが多く、消し方が下手なので、大量の消しカスが机と下に落ちていました。 消しカスがマットに絡まって、毎回掃除が大変だったのでマットを外しましたが、ウッドカーペットのおかげで椅子はスムーズに動くけれど傷は付かず、机左フックに掛けているちりとりで、サッと掃除しやすくなりました。
子供机の下に、吸着足元ラグマットを敷いていましたが、掃除しやすくするために外しました。 小学生になり、子供が自分で宿題のひらがな書き直しを消しゴムで消すのですが、書き直しが多く、消し方が下手なので、大量の消しカスが机と下に落ちていました。 消しカスがマットに絡まって、毎回掃除が大変だったのでマットを外しましたが、ウッドカーペットのおかげで椅子はスムーズに動くけれど傷は付かず、机左フックに掛けているちりとりで、サッと掃除しやすくなりました。
ri
ri
4LDK | 家族
mokuさんの実例写真
小学一年生になった息子の学習机をリビングに置きました(*´∀`)まだ体も小さいのでしばらく横に並んで学習してもらいます(^^)
小学一年生になった息子の学習机をリビングに置きました(*´∀`)まだ体も小さいのでしばらく横に並んで学習してもらいます(^^)
moku
moku
3LDK | 家族
tomo_ppgさんの実例写真
小学一年生のデスク👧🏻 すぐおもちゃでいっぱいになっちゃう。 おもちゃ箱じゃなく、お気に入りはこっちに飾りたいのだそうです…
小学一年生のデスク👧🏻 すぐおもちゃでいっぱいになっちゃう。 おもちゃ箱じゃなく、お気に入りはこっちに飾りたいのだそうです…
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
hanamaruさんの実例写真
長男の学習机がきた! 1階と2階、どちらに置くか迷いに迷って、旦那さんが2階に置いても絶対使わないと言うので、1階の和室に置くことに☆ここでいっぱい勉強しておくれー😄 あとは兄が使ってる時に弟も使いたいと言いだしてけんかにならないように祈るのみ。絶対けんかなるけど…😱
長男の学習机がきた! 1階と2階、どちらに置くか迷いに迷って、旦那さんが2階に置いても絶対使わないと言うので、1階の和室に置くことに☆ここでいっぱい勉強しておくれー😄 あとは兄が使ってる時に弟も使いたいと言いだしてけんかにならないように祈るのみ。絶対けんかなるけど…😱
hanamaru
hanamaru
4LDK | 家族
iwamayuさんの実例写真
リビング学習 我が家の 小学一年生の息子の 学習机。 親が隣に座って 見てあげられるので 使いやすいです。 学校の手紙や 約束事など 書いたり貼ったりを IKEAの黒板に。 その隣に 教科書・公文などを 置くスペースにしています。 帰ってくると 無印のチェストの上に ランドセルを置いて 壁に帽子を掛けて。 一気に ごちゃごちゃになります。笑。
リビング学習 我が家の 小学一年生の息子の 学習机。 親が隣に座って 見てあげられるので 使いやすいです。 学校の手紙や 約束事など 書いたり貼ったりを IKEAの黒板に。 その隣に 教科書・公文などを 置くスペースにしています。 帰ってくると 無印のチェストの上に ランドセルを置いて 壁に帽子を掛けて。 一気に ごちゃごちゃになります。笑。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
KMNNさんの実例写真
今年から小学一年生になった娘の学習机☆ 模様替えがしやすいように、IKEAのシンプルなデスクにしましたが、娘はまだまだ可愛いのが大好き盛りなので、家型の壁紙と雲型のデスクマットをDIYしました! 壁紙は剥がせるノリで貼っていて、デスクマットはあまっていた壁紙を切って透明のデスクマットの下に置いてるので、原状回復できます♫ 自分の好きな色や形でアレンジ可能なので、娘の好みが変わったら、他の色や形にもしたいなぁ(*´艸`*) イベントに参加したかったのですが、うまく出来ていなかったみたいなので一回画像削除しました。 いいねくれた皆様ごめんなさい(>_<)
今年から小学一年生になった娘の学習机☆ 模様替えがしやすいように、IKEAのシンプルなデスクにしましたが、娘はまだまだ可愛いのが大好き盛りなので、家型の壁紙と雲型のデスクマットをDIYしました! 壁紙は剥がせるノリで貼っていて、デスクマットはあまっていた壁紙を切って透明のデスクマットの下に置いてるので、原状回復できます♫ 自分の好きな色や形でアレンジ可能なので、娘の好みが変わったら、他の色や形にもしたいなぁ(*´艸`*) イベントに参加したかったのですが、うまく出来ていなかったみたいなので一回画像削除しました。 いいねくれた皆様ごめんなさい(>_<)
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
miokayariさんの実例写真
もうすでにごちゃつき感が…🥲
もうすでにごちゃつき感が…🥲
miokayari
miokayari
NOIRさんの実例写真
¥20,990
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
marponさんの実例写真
次男が小学一年生になったのでお兄ちゃんと2人分の学習机を作りました! まだ机で勉強することはありませんが…😅
次男が小学一年生になったのでお兄ちゃんと2人分の学習机を作りました! まだ机で勉強することはありませんが…😅
marpon
marpon
家族
hirariさんの実例写真
小学一年生次女のスペース。左となりは4歳三女のスペースになっています♪
小学一年生次女のスペース。左となりは4歳三女のスペースになっています♪
hirari
hirari
4LDK | 家族
kino021さんの実例写真
和室の一角の、小学一年生の息子が宿題をする場所です。 学習机はありません( ¨̮ ) 古道具の引き出しには学校グッズが入っていて 意外と収納力があります✧‧˚ 鉛筆立てはダイソー、鉛筆削りはフライングタイガー、スタンドライトはニトリです。
和室の一角の、小学一年生の息子が宿題をする場所です。 学習机はありません( ¨̮ ) 古道具の引き出しには学校グッズが入っていて 意外と収納力があります✧‧˚ 鉛筆立てはダイソー、鉛筆削りはフライングタイガー、スタンドライトはニトリです。
kino021
kino021
家族
nami-tsunさんの実例写真
イベント参加用です〜( ´艸`) *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* 子供と暮らす。 宿題風景♪ 今日はやる気なくダラダラ〜っと休憩しながらやってた娘ですε-(´∀`; ) でも夕飯前に終わったから良かった✨ 今日は夕方から急激に冷えたので、山善さんのセラミックヒーターを子供部屋で使いました♡ 床も東リさんのファブリックフロアのおかげでぬくぬくです♪
イベント参加用です〜( ´艸`) *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* 子供と暮らす。 宿題風景♪ 今日はやる気なくダラダラ〜っと休憩しながらやってた娘ですε-(´∀`; ) でも夕飯前に終わったから良かった✨ 今日は夕方から急激に冷えたので、山善さんのセラミックヒーターを子供部屋で使いました♡ 床も東リさんのファブリックフロアのおかげでぬくぬくです♪
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Yutsukiさんの実例写真
Yutsuki
Yutsuki
3LDK | 家族

学習机 小学一年生が気になるあなたにおすすめ

学習机 小学一年生の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

学習机 小学一年生

23枚の部屋写真から20枚をセレクト
uuumecoooさんの実例写真
長男が小学一年生になるタイミングで壁面に4つ並べてたカラーボックスを机に組み替えました。引き出しの中はまだまだおもちゃでいっぱい。 カラボデスクは高さがあるので椅子選びに苦労しましたが、IKEAの高さ調節できるチェアがぴったりでした! セリアで見つけたアイアンフックを取り付けてバッグも掛けられるように。 2人で並んで座ってる姿がカワイイです。
長男が小学一年生になるタイミングで壁面に4つ並べてたカラーボックスを机に組み替えました。引き出しの中はまだまだおもちゃでいっぱい。 カラボデスクは高さがあるので椅子選びに苦労しましたが、IKEAの高さ調節できるチェアがぴったりでした! セリアで見つけたアイアンフックを取り付けてバッグも掛けられるように。 2人で並んで座ってる姿がカワイイです。
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
Junさんの実例写真
今年、小学一年生になる娘たち☺️ 入学前に環境を整えたくて、母がんばりました☆ おもちゃ部屋だった1階和室を、お勉強&お支度部屋に模様替え✨(おもちゃは、物置部屋化していた2階の1室を整え、そこへ全て移動!) 学習机は、じいじばあばからの贈り物♡ 掲示物用に大きなホワイトボードも設置しました。 『椅子は真横に2人並びたい!』という本人たちの希望でこの様な配置にしています😊 1人は右利き、もう1人は左利きの為、キャスターワゴンの配置も丁度良い感じになりました😁 手前に上着の袖が少し写っていますが、学習机の反対側(LDK側の入口付近)には、棚付きハンガーラックとチェストを置いています。 ラックには小学校の制服類(現在は保育園着で利用中)を掛け、学校用具の収納として利用予定、チェストにはその他の服や下着類をまとめて入れています。 日数がかかり大変な作業でしたが、入学前に間に合って良かったです☺️
今年、小学一年生になる娘たち☺️ 入学前に環境を整えたくて、母がんばりました☆ おもちゃ部屋だった1階和室を、お勉強&お支度部屋に模様替え✨(おもちゃは、物置部屋化していた2階の1室を整え、そこへ全て移動!) 学習机は、じいじばあばからの贈り物♡ 掲示物用に大きなホワイトボードも設置しました。 『椅子は真横に2人並びたい!』という本人たちの希望でこの様な配置にしています😊 1人は右利き、もう1人は左利きの為、キャスターワゴンの配置も丁度良い感じになりました😁 手前に上着の袖が少し写っていますが、学習机の反対側(LDK側の入口付近)には、棚付きハンガーラックとチェストを置いています。 ラックには小学校の制服類(現在は保育園着で利用中)を掛け、学校用具の収納として利用予定、チェストにはその他の服や下着類をまとめて入れています。 日数がかかり大変な作業でしたが、入学前に間に合って良かったです☺️
Jun
Jun
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
2階の小1息子の部屋☆ ランドセルの用意は2階でする習慣がつきました! 制服やハンカチなどは1階に置いています。 子どもの趣味で、ネイビーや星柄多め☆☆☆ 私も、ワゴンやカーテンの色と、机の木の色味がいいじゃん!と思っています\(^^)/ 時計とワゴンはIKEAです♪
2階の小1息子の部屋☆ ランドセルの用意は2階でする習慣がつきました! 制服やハンカチなどは1階に置いています。 子どもの趣味で、ネイビーや星柄多め☆☆☆ 私も、ワゴンやカーテンの色と、机の木の色味がいいじゃん!と思っています\(^^)/ 時計とワゴンはIKEAです♪
ki-
ki-
4LDK | 家族
matsuさんの実例写真
小学一年生の息子の部屋
小学一年生の息子の部屋
matsu
matsu
4LDK
tentenさんの実例写真
学習机¥12,990
小学一年生の娘にリビング学習させたくて、 買った勉強机と北欧風の可愛い激安の椅子。 コンパクトでシンプルだけど、 機能的で北欧風デザイン♪ 私が1ヶ月も掛けて選んだ、 ツインデスクです(*´罒`*)(笑)
小学一年生の娘にリビング学習させたくて、 買った勉強机と北欧風の可愛い激安の椅子。 コンパクトでシンプルだけど、 機能的で北欧風デザイン♪ 私が1ヶ月も掛けて選んだ、 ツインデスクです(*´罒`*)(笑)
tenten
tenten
3LDK | 家族
akkii-----さんの実例写真
学習机完成しました♡春から小学一年生!
学習机完成しました♡春から小学一年生!
akkii-----
akkii-----
3LDK | 家族
yu_s.anさんの実例写真
小学一年生の机。 北欧アンティークのシンプルなものにサイドは無印良品のユニットシェルフを本棚にしました。 リビング学習だと机も目につきやすい物になるのでインテリアにも馴染むものにしました。結果使い勝手も良く、長く使える物に。
小学一年生の机。 北欧アンティークのシンプルなものにサイドは無印良品のユニットシェルフを本棚にしました。 リビング学習だと机も目につきやすい物になるのでインテリアにも馴染むものにしました。結果使い勝手も良く、長く使える物に。
yu_s.an
yu_s.an
家族
riさんの実例写真
子供机の下に、吸着足元ラグマットを敷いていましたが、掃除しやすくするために外しました。 小学生になり、子供が自分で宿題のひらがな書き直しを消しゴムで消すのですが、書き直しが多く、消し方が下手なので、大量の消しカスが机と下に落ちていました。 消しカスがマットに絡まって、毎回掃除が大変だったのでマットを外しましたが、ウッドカーペットのおかげで椅子はスムーズに動くけれど傷は付かず、机左フックに掛けているちりとりで、サッと掃除しやすくなりました。
子供机の下に、吸着足元ラグマットを敷いていましたが、掃除しやすくするために外しました。 小学生になり、子供が自分で宿題のひらがな書き直しを消しゴムで消すのですが、書き直しが多く、消し方が下手なので、大量の消しカスが机と下に落ちていました。 消しカスがマットに絡まって、毎回掃除が大変だったのでマットを外しましたが、ウッドカーペットのおかげで椅子はスムーズに動くけれど傷は付かず、机左フックに掛けているちりとりで、サッと掃除しやすくなりました。
ri
ri
4LDK | 家族
mokuさんの実例写真
小学一年生になった息子の学習机をリビングに置きました(*´∀`)まだ体も小さいのでしばらく横に並んで学習してもらいます(^^)
小学一年生になった息子の学習机をリビングに置きました(*´∀`)まだ体も小さいのでしばらく横に並んで学習してもらいます(^^)
moku
moku
3LDK | 家族
tomo_ppgさんの実例写真
小学一年生のデスク👧🏻 すぐおもちゃでいっぱいになっちゃう。 おもちゃ箱じゃなく、お気に入りはこっちに飾りたいのだそうです…
小学一年生のデスク👧🏻 すぐおもちゃでいっぱいになっちゃう。 おもちゃ箱じゃなく、お気に入りはこっちに飾りたいのだそうです…
tomo_ppg
tomo_ppg
4LDK | 家族
hanamaruさんの実例写真
長男の学習机がきた! 1階と2階、どちらに置くか迷いに迷って、旦那さんが2階に置いても絶対使わないと言うので、1階の和室に置くことに☆ここでいっぱい勉強しておくれー😄 あとは兄が使ってる時に弟も使いたいと言いだしてけんかにならないように祈るのみ。絶対けんかなるけど…😱
長男の学習机がきた! 1階と2階、どちらに置くか迷いに迷って、旦那さんが2階に置いても絶対使わないと言うので、1階の和室に置くことに☆ここでいっぱい勉強しておくれー😄 あとは兄が使ってる時に弟も使いたいと言いだしてけんかにならないように祈るのみ。絶対けんかなるけど…😱
hanamaru
hanamaru
4LDK | 家族
iwamayuさんの実例写真
リビング学習 我が家の 小学一年生の息子の 学習机。 親が隣に座って 見てあげられるので 使いやすいです。 学校の手紙や 約束事など 書いたり貼ったりを IKEAの黒板に。 その隣に 教科書・公文などを 置くスペースにしています。 帰ってくると 無印のチェストの上に ランドセルを置いて 壁に帽子を掛けて。 一気に ごちゃごちゃになります。笑。
リビング学習 我が家の 小学一年生の息子の 学習机。 親が隣に座って 見てあげられるので 使いやすいです。 学校の手紙や 約束事など 書いたり貼ったりを IKEAの黒板に。 その隣に 教科書・公文などを 置くスペースにしています。 帰ってくると 無印のチェストの上に ランドセルを置いて 壁に帽子を掛けて。 一気に ごちゃごちゃになります。笑。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
KMNNさんの実例写真
今年から小学一年生になった娘の学習机☆ 模様替えがしやすいように、IKEAのシンプルなデスクにしましたが、娘はまだまだ可愛いのが大好き盛りなので、家型の壁紙と雲型のデスクマットをDIYしました! 壁紙は剥がせるノリで貼っていて、デスクマットはあまっていた壁紙を切って透明のデスクマットの下に置いてるので、原状回復できます♫ 自分の好きな色や形でアレンジ可能なので、娘の好みが変わったら、他の色や形にもしたいなぁ(*´艸`*) イベントに参加したかったのですが、うまく出来ていなかったみたいなので一回画像削除しました。 いいねくれた皆様ごめんなさい(>_<)
今年から小学一年生になった娘の学習机☆ 模様替えがしやすいように、IKEAのシンプルなデスクにしましたが、娘はまだまだ可愛いのが大好き盛りなので、家型の壁紙と雲型のデスクマットをDIYしました! 壁紙は剥がせるノリで貼っていて、デスクマットはあまっていた壁紙を切って透明のデスクマットの下に置いてるので、原状回復できます♫ 自分の好きな色や形でアレンジ可能なので、娘の好みが変わったら、他の色や形にもしたいなぁ(*´艸`*) イベントに参加したかったのですが、うまく出来ていなかったみたいなので一回画像削除しました。 いいねくれた皆様ごめんなさい(>_<)
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
miokayariさんの実例写真
もうすでにごちゃつき感が…🥲
もうすでにごちゃつき感が…🥲
miokayari
miokayari
NOIRさんの実例写真
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
marponさんの実例写真
次男が小学一年生になったのでお兄ちゃんと2人分の学習机を作りました! まだ机で勉強することはありませんが…😅
次男が小学一年生になったのでお兄ちゃんと2人分の学習机を作りました! まだ机で勉強することはありませんが…😅
marpon
marpon
家族
hirariさんの実例写真
小学一年生次女のスペース。左となりは4歳三女のスペースになっています♪
小学一年生次女のスペース。左となりは4歳三女のスペースになっています♪
hirari
hirari
4LDK | 家族
kino021さんの実例写真
和室の一角の、小学一年生の息子が宿題をする場所です。 学習机はありません( ¨̮ ) 古道具の引き出しには学校グッズが入っていて 意外と収納力があります✧‧˚ 鉛筆立てはダイソー、鉛筆削りはフライングタイガー、スタンドライトはニトリです。
和室の一角の、小学一年生の息子が宿題をする場所です。 学習机はありません( ¨̮ ) 古道具の引き出しには学校グッズが入っていて 意外と収納力があります✧‧˚ 鉛筆立てはダイソー、鉛筆削りはフライングタイガー、スタンドライトはニトリです。
kino021
kino021
家族
nami-tsunさんの実例写真
イベント参加用です〜( ´艸`) *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* 子供と暮らす。 宿題風景♪ 今日はやる気なくダラダラ〜っと休憩しながらやってた娘ですε-(´∀`; ) でも夕飯前に終わったから良かった✨ 今日は夕方から急激に冷えたので、山善さんのセラミックヒーターを子供部屋で使いました♡ 床も東リさんのファブリックフロアのおかげでぬくぬくです♪
イベント参加用です〜( ´艸`) *・゜゚・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・* 子供と暮らす。 宿題風景♪ 今日はやる気なくダラダラ〜っと休憩しながらやってた娘ですε-(´∀`; ) でも夕飯前に終わったから良かった✨ 今日は夕方から急激に冷えたので、山善さんのセラミックヒーターを子供部屋で使いました♡ 床も東リさんのファブリックフロアのおかげでぬくぬくです♪
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
Yutsukiさんの実例写真
Yutsuki
Yutsuki
3LDK | 家族

学習机 小学一年生が気になるあなたにおすすめ

学習机 小学一年生の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ