洗面所 液体洗剤

147枚の部屋写真から48枚をセレクト
yamatomoさんの実例写真
コンプリート♡次はファブラッシュを一生懸命消費中(*^^*)
コンプリート♡次はファブラッシュを一生懸命消費中(*^^*)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
h526さんの実例写真
洗剤の使用量は自宅の洗濯機(ビートウオッシュ10kg)に合わせて算出‥なので適当(笑) ラベルは他のブロガーさんのを参考にアレンジさせて頂きました。
洗剤の使用量は自宅の洗濯機(ビートウオッシュ10kg)に合わせて算出‥なので適当(笑) ラベルは他のブロガーさんのを参考にアレンジさせて頂きました。
h526
h526
家族
ex.Tさんの実例写真
マスクを作ったので手洗いで洗いたくハッピーエレファントの液体タイプの洗剤と柔軟剤を使ってみました。 洗濯機で洋服なども洗いましたが洗ってる時も濯ぎで柔軟剤投入された後もすごく優しい香りが洗面所に漂ってます✨ 洗い上がりはほんのりのグレースフルーツの皮に近いさっぱりが強い香りで好き❤️ 柑橘系です!って感じ〜❤️❤️❤️ 甘さがある柑橘系の香りは好きじゃないから私は好き〜これからも本当に使いたいと思う👍🏻👍🏻👍🏻柔軟剤難民脱出⤴︎✨⤴︎✨ 手洗いも香りがいいから苦にならない! 手洗いしてわかったこと☝🏻 1️⃣泡立ちがすごくいい 2️⃣泡切れも早い 3️⃣香りがいいから苦にならない😁 めっちゃおすすめ〜
マスクを作ったので手洗いで洗いたくハッピーエレファントの液体タイプの洗剤と柔軟剤を使ってみました。 洗濯機で洋服なども洗いましたが洗ってる時も濯ぎで柔軟剤投入された後もすごく優しい香りが洗面所に漂ってます✨ 洗い上がりはほんのりのグレースフルーツの皮に近いさっぱりが強い香りで好き❤️ 柑橘系です!って感じ〜❤️❤️❤️ 甘さがある柑橘系の香りは好きじゃないから私は好き〜これからも本当に使いたいと思う👍🏻👍🏻👍🏻柔軟剤難民脱出⤴︎✨⤴︎✨ 手洗いも香りがいいから苦にならない! 手洗いしてわかったこと☝🏻 1️⃣泡立ちがすごくいい 2️⃣泡切れも早い 3️⃣香りがいいから苦にならない😁 めっちゃおすすめ〜
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
shokoさんの実例写真
洗剤をダイソーの液体洗剤詰め替えボトルに入れて使っています。 ラベルが可愛いので、剥がさないで使用😊✨
洗剤をダイソーの液体洗剤詰め替えボトルに入れて使っています。 ラベルが可愛いので、剥がさないで使用😊✨
shoko
shoko
3LDK | 家族
megさんの実例写真
また洗面所ネタで(苦笑) 液体洗剤が若干ダラ〜となるので、セリアで買ったトレーで棚が汚れるのを予防( •̀∀•́ )✧ だんだんこの棚も洗面所に馴染んできました♡
また洗面所ネタで(苦笑) 液体洗剤が若干ダラ〜となるので、セリアで買ったトレーで棚が汚れるのを予防( •̀∀•́ )✧ だんだんこの棚も洗面所に馴染んできました♡
meg
meg
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
mi-
mi-
4LDK | 家族
hinaさんの実例写真
セリアの新しいラベル付き黒プラケースが可愛かったのでジェルボール入れに。
セリアの新しいラベル付き黒プラケースが可愛かったのでジェルボール入れに。
hina
hina
3DK | 一人暮らし
yome03さんの実例写真
我が家の洗剤使いわけ。 ここにたどりつくまでを話したら長くなるのですが…我が家の洗濯は 酸素系漂白剤→主に食べかすなどで汚れまくったこどもの服漬けおき セスキ→布おむつ、布ナプキン漬けおき 洗濯マグちゃん→汚れの少ない洗い物 液体洗剤アラウ→予洗い、漬けおきし忘れた日の洗い物 と、使いわけてます。 酸素系漂白剤は使えないものもあるけど、一番汚れ落ちがいい。特に娘の食べこぼしに大活躍。 合成洗剤は妊娠したら匂いがとんでもなくだめになり、それからアラウが活躍してます。 ちなみにアラウは持続可能なパーム油の生産を支援しておりエコだけでなくサスティナブルな商品ですよ。 酸素系漂白剤などの使い分けは『アルカリと酸で洗う本』が一番分かりやすいです!エコなお洗濯やお掃除を科学的に理解できます★
我が家の洗剤使いわけ。 ここにたどりつくまでを話したら長くなるのですが…我が家の洗濯は 酸素系漂白剤→主に食べかすなどで汚れまくったこどもの服漬けおき セスキ→布おむつ、布ナプキン漬けおき 洗濯マグちゃん→汚れの少ない洗い物 液体洗剤アラウ→予洗い、漬けおきし忘れた日の洗い物 と、使いわけてます。 酸素系漂白剤は使えないものもあるけど、一番汚れ落ちがいい。特に娘の食べこぼしに大活躍。 合成洗剤は妊娠したら匂いがとんでもなくだめになり、それからアラウが活躍してます。 ちなみにアラウは持続可能なパーム油の生産を支援しておりエコだけでなくサスティナブルな商品ですよ。 酸素系漂白剤などの使い分けは『アルカリと酸で洗う本』が一番分かりやすいです!エコなお洗濯やお掃除を科学的に理解できます★
yome03
yome03
3LDK | 家族
Daisyさんの実例写真
ショップ名&商品名:美と健康・くすり 神戸免疫研究所&fabrush衣料用液体洗剤 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:この丸みを帯びたモノトーンの容器が気に入って購入。 無香料の洗剤なので柔軟剤の香りを損なわず、使用感もお気に入り♡柔軟剤マニアにはありがたいです♡ パッケージを外して、自作ラベルを貼れば統一感もバッチリです♡♡
ショップ名&商品名:美と健康・くすり 神戸免疫研究所&fabrush衣料用液体洗剤 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:この丸みを帯びたモノトーンの容器が気に入って購入。 無香料の洗剤なので柔軟剤の香りを損なわず、使用感もお気に入り♡柔軟剤マニアにはありがたいです♡ パッケージを外して、自作ラベルを貼れば統一感もバッチリです♡♡
Daisy
Daisy
家族
mii____さんの実例写真
洗濯洗剤は洗面所の窓辺に置いてます。 基本液体洗剤+酵素系漂白剤とマグちゃんを入れて洗濯してるけど、 ガンコな汚れは粉洗剤が一番! マグちゃんを使い初めてからは柔軟剤もすこーししか使わなくなったから、ボトルも小さくしようか悩み中~ 大きいボトルは沢山入って良いけど、持つとき重いよね笑💦 やっぱり持ちやすさとか大切だよなぁ~𓍯
洗濯洗剤は洗面所の窓辺に置いてます。 基本液体洗剤+酵素系漂白剤とマグちゃんを入れて洗濯してるけど、 ガンコな汚れは粉洗剤が一番! マグちゃんを使い初めてからは柔軟剤もすこーししか使わなくなったから、ボトルも小さくしようか悩み中~ 大きいボトルは沢山入って良いけど、持つとき重いよね笑💦 やっぱり持ちやすさとか大切だよなぁ~𓍯
mii____
mii____
3LDK | 家族
michiru27さんの実例写真
カインズホームの詰め替えボトルに粉洗剤等すべて揃えた。中身見えるしテプラで分かるように表示しておきました。 唯一の液体洗剤のみ本体収納(笑)
カインズホームの詰め替えボトルに粉洗剤等すべて揃えた。中身見えるしテプラで分かるように表示しておきました。 唯一の液体洗剤のみ本体収納(笑)
michiru27
michiru27
家族
nicoさんの実例写真
カインズのプッシュ式濃縮液体洗剤を買いました! 昨日見つけて即買い→今朝使ってみたけど、液ダレもなくて匂いも殆どなくていい感じ! 猫がいるから無香料の柔軟剤にしてるんだけど、最近は洗剤でも匂いが強いものがあるので少し心配してたけど、ほぼ無臭です! デザインもうるさくないからこのまま使ってもよさそうだし、ラベル剥がしても使用量が単純だから裏にメモすることもできそう☺️
カインズのプッシュ式濃縮液体洗剤を買いました! 昨日見つけて即買い→今朝使ってみたけど、液ダレもなくて匂いも殆どなくていい感じ! 猫がいるから無香料の柔軟剤にしてるんだけど、最近は洗剤でも匂いが強いものがあるので少し心配してたけど、ほぼ無臭です! デザインもうるさくないからこのまま使ってもよさそうだし、ラベル剥がしても使用量が単純だから裏にメモすることもできそう☺️
nico
nico
3DK | 家族
kaekaeさんの実例写真
kaekae
kaekae
家族
tulip0110さんの実例写真
されてる方もいらっしゃると思いますが、粉タイプの洗剤が無くなったタイミングで 「すすぎ1回」対応の液体洗剤に変えました 我が家は泥んこ汚れや食べこぼし等もないですし… 様々なメーカーから出てますよね 洗濯機にも専用のコースがあるのでカンタンです これで水道と電気、時間も節約できてバッチリです(^^♪ 本体と中身が違ってますが(^^ゞ外干しでも部屋干しタイプを選んでいます スカッと晴天ばかりではないですもんね そのうち梅雨も始まりますし…
されてる方もいらっしゃると思いますが、粉タイプの洗剤が無くなったタイミングで 「すすぎ1回」対応の液体洗剤に変えました 我が家は泥んこ汚れや食べこぼし等もないですし… 様々なメーカーから出てますよね 洗濯機にも専用のコースがあるのでカンタンです これで水道と電気、時間も節約できてバッチリです(^^♪ 本体と中身が違ってますが(^^ゞ外干しでも部屋干しタイプを選んでいます スカッと晴天ばかりではないですもんね そのうち梅雨も始まりますし…
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
yumeyoさんの実例写真
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
yumeyo
yumeyo
家族
kana_ciiさんの実例写真
液体洗剤、衣料用漂白剤、柔軟剤、重曹。
液体洗剤、衣料用漂白剤、柔軟剤、重曹。
kana_cii
kana_cii
kikiさんの実例写真
カインズホームで洗剤ボトル買いました❤︎600mlで税込200円しませんでした(*^^*)とりあえず2本買って液体洗剤と柔軟剤を入れました❤︎白容器も作って欲しいなぁー…(`・ω・´)ボールド液体がピンクってのが…(笑)白い洗剤って何だ!? 淋しいので、とりあえず麻ひもとセリアのクラフトシールだけ(>人<;)転写シールに変えようかな? 少しずつ、いじります❤︎( •̀∀•́ )✧ あまりお金をかけず、居心地のいいおウチにしたいです(*^^*)
カインズホームで洗剤ボトル買いました❤︎600mlで税込200円しませんでした(*^^*)とりあえず2本買って液体洗剤と柔軟剤を入れました❤︎白容器も作って欲しいなぁー…(`・ω・´)ボールド液体がピンクってのが…(笑)白い洗剤って何だ!? 淋しいので、とりあえず麻ひもとセリアのクラフトシールだけ(>人<;)転写シールに変えようかな? 少しずつ、いじります❤︎( •̀∀•́ )✧ あまりお金をかけず、居心地のいいおウチにしたいです(*^^*)
kiki
kiki
chanAkaさんの実例写真
洗剤はタッパーで密封!!柔軟剤は水さしに入れて日替わり♡
洗剤はタッパーで密封!!柔軟剤は水さしに入れて日替わり♡
chanAka
chanAka
家族
myha1106さんの実例写真
モニターさせて頂いていますサラヤのハッピーエレファント、洗濯洗剤も久しぶりに粉の物を使いましたが、香りもよく使いやすかったです😆 パッケージも出しっぱなしでも可愛いです👌
モニターさせて頂いていますサラヤのハッピーエレファント、洗濯洗剤も久しぶりに粉の物を使いましたが、香りもよく使いやすかったです😆 パッケージも出しっぱなしでも可愛いです👌
myha1106
myha1106
家族
rinoouchiさんの実例写真
サラヤさんのハッピーエレファントのモニター中です こちらはウールも洗える液体洗剤 今ウールものの手持ちがないので、大切なリネンのお洋服をこちらでお洗濯! 石油系界面活性剤・蛍光増白剤・漂白剤・着色料・合成香料 無添加なんです! 肌刺激の恐れがある石油系合成界面活性剤は一切無配合。蛍光増白剤や漂白剤無配合なので、linenにももってこいですね。 さわやかに香るラベンダー&ティーツリーの天然精油にお洗濯前の投入から癒されます。
サラヤさんのハッピーエレファントのモニター中です こちらはウールも洗える液体洗剤 今ウールものの手持ちがないので、大切なリネンのお洋服をこちらでお洗濯! 石油系界面活性剤・蛍光増白剤・漂白剤・着色料・合成香料 無添加なんです! 肌刺激の恐れがある石油系合成界面活性剤は一切無配合。蛍光増白剤や漂白剤無配合なので、linenにももってこいですね。 さわやかに香るラベンダー&ティーツリーの天然精油にお洗濯前の投入から癒されます。
rinoouchi
rinoouchi
家族
chieさんの実例写真
連投でpic失礼します^ ^ 気分によって液体洗剤と粉洗剤を使い分けてます。←気分かい!!(笑) サラヤのハッピーエレファント♪ グリーンの優しい色合いのボトルが良いアクセントになりました^ ^ 天然香料の自然な香りは本当に癒される♪ 合成香料のキツい香りが苦手な方にもオススメです(*´꒳`*)
連投でpic失礼します^ ^ 気分によって液体洗剤と粉洗剤を使い分けてます。←気分かい!!(笑) サラヤのハッピーエレファント♪ グリーンの優しい色合いのボトルが良いアクセントになりました^ ^ 天然香料の自然な香りは本当に癒される♪ 合成香料のキツい香りが苦手な方にもオススメです(*´꒳`*)
chie
chie
家族
haayamamさんの実例写真
柔軟剤、洗剤ラベルを新調しました!この柔軟剤はあまりふわふわにならないのでオススメは出来ませんが入れ物が欲しくてビバホームで購入しました
柔軟剤、洗剤ラベルを新調しました!この柔軟剤はあまりふわふわにならないのでオススメは出来ませんが入れ物が欲しくてビバホームで購入しました
haayamam
haayamam
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
イベント参加用 いつも同じような写真ですみません 柔軟剤、オシャレ着洗い、ウタマロ石鹸を無印の入浴剤ボトルに、粉末洗剤を無印のメイクボックスに詰め替えてます。 入浴剤ボトルは、洗剤等は入れないで下さいと書いてあるので、自己責任で(^^; 今のところ問題なさそうです。 メイクボックスは蓋がカッチリ閉まらないので、落としたら大惨事やななること間違えなし (>_<) ですが、今のところ大丈夫です(笑)
イベント参加用 いつも同じような写真ですみません 柔軟剤、オシャレ着洗い、ウタマロ石鹸を無印の入浴剤ボトルに、粉末洗剤を無印のメイクボックスに詰め替えてます。 入浴剤ボトルは、洗剤等は入れないで下さいと書いてあるので、自己責任で(^^; 今のところ問題なさそうです。 メイクボックスは蓋がカッチリ閉まらないので、落としたら大惨事やななること間違えなし (>_<) ですが、今のところ大丈夫です(笑)
shioko
shioko
2LDK | 家族
mayさんの実例写真
洗濯機脇、反対側です。 引き戸とのほんの少しの隙間に、ギリギリで液体洗剤系を収納しています。 こちらも、マグネットの強度に不安があったので3Mの強力両面テープ+磁石で補強してみました。 液体洗剤+柔軟剤を入れてますが、落ちることもなく、いい感じです😊
洗濯機脇、反対側です。 引き戸とのほんの少しの隙間に、ギリギリで液体洗剤系を収納しています。 こちらも、マグネットの強度に不安があったので3Mの強力両面テープ+磁石で補強してみました。 液体洗剤+柔軟剤を入れてますが、落ちることもなく、いい感じです😊
may
may
家族
asaさんの実例写真
ダイソージェルボール、粉末ケース 液体洗剤はほぼ水 だからこれを買えみたいなCMが流れてますが 液体洗剤より粉洗剤が一番なんだからねって毎回思うメス主 ただ粉洗剤もデメリットがある 場所取るのよね で前からダイソー、セリアに行き買うか迷っていたけどコンパクトにしたいため購入 おかげですっきりしたし、取りやすくなった あとはニュービーズが詰替え用を販売するのを待つだけだ
ダイソージェルボール、粉末ケース 液体洗剤はほぼ水 だからこれを買えみたいなCMが流れてますが 液体洗剤より粉洗剤が一番なんだからねって毎回思うメス主 ただ粉洗剤もデメリットがある 場所取るのよね で前からダイソー、セリアに行き買うか迷っていたけどコンパクトにしたいため購入 おかげですっきりしたし、取りやすくなった あとはニュービーズが詰替え用を販売するのを待つだけだ
asa
asa
家族
boshさんの実例写真
今更ながら(笑)洗剤ボトルのホワイト化計画♡ RCでよく見かけていたこの洗剤ボトル。我が家もボトルを統一したくて、気になっていたこれを 今日は忘れずにセブンで思い出して ようやくゲットよ((´∀`*))! でも、荷物だったからから1つダケ~ʬʬʬ (o^o^)o ウンウン♪良い良い♡ これにしよう!!
今更ながら(笑)洗剤ボトルのホワイト化計画♡ RCでよく見かけていたこの洗剤ボトル。我が家もボトルを統一したくて、気になっていたこれを 今日は忘れずにセブンで思い出して ようやくゲットよ((´∀`*))! でも、荷物だったからから1つダケ~ʬʬʬ (o^o^)o ウンウン♪良い良い♡ これにしよう!!
bosh
bosh
家族
もっと見る

洗面所 液体洗剤が気になるあなたにおすすめ

洗面所 液体洗剤の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 液体洗剤

147枚の部屋写真から48枚をセレクト
yamatomoさんの実例写真
コンプリート♡次はファブラッシュを一生懸命消費中(*^^*)
コンプリート♡次はファブラッシュを一生懸命消費中(*^^*)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
h526さんの実例写真
洗剤の使用量は自宅の洗濯機(ビートウオッシュ10kg)に合わせて算出‥なので適当(笑) ラベルは他のブロガーさんのを参考にアレンジさせて頂きました。
洗剤の使用量は自宅の洗濯機(ビートウオッシュ10kg)に合わせて算出‥なので適当(笑) ラベルは他のブロガーさんのを参考にアレンジさせて頂きました。
h526
h526
家族
ex.Tさんの実例写真
マスクを作ったので手洗いで洗いたくハッピーエレファントの液体タイプの洗剤と柔軟剤を使ってみました。 洗濯機で洋服なども洗いましたが洗ってる時も濯ぎで柔軟剤投入された後もすごく優しい香りが洗面所に漂ってます✨ 洗い上がりはほんのりのグレースフルーツの皮に近いさっぱりが強い香りで好き❤️ 柑橘系です!って感じ〜❤️❤️❤️ 甘さがある柑橘系の香りは好きじゃないから私は好き〜これからも本当に使いたいと思う👍🏻👍🏻👍🏻柔軟剤難民脱出⤴︎✨⤴︎✨ 手洗いも香りがいいから苦にならない! 手洗いしてわかったこと☝🏻 1️⃣泡立ちがすごくいい 2️⃣泡切れも早い 3️⃣香りがいいから苦にならない😁 めっちゃおすすめ〜
マスクを作ったので手洗いで洗いたくハッピーエレファントの液体タイプの洗剤と柔軟剤を使ってみました。 洗濯機で洋服なども洗いましたが洗ってる時も濯ぎで柔軟剤投入された後もすごく優しい香りが洗面所に漂ってます✨ 洗い上がりはほんのりのグレースフルーツの皮に近いさっぱりが強い香りで好き❤️ 柑橘系です!って感じ〜❤️❤️❤️ 甘さがある柑橘系の香りは好きじゃないから私は好き〜これからも本当に使いたいと思う👍🏻👍🏻👍🏻柔軟剤難民脱出⤴︎✨⤴︎✨ 手洗いも香りがいいから苦にならない! 手洗いしてわかったこと☝🏻 1️⃣泡立ちがすごくいい 2️⃣泡切れも早い 3️⃣香りがいいから苦にならない😁 めっちゃおすすめ〜
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
shokoさんの実例写真
洗剤をダイソーの液体洗剤詰め替えボトルに入れて使っています。 ラベルが可愛いので、剥がさないで使用😊✨
洗剤をダイソーの液体洗剤詰め替えボトルに入れて使っています。 ラベルが可愛いので、剥がさないで使用😊✨
shoko
shoko
3LDK | 家族
megさんの実例写真
また洗面所ネタで(苦笑) 液体洗剤が若干ダラ〜となるので、セリアで買ったトレーで棚が汚れるのを予防( •̀∀•́ )✧ だんだんこの棚も洗面所に馴染んできました♡
また洗面所ネタで(苦笑) 液体洗剤が若干ダラ〜となるので、セリアで買ったトレーで棚が汚れるのを予防( •̀∀•́ )✧ だんだんこの棚も洗面所に馴染んできました♡
meg
meg
3LDK | 家族
mi-さんの実例写真
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
ウォーターディスペンサーを作りました。そこに洗濯洗剤と柔軟剤を入れました。 ディスペンサーは市販のキャニスターと不要になていたキャニスターを分解合体させてコックをつけました。 売っているディスペンサーは大きすぎるしガラスで重いので作ってみました。
mi-
mi-
4LDK | 家族
hinaさんの実例写真
セリアの新しいラベル付き黒プラケースが可愛かったのでジェルボール入れに。
セリアの新しいラベル付き黒プラケースが可愛かったのでジェルボール入れに。
hina
hina
3DK | 一人暮らし
yome03さんの実例写真
我が家の洗剤使いわけ。 ここにたどりつくまでを話したら長くなるのですが…我が家の洗濯は 酸素系漂白剤→主に食べかすなどで汚れまくったこどもの服漬けおき セスキ→布おむつ、布ナプキン漬けおき 洗濯マグちゃん→汚れの少ない洗い物 液体洗剤アラウ→予洗い、漬けおきし忘れた日の洗い物 と、使いわけてます。 酸素系漂白剤は使えないものもあるけど、一番汚れ落ちがいい。特に娘の食べこぼしに大活躍。 合成洗剤は妊娠したら匂いがとんでもなくだめになり、それからアラウが活躍してます。 ちなみにアラウは持続可能なパーム油の生産を支援しておりエコだけでなくサスティナブルな商品ですよ。 酸素系漂白剤などの使い分けは『アルカリと酸で洗う本』が一番分かりやすいです!エコなお洗濯やお掃除を科学的に理解できます★
我が家の洗剤使いわけ。 ここにたどりつくまでを話したら長くなるのですが…我が家の洗濯は 酸素系漂白剤→主に食べかすなどで汚れまくったこどもの服漬けおき セスキ→布おむつ、布ナプキン漬けおき 洗濯マグちゃん→汚れの少ない洗い物 液体洗剤アラウ→予洗い、漬けおきし忘れた日の洗い物 と、使いわけてます。 酸素系漂白剤は使えないものもあるけど、一番汚れ落ちがいい。特に娘の食べこぼしに大活躍。 合成洗剤は妊娠したら匂いがとんでもなくだめになり、それからアラウが活躍してます。 ちなみにアラウは持続可能なパーム油の生産を支援しておりエコだけでなくサスティナブルな商品ですよ。 酸素系漂白剤などの使い分けは『アルカリと酸で洗う本』が一番分かりやすいです!エコなお洗濯やお掃除を科学的に理解できます★
yome03
yome03
3LDK | 家族
Daisyさんの実例写真
ショップ名&商品名:美と健康・くすり 神戸免疫研究所&fabrush衣料用液体洗剤 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:この丸みを帯びたモノトーンの容器が気に入って購入。 無香料の洗剤なので柔軟剤の香りを損なわず、使用感もお気に入り♡柔軟剤マニアにはありがたいです♡ パッケージを外して、自作ラベルを貼れば統一感もバッチリです♡♡
ショップ名&商品名:美と健康・くすり 神戸免疫研究所&fabrush衣料用液体洗剤 購入した時期:2016年2月 フリーコメント:この丸みを帯びたモノトーンの容器が気に入って購入。 無香料の洗剤なので柔軟剤の香りを損なわず、使用感もお気に入り♡柔軟剤マニアにはありがたいです♡ パッケージを外して、自作ラベルを貼れば統一感もバッチリです♡♡
Daisy
Daisy
家族
mii____さんの実例写真
洗濯洗剤は洗面所の窓辺に置いてます。 基本液体洗剤+酵素系漂白剤とマグちゃんを入れて洗濯してるけど、 ガンコな汚れは粉洗剤が一番! マグちゃんを使い初めてからは柔軟剤もすこーししか使わなくなったから、ボトルも小さくしようか悩み中~ 大きいボトルは沢山入って良いけど、持つとき重いよね笑💦 やっぱり持ちやすさとか大切だよなぁ~𓍯
洗濯洗剤は洗面所の窓辺に置いてます。 基本液体洗剤+酵素系漂白剤とマグちゃんを入れて洗濯してるけど、 ガンコな汚れは粉洗剤が一番! マグちゃんを使い初めてからは柔軟剤もすこーししか使わなくなったから、ボトルも小さくしようか悩み中~ 大きいボトルは沢山入って良いけど、持つとき重いよね笑💦 やっぱり持ちやすさとか大切だよなぁ~𓍯
mii____
mii____
3LDK | 家族
michiru27さんの実例写真
カインズホームの詰め替えボトルに粉洗剤等すべて揃えた。中身見えるしテプラで分かるように表示しておきました。 唯一の液体洗剤のみ本体収納(笑)
カインズホームの詰め替えボトルに粉洗剤等すべて揃えた。中身見えるしテプラで分かるように表示しておきました。 唯一の液体洗剤のみ本体収納(笑)
michiru27
michiru27
家族
nicoさんの実例写真
カインズのプッシュ式濃縮液体洗剤を買いました! 昨日見つけて即買い→今朝使ってみたけど、液ダレもなくて匂いも殆どなくていい感じ! 猫がいるから無香料の柔軟剤にしてるんだけど、最近は洗剤でも匂いが強いものがあるので少し心配してたけど、ほぼ無臭です! デザインもうるさくないからこのまま使ってもよさそうだし、ラベル剥がしても使用量が単純だから裏にメモすることもできそう☺️
カインズのプッシュ式濃縮液体洗剤を買いました! 昨日見つけて即買い→今朝使ってみたけど、液ダレもなくて匂いも殆どなくていい感じ! 猫がいるから無香料の柔軟剤にしてるんだけど、最近は洗剤でも匂いが強いものがあるので少し心配してたけど、ほぼ無臭です! デザインもうるさくないからこのまま使ってもよさそうだし、ラベル剥がしても使用量が単純だから裏にメモすることもできそう☺️
nico
nico
3DK | 家族
kaekaeさんの実例写真
kaekae
kaekae
家族
tulip0110さんの実例写真
されてる方もいらっしゃると思いますが、粉タイプの洗剤が無くなったタイミングで 「すすぎ1回」対応の液体洗剤に変えました 我が家は泥んこ汚れや食べこぼし等もないですし… 様々なメーカーから出てますよね 洗濯機にも専用のコースがあるのでカンタンです これで水道と電気、時間も節約できてバッチリです(^^♪ 本体と中身が違ってますが(^^ゞ外干しでも部屋干しタイプを選んでいます スカッと晴天ばかりではないですもんね そのうち梅雨も始まりますし…
されてる方もいらっしゃると思いますが、粉タイプの洗剤が無くなったタイミングで 「すすぎ1回」対応の液体洗剤に変えました 我が家は泥んこ汚れや食べこぼし等もないですし… 様々なメーカーから出てますよね 洗濯機にも専用のコースがあるのでカンタンです これで水道と電気、時間も節約できてバッチリです(^^♪ 本体と中身が違ってますが(^^ゞ外干しでも部屋干しタイプを選んでいます スカッと晴天ばかりではないですもんね そのうち梅雨も始まりますし…
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
yumeyoさんの実例写真
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
セリアの転写シートで洗剤ボトルデコ☆
yumeyo
yumeyo
家族
kana_ciiさんの実例写真
液体洗剤、衣料用漂白剤、柔軟剤、重曹。
液体洗剤、衣料用漂白剤、柔軟剤、重曹。
kana_cii
kana_cii
kikiさんの実例写真
カインズホームで洗剤ボトル買いました❤︎600mlで税込200円しませんでした(*^^*)とりあえず2本買って液体洗剤と柔軟剤を入れました❤︎白容器も作って欲しいなぁー…(`・ω・´)ボールド液体がピンクってのが…(笑)白い洗剤って何だ!? 淋しいので、とりあえず麻ひもとセリアのクラフトシールだけ(>人<;)転写シールに変えようかな? 少しずつ、いじります❤︎( •̀∀•́ )✧ あまりお金をかけず、居心地のいいおウチにしたいです(*^^*)
カインズホームで洗剤ボトル買いました❤︎600mlで税込200円しませんでした(*^^*)とりあえず2本買って液体洗剤と柔軟剤を入れました❤︎白容器も作って欲しいなぁー…(`・ω・´)ボールド液体がピンクってのが…(笑)白い洗剤って何だ!? 淋しいので、とりあえず麻ひもとセリアのクラフトシールだけ(>人<;)転写シールに変えようかな? 少しずつ、いじります❤︎( •̀∀•́ )✧ あまりお金をかけず、居心地のいいおウチにしたいです(*^^*)
kiki
kiki
chanAkaさんの実例写真
洗剤はタッパーで密封!!柔軟剤は水さしに入れて日替わり♡
洗剤はタッパーで密封!!柔軟剤は水さしに入れて日替わり♡
chanAka
chanAka
家族
myha1106さんの実例写真
モニターさせて頂いていますサラヤのハッピーエレファント、洗濯洗剤も久しぶりに粉の物を使いましたが、香りもよく使いやすかったです😆 パッケージも出しっぱなしでも可愛いです👌
モニターさせて頂いていますサラヤのハッピーエレファント、洗濯洗剤も久しぶりに粉の物を使いましたが、香りもよく使いやすかったです😆 パッケージも出しっぱなしでも可愛いです👌
myha1106
myha1106
家族
rinoouchiさんの実例写真
サラヤさんのハッピーエレファントのモニター中です こちらはウールも洗える液体洗剤 今ウールものの手持ちがないので、大切なリネンのお洋服をこちらでお洗濯! 石油系界面活性剤・蛍光増白剤・漂白剤・着色料・合成香料 無添加なんです! 肌刺激の恐れがある石油系合成界面活性剤は一切無配合。蛍光増白剤や漂白剤無配合なので、linenにももってこいですね。 さわやかに香るラベンダー&ティーツリーの天然精油にお洗濯前の投入から癒されます。
サラヤさんのハッピーエレファントのモニター中です こちらはウールも洗える液体洗剤 今ウールものの手持ちがないので、大切なリネンのお洋服をこちらでお洗濯! 石油系界面活性剤・蛍光増白剤・漂白剤・着色料・合成香料 無添加なんです! 肌刺激の恐れがある石油系合成界面活性剤は一切無配合。蛍光増白剤や漂白剤無配合なので、linenにももってこいですね。 さわやかに香るラベンダー&ティーツリーの天然精油にお洗濯前の投入から癒されます。
rinoouchi
rinoouchi
家族
chieさんの実例写真
連投でpic失礼します^ ^ 気分によって液体洗剤と粉洗剤を使い分けてます。←気分かい!!(笑) サラヤのハッピーエレファント♪ グリーンの優しい色合いのボトルが良いアクセントになりました^ ^ 天然香料の自然な香りは本当に癒される♪ 合成香料のキツい香りが苦手な方にもオススメです(*´꒳`*)
連投でpic失礼します^ ^ 気分によって液体洗剤と粉洗剤を使い分けてます。←気分かい!!(笑) サラヤのハッピーエレファント♪ グリーンの優しい色合いのボトルが良いアクセントになりました^ ^ 天然香料の自然な香りは本当に癒される♪ 合成香料のキツい香りが苦手な方にもオススメです(*´꒳`*)
chie
chie
家族
haayamamさんの実例写真
柔軟剤、洗剤ラベルを新調しました!この柔軟剤はあまりふわふわにならないのでオススメは出来ませんが入れ物が欲しくてビバホームで購入しました
柔軟剤、洗剤ラベルを新調しました!この柔軟剤はあまりふわふわにならないのでオススメは出来ませんが入れ物が欲しくてビバホームで購入しました
haayamam
haayamam
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
イベント参加用 いつも同じような写真ですみません 柔軟剤、オシャレ着洗い、ウタマロ石鹸を無印の入浴剤ボトルに、粉末洗剤を無印のメイクボックスに詰め替えてます。 入浴剤ボトルは、洗剤等は入れないで下さいと書いてあるので、自己責任で(^^; 今のところ問題なさそうです。 メイクボックスは蓋がカッチリ閉まらないので、落としたら大惨事やななること間違えなし (>_<) ですが、今のところ大丈夫です(笑)
イベント参加用 いつも同じような写真ですみません 柔軟剤、オシャレ着洗い、ウタマロ石鹸を無印の入浴剤ボトルに、粉末洗剤を無印のメイクボックスに詰め替えてます。 入浴剤ボトルは、洗剤等は入れないで下さいと書いてあるので、自己責任で(^^; 今のところ問題なさそうです。 メイクボックスは蓋がカッチリ閉まらないので、落としたら大惨事やななること間違えなし (>_<) ですが、今のところ大丈夫です(笑)
shioko
shioko
2LDK | 家族
mayさんの実例写真
洗濯機脇、反対側です。 引き戸とのほんの少しの隙間に、ギリギリで液体洗剤系を収納しています。 こちらも、マグネットの強度に不安があったので3Mの強力両面テープ+磁石で補強してみました。 液体洗剤+柔軟剤を入れてますが、落ちることもなく、いい感じです😊
洗濯機脇、反対側です。 引き戸とのほんの少しの隙間に、ギリギリで液体洗剤系を収納しています。 こちらも、マグネットの強度に不安があったので3Mの強力両面テープ+磁石で補強してみました。 液体洗剤+柔軟剤を入れてますが、落ちることもなく、いい感じです😊
may
may
家族
asaさんの実例写真
ダイソージェルボール、粉末ケース 液体洗剤はほぼ水 だからこれを買えみたいなCMが流れてますが 液体洗剤より粉洗剤が一番なんだからねって毎回思うメス主 ただ粉洗剤もデメリットがある 場所取るのよね で前からダイソー、セリアに行き買うか迷っていたけどコンパクトにしたいため購入 おかげですっきりしたし、取りやすくなった あとはニュービーズが詰替え用を販売するのを待つだけだ
ダイソージェルボール、粉末ケース 液体洗剤はほぼ水 だからこれを買えみたいなCMが流れてますが 液体洗剤より粉洗剤が一番なんだからねって毎回思うメス主 ただ粉洗剤もデメリットがある 場所取るのよね で前からダイソー、セリアに行き買うか迷っていたけどコンパクトにしたいため購入 おかげですっきりしたし、取りやすくなった あとはニュービーズが詰替え用を販売するのを待つだけだ
asa
asa
家族
boshさんの実例写真
今更ながら(笑)洗剤ボトルのホワイト化計画♡ RCでよく見かけていたこの洗剤ボトル。我が家もボトルを統一したくて、気になっていたこれを 今日は忘れずにセブンで思い出して ようやくゲットよ((´∀`*))! でも、荷物だったからから1つダケ~ʬʬʬ (o^o^)o ウンウン♪良い良い♡ これにしよう!!
今更ながら(笑)洗剤ボトルのホワイト化計画♡ RCでよく見かけていたこの洗剤ボトル。我が家もボトルを統一したくて、気になっていたこれを 今日は忘れずにセブンで思い出して ようやくゲットよ((´∀`*))! でも、荷物だったからから1つダケ~ʬʬʬ (o^o^)o ウンウン♪良い良い♡ これにしよう!!
bosh
bosh
家族
もっと見る

洗面所 液体洗剤が気になるあなたにおすすめ

洗面所 液体洗剤の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ