RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗面所 デッドスペース

1,392枚の部屋写真から46枚をセレクト
Nuさんの実例写真
薄さ10cmの棚にバスタオル、下着、こどもパジャマなどを収納🛁手前柱には身長計ステッカーを貼り付けてます✨
薄さ10cmの棚にバスタオル、下着、こどもパジャマなどを収納🛁手前柱には身長計ステッカーを貼り付けてます✨
Nu
Nu
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
下の二段は前の板付けてなかったんやけど この棚にもフェイスタオルも置きたくなったのと転落防止のために下二段にも前に板取り付け〜(:D)┼─┤DIYは追加もできるし最高〜(:D)┼─┤
下の二段は前の板付けてなかったんやけど この棚にもフェイスタオルも置きたくなったのと転落防止のために下二段にも前に板取り付け〜(:D)┼─┤DIYは追加もできるし最高〜(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
louieさんの実例写真
今日はIKEAのワゴンの高さを洗面台の下に入るように変えたくて、パイプを近くの鉄工所に持っていったら5分もかからず無償で切ってくれました。そのあとホームセンターでちょうど切断部分にぴったりのゴム製のグロメットが170円くらいで見つかり、台の下におさまってスッキリしました☺︎♡
今日はIKEAのワゴンの高さを洗面台の下に入るように変えたくて、パイプを近くの鉄工所に持っていったら5分もかからず無償で切ってくれました。そのあとホームセンターでちょうど切断部分にぴったりのゴム製のグロメットが170円くらいで見つかり、台の下におさまってスッキリしました☺︎♡
louie
louie
2LDK | 家族
Samさんの実例写真
洗濯機と洗面台の間の収納棚を 旦那さんに作り直して貰えました🥰✨ 今度は完璧✨ キャスター付けて 取手もつけて♬ 1×4剤で♬ 色も前回とは違うカラー♬
洗濯機と洗面台の間の収納棚を 旦那さんに作り直して貰えました🥰✨ 今度は完璧✨ キャスター付けて 取手もつけて♬ 1×4剤で♬ 色も前回とは違うカラー♬
Sam
Sam
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥6,580
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました‪☺︎‬‪‪☺︎‬‪
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました‪☺︎‬‪‪☺︎‬‪
mayu
mayu
2LDK | 家族
yagidoruさんの実例写真
スリム棚の全体はこんな感じ。 本当に幅がピッタリでした!
スリム棚の全体はこんな感じ。 本当に幅がピッタリでした!
yagidoru
yagidoru
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇デッドスペースの使い方◇ 洗面台の鏡扉収納の中 扉とトレイの間に約4cmの隙間があります 何の為の隙間なんだろう その分トレイが大きかったらよかったな… そんなデッドスペースにフックを貼って わずかな隙間を有効活用しています☆ 以前の投稿から主人のゾーンを少し変えました 他の場所で使っていた、冷蔵庫ミニポケットが 隙間にちょうどいいサイズだったので コンタクトレンズ入れに変更 くしがトレイの中で倒れて困るので フックの向きを変えて貼りストッパーにしました ✧DAISO  粘着フック(クリア)  ミニ粘着フック(9個入)  冷蔵庫ミニポケット(2個入) コンタクトケースや眼鏡を 洗面台に置きっ放しにされたり くしや毛抜きが トレイの中で倒れたり行方不明になったり 目の悪い主人がコンタクトを外した後 見えなくて眼鏡を探せないなど 置き場を決めた事で解決です♪ 扉の裏側に貼るのも良かったのですが 息子が、バッタン!バッタン! 思いっきり閉めるので 落ちそうな気がしてトレイ側に貼っています
◇デッドスペースの使い方◇ 洗面台の鏡扉収納の中 扉とトレイの間に約4cmの隙間があります 何の為の隙間なんだろう その分トレイが大きかったらよかったな… そんなデッドスペースにフックを貼って わずかな隙間を有効活用しています☆ 以前の投稿から主人のゾーンを少し変えました 他の場所で使っていた、冷蔵庫ミニポケットが 隙間にちょうどいいサイズだったので コンタクトレンズ入れに変更 くしがトレイの中で倒れて困るので フックの向きを変えて貼りストッパーにしました ✧DAISO  粘着フック(クリア)  ミニ粘着フック(9個入)  冷蔵庫ミニポケット(2個入) コンタクトケースや眼鏡を 洗面台に置きっ放しにされたり くしや毛抜きが トレイの中で倒れたり行方不明になったり 目の悪い主人がコンタクトを外した後 見えなくて眼鏡を探せないなど 置き場を決めた事で解決です♪ 扉の裏側に貼るのも良かったのですが 息子が、バッタン!バッタン! 思いっきり閉めるので 落ちそうな気がしてトレイ側に貼っています
SSSSS
SSSSS
Yukicotoさんの実例写真
デッドスペースって言ったらココかな? 洗面台と収納棚前のスペース!! 人が通れる幅でもないから勿体ないなと思い、使いやすいように板を渡してL字型の収納になりました。1番上の棚が以前あげたドライヤーとブラシ置き。その下がすぐ使える用のフェイスタオル入れ1番下にはダストボックスを置いてます。
デッドスペースって言ったらココかな? 洗面台と収納棚前のスペース!! 人が通れる幅でもないから勿体ないなと思い、使いやすいように板を渡してL字型の収納になりました。1番上の棚が以前あげたドライヤーとブラシ置き。その下がすぐ使える用のフェイスタオル入れ1番下にはダストボックスを置いてます。
Yukicoto
Yukicoto
家族
nekekinさんの実例写真
洗面所右はメイクツールと水回りのお掃除グッツをメイソンジャー瓶に壁収納しています(*´꒳`*)お掃除グッツは残りが見えるように瓶が透明のままですが…笑 ファンデとかは磁石でくっつけてます(*´꒳`*) 子供が届かないところ…ニヤリ
洗面所右はメイクツールと水回りのお掃除グッツをメイソンジャー瓶に壁収納しています(*´꒳`*)お掃除グッツは残りが見えるように瓶が透明のままですが…笑 ファンデとかは磁石でくっつけてます(*´꒳`*) 子供が届かないところ…ニヤリ
nekekin
nekekin
keiさんの実例写真
洗面台の三面鏡裏に化粧品を収納しています。チューブのものは立てても倒れやすいので、100均のペン立てに入れています。 取り出しやすいし、立てて入れるよりたくさん収納できるし、倒れてくることもなく快適です✨
洗面台の三面鏡裏に化粧品を収納しています。チューブのものは立てても倒れやすいので、100均のペン立てに入れています。 取り出しやすいし、立てて入れるよりたくさん収納できるし、倒れてくることもなく快適です✨
kei
kei
4LDK | 家族
SANKAさんの実例写真
おうちにもったいない「すきま」はありませんか? ストランティならデッドスペースを大容量収納スペースに変身させてくれます✨ 一般的なキッチンの高さにピッタリな85cm設計です! 冷蔵庫や洗濯機の横など「すきま」の生まれがちなスペースを見つけてみてください! ■お家のすきまをスッキリ、おしゃれに。 ■2個積み重ねてご使用できます。 ※ドロアーB、ドロアーCは他のドロアー、ラックの上に積み重ねられません。 ■便利な仕切りケースつき! ・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています。
おうちにもったいない「すきま」はありませんか? ストランティならデッドスペースを大容量収納スペースに変身させてくれます✨ 一般的なキッチンの高さにピッタリな85cm設計です! 冷蔵庫や洗濯機の横など「すきま」の生まれがちなスペースを見つけてみてください! ■お家のすきまをスッキリ、おしゃれに。 ■2個積み重ねてご使用できます。 ※ドロアーB、ドロアーCは他のドロアー、ラックの上に積み重ねられません。 ■便利な仕切りケースつき! ・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています。
SANKA
SANKA
Rororiさんの実例写真
DIY棚(꒪˙꒳˙꒪ )設置完了!! デッドスペース幅約13.5㌢を利用して棚を作りました!! 収納スペースが少ない中、コテとヘアドライヤーは扉の取っ手に吊るしたり、ティッシュケースは洗濯機の上に置いたり… 色々とごちゃついていました(˘̭⺫˘̭ㆀ) 今回、この棚を作った事でそれらの悩みを解決してスッキリした洗面スペースになりました(⸝⸝⸝ ᵕ ̫ᵕ ⸝⸝⸝)
DIY棚(꒪˙꒳˙꒪ )設置完了!! デッドスペース幅約13.5㌢を利用して棚を作りました!! 収納スペースが少ない中、コテとヘアドライヤーは扉の取っ手に吊るしたり、ティッシュケースは洗濯機の上に置いたり… 色々とごちゃついていました(˘̭⺫˘̭ㆀ) 今回、この棚を作った事でそれらの悩みを解決してスッキリした洗面スペースになりました(⸝⸝⸝ ᵕ ̫ᵕ ⸝⸝⸝)
Rorori
Rorori
2LDK
kiyohima229さんの実例写真
洗面所の入ってすぐ場所に、使えそうで使えない場所が有りました。 その場所に可動棚を設置し、掃除用具や日頃使わない物、ストック類、マキタの掃除機を置けるようにしています。下の引き出しは、家族の下着をそれぞれ入れてあります。 無駄なスペースだったのを有効活用! ロールカーテンで目隠しも出来るので、急なお客さんでも大丈夫!
洗面所の入ってすぐ場所に、使えそうで使えない場所が有りました。 その場所に可動棚を設置し、掃除用具や日頃使わない物、ストック類、マキタの掃除機を置けるようにしています。下の引き出しは、家族の下着をそれぞれ入れてあります。 無駄なスペースだったのを有効活用! ロールカーテンで目隠しも出来るので、急なお客さんでも大丈夫!
kiyohima229
kiyohima229
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
フェイクグリーン¥814
ニトリ2021壁面収納モニター ちなみにこの突っ張りラックは下から2段目、3段目を棚にすることもできます😊♡ ただうちの洗面所は2ヶ所出入り口があるため、手前の入り口から入るときちびちゃんの頭にぶつかる位置に棚があるため、ここに設置だと棚はちょっと危ないかなと思うので、洗面スペースに置くなら棚はなしの状態で置きたいかなといった感じです😂 洗面スペースは白で統一してるため、ホワイトウォッシュを選んだのですが、全く圧迫感がなく、ここは引き戸のデッドスペースなので狭い空間を圧迫感かなく使えて、狭いスペースやデッドスペースにとてもいいなとおもいました😋
ニトリ2021壁面収納モニター ちなみにこの突っ張りラックは下から2段目、3段目を棚にすることもできます😊♡ ただうちの洗面所は2ヶ所出入り口があるため、手前の入り口から入るときちびちゃんの頭にぶつかる位置に棚があるため、ここに設置だと棚はちょっと危ないかなと思うので、洗面スペースに置くなら棚はなしの状態で置きたいかなといった感じです😂 洗面スペースは白で統一してるため、ホワイトウォッシュを選んだのですが、全く圧迫感がなく、ここは引き戸のデッドスペースなので狭い空間を圧迫感かなく使えて、狭いスペースやデッドスペースにとてもいいなとおもいました😋
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
こちらもイベント参加◡̈*✧ 今日は曇っていたので、洗面所も少し暗め⤵️ 狭い洗面所なので、いつも同じ角度からしか撮れないのも切ない…(´ㅂ`;) 洗面所はパントリーもタオル掛けもないので 、デッドスペースを利用して棚をDIY。 上段はタオル収納、下段は洗濯洗剤ボトルが並んでます(*´˘`*) スッキリ見えるように、なるべくホワイト&グリーンでまとめてます♬.*゚ バスタオル掛けは、浴室ドアを利用して突っ張り棒を付けて✨ 狭い空間を無駄なく利用~w こちらもイベント参加ですので、コメントスルーしてください*¨*•.¸¸♪
こちらもイベント参加◡̈*✧ 今日は曇っていたので、洗面所も少し暗め⤵️ 狭い洗面所なので、いつも同じ角度からしか撮れないのも切ない…(´ㅂ`;) 洗面所はパントリーもタオル掛けもないので 、デッドスペースを利用して棚をDIY。 上段はタオル収納、下段は洗濯洗剤ボトルが並んでます(*´˘`*) スッキリ見えるように、なるべくホワイト&グリーンでまとめてます♬.*゚ バスタオル掛けは、浴室ドアを利用して突っ張り棒を付けて✨ 狭い空間を無駄なく利用~w こちらもイベント参加ですので、コメントスルーしてください*¨*•.¸¸♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗面所はインテリアってほどのものがないのですが… 洗面台横に幅も高さも微妙なデッドスペースがあり、ピッタリ収まる家具をあらゆる角度から探しに探して、1センチも無駄のない?サイズ感のマガジンラックを置いてます。 4枚投稿です。 1枚目 今朝の洗面所 昨日買った(投稿した)ドライヤーもかかってて 似たような写真ですみません。 2枚目 設置したばかりのころのスクショ 壊れた先代のドライヤーかかってます。 コードが巻き巻きしてあるのは本当はNGですね。 コード止めるマジックテープが取れてしまって 一時的に巻いていました。 3枚目 その時投稿したビフォーアフターのスクショ 4枚目 関係ないてすが、今朝の水槽越しのプリズム。 きれいだったので✨🌈
洗面所はインテリアってほどのものがないのですが… 洗面台横に幅も高さも微妙なデッドスペースがあり、ピッタリ収まる家具をあらゆる角度から探しに探して、1センチも無駄のない?サイズ感のマガジンラックを置いてます。 4枚投稿です。 1枚目 今朝の洗面所 昨日買った(投稿した)ドライヤーもかかってて 似たような写真ですみません。 2枚目 設置したばかりのころのスクショ 壊れた先代のドライヤーかかってます。 コードが巻き巻きしてあるのは本当はNGですね。 コード止めるマジックテープが取れてしまって 一時的に巻いていました。 3枚目 その時投稿したビフォーアフターのスクショ 4枚目 関係ないてすが、今朝の水槽越しのプリズム。 きれいだったので✨🌈
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
イベントかけこみ参加!! イベント用に再投稿です( ¨̮ ) 我が家は横の壁はお風呂場の引き戸が入るため使えず💦 なので洗濯機サイドにタワーのマグネットタイプの収納ラックをつけて、洗剤類とバスシューズを引っ掛けています。 浴室と洗面台の間に洗濯機なので、ここに洗剤類やバスシューズがあると便利。 見えにくいですが、手前にはゴミ箱用のビニール袋をS字フックに引っ掛けています。 洗剤類は重さもありますが、磁石がかなり強力なので、かれこれ4年ほど使ってますがズレたり落ちたりしたことはないです! 隙間が有効活用できて、使い勝手もいいです🎶 あと、以前洗濯機奥の隙間に物が落ちたりして取るのが大変だったので、プラダンを被せて落下防止しています( ¨̮ )
イベントかけこみ参加!! イベント用に再投稿です( ¨̮ ) 我が家は横の壁はお風呂場の引き戸が入るため使えず💦 なので洗濯機サイドにタワーのマグネットタイプの収納ラックをつけて、洗剤類とバスシューズを引っ掛けています。 浴室と洗面台の間に洗濯機なので、ここに洗剤類やバスシューズがあると便利。 見えにくいですが、手前にはゴミ箱用のビニール袋をS字フックに引っ掛けています。 洗剤類は重さもありますが、磁石がかなり強力なので、かれこれ4年ほど使ってますがズレたり落ちたりしたことはないです! 隙間が有効活用できて、使い勝手もいいです🎶 あと、以前洗濯機奥の隙間に物が落ちたりして取るのが大変だったので、プラダンを被せて落下防止しています( ¨̮ )
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
aemi_ohさんの実例写真
洗面台横の約20cm位のスペース 無印のケースがジャストフィットした
洗面台横の約20cm位のスペース 無印のケースがジャストフィットした
aemi_oh
aemi_oh
1K | 一人暮らし
chachamamaさんの実例写真
バスタオル¥2,508
【モニター投稿⑥】収納編その② 前回はカスタムバニティのカウンター側の収納をご紹介しましたが、今回はこちら💁 洗濯機横の棚です😎☝️ 以前は壁際にあった収納棚の扉があったのでここには何も置けませんでした。 でも今回、洗濯機のところのランドリーラックも無くなったためこのスペースを有効活用しない手はない‼️ ということでこのスペースに入る棚を探しまくりましたよ〜🔍 幅わずか35センチあるかないか。 で見つけました〜🙌🙌🙌 IKEAのローグルンド。幅33センチ。 見事にシンデレラフィット✨🤩✨ コレを見つけた時は思わずガッツポーズ✊🤣 来たーーーーーーッ🙌🤣🙌←織田裕二風🤣☝️ でここに置いたものは… 上から、娘にもらったリファのブラシと娘の部屋から発掘した卓上ミラー🪞(←ここでドライヤーを使う時用。ボウル上のミラーに顔が映らないため😅) その下はIKEAの蓋付BOXクッギス。 左はヘアバンド。右は洗濯用ハサミが入っています。 その下も同じくサイズ違いのIKEAのクッギス。 ここには洗濯用ネットが入っています。 その下が洗濯用洗剤たち。 こちらはお値段以上ニトリさんの洗剤ボトル。 当たり前だけど、お揃いで揃えると見た目も気分もスッキリです✨✨✨ 次がフェイスタオル。 RCショッピングで購入したスーピマホテルタイプフェイスタオル(ホワイト)とスリコのフェイスタオル(グレー系⁉️) その下はフェイスタオルと同じ種類のコンパクトバスタオル。 で1番下は無印良品のステンレスワイヤーバスケット4。 洗濯用ハンガーを白に統一して入れました。 ところでみなさんタオルってどうやって収納してます⁉️ 以前は収納扉の中に小さく畳んで一列に百均のケースに入れていました。 今回本当はよくオサレな方々のお部屋で見かけるクルクル丸めてピラミッドみたいにタワーにするやつ(←分かりますか⁉️😅)をやりたかったんだけどどうも上手くいかなくて😅 素直に畳んでこうなりました😁☝️ もっと他の場所にも色々置きたくなるのをグッと我慢😤 余白ってオサレ生活には大事だと言うことを学んだ2025夏🌻←収納の師匠kawauso先生の真似っこ🤣 でそのできた余白で遊ぶ子供達🐕🐕(きなこ除く)。(pic②③) 茶々は気づいたらここから中に入って手前のバスケットのところから出てきます🤣 前はバスケットが邪魔で出られず中で迷子になってました🤣 むっちゃんはお尻が大きいので入れません😅 でもおねぇちゃんが入っていくので自分も入りたくてここで自分の体と闘っています🤣🤣🤣 と言うことで2回にわたって収納をご紹介しました。 次はついにモニターラスト⁉️ カスタムバニティの総まとめなどできればなぁと思っています。 後もう少しお付き合いよろしくお願いします🙏
【モニター投稿⑥】収納編その② 前回はカスタムバニティのカウンター側の収納をご紹介しましたが、今回はこちら💁 洗濯機横の棚です😎☝️ 以前は壁際にあった収納棚の扉があったのでここには何も置けませんでした。 でも今回、洗濯機のところのランドリーラックも無くなったためこのスペースを有効活用しない手はない‼️ ということでこのスペースに入る棚を探しまくりましたよ〜🔍 幅わずか35センチあるかないか。 で見つけました〜🙌🙌🙌 IKEAのローグルンド。幅33センチ。 見事にシンデレラフィット✨🤩✨ コレを見つけた時は思わずガッツポーズ✊🤣 来たーーーーーーッ🙌🤣🙌←織田裕二風🤣☝️ でここに置いたものは… 上から、娘にもらったリファのブラシと娘の部屋から発掘した卓上ミラー🪞(←ここでドライヤーを使う時用。ボウル上のミラーに顔が映らないため😅) その下はIKEAの蓋付BOXクッギス。 左はヘアバンド。右は洗濯用ハサミが入っています。 その下も同じくサイズ違いのIKEAのクッギス。 ここには洗濯用ネットが入っています。 その下が洗濯用洗剤たち。 こちらはお値段以上ニトリさんの洗剤ボトル。 当たり前だけど、お揃いで揃えると見た目も気分もスッキリです✨✨✨ 次がフェイスタオル。 RCショッピングで購入したスーピマホテルタイプフェイスタオル(ホワイト)とスリコのフェイスタオル(グレー系⁉️) その下はフェイスタオルと同じ種類のコンパクトバスタオル。 で1番下は無印良品のステンレスワイヤーバスケット4。 洗濯用ハンガーを白に統一して入れました。 ところでみなさんタオルってどうやって収納してます⁉️ 以前は収納扉の中に小さく畳んで一列に百均のケースに入れていました。 今回本当はよくオサレな方々のお部屋で見かけるクルクル丸めてピラミッドみたいにタワーにするやつ(←分かりますか⁉️😅)をやりたかったんだけどどうも上手くいかなくて😅 素直に畳んでこうなりました😁☝️ もっと他の場所にも色々置きたくなるのをグッと我慢😤 余白ってオサレ生活には大事だと言うことを学んだ2025夏🌻←収納の師匠kawauso先生の真似っこ🤣 でそのできた余白で遊ぶ子供達🐕🐕(きなこ除く)。(pic②③) 茶々は気づいたらここから中に入って手前のバスケットのところから出てきます🤣 前はバスケットが邪魔で出られず中で迷子になってました🤣 むっちゃんはお尻が大きいので入れません😅 でもおねぇちゃんが入っていくので自分も入りたくてここで自分の体と闘っています🤣🤣🤣 と言うことで2回にわたって収納をご紹介しました。 次はついにモニターラスト⁉️ カスタムバニティの総まとめなどできればなぁと思っています。 後もう少しお付き合いよろしくお願いします🙏
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
洗面所のニッチ。 毎日使うものは使いやすいところへ収納。 無印の歯ブラシスタンドの下にキャンドゥの珪藻土コースター敷いています! なかなかいい^^ うがい用コップは、衛生面を考え、試飲用の小さな紙コップを使用。
洗面所のニッチ。 毎日使うものは使いやすいところへ収納。 無印の歯ブラシスタンドの下にキャンドゥの珪藻土コースター敷いています! なかなかいい^^ うがい用コップは、衛生面を考え、試飲用の小さな紙コップを使用。
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
カメラマーク消し第2弾! 洗面所のニッチです。 扉の部分に洗濯洗剤など入ってます。
カメラマーク消し第2弾! 洗面所のニッチです。 扉の部分に洗濯洗剤など入ってます。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
mhomemさんの実例写真
デットスペース活用法 洗面台と洗濯機の間が微妙に空いてて、以前は珪藻土マットを片付けるスペースにしてましたが、ニトリのボックスがピッタリで! 月一に購入する洗濯洗剤、シャンプー類、歯磨き粉類は全部入れてます😊
デットスペース活用法 洗面台と洗濯機の間が微妙に空いてて、以前は珪藻土マットを片付けるスペースにしてましたが、ニトリのボックスがピッタリで! 月一に購入する洗濯洗剤、シャンプー類、歯磨き粉類は全部入れてます😊
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
もっと見る

洗面所 デッドスペースの投稿一覧

62枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

洗面所 デッドスペース

1,392枚の部屋写真から46枚をセレクト
Nuさんの実例写真
薄さ10cmの棚にバスタオル、下着、こどもパジャマなどを収納🛁手前柱には身長計ステッカーを貼り付けてます✨
薄さ10cmの棚にバスタオル、下着、こどもパジャマなどを収納🛁手前柱には身長計ステッカーを貼り付けてます✨
Nu
Nu
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
下の二段は前の板付けてなかったんやけど この棚にもフェイスタオルも置きたくなったのと転落防止のために下二段にも前に板取り付け〜(:D)┼─┤DIYは追加もできるし最高〜(:D)┼─┤
下の二段は前の板付けてなかったんやけど この棚にもフェイスタオルも置きたくなったのと転落防止のために下二段にも前に板取り付け〜(:D)┼─┤DIYは追加もできるし最高〜(:D)┼─┤
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
louieさんの実例写真
今日はIKEAのワゴンの高さを洗面台の下に入るように変えたくて、パイプを近くの鉄工所に持っていったら5分もかからず無償で切ってくれました。そのあとホームセンターでちょうど切断部分にぴったりのゴム製のグロメットが170円くらいで見つかり、台の下におさまってスッキリしました☺︎♡
今日はIKEAのワゴンの高さを洗面台の下に入るように変えたくて、パイプを近くの鉄工所に持っていったら5分もかからず無償で切ってくれました。そのあとホームセンターでちょうど切断部分にぴったりのゴム製のグロメットが170円くらいで見つかり、台の下におさまってスッキリしました☺︎♡
louie
louie
2LDK | 家族
Samさんの実例写真
洗濯機と洗面台の間の収納棚を 旦那さんに作り直して貰えました🥰✨ 今度は完璧✨ キャスター付けて 取手もつけて♬ 1×4剤で♬ 色も前回とは違うカラー♬
洗濯機と洗面台の間の収納棚を 旦那さんに作り直して貰えました🥰✨ 今度は完璧✨ キャスター付けて 取手もつけて♬ 1×4剤で♬ 色も前回とは違うカラー♬
Sam
Sam
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥6,580
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました‪☺︎‬‪‪☺︎‬‪
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました‪☺︎‬‪‪☺︎‬‪
mayu
mayu
2LDK | 家族
yagidoruさんの実例写真
スリム棚の全体はこんな感じ。 本当に幅がピッタリでした!
スリム棚の全体はこんな感じ。 本当に幅がピッタリでした!
yagidoru
yagidoru
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇デッドスペースの使い方◇ 洗面台の鏡扉収納の中 扉とトレイの間に約4cmの隙間があります 何の為の隙間なんだろう その分トレイが大きかったらよかったな… そんなデッドスペースにフックを貼って わずかな隙間を有効活用しています☆ 以前の投稿から主人のゾーンを少し変えました 他の場所で使っていた、冷蔵庫ミニポケットが 隙間にちょうどいいサイズだったので コンタクトレンズ入れに変更 くしがトレイの中で倒れて困るので フックの向きを変えて貼りストッパーにしました ✧DAISO  粘着フック(クリア)  ミニ粘着フック(9個入)  冷蔵庫ミニポケット(2個入) コンタクトケースや眼鏡を 洗面台に置きっ放しにされたり くしや毛抜きが トレイの中で倒れたり行方不明になったり 目の悪い主人がコンタクトを外した後 見えなくて眼鏡を探せないなど 置き場を決めた事で解決です♪ 扉の裏側に貼るのも良かったのですが 息子が、バッタン!バッタン! 思いっきり閉めるので 落ちそうな気がしてトレイ側に貼っています
◇デッドスペースの使い方◇ 洗面台の鏡扉収納の中 扉とトレイの間に約4cmの隙間があります 何の為の隙間なんだろう その分トレイが大きかったらよかったな… そんなデッドスペースにフックを貼って わずかな隙間を有効活用しています☆ 以前の投稿から主人のゾーンを少し変えました 他の場所で使っていた、冷蔵庫ミニポケットが 隙間にちょうどいいサイズだったので コンタクトレンズ入れに変更 くしがトレイの中で倒れて困るので フックの向きを変えて貼りストッパーにしました ✧DAISO  粘着フック(クリア)  ミニ粘着フック(9個入)  冷蔵庫ミニポケット(2個入) コンタクトケースや眼鏡を 洗面台に置きっ放しにされたり くしや毛抜きが トレイの中で倒れたり行方不明になったり 目の悪い主人がコンタクトを外した後 見えなくて眼鏡を探せないなど 置き場を決めた事で解決です♪ 扉の裏側に貼るのも良かったのですが 息子が、バッタン!バッタン! 思いっきり閉めるので 落ちそうな気がしてトレイ側に貼っています
SSSSS
SSSSS
Yukicotoさんの実例写真
デッドスペースって言ったらココかな? 洗面台と収納棚前のスペース!! 人が通れる幅でもないから勿体ないなと思い、使いやすいように板を渡してL字型の収納になりました。1番上の棚が以前あげたドライヤーとブラシ置き。その下がすぐ使える用のフェイスタオル入れ1番下にはダストボックスを置いてます。
デッドスペースって言ったらココかな? 洗面台と収納棚前のスペース!! 人が通れる幅でもないから勿体ないなと思い、使いやすいように板を渡してL字型の収納になりました。1番上の棚が以前あげたドライヤーとブラシ置き。その下がすぐ使える用のフェイスタオル入れ1番下にはダストボックスを置いてます。
Yukicoto
Yukicoto
家族
nekekinさんの実例写真
洗面所右はメイクツールと水回りのお掃除グッツをメイソンジャー瓶に壁収納しています(*´꒳`*)お掃除グッツは残りが見えるように瓶が透明のままですが…笑 ファンデとかは磁石でくっつけてます(*´꒳`*) 子供が届かないところ…ニヤリ
洗面所右はメイクツールと水回りのお掃除グッツをメイソンジャー瓶に壁収納しています(*´꒳`*)お掃除グッツは残りが見えるように瓶が透明のままですが…笑 ファンデとかは磁石でくっつけてます(*´꒳`*) 子供が届かないところ…ニヤリ
nekekin
nekekin
keiさんの実例写真
洗面台の三面鏡裏に化粧品を収納しています。チューブのものは立てても倒れやすいので、100均のペン立てに入れています。 取り出しやすいし、立てて入れるよりたくさん収納できるし、倒れてくることもなく快適です✨
洗面台の三面鏡裏に化粧品を収納しています。チューブのものは立てても倒れやすいので、100均のペン立てに入れています。 取り出しやすいし、立てて入れるよりたくさん収納できるし、倒れてくることもなく快適です✨
kei
kei
4LDK | 家族
SANKAさんの実例写真
おうちにもったいない「すきま」はありませんか? ストランティならデッドスペースを大容量収納スペースに変身させてくれます✨ 一般的なキッチンの高さにピッタリな85cm設計です! 冷蔵庫や洗濯機の横など「すきま」の生まれがちなスペースを見つけてみてください! ■お家のすきまをスッキリ、おしゃれに。 ■2個積み重ねてご使用できます。 ※ドロアーB、ドロアーCは他のドロアー、ラックの上に積み重ねられません。 ■便利な仕切りケースつき! ・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています。
おうちにもったいない「すきま」はありませんか? ストランティならデッドスペースを大容量収納スペースに変身させてくれます✨ 一般的なキッチンの高さにピッタリな85cm設計です! 冷蔵庫や洗濯機の横など「すきま」の生まれがちなスペースを見つけてみてください! ■お家のすきまをスッキリ、おしゃれに。 ■2個積み重ねてご使用できます。 ※ドロアーB、ドロアーCは他のドロアー、ラックの上に積み重ねられません。 ■便利な仕切りケースつき! ・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇・・・◇ ・すてき快適ハウス楽天市場店【 SANKA公式 】 https://www.rakuten.ne.jp/gold/skhouse/ ・SANKA公式Instagram @sanka_net Instagramでは、SANKAの新商品やお得情報を配信しています。
SANKA
SANKA
Rororiさんの実例写真
DIY棚(꒪˙꒳˙꒪ )設置完了!! デッドスペース幅約13.5㌢を利用して棚を作りました!! 収納スペースが少ない中、コテとヘアドライヤーは扉の取っ手に吊るしたり、ティッシュケースは洗濯機の上に置いたり… 色々とごちゃついていました(˘̭⺫˘̭ㆀ) 今回、この棚を作った事でそれらの悩みを解決してスッキリした洗面スペースになりました(⸝⸝⸝ ᵕ ̫ᵕ ⸝⸝⸝)
DIY棚(꒪˙꒳˙꒪ )設置完了!! デッドスペース幅約13.5㌢を利用して棚を作りました!! 収納スペースが少ない中、コテとヘアドライヤーは扉の取っ手に吊るしたり、ティッシュケースは洗濯機の上に置いたり… 色々とごちゃついていました(˘̭⺫˘̭ㆀ) 今回、この棚を作った事でそれらの悩みを解決してスッキリした洗面スペースになりました(⸝⸝⸝ ᵕ ̫ᵕ ⸝⸝⸝)
Rorori
Rorori
2LDK
kiyohima229さんの実例写真
掃除機¥16,060
洗面所の入ってすぐ場所に、使えそうで使えない場所が有りました。 その場所に可動棚を設置し、掃除用具や日頃使わない物、ストック類、マキタの掃除機を置けるようにしています。下の引き出しは、家族の下着をそれぞれ入れてあります。 無駄なスペースだったのを有効活用! ロールカーテンで目隠しも出来るので、急なお客さんでも大丈夫!
洗面所の入ってすぐ場所に、使えそうで使えない場所が有りました。 その場所に可動棚を設置し、掃除用具や日頃使わない物、ストック類、マキタの掃除機を置けるようにしています。下の引き出しは、家族の下着をそれぞれ入れてあります。 無駄なスペースだったのを有効活用! ロールカーテンで目隠しも出来るので、急なお客さんでも大丈夫!
kiyohima229
kiyohima229
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
ニトリ2021壁面収納モニター ちなみにこの突っ張りラックは下から2段目、3段目を棚にすることもできます😊♡ ただうちの洗面所は2ヶ所出入り口があるため、手前の入り口から入るときちびちゃんの頭にぶつかる位置に棚があるため、ここに設置だと棚はちょっと危ないかなと思うので、洗面スペースに置くなら棚はなしの状態で置きたいかなといった感じです😂 洗面スペースは白で統一してるため、ホワイトウォッシュを選んだのですが、全く圧迫感がなく、ここは引き戸のデッドスペースなので狭い空間を圧迫感かなく使えて、狭いスペースやデッドスペースにとてもいいなとおもいました😋
ニトリ2021壁面収納モニター ちなみにこの突っ張りラックは下から2段目、3段目を棚にすることもできます😊♡ ただうちの洗面所は2ヶ所出入り口があるため、手前の入り口から入るときちびちゃんの頭にぶつかる位置に棚があるため、ここに設置だと棚はちょっと危ないかなと思うので、洗面スペースに置くなら棚はなしの状態で置きたいかなといった感じです😂 洗面スペースは白で統一してるため、ホワイトウォッシュを選んだのですが、全く圧迫感がなく、ここは引き戸のデッドスペースなので狭い空間を圧迫感かなく使えて、狭いスペースやデッドスペースにとてもいいなとおもいました😋
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
こちらもイベント参加◡̈*✧ 今日は曇っていたので、洗面所も少し暗め⤵️ 狭い洗面所なので、いつも同じ角度からしか撮れないのも切ない…(´ㅂ`;) 洗面所はパントリーもタオル掛けもないので 、デッドスペースを利用して棚をDIY。 上段はタオル収納、下段は洗濯洗剤ボトルが並んでます(*´˘`*) スッキリ見えるように、なるべくホワイト&グリーンでまとめてます♬.*゚ バスタオル掛けは、浴室ドアを利用して突っ張り棒を付けて✨ 狭い空間を無駄なく利用~w こちらもイベント参加ですので、コメントスルーしてください*¨*•.¸¸♪
こちらもイベント参加◡̈*✧ 今日は曇っていたので、洗面所も少し暗め⤵️ 狭い洗面所なので、いつも同じ角度からしか撮れないのも切ない…(´ㅂ`;) 洗面所はパントリーもタオル掛けもないので 、デッドスペースを利用して棚をDIY。 上段はタオル収納、下段は洗濯洗剤ボトルが並んでます(*´˘`*) スッキリ見えるように、なるべくホワイト&グリーンでまとめてます♬.*゚ バスタオル掛けは、浴室ドアを利用して突っ張り棒を付けて✨ 狭い空間を無駄なく利用~w こちらもイベント参加ですので、コメントスルーしてください*¨*•.¸¸♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗面所はインテリアってほどのものがないのですが… 洗面台横に幅も高さも微妙なデッドスペースがあり、ピッタリ収まる家具をあらゆる角度から探しに探して、1センチも無駄のない?サイズ感のマガジンラックを置いてます。 4枚投稿です。 1枚目 今朝の洗面所 昨日買った(投稿した)ドライヤーもかかってて 似たような写真ですみません。 2枚目 設置したばかりのころのスクショ 壊れた先代のドライヤーかかってます。 コードが巻き巻きしてあるのは本当はNGですね。 コード止めるマジックテープが取れてしまって 一時的に巻いていました。 3枚目 その時投稿したビフォーアフターのスクショ 4枚目 関係ないてすが、今朝の水槽越しのプリズム。 きれいだったので✨🌈
洗面所はインテリアってほどのものがないのですが… 洗面台横に幅も高さも微妙なデッドスペースがあり、ピッタリ収まる家具をあらゆる角度から探しに探して、1センチも無駄のない?サイズ感のマガジンラックを置いてます。 4枚投稿です。 1枚目 今朝の洗面所 昨日買った(投稿した)ドライヤーもかかってて 似たような写真ですみません。 2枚目 設置したばかりのころのスクショ 壊れた先代のドライヤーかかってます。 コードが巻き巻きしてあるのは本当はNGですね。 コード止めるマジックテープが取れてしまって 一時的に巻いていました。 3枚目 その時投稿したビフォーアフターのスクショ 4枚目 関係ないてすが、今朝の水槽越しのプリズム。 きれいだったので✨🌈
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
イベントかけこみ参加!! イベント用に再投稿です( ¨̮ ) 我が家は横の壁はお風呂場の引き戸が入るため使えず💦 なので洗濯機サイドにタワーのマグネットタイプの収納ラックをつけて、洗剤類とバスシューズを引っ掛けています。 浴室と洗面台の間に洗濯機なので、ここに洗剤類やバスシューズがあると便利。 見えにくいですが、手前にはゴミ箱用のビニール袋をS字フックに引っ掛けています。 洗剤類は重さもありますが、磁石がかなり強力なので、かれこれ4年ほど使ってますがズレたり落ちたりしたことはないです! 隙間が有効活用できて、使い勝手もいいです🎶 あと、以前洗濯機奥の隙間に物が落ちたりして取るのが大変だったので、プラダンを被せて落下防止しています( ¨̮ )
イベントかけこみ参加!! イベント用に再投稿です( ¨̮ ) 我が家は横の壁はお風呂場の引き戸が入るため使えず💦 なので洗濯機サイドにタワーのマグネットタイプの収納ラックをつけて、洗剤類とバスシューズを引っ掛けています。 浴室と洗面台の間に洗濯機なので、ここに洗剤類やバスシューズがあると便利。 見えにくいですが、手前にはゴミ箱用のビニール袋をS字フックに引っ掛けています。 洗剤類は重さもありますが、磁石がかなり強力なので、かれこれ4年ほど使ってますがズレたり落ちたりしたことはないです! 隙間が有効活用できて、使い勝手もいいです🎶 あと、以前洗濯機奥の隙間に物が落ちたりして取るのが大変だったので、プラダンを被せて落下防止しています( ¨̮ )
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
aemi_ohさんの実例写真
洗面台横の約20cm位のスペース 無印のケースがジャストフィットした
洗面台横の約20cm位のスペース 無印のケースがジャストフィットした
aemi_oh
aemi_oh
1K | 一人暮らし
chachamamaさんの実例写真
バスタオル¥2,508
【モニター投稿⑥】収納編その② 前回はカスタムバニティのカウンター側の収納をご紹介しましたが、今回はこちら💁 洗濯機横の棚です😎☝️ 以前は壁際にあった収納棚の扉があったのでここには何も置けませんでした。 でも今回、洗濯機のところのランドリーラックも無くなったためこのスペースを有効活用しない手はない‼️ ということでこのスペースに入る棚を探しまくりましたよ〜🔍 幅わずか35センチあるかないか。 で見つけました〜🙌🙌🙌 IKEAのローグルンド。幅33センチ。 見事にシンデレラフィット✨🤩✨ コレを見つけた時は思わずガッツポーズ✊🤣 来たーーーーーーッ🙌🤣🙌←織田裕二風🤣☝️ でここに置いたものは… 上から、娘にもらったリファのブラシと娘の部屋から発掘した卓上ミラー🪞(←ここでドライヤーを使う時用。ボウル上のミラーに顔が映らないため😅) その下はIKEAの蓋付BOXクッギス。 左はヘアバンド。右は洗濯用ハサミが入っています。 その下も同じくサイズ違いのIKEAのクッギス。 ここには洗濯用ネットが入っています。 その下が洗濯用洗剤たち。 こちらはお値段以上ニトリさんの洗剤ボトル。 当たり前だけど、お揃いで揃えると見た目も気分もスッキリです✨✨✨ 次がフェイスタオル。 RCショッピングで購入したスーピマホテルタイプフェイスタオル(ホワイト)とスリコのフェイスタオル(グレー系⁉️) その下はフェイスタオルと同じ種類のコンパクトバスタオル。 で1番下は無印良品のステンレスワイヤーバスケット4。 洗濯用ハンガーを白に統一して入れました。 ところでみなさんタオルってどうやって収納してます⁉️ 以前は収納扉の中に小さく畳んで一列に百均のケースに入れていました。 今回本当はよくオサレな方々のお部屋で見かけるクルクル丸めてピラミッドみたいにタワーにするやつ(←分かりますか⁉️😅)をやりたかったんだけどどうも上手くいかなくて😅 素直に畳んでこうなりました😁☝️ もっと他の場所にも色々置きたくなるのをグッと我慢😤 余白ってオサレ生活には大事だと言うことを学んだ2025夏🌻←収納の師匠kawauso先生の真似っこ🤣 でそのできた余白で遊ぶ子供達🐕🐕(きなこ除く)。(pic②③) 茶々は気づいたらここから中に入って手前のバスケットのところから出てきます🤣 前はバスケットが邪魔で出られず中で迷子になってました🤣 むっちゃんはお尻が大きいので入れません😅 でもおねぇちゃんが入っていくので自分も入りたくてここで自分の体と闘っています🤣🤣🤣 と言うことで2回にわたって収納をご紹介しました。 次はついにモニターラスト⁉️ カスタムバニティの総まとめなどできればなぁと思っています。 後もう少しお付き合いよろしくお願いします🙏
【モニター投稿⑥】収納編その② 前回はカスタムバニティのカウンター側の収納をご紹介しましたが、今回はこちら💁 洗濯機横の棚です😎☝️ 以前は壁際にあった収納棚の扉があったのでここには何も置けませんでした。 でも今回、洗濯機のところのランドリーラックも無くなったためこのスペースを有効活用しない手はない‼️ ということでこのスペースに入る棚を探しまくりましたよ〜🔍 幅わずか35センチあるかないか。 で見つけました〜🙌🙌🙌 IKEAのローグルンド。幅33センチ。 見事にシンデレラフィット✨🤩✨ コレを見つけた時は思わずガッツポーズ✊🤣 来たーーーーーーッ🙌🤣🙌←織田裕二風🤣☝️ でここに置いたものは… 上から、娘にもらったリファのブラシと娘の部屋から発掘した卓上ミラー🪞(←ここでドライヤーを使う時用。ボウル上のミラーに顔が映らないため😅) その下はIKEAの蓋付BOXクッギス。 左はヘアバンド。右は洗濯用ハサミが入っています。 その下も同じくサイズ違いのIKEAのクッギス。 ここには洗濯用ネットが入っています。 その下が洗濯用洗剤たち。 こちらはお値段以上ニトリさんの洗剤ボトル。 当たり前だけど、お揃いで揃えると見た目も気分もスッキリです✨✨✨ 次がフェイスタオル。 RCショッピングで購入したスーピマホテルタイプフェイスタオル(ホワイト)とスリコのフェイスタオル(グレー系⁉️) その下はフェイスタオルと同じ種類のコンパクトバスタオル。 で1番下は無印良品のステンレスワイヤーバスケット4。 洗濯用ハンガーを白に統一して入れました。 ところでみなさんタオルってどうやって収納してます⁉️ 以前は収納扉の中に小さく畳んで一列に百均のケースに入れていました。 今回本当はよくオサレな方々のお部屋で見かけるクルクル丸めてピラミッドみたいにタワーにするやつ(←分かりますか⁉️😅)をやりたかったんだけどどうも上手くいかなくて😅 素直に畳んでこうなりました😁☝️ もっと他の場所にも色々置きたくなるのをグッと我慢😤 余白ってオサレ生活には大事だと言うことを学んだ2025夏🌻←収納の師匠kawauso先生の真似っこ🤣 でそのできた余白で遊ぶ子供達🐕🐕(きなこ除く)。(pic②③) 茶々は気づいたらここから中に入って手前のバスケットのところから出てきます🤣 前はバスケットが邪魔で出られず中で迷子になってました🤣 むっちゃんはお尻が大きいので入れません😅 でもおねぇちゃんが入っていくので自分も入りたくてここで自分の体と闘っています🤣🤣🤣 と言うことで2回にわたって収納をご紹介しました。 次はついにモニターラスト⁉️ カスタムバニティの総まとめなどできればなぁと思っています。 後もう少しお付き合いよろしくお願いします🙏
chachamama
chachamama
3LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
洗面所のニッチ。 毎日使うものは使いやすいところへ収納。 無印の歯ブラシスタンドの下にキャンドゥの珪藻土コースター敷いています! なかなかいい^^ うがい用コップは、衛生面を考え、試飲用の小さな紙コップを使用。
洗面所のニッチ。 毎日使うものは使いやすいところへ収納。 無印の歯ブラシスタンドの下にキャンドゥの珪藻土コースター敷いています! なかなかいい^^ うがい用コップは、衛生面を考え、試飲用の小さな紙コップを使用。
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
カメラマーク消し第2弾! 洗面所のニッチです。 扉の部分に洗濯洗剤など入ってます。
カメラマーク消し第2弾! 洗面所のニッチです。 扉の部分に洗濯洗剤など入ってます。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
mhomemさんの実例写真
デットスペース活用法 洗面台と洗濯機の間が微妙に空いてて、以前は珪藻土マットを片付けるスペースにしてましたが、ニトリのボックスがピッタリで! 月一に購入する洗濯洗剤、シャンプー類、歯磨き粉類は全部入れてます😊
デットスペース活用法 洗面台と洗濯機の間が微妙に空いてて、以前は珪藻土マットを片付けるスペースにしてましたが、ニトリのボックスがピッタリで! 月一に購入する洗濯洗剤、シャンプー類、歯磨き粉類は全部入れてます😊
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
もっと見る

洗面所 デッドスペースの投稿一覧

62枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ