RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗面所 デッドスペース活用

466枚の部屋写真から46枚をセレクト
mayuさんの実例写真
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました‪☺︎‬‪‪☺︎‬‪
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました‪☺︎‬‪‪☺︎‬‪
mayu
mayu
2LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
イベント参加します~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 過去picですみません! コメントスルーして下さい⋆* 洗濯機と備え付けの洗面台の狭いスペースに、 ラブリコで作った細い棚です。 洗濯洗剤類やタオル、メイク道具等を置いています。 洗濯機と洗面台の間にあるので、 使いたい時にサッと手が伸ばせて便利です! 以前は普通の棚を角に置いていたのですが、 狭い洗面所なのでこれがまたかさばって…😭 それを無くせたことで脱衣スペースが 少し広く取れるようになり快適になりました⋆*
イベント参加します~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 過去picですみません! コメントスルーして下さい⋆* 洗濯機と備え付けの洗面台の狭いスペースに、 ラブリコで作った細い棚です。 洗濯洗剤類やタオル、メイク道具等を置いています。 洗濯機と洗面台の間にあるので、 使いたい時にサッと手が伸ばせて便利です! 以前は普通の棚を角に置いていたのですが、 狭い洗面所なのでこれがまたかさばって…😭 それを無くせたことで脱衣スペースが 少し広く取れるようになり快適になりました⋆*
mameno
mameno
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
窓を使いやすくするため洗濯機の横に突っ張っています。 光と風が入りやすくなり快適になりました。 ベルメゾンの突っ張りラダーラックはオールホワイト🕊️ 床からも洗濯パンのフチからも突っ張れるよう部品が付属されていました。 買い替えた洗濯機のフタが結構場所を取ります💦 干渉しないようラックを何段か上げて調節し、届かない一番上は炭八さんの定位置にして調湿してもらうことにしました。 洗濯ネットを収納していた百均カゴも取り外し、マグネットフックで掛ける収納に変えました。
窓を使いやすくするため洗濯機の横に突っ張っています。 光と風が入りやすくなり快適になりました。 ベルメゾンの突っ張りラダーラックはオールホワイト🕊️ 床からも洗濯パンのフチからも突っ張れるよう部品が付属されていました。 買い替えた洗濯機のフタが結構場所を取ります💦 干渉しないようラックを何段か上げて調節し、届かない一番上は炭八さんの定位置にして調湿してもらうことにしました。 洗濯ネットを収納していた百均カゴも取り外し、マグネットフックで掛ける収納に変えました。
mei
mei
3LDK | 家族
LIFE.is.RESEARCHさんの実例写真
洗面と洗濯機の間にデッドスペースがあったのでキャスター付きのラックを作成! ラックに物が置ける分、洗面はすっきりしたけど高さが思ったよりあってちょっと圧迫感(^_^;)
洗面と洗濯機の間にデッドスペースがあったのでキャスター付きのラックを作成! ラックに物が置ける分、洗面はすっきりしたけど高さが思ったよりあってちょっと圧迫感(^_^;)
LIFE.is.RESEARCH
LIFE.is.RESEARCH
1LDK | 一人暮らし
Mさんの実例写真
2×4¥880
洗面所のデッドスペースに棚がつきました☆
洗面所のデッドスペースに棚がつきました☆
M
M
家族
kana-nacchiさんの実例写真
洗面所のデッドスペースににディアウォールで棚を作りました。 いずれタオル掛けもここに付けたいと思います。
洗面所のデッドスペースににディアウォールで棚を作りました。 いずれタオル掛けもここに付けたいと思います。
kana-nacchi
kana-nacchi
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇デッドスペースの使い方◇ 洗面台の鏡扉収納の中 扉とトレイの間に約4cmの隙間があります 何の為の隙間なんだろう その分トレイが大きかったらよかったな… そんなデッドスペースにフックを貼って わずかな隙間を有効活用しています☆ 以前の投稿から主人のゾーンを少し変えました 他の場所で使っていた、冷蔵庫ミニポケットが 隙間にちょうどいいサイズだったので コンタクトレンズ入れに変更 くしがトレイの中で倒れて困るので フックの向きを変えて貼りストッパーにしました ✧DAISO  粘着フック(クリア)  ミニ粘着フック(9個入)  冷蔵庫ミニポケット(2個入) コンタクトケースや眼鏡を 洗面台に置きっ放しにされたり くしや毛抜きが トレイの中で倒れたり行方不明になったり 目の悪い主人がコンタクトを外した後 見えなくて眼鏡を探せないなど 置き場を決めた事で解決です♪ 扉の裏側に貼るのも良かったのですが 息子が、バッタン!バッタン! 思いっきり閉めるので 落ちそうな気がしてトレイ側に貼っています
◇デッドスペースの使い方◇ 洗面台の鏡扉収納の中 扉とトレイの間に約4cmの隙間があります 何の為の隙間なんだろう その分トレイが大きかったらよかったな… そんなデッドスペースにフックを貼って わずかな隙間を有効活用しています☆ 以前の投稿から主人のゾーンを少し変えました 他の場所で使っていた、冷蔵庫ミニポケットが 隙間にちょうどいいサイズだったので コンタクトレンズ入れに変更 くしがトレイの中で倒れて困るので フックの向きを変えて貼りストッパーにしました ✧DAISO  粘着フック(クリア)  ミニ粘着フック(9個入)  冷蔵庫ミニポケット(2個入) コンタクトケースや眼鏡を 洗面台に置きっ放しにされたり くしや毛抜きが トレイの中で倒れたり行方不明になったり 目の悪い主人がコンタクトを外した後 見えなくて眼鏡を探せないなど 置き場を決めた事で解決です♪ 扉の裏側に貼るのも良かったのですが 息子が、バッタン!バッタン! 思いっきり閉めるので 落ちそうな気がしてトレイ側に貼っています
SSSSS
SSSSS
yocchanさんの実例写真
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗面所はインテリアってほどのものがないのですが… 洗面台横に幅も高さも微妙なデッドスペースがあり、ピッタリ収まる家具をあらゆる角度から探しに探して、1センチも無駄のない?サイズ感のマガジンラックを置いてます。 4枚投稿です。 1枚目 今朝の洗面所 昨日買った(投稿した)ドライヤーもかかってて 似たような写真ですみません。 2枚目 設置したばかりのころのスクショ 壊れた先代のドライヤーかかってます。 コードが巻き巻きしてあるのは本当はNGですね。 コード止めるマジックテープが取れてしまって 一時的に巻いていました。 3枚目 その時投稿したビフォーアフターのスクショ 4枚目 関係ないてすが、今朝の水槽越しのプリズム。 きれいだったので✨🌈
洗面所はインテリアってほどのものがないのですが… 洗面台横に幅も高さも微妙なデッドスペースがあり、ピッタリ収まる家具をあらゆる角度から探しに探して、1センチも無駄のない?サイズ感のマガジンラックを置いてます。 4枚投稿です。 1枚目 今朝の洗面所 昨日買った(投稿した)ドライヤーもかかってて 似たような写真ですみません。 2枚目 設置したばかりのころのスクショ 壊れた先代のドライヤーかかってます。 コードが巻き巻きしてあるのは本当はNGですね。 コード止めるマジックテープが取れてしまって 一時的に巻いていました。 3枚目 その時投稿したビフォーアフターのスクショ 4枚目 関係ないてすが、今朝の水槽越しのプリズム。 きれいだったので✨🌈
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
デッドスペースの有効活用☺︎ 無印良品のファイルボックスがぴったりです✨✨ 今日、2段→3段に変えて1番上をゴミ箱として使ってみてますが、、、 これにも蓋をすると洗面台の高さとほぼ変わらずフラットになる(☆∀☆)💡 そこに、今まで洗面台に付属してる棚の高さの関係で置けなかったハンドソープのオートディスペンサーを置こうかと検討中です(〃艸〃)✨ - - - - - - - - - - - - - - - - - ✄ 今日、春に向けて色々お買い物しよう!とルンルン♪( ◜ω◝و(و "でニトリの前に着いたら学校から電話。。。 長男が熱出たから迎えに来てくださいって😱😱😱 何も見れなかった~(;ω;) 店の中にすら入れなかった~(;ω;) 現在38度。。 明日💃コンテスト~😭 このままだと解熱剤飲ませて参加😱 熱下がりますように~( ;∀;)
デッドスペースの有効活用☺︎ 無印良品のファイルボックスがぴったりです✨✨ 今日、2段→3段に変えて1番上をゴミ箱として使ってみてますが、、、 これにも蓋をすると洗面台の高さとほぼ変わらずフラットになる(☆∀☆)💡 そこに、今まで洗面台に付属してる棚の高さの関係で置けなかったハンドソープのオートディスペンサーを置こうかと検討中です(〃艸〃)✨ - - - - - - - - - - - - - - - - - ✄ 今日、春に向けて色々お買い物しよう!とルンルン♪( ◜ω◝و(و "でニトリの前に着いたら学校から電話。。。 長男が熱出たから迎えに来てくださいって😱😱😱 何も見れなかった~(;ω;) 店の中にすら入れなかった~(;ω;) 現在38度。。 明日💃コンテスト~😭 このままだと解熱剤飲ませて参加😱 熱下がりますように~( ;∀;)
miwa
miwa
3LDK | 家族
tumnさんの実例写真
コンテスト用に②下にローラーを付けて引き出せるようにして、ゴミ箱はずれないよう『かすがい』に色を塗って固定してます♡中は生活感の出るものたっぷりです(((ʘ ʘ;)))
コンテスト用に②下にローラーを付けて引き出せるようにして、ゴミ箱はずれないよう『かすがい』に色を塗って固定してます♡中は生活感の出るものたっぷりです(((ʘ ʘ;)))
tumn
tumn
2LDK | 家族
aksさんの実例写真
狭い狭い我が家の、洗面台と洗濯機でできたデッドスペースに棚を作り始めました♫頑張って少しづつ可愛くしていこd(๑꒪່౪̮꒪່๑)b
狭い狭い我が家の、洗面台と洗濯機でできたデッドスペースに棚を作り始めました♫頑張って少しづつ可愛くしていこd(๑꒪່౪̮꒪່๑)b
aks
aks
3LDK | 家族
saki_conaさんの実例写真
結局水回りは吊るすスタイルで落ち着く。 洗濯機横のデッドスペースも埋められた(T-T)♡
結局水回りは吊るすスタイルで落ち着く。 洗濯機横のデッドスペースも埋められた(T-T)♡
saki_cona
saki_cona
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
こちらもイベント参加◡̈*✧ 今日は曇っていたので、洗面所も少し暗め⤵️ 狭い洗面所なので、いつも同じ角度からしか撮れないのも切ない…(´ㅂ`;) 洗面所はパントリーもタオル掛けもないので 、デッドスペースを利用して棚をDIY。 上段はタオル収納、下段は洗濯洗剤ボトルが並んでます(*´˘`*) スッキリ見えるように、なるべくホワイト&グリーンでまとめてます♬.*゚ バスタオル掛けは、浴室ドアを利用して突っ張り棒を付けて✨ 狭い空間を無駄なく利用~w こちらもイベント参加ですので、コメントスルーしてください*¨*•.¸¸♪
こちらもイベント参加◡̈*✧ 今日は曇っていたので、洗面所も少し暗め⤵️ 狭い洗面所なので、いつも同じ角度からしか撮れないのも切ない…(´ㅂ`;) 洗面所はパントリーもタオル掛けもないので 、デッドスペースを利用して棚をDIY。 上段はタオル収納、下段は洗濯洗剤ボトルが並んでます(*´˘`*) スッキリ見えるように、なるべくホワイト&グリーンでまとめてます♬.*゚ バスタオル掛けは、浴室ドアを利用して突っ張り棒を付けて✨ 狭い空間を無駄なく利用~w こちらもイベント参加ですので、コメントスルーしてください*¨*•.¸¸♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
DIY棚(꒪˙꒳˙꒪ )設置完了!! デッドスペース幅約13.5㌢を利用して棚を作りました!! 収納スペースが少ない中、コテとヘアドライヤーは扉の取っ手に吊るしたり、ティッシュケースは洗濯機の上に置いたり… 色々とごちゃついていました(˘̭⺫˘̭ㆀ) 今回、この棚を作った事でそれらの悩みを解決してスッキリした洗面スペースになりました(⸝⸝⸝ ᵕ ̫ᵕ ⸝⸝⸝)
DIY棚(꒪˙꒳˙꒪ )設置完了!! デッドスペース幅約13.5㌢を利用して棚を作りました!! 収納スペースが少ない中、コテとヘアドライヤーは扉の取っ手に吊るしたり、ティッシュケースは洗濯機の上に置いたり… 色々とごちゃついていました(˘̭⺫˘̭ㆀ) 今回、この棚を作った事でそれらの悩みを解決してスッキリした洗面スペースになりました(⸝⸝⸝ ᵕ ̫ᵕ ⸝⸝⸝)
Rorori
Rorori
2LDK
mhomemさんの実例写真
デットスペース活用法 洗面台と洗濯機の間が微妙に空いてて、以前は珪藻土マットを片付けるスペースにしてましたが、ニトリのボックスがピッタリで! 月一に購入する洗濯洗剤、シャンプー類、歯磨き粉類は全部入れてます😊
デットスペース活用法 洗面台と洗濯機の間が微妙に空いてて、以前は珪藻土マットを片付けるスペースにしてましたが、ニトリのボックスがピッタリで! 月一に購入する洗濯洗剤、シャンプー類、歯磨き粉類は全部入れてます😊
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
yamasho1119さんの実例写真
相当久しぶりの投稿。。 最近引っ越したので、新居に合わせてまた 家具作りが始まりました。 記念すべき第一弾は、 洗面器と洗濯機の間のデッドスペースに 収納棚です。 我ながら満足な出来栄え。
相当久しぶりの投稿。。 最近引っ越したので、新居に合わせてまた 家具作りが始まりました。 記念すべき第一弾は、 洗面器と洗濯機の間のデッドスペースに 収納棚です。 我ながら満足な出来栄え。
yamasho1119
yamasho1119
1LDK | 一人暮らし
yumegu8さんの実例写真
イベント参加になります🙇 洗面所の後付けしてもらった棚の上には無印良品の籠がピッタリとシンデレラフット✨ 蓋付きなので埃も入ることなく収納できています😊 そして、後付けしてもらった棚には常に洗濯籠が入れてありここに洗濯物を入れてるので人に見られることもなくスッキリです😊
イベント参加になります🙇 洗面所の後付けしてもらった棚の上には無印良品の籠がピッタリとシンデレラフット✨ 蓋付きなので埃も入ることなく収納できています😊 そして、後付けしてもらった棚には常に洗濯籠が入れてありここに洗濯物を入れてるので人に見られることもなくスッキリです😊
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
momoka0614さんの実例写真
洗面所、ものが増えがちですが雑巾を死角に置きました
洗面所、ものが増えがちですが雑巾を死角に置きました
momoka0614
momoka0614
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
イベントかけこみ参加!! イベント用に再投稿です( ¨̮ ) 我が家は横の壁はお風呂場の引き戸が入るため使えず💦 なので洗濯機サイドにタワーのマグネットタイプの収納ラックをつけて、洗剤類とバスシューズを引っ掛けています。 浴室と洗面台の間に洗濯機なので、ここに洗剤類やバスシューズがあると便利。 見えにくいですが、手前にはゴミ箱用のビニール袋をS字フックに引っ掛けています。 洗剤類は重さもありますが、磁石がかなり強力なので、かれこれ4年ほど使ってますがズレたり落ちたりしたことはないです! 隙間が有効活用できて、使い勝手もいいです🎶 あと、以前洗濯機奥の隙間に物が落ちたりして取るのが大変だったので、プラダンを被せて落下防止しています( ¨̮ )
イベントかけこみ参加!! イベント用に再投稿です( ¨̮ ) 我が家は横の壁はお風呂場の引き戸が入るため使えず💦 なので洗濯機サイドにタワーのマグネットタイプの収納ラックをつけて、洗剤類とバスシューズを引っ掛けています。 浴室と洗面台の間に洗濯機なので、ここに洗剤類やバスシューズがあると便利。 見えにくいですが、手前にはゴミ箱用のビニール袋をS字フックに引っ掛けています。 洗剤類は重さもありますが、磁石がかなり強力なので、かれこれ4年ほど使ってますがズレたり落ちたりしたことはないです! 隙間が有効活用できて、使い勝手もいいです🎶 あと、以前洗濯機奥の隙間に物が落ちたりして取るのが大変だったので、プラダンを被せて落下防止しています( ¨̮ )
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,200
この家に引っ越してきてから1年半が過ぎ、ようやく少しずつ物の場所が安定してきたので、収納の見直しをしています。 洗濯機上のスペース。 突っ張りタイプのラックを購入。 デッドスペースを活かせたことが最大の利点。 モノを浮かせるって大切🤩 一気に便利になりました🙆‍♀️
この家に引っ越してきてから1年半が過ぎ、ようやく少しずつ物の場所が安定してきたので、収納の見直しをしています。 洗濯機上のスペース。 突っ張りタイプのラックを購入。 デッドスペースを活かせたことが最大の利点。 モノを浮かせるって大切🤩 一気に便利になりました🙆‍♀️
nocomom
nocomom
1R | 家族
naokistyleさんの実例写真
我が家のデッドスペースと言えば洗濯機と洗面台の間でイベントの為に再投稿です(*ゝω・*)ノ
我が家のデッドスペースと言えば洗濯機と洗面台の間でイベントの為に再投稿です(*ゝω・*)ノ
naokistyle
naokistyle
1LDK | カップル
tanari_nuさんの実例写真
洗面台と、洗濯機上を一緒に撮影してみました。ホワイトに統一。
洗面台と、洗濯機上を一緒に撮影してみました。ホワイトに統一。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
(複数枚投稿) デッドスペースの使い方… ワンアクションでとりだせるように 入浴剤をドラム式洗濯機の横にある スペースに設置しています。 ちょうどここに水栓や排水口があったり で、下の空間が少しあいているので そこを利用しています。 今日はどれにしようかな〜と 覗いてすぐわかるようにしているので 見やすいし、スッと取り出しやすく 使いやすいです◎ マグネットタイプの 浴室用のボトルラックですが 最近よく使用している 個包装タイプの入浴剤のサイズに 横幅がぴったりで(2枚目) 見た目も気に入ってます。 先日の断捨離のタイミングで 以前ずっと使用していた きき湯の容器は処分しました。 (また使いたくなったら揃えます)
(複数枚投稿) デッドスペースの使い方… ワンアクションでとりだせるように 入浴剤をドラム式洗濯機の横にある スペースに設置しています。 ちょうどここに水栓や排水口があったり で、下の空間が少しあいているので そこを利用しています。 今日はどれにしようかな〜と 覗いてすぐわかるようにしているので 見やすいし、スッと取り出しやすく 使いやすいです◎ マグネットタイプの 浴室用のボトルラックですが 最近よく使用している 個包装タイプの入浴剤のサイズに 横幅がぴったりで(2枚目) 見た目も気に入ってます。 先日の断捨離のタイミングで 以前ずっと使用していた きき湯の容器は処分しました。 (また使いたくなったら揃えます)
atk
atk
4LDK | 家族
もっと見る

洗面所 デッドスペース活用の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

洗面所 デッドスペース活用

466枚の部屋写真から46枚をセレクト
mayuさんの実例写真
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました‪☺︎‬‪‪☺︎‬‪
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました‪☺︎‬‪‪☺︎‬‪
mayu
mayu
2LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
イベント参加します~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 過去picですみません! コメントスルーして下さい⋆* 洗濯機と備え付けの洗面台の狭いスペースに、 ラブリコで作った細い棚です。 洗濯洗剤類やタオル、メイク道具等を置いています。 洗濯機と洗面台の間にあるので、 使いたい時にサッと手が伸ばせて便利です! 以前は普通の棚を角に置いていたのですが、 狭い洗面所なのでこれがまたかさばって…😭 それを無くせたことで脱衣スペースが 少し広く取れるようになり快適になりました⋆*
イベント参加します~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 過去picですみません! コメントスルーして下さい⋆* 洗濯機と備え付けの洗面台の狭いスペースに、 ラブリコで作った細い棚です。 洗濯洗剤類やタオル、メイク道具等を置いています。 洗濯機と洗面台の間にあるので、 使いたい時にサッと手が伸ばせて便利です! 以前は普通の棚を角に置いていたのですが、 狭い洗面所なのでこれがまたかさばって…😭 それを無くせたことで脱衣スペースが 少し広く取れるようになり快適になりました⋆*
mameno
mameno
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
窓を使いやすくするため洗濯機の横に突っ張っています。 光と風が入りやすくなり快適になりました。 ベルメゾンの突っ張りラダーラックはオールホワイト🕊️ 床からも洗濯パンのフチからも突っ張れるよう部品が付属されていました。 買い替えた洗濯機のフタが結構場所を取ります💦 干渉しないようラックを何段か上げて調節し、届かない一番上は炭八さんの定位置にして調湿してもらうことにしました。 洗濯ネットを収納していた百均カゴも取り外し、マグネットフックで掛ける収納に変えました。
窓を使いやすくするため洗濯機の横に突っ張っています。 光と風が入りやすくなり快適になりました。 ベルメゾンの突っ張りラダーラックはオールホワイト🕊️ 床からも洗濯パンのフチからも突っ張れるよう部品が付属されていました。 買い替えた洗濯機のフタが結構場所を取ります💦 干渉しないようラックを何段か上げて調節し、届かない一番上は炭八さんの定位置にして調湿してもらうことにしました。 洗濯ネットを収納していた百均カゴも取り外し、マグネットフックで掛ける収納に変えました。
mei
mei
3LDK | 家族
LIFE.is.RESEARCHさんの実例写真
洗面と洗濯機の間にデッドスペースがあったのでキャスター付きのラックを作成! ラックに物が置ける分、洗面はすっきりしたけど高さが思ったよりあってちょっと圧迫感(^_^;)
洗面と洗濯機の間にデッドスペースがあったのでキャスター付きのラックを作成! ラックに物が置ける分、洗面はすっきりしたけど高さが思ったよりあってちょっと圧迫感(^_^;)
LIFE.is.RESEARCH
LIFE.is.RESEARCH
1LDK | 一人暮らし
Mさんの実例写真
2×4¥880
洗面所のデッドスペースに棚がつきました☆
洗面所のデッドスペースに棚がつきました☆
M
M
家族
kana-nacchiさんの実例写真
洗面所のデッドスペースににディアウォールで棚を作りました。 いずれタオル掛けもここに付けたいと思います。
洗面所のデッドスペースににディアウォールで棚を作りました。 いずれタオル掛けもここに付けたいと思います。
kana-nacchi
kana-nacchi
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇デッドスペースの使い方◇ 洗面台の鏡扉収納の中 扉とトレイの間に約4cmの隙間があります 何の為の隙間なんだろう その分トレイが大きかったらよかったな… そんなデッドスペースにフックを貼って わずかな隙間を有効活用しています☆ 以前の投稿から主人のゾーンを少し変えました 他の場所で使っていた、冷蔵庫ミニポケットが 隙間にちょうどいいサイズだったので コンタクトレンズ入れに変更 くしがトレイの中で倒れて困るので フックの向きを変えて貼りストッパーにしました ✧DAISO  粘着フック(クリア)  ミニ粘着フック(9個入)  冷蔵庫ミニポケット(2個入) コンタクトケースや眼鏡を 洗面台に置きっ放しにされたり くしや毛抜きが トレイの中で倒れたり行方不明になったり 目の悪い主人がコンタクトを外した後 見えなくて眼鏡を探せないなど 置き場を決めた事で解決です♪ 扉の裏側に貼るのも良かったのですが 息子が、バッタン!バッタン! 思いっきり閉めるので 落ちそうな気がしてトレイ側に貼っています
◇デッドスペースの使い方◇ 洗面台の鏡扉収納の中 扉とトレイの間に約4cmの隙間があります 何の為の隙間なんだろう その分トレイが大きかったらよかったな… そんなデッドスペースにフックを貼って わずかな隙間を有効活用しています☆ 以前の投稿から主人のゾーンを少し変えました 他の場所で使っていた、冷蔵庫ミニポケットが 隙間にちょうどいいサイズだったので コンタクトレンズ入れに変更 くしがトレイの中で倒れて困るので フックの向きを変えて貼りストッパーにしました ✧DAISO  粘着フック(クリア)  ミニ粘着フック(9個入)  冷蔵庫ミニポケット(2個入) コンタクトケースや眼鏡を 洗面台に置きっ放しにされたり くしや毛抜きが トレイの中で倒れたり行方不明になったり 目の悪い主人がコンタクトを外した後 見えなくて眼鏡を探せないなど 置き場を決めた事で解決です♪ 扉の裏側に貼るのも良かったのですが 息子が、バッタン!バッタン! 思いっきり閉めるので 落ちそうな気がしてトレイ側に貼っています
SSSSS
SSSSS
yocchanさんの実例写真
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
洗面所収納に置いていた、 ティッシュケースを見直しました‼︎ 今までは、 ニトリのティッシュケースを 使用していました。 これはこれで、ズレないし 上に物が置けるし使いやすくて 良かったんだけど… 上の空間勿体無くない⁉︎って思い始めて💦 で、ダイソーの キッチンペーパーボックスに買い替え♪ もともとは、 キッチンの吊り戸棚に引っ掛けて キッチンペーパーを収納するらしいんだけど、 我が家は洗面所の収納棚に付けて ティッシュペーパーを吊るす収納に♡ で、テプラでラベリング(*´꒳`*) 上に吊るしたことでスッキリ✨ 空間の有効活用が出来て、 棚に他のものが置けるようになった♡ 空いた下の空間は何置こうか検討中。 しかも‼︎ 今まではボックスの下にある蓋を外して ティッシュを詰め替えなきゃで ちょっと面倒臭くてプチストレス💦 けど、このキッチンペーパーボックスは 脇が開いているから横から入れるだけ‼︎ 詰め替えがとっても楽になって ストレスフリーです♡ コスパも最高‼︎ ニトリのは確か799円だったかな。 ダイソーのは、220円✨
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗面所はインテリアってほどのものがないのですが… 洗面台横に幅も高さも微妙なデッドスペースがあり、ピッタリ収まる家具をあらゆる角度から探しに探して、1センチも無駄のない?サイズ感のマガジンラックを置いてます。 4枚投稿です。 1枚目 今朝の洗面所 昨日買った(投稿した)ドライヤーもかかってて 似たような写真ですみません。 2枚目 設置したばかりのころのスクショ 壊れた先代のドライヤーかかってます。 コードが巻き巻きしてあるのは本当はNGですね。 コード止めるマジックテープが取れてしまって 一時的に巻いていました。 3枚目 その時投稿したビフォーアフターのスクショ 4枚目 関係ないてすが、今朝の水槽越しのプリズム。 きれいだったので✨🌈
洗面所はインテリアってほどのものがないのですが… 洗面台横に幅も高さも微妙なデッドスペースがあり、ピッタリ収まる家具をあらゆる角度から探しに探して、1センチも無駄のない?サイズ感のマガジンラックを置いてます。 4枚投稿です。 1枚目 今朝の洗面所 昨日買った(投稿した)ドライヤーもかかってて 似たような写真ですみません。 2枚目 設置したばかりのころのスクショ 壊れた先代のドライヤーかかってます。 コードが巻き巻きしてあるのは本当はNGですね。 コード止めるマジックテープが取れてしまって 一時的に巻いていました。 3枚目 その時投稿したビフォーアフターのスクショ 4枚目 関係ないてすが、今朝の水槽越しのプリズム。 きれいだったので✨🌈
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
デッドスペースの有効活用☺︎ 無印良品のファイルボックスがぴったりです✨✨ 今日、2段→3段に変えて1番上をゴミ箱として使ってみてますが、、、 これにも蓋をすると洗面台の高さとほぼ変わらずフラットになる(☆∀☆)💡 そこに、今まで洗面台に付属してる棚の高さの関係で置けなかったハンドソープのオートディスペンサーを置こうかと検討中です(〃艸〃)✨ - - - - - - - - - - - - - - - - - ✄ 今日、春に向けて色々お買い物しよう!とルンルン♪( ◜ω◝و(و "でニトリの前に着いたら学校から電話。。。 長男が熱出たから迎えに来てくださいって😱😱😱 何も見れなかった~(;ω;) 店の中にすら入れなかった~(;ω;) 現在38度。。 明日💃コンテスト~😭 このままだと解熱剤飲ませて参加😱 熱下がりますように~( ;∀;)
デッドスペースの有効活用☺︎ 無印良品のファイルボックスがぴったりです✨✨ 今日、2段→3段に変えて1番上をゴミ箱として使ってみてますが、、、 これにも蓋をすると洗面台の高さとほぼ変わらずフラットになる(☆∀☆)💡 そこに、今まで洗面台に付属してる棚の高さの関係で置けなかったハンドソープのオートディスペンサーを置こうかと検討中です(〃艸〃)✨ - - - - - - - - - - - - - - - - - ✄ 今日、春に向けて色々お買い物しよう!とルンルン♪( ◜ω◝و(و "でニトリの前に着いたら学校から電話。。。 長男が熱出たから迎えに来てくださいって😱😱😱 何も見れなかった~(;ω;) 店の中にすら入れなかった~(;ω;) 現在38度。。 明日💃コンテスト~😭 このままだと解熱剤飲ませて参加😱 熱下がりますように~( ;∀;)
miwa
miwa
3LDK | 家族
tumnさんの実例写真
コンテスト用に②下にローラーを付けて引き出せるようにして、ゴミ箱はずれないよう『かすがい』に色を塗って固定してます♡中は生活感の出るものたっぷりです(((ʘ ʘ;)))
コンテスト用に②下にローラーを付けて引き出せるようにして、ゴミ箱はずれないよう『かすがい』に色を塗って固定してます♡中は生活感の出るものたっぷりです(((ʘ ʘ;)))
tumn
tumn
2LDK | 家族
aksさんの実例写真
狭い狭い我が家の、洗面台と洗濯機でできたデッドスペースに棚を作り始めました♫頑張って少しづつ可愛くしていこd(๑꒪່౪̮꒪່๑)b
狭い狭い我が家の、洗面台と洗濯機でできたデッドスペースに棚を作り始めました♫頑張って少しづつ可愛くしていこd(๑꒪່౪̮꒪່๑)b
aks
aks
3LDK | 家族
saki_conaさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥8,789
結局水回りは吊るすスタイルで落ち着く。 洗濯機横のデッドスペースも埋められた(T-T)♡
結局水回りは吊るすスタイルで落ち着く。 洗濯機横のデッドスペースも埋められた(T-T)♡
saki_cona
saki_cona
4LDK | 家族
mri96さんの実例写真
こちらもイベント参加◡̈*✧ 今日は曇っていたので、洗面所も少し暗め⤵️ 狭い洗面所なので、いつも同じ角度からしか撮れないのも切ない…(´ㅂ`;) 洗面所はパントリーもタオル掛けもないので 、デッドスペースを利用して棚をDIY。 上段はタオル収納、下段は洗濯洗剤ボトルが並んでます(*´˘`*) スッキリ見えるように、なるべくホワイト&グリーンでまとめてます♬.*゚ バスタオル掛けは、浴室ドアを利用して突っ張り棒を付けて✨ 狭い空間を無駄なく利用~w こちらもイベント参加ですので、コメントスルーしてください*¨*•.¸¸♪
こちらもイベント参加◡̈*✧ 今日は曇っていたので、洗面所も少し暗め⤵️ 狭い洗面所なので、いつも同じ角度からしか撮れないのも切ない…(´ㅂ`;) 洗面所はパントリーもタオル掛けもないので 、デッドスペースを利用して棚をDIY。 上段はタオル収納、下段は洗濯洗剤ボトルが並んでます(*´˘`*) スッキリ見えるように、なるべくホワイト&グリーンでまとめてます♬.*゚ バスタオル掛けは、浴室ドアを利用して突っ張り棒を付けて✨ 狭い空間を無駄なく利用~w こちらもイベント参加ですので、コメントスルーしてください*¨*•.¸¸♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
DIY棚(꒪˙꒳˙꒪ )設置完了!! デッドスペース幅約13.5㌢を利用して棚を作りました!! 収納スペースが少ない中、コテとヘアドライヤーは扉の取っ手に吊るしたり、ティッシュケースは洗濯機の上に置いたり… 色々とごちゃついていました(˘̭⺫˘̭ㆀ) 今回、この棚を作った事でそれらの悩みを解決してスッキリした洗面スペースになりました(⸝⸝⸝ ᵕ ̫ᵕ ⸝⸝⸝)
DIY棚(꒪˙꒳˙꒪ )設置完了!! デッドスペース幅約13.5㌢を利用して棚を作りました!! 収納スペースが少ない中、コテとヘアドライヤーは扉の取っ手に吊るしたり、ティッシュケースは洗濯機の上に置いたり… 色々とごちゃついていました(˘̭⺫˘̭ㆀ) 今回、この棚を作った事でそれらの悩みを解決してスッキリした洗面スペースになりました(⸝⸝⸝ ᵕ ̫ᵕ ⸝⸝⸝)
Rorori
Rorori
2LDK
mhomemさんの実例写真
デットスペース活用法 洗面台と洗濯機の間が微妙に空いてて、以前は珪藻土マットを片付けるスペースにしてましたが、ニトリのボックスがピッタリで! 月一に購入する洗濯洗剤、シャンプー類、歯磨き粉類は全部入れてます😊
デットスペース活用法 洗面台と洗濯機の間が微妙に空いてて、以前は珪藻土マットを片付けるスペースにしてましたが、ニトリのボックスがピッタリで! 月一に購入する洗濯洗剤、シャンプー類、歯磨き粉類は全部入れてます😊
mhomem
mhomem
4LDK | 家族
yamasho1119さんの実例写真
相当久しぶりの投稿。。 最近引っ越したので、新居に合わせてまた 家具作りが始まりました。 記念すべき第一弾は、 洗面器と洗濯機の間のデッドスペースに 収納棚です。 我ながら満足な出来栄え。
相当久しぶりの投稿。。 最近引っ越したので、新居に合わせてまた 家具作りが始まりました。 記念すべき第一弾は、 洗面器と洗濯機の間のデッドスペースに 収納棚です。 我ながら満足な出来栄え。
yamasho1119
yamasho1119
1LDK | 一人暮らし
yumegu8さんの実例写真
イベント参加になります🙇 洗面所の後付けしてもらった棚の上には無印良品の籠がピッタリとシンデレラフット✨ 蓋付きなので埃も入ることなく収納できています😊 そして、後付けしてもらった棚には常に洗濯籠が入れてありここに洗濯物を入れてるので人に見られることもなくスッキリです😊
イベント参加になります🙇 洗面所の後付けしてもらった棚の上には無印良品の籠がピッタリとシンデレラフット✨ 蓋付きなので埃も入ることなく収納できています😊 そして、後付けしてもらった棚には常に洗濯籠が入れてありここに洗濯物を入れてるので人に見られることもなくスッキリです😊
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
momoka0614さんの実例写真
洗面所、ものが増えがちですが雑巾を死角に置きました
洗面所、ものが増えがちですが雑巾を死角に置きました
momoka0614
momoka0614
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
イベントかけこみ参加!! イベント用に再投稿です( ¨̮ ) 我が家は横の壁はお風呂場の引き戸が入るため使えず💦 なので洗濯機サイドにタワーのマグネットタイプの収納ラックをつけて、洗剤類とバスシューズを引っ掛けています。 浴室と洗面台の間に洗濯機なので、ここに洗剤類やバスシューズがあると便利。 見えにくいですが、手前にはゴミ箱用のビニール袋をS字フックに引っ掛けています。 洗剤類は重さもありますが、磁石がかなり強力なので、かれこれ4年ほど使ってますがズレたり落ちたりしたことはないです! 隙間が有効活用できて、使い勝手もいいです🎶 あと、以前洗濯機奥の隙間に物が落ちたりして取るのが大変だったので、プラダンを被せて落下防止しています( ¨̮ )
イベントかけこみ参加!! イベント用に再投稿です( ¨̮ ) 我が家は横の壁はお風呂場の引き戸が入るため使えず💦 なので洗濯機サイドにタワーのマグネットタイプの収納ラックをつけて、洗剤類とバスシューズを引っ掛けています。 浴室と洗面台の間に洗濯機なので、ここに洗剤類やバスシューズがあると便利。 見えにくいですが、手前にはゴミ箱用のビニール袋をS字フックに引っ掛けています。 洗剤類は重さもありますが、磁石がかなり強力なので、かれこれ4年ほど使ってますがズレたり落ちたりしたことはないです! 隙間が有効活用できて、使い勝手もいいです🎶 あと、以前洗濯機奥の隙間に物が落ちたりして取るのが大変だったので、プラダンを被せて落下防止しています( ¨̮ )
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,200
この家に引っ越してきてから1年半が過ぎ、ようやく少しずつ物の場所が安定してきたので、収納の見直しをしています。 洗濯機上のスペース。 突っ張りタイプのラックを購入。 デッドスペースを活かせたことが最大の利点。 モノを浮かせるって大切🤩 一気に便利になりました🙆‍♀️
この家に引っ越してきてから1年半が過ぎ、ようやく少しずつ物の場所が安定してきたので、収納の見直しをしています。 洗濯機上のスペース。 突っ張りタイプのラックを購入。 デッドスペースを活かせたことが最大の利点。 モノを浮かせるって大切🤩 一気に便利になりました🙆‍♀️
nocomom
nocomom
1R | 家族
naokistyleさんの実例写真
我が家のデッドスペースと言えば洗濯機と洗面台の間でイベントの為に再投稿です(*ゝω・*)ノ
我が家のデッドスペースと言えば洗濯機と洗面台の間でイベントの為に再投稿です(*ゝω・*)ノ
naokistyle
naokistyle
1LDK | カップル
tanari_nuさんの実例写真
洗面台と、洗濯機上を一緒に撮影してみました。ホワイトに統一。
洗面台と、洗濯機上を一緒に撮影してみました。ホワイトに統一。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
(複数枚投稿) デッドスペースの使い方… ワンアクションでとりだせるように 入浴剤をドラム式洗濯機の横にある スペースに設置しています。 ちょうどここに水栓や排水口があったり で、下の空間が少しあいているので そこを利用しています。 今日はどれにしようかな〜と 覗いてすぐわかるようにしているので 見やすいし、スッと取り出しやすく 使いやすいです◎ マグネットタイプの 浴室用のボトルラックですが 最近よく使用している 個包装タイプの入浴剤のサイズに 横幅がぴったりで(2枚目) 見た目も気に入ってます。 先日の断捨離のタイミングで 以前ずっと使用していた きき湯の容器は処分しました。 (また使いたくなったら揃えます)
(複数枚投稿) デッドスペースの使い方… ワンアクションでとりだせるように 入浴剤をドラム式洗濯機の横にある スペースに設置しています。 ちょうどここに水栓や排水口があったり で、下の空間が少しあいているので そこを利用しています。 今日はどれにしようかな〜と 覗いてすぐわかるようにしているので 見やすいし、スッと取り出しやすく 使いやすいです◎ マグネットタイプの 浴室用のボトルラックですが 最近よく使用している 個包装タイプの入浴剤のサイズに 横幅がぴったりで(2枚目) 見た目も気に入ってます。 先日の断捨離のタイミングで 以前ずっと使用していた きき湯の容器は処分しました。 (また使いたくなったら揃えます)
atk
atk
4LDK | 家族
もっと見る

洗面所 デッドスペース活用の投稿一覧

37枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ