Pid 物干しワイヤー

252枚の部屋写真から46枚をセレクト
da_chan_genさんの実例写真
だいぶ便利 我が家はベッドでないので朝布団をすぐ上げられ掃除もしやすいし、雨の日は洗濯物も干せるので取り付けて正解👍 室内物干し ワイヤーpid 4m
だいぶ便利 我が家はベッドでないので朝布団をすぐ上げられ掃除もしやすいし、雨の日は洗濯物も干せるので取り付けて正解👍 室内物干し ワイヤーpid 4m
da_chan_gen
da_chan_gen
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
先ほど紹介した『トウフ』(笑) 本名は『pid』と言います。 使わないときはスッキリ収納できて、見た目も可愛い♡ ココとリビングに家を建てた際に現場監督の方に取り付けていただきました。 ビスがしっかり止まる地のしっかりある場所に付けた方がいいようです。 洗濯物をたくさんほすと重たくなるので、とリビングにつけてますが、
先ほど紹介した『トウフ』(笑) 本名は『pid』と言います。 使わないときはスッキリ収納できて、見た目も可愛い♡ ココとリビングに家を建てた際に現場監督の方に取り付けていただきました。 ビスがしっかり止まる地のしっかりある場所に付けた方がいいようです。 洗濯物をたくさんほすと重たくなるので、とリビングにつけてますが、
achu
achu
家族
130riderさんの実例写真
外から見える所に物干しが見えるのが嫌だったので ベランダの物干しも室内物干しもpidで統一。使っていない時の方が多いのでpidは非常に使い勝手がいいです。
外から見える所に物干しが見えるのが嫌だったので ベランダの物干しも室内物干しもpidで統一。使っていない時の方が多いのでpidは非常に使い勝手がいいです。
130rider
130rider
3LDK | 家族
ymさんの実例写真
特に飾りっけない1坪の脱衣室…… なにか可愛い棚でもつけよーかな?と思いつつそのまんまです。 窓に手作りで白い布を掛けていたけど、先日とっぱらいました。 この家を買った時に脱衣室と主寝室にこのようなpidという物干しワイヤーを設置してもらいました。 あとリビング横の和室にはホスクリンを。 (自分でもつけれるらしいけど、大工さんに頼んだ) 部屋干し出来るところがあると、いざという時(雨の日の来客とか)なにかと便利です。 我が家は粉石鹸を洗濯に使っているんだけど、結婚当初からずっとこのような瓶に入れ替えて使ってます。 少し重くて不便だけど、これだけは見た目重視(*^^*)
特に飾りっけない1坪の脱衣室…… なにか可愛い棚でもつけよーかな?と思いつつそのまんまです。 窓に手作りで白い布を掛けていたけど、先日とっぱらいました。 この家を買った時に脱衣室と主寝室にこのようなpidという物干しワイヤーを設置してもらいました。 あとリビング横の和室にはホスクリンを。 (自分でもつけれるらしいけど、大工さんに頼んだ) 部屋干し出来るところがあると、いざという時(雨の日の来客とか)なにかと便利です。 我が家は粉石鹸を洗濯に使っているんだけど、結婚当初からずっとこのような瓶に入れ替えて使ってます。 少し重くて不便だけど、これだけは見た目重視(*^^*)
ym
ym
4LDK | 家族
misaeeeさんの実例写真
今朝、また雪が少し積もりました( ´△`) もぅ雪はお腹いっぱいです。 天気が悪い日は、寝室に付けて貰った室内物干しのpid 4Mが大活躍☆
今朝、また雪が少し積もりました( ´△`) もぅ雪はお腹いっぱいです。 天気が悪い日は、寝室に付けて貰った室内物干しのpid 4Mが大活躍☆
misaeee
misaeee
4LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
雨続き。。。 寝室とリビングに付けたpidで部屋干し。 仕方ないけど毎日続くと鬱陶しい。
雨続き。。。 寝室とリビングに付けたpidで部屋干し。 仕方ないけど毎日続くと鬱陶しい。
Kao
Kao
3LDK | 家族
Asaminさんの実例写真
買って良かったと毎日思う Pid4M。 雨の日も、晴れの日も、 なくてはならない存在です。 しまう暇がないくらい 毎日フル稼働! いつもお疲れ様です。
買って良かったと毎日思う Pid4M。 雨の日も、晴れの日も、 なくてはならない存在です。 しまう暇がないくらい 毎日フル稼働! いつもお疲れ様です。
Asamin
Asamin
2LDK | 家族
nekomoku56さんの実例写真
ツーバイフォーラブリコを使ってpid 4M 森田アルミ pid 室内物干ワイヤーを取り付けました 天井もツーバイフォーで繋いだりして強度をだしたりなかなか大変でしたが天気がいい日はワイヤーを収納出来るので結構お気に入りです! その隣に自転車も収納してます
ツーバイフォーラブリコを使ってpid 4M 森田アルミ pid 室内物干ワイヤーを取り付けました 天井もツーバイフォーで繋いだりして強度をだしたりなかなか大変でしたが天気がいい日はワイヤーを収納出来るので結構お気に入りです! その隣に自転車も収納してます
nekomoku56
nekomoku56
3LDK | 家族
karinさんの実例写真
イベント参加用です♥️ 今日は部屋干し。我が家はpidを使用してます。必要ないときはしまうことが出来て、最大荷重10キロ! ワイヤーだし、頼りたさそうで大丈夫??と思っていましたが、全然問題なし(о´∀`о)
イベント参加用です♥️ 今日は部屋干し。我が家はpidを使用してます。必要ないときはしまうことが出来て、最大荷重10キロ! ワイヤーだし、頼りたさそうで大丈夫??と思っていましたが、全然問題なし(о´∀`о)
karin
karin
2LDK | 家族
utarintyoさんの実例写真
pid愛用しています。とっても便利♪でもずっと張りっぱなし^^;
pid愛用しています。とっても便利♪でもずっと張りっぱなし^^;
utarintyo
utarintyo
4LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
花粉の時期… 数年前から鼻がムズムズしてきた感じ。(まだ認めたくないʬʬʬ) ずっと寝室に大きな室内物干しに部屋干ししてたけど乾きが悪くて。。。 友達に教えてもらった室内部屋干しワイヤーPidを購入して、階段上がった2階の廊下を部屋干しスペースにしてみました( ¨̮ ) 使う時だけワイヤーを引き出して、使わない時はコンパクトに収納!! 階段の吹き抜け部分は3.5メートルでPidは4メートルまで対応! 重さ10キロまで干せるから結構な量干せます!!!!
花粉の時期… 数年前から鼻がムズムズしてきた感じ。(まだ認めたくないʬʬʬ) ずっと寝室に大きな室内物干しに部屋干ししてたけど乾きが悪くて。。。 友達に教えてもらった室内部屋干しワイヤーPidを購入して、階段上がった2階の廊下を部屋干しスペースにしてみました( ¨̮ ) 使う時だけワイヤーを引き出して、使わない時はコンパクトに収納!! 階段の吹き抜け部分は3.5メートルでPidは4メートルまで対応! 重さ10キロまで干せるから結構な量干せます!!!!
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
issaさんの実例写真
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
issa
issa
家族
namiriiinさんの実例写真
楽天で買ったもの ☆室内物干しワイヤー 『pid 4M』 使う時だけワイヤーを伸ばしてセットするだけ!10キロまでOKで、天井から吊るすタイプより見た目もいい! エアコンの前に付けたので、今の時期はすぐに乾いて、加湿にもなってます◡̈*
楽天で買ったもの ☆室内物干しワイヤー 『pid 4M』 使う時だけワイヤーを伸ばしてセットするだけ!10キロまでOKで、天井から吊るすタイプより見た目もいい! エアコンの前に付けたので、今の時期はすぐに乾いて、加湿にもなってます◡̈*
namiriiin
namiriiin
家族
3ayuさんの実例写真
物干し竿♡イベント参加pic 寝室にpidとゆう室内干しワイヤーを取り付けております✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 使う時だけ、ワイヤーを反対側のフックまで伸ばしてカチッと引っかけるだけ♡ 10㎏まで大丈夫なので結構干せちゃいます♡ インテリアの邪魔にならないし、何処にでも取り付け出来るのでおススメです((((((/´З`)/ 掛けてある服は、卒園式に着たスーツと近々ある入園式入学式の服♡ 桜も開花して良い日になりそう✿*.(❁′ᗨ‵❁)*✲゚
物干し竿♡イベント参加pic 寝室にpidとゆう室内干しワイヤーを取り付けております✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 使う時だけ、ワイヤーを反対側のフックまで伸ばしてカチッと引っかけるだけ♡ 10㎏まで大丈夫なので結構干せちゃいます♡ インテリアの邪魔にならないし、何処にでも取り付け出来るのでおススメです((((((/´З`)/ 掛けてある服は、卒園式に着たスーツと近々ある入園式入学式の服♡ 桜も開花して良い日になりそう✿*.(❁′ᗨ‵❁)*✲゚
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
NEKさんの実例写真
洗濯物干しワイヤー pid 邪魔にならないオシャレさん!
洗濯物干しワイヤー pid 邪魔にならないオシャレさん!
NEK
NEK
hideさんの実例写真
これ便利❗
これ便利❗
hide
hide
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
我が家の洗濯を干すところ。 それは2階のホールです。 共働きの我が家は今の時期だと朝は明るくなる前に出て、夜も暗くなってから帰る日々。 朝夕は氷点下になります。 秋には大量のカメムシもやってきます。 南向きに3帖分のバルコニーを作りましたが悲しい事に活用出来ず、室内干しです。 が、、、あんまり乾かない(−_−;) 毎日夕方にハンガーのまま持って降りて、浴室乾燥機で仕上げ乾燥してます。。。 除湿乾燥機を買うか、1階のリビングに干すか、1階和室にpidをつけるか。。。 悩む〜。。。
我が家の洗濯を干すところ。 それは2階のホールです。 共働きの我が家は今の時期だと朝は明るくなる前に出て、夜も暗くなってから帰る日々。 朝夕は氷点下になります。 秋には大量のカメムシもやってきます。 南向きに3帖分のバルコニーを作りましたが悲しい事に活用出来ず、室内干しです。 が、、、あんまり乾かない(−_−;) 毎日夕方にハンガーのまま持って降りて、浴室乾燥機で仕上げ乾燥してます。。。 除湿乾燥機を買うか、1階のリビングに干すか、1階和室にpidをつけるか。。。 悩む〜。。。
michi
michi
家族
pannakocchanさんの実例写真
pid4mを設置。 室内干しにホスクリーンと迷いましたが、天井の下地を強化できず、壁なら間柱を探し出せましたので、この方法を実行!! かなりの量の洗濯物も、たわまずに余裕で全部干せて大満足です。 横滑りも全くなし。使わない時はワイヤーをしまえるので、インテリアに影響もなくとっても良い商品なのでオススメです!!
pid4mを設置。 室内干しにホスクリーンと迷いましたが、天井の下地を強化できず、壁なら間柱を探し出せましたので、この方法を実行!! かなりの量の洗濯物も、たわまずに余裕で全部干せて大満足です。 横滑りも全くなし。使わない時はワイヤーをしまえるので、インテリアに影響もなくとっても良い商品なのでオススメです!!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
LaLaさんの実例写真
スキップフロアに収納可能な室内物干しワイヤーpidを設置してます♪ 洗面所にもNASTA(室内物干し)を設置してるので、浴室・洗面所・スキップフロアと三ヶ所干せるので花粉が気になる今の時期、重宝してます⑅︎◡̈︎*
スキップフロアに収納可能な室内物干しワイヤーpidを設置してます♪ 洗面所にもNASTA(室内物干し)を設置してるので、浴室・洗面所・スキップフロアと三ヶ所干せるので花粉が気になる今の時期、重宝してます⑅︎◡̈︎*
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
kabmobさんの実例写真
楽天スーパーセールで買ったもの! 良かったーーーー(^∇^) 部屋干しせねば湿度が低い、湿度が低いと風邪が蔓延…寒く感じる…加湿器フル稼働すると電気代跳ね上がってる…カーテンレールに吊るすのはもう嫌!でも物干し竿は見栄え悪いし。で行き着いたこちら!最高ーーー!結構重さに強そうです! 壁に穴開けれる方は是非オススメしたーい!
楽天スーパーセールで買ったもの! 良かったーーーー(^∇^) 部屋干しせねば湿度が低い、湿度が低いと風邪が蔓延…寒く感じる…加湿器フル稼働すると電気代跳ね上がってる…カーテンレールに吊るすのはもう嫌!でも物干し竿は見栄え悪いし。で行き着いたこちら!最高ーーー!結構重さに強そうです! 壁に穴開けれる方は是非オススメしたーい!
kabmob
kabmob
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
仮干し用、物干し竿、2本‼️ 1.洗濯機の上、パイプ 2.柱と柱で、ハンガーワイヤー ワイヤーは、非常用💡 ワンピースなどの長モノ干しや、大量洗濯時だけ。 それもハンガーにつけ終えたら、まとめて浴室乾燥行き。 ものの数分しか使いません😁 それでも、つけて良かった👍 負担な家事NO.1の、洗濯。 行ったり来たりのストレスを軽減し、すっきり暮らす。 効率的な、シンプルライフに貢献してくれています😊
仮干し用、物干し竿、2本‼️ 1.洗濯機の上、パイプ 2.柱と柱で、ハンガーワイヤー ワイヤーは、非常用💡 ワンピースなどの長モノ干しや、大量洗濯時だけ。 それもハンガーにつけ終えたら、まとめて浴室乾燥行き。 ものの数分しか使いません😁 それでも、つけて良かった👍 負担な家事NO.1の、洗濯。 行ったり来たりのストレスを軽減し、すっきり暮らす。 効率的な、シンプルライフに貢献してくれています😊
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
MihoMamさんの実例写真
夜洗濯することが多いため、ほぼ毎日室内干しです。  新築にあたり、干し姫さまやホスクリーンも考えましたが、デザイン重視でpidに。 ワイヤーですがロックして使うため、たわみもそんなに気になりません✨ なにより大容量なのが嬉しすぎる♡ ホスクリーン2本付けよりpid1本で正解でした♬、 来客時には、ワイヤー収納してスッキリ✨
夜洗濯することが多いため、ほぼ毎日室内干しです。  新築にあたり、干し姫さまやホスクリーンも考えましたが、デザイン重視でpidに。 ワイヤーですがロックして使うため、たわみもそんなに気になりません✨ なにより大容量なのが嬉しすぎる♡ ホスクリーン2本付けよりpid1本で正解でした♬、 来客時には、ワイヤー収納してスッキリ✨
MihoMam
MihoMam
家族
nom17さんの実例写真
客間にある縁側に、洗濯物を干しています。 襖を閉めれば、さながらサンルームのような暖かさ。 お客様がいる時には、ワイヤーをさっと収納できるpid4Mを取り付けました。
客間にある縁側に、洗濯物を干しています。 襖を閉めれば、さながらサンルームのような暖かさ。 お客様がいる時には、ワイヤーをさっと収納できるpid4Mを取り付けました。
nom17
nom17
4LDK | 家族
sweet-chupsさんの実例写真
部屋干し派の我が家は、突っ張り式の室内物干しとワイヤー物干しのダブル使いです✧*
部屋干し派の我が家は、突っ張り式の室内物干しとワイヤー物干しのダブル使いです✧*
sweet-chups
sweet-chups
4LDK | 家族
もっと見る

Pid 物干しワイヤーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

Pid 物干しワイヤー

252枚の部屋写真から46枚をセレクト
da_chan_genさんの実例写真
だいぶ便利 我が家はベッドでないので朝布団をすぐ上げられ掃除もしやすいし、雨の日は洗濯物も干せるので取り付けて正解👍 室内物干し ワイヤーpid 4m
だいぶ便利 我が家はベッドでないので朝布団をすぐ上げられ掃除もしやすいし、雨の日は洗濯物も干せるので取り付けて正解👍 室内物干し ワイヤーpid 4m
da_chan_gen
da_chan_gen
3LDK | 家族
achuさんの実例写真
先ほど紹介した『トウフ』(笑) 本名は『pid』と言います。 使わないときはスッキリ収納できて、見た目も可愛い♡ ココとリビングに家を建てた際に現場監督の方に取り付けていただきました。 ビスがしっかり止まる地のしっかりある場所に付けた方がいいようです。 洗濯物をたくさんほすと重たくなるので、とリビングにつけてますが、
先ほど紹介した『トウフ』(笑) 本名は『pid』と言います。 使わないときはスッキリ収納できて、見た目も可愛い♡ ココとリビングに家を建てた際に現場監督の方に取り付けていただきました。 ビスがしっかり止まる地のしっかりある場所に付けた方がいいようです。 洗濯物をたくさんほすと重たくなるので、とリビングにつけてますが、
achu
achu
家族
130riderさんの実例写真
外から見える所に物干しが見えるのが嫌だったので ベランダの物干しも室内物干しもpidで統一。使っていない時の方が多いのでpidは非常に使い勝手がいいです。
外から見える所に物干しが見えるのが嫌だったので ベランダの物干しも室内物干しもpidで統一。使っていない時の方が多いのでpidは非常に使い勝手がいいです。
130rider
130rider
3LDK | 家族
ymさんの実例写真
特に飾りっけない1坪の脱衣室…… なにか可愛い棚でもつけよーかな?と思いつつそのまんまです。 窓に手作りで白い布を掛けていたけど、先日とっぱらいました。 この家を買った時に脱衣室と主寝室にこのようなpidという物干しワイヤーを設置してもらいました。 あとリビング横の和室にはホスクリンを。 (自分でもつけれるらしいけど、大工さんに頼んだ) 部屋干し出来るところがあると、いざという時(雨の日の来客とか)なにかと便利です。 我が家は粉石鹸を洗濯に使っているんだけど、結婚当初からずっとこのような瓶に入れ替えて使ってます。 少し重くて不便だけど、これだけは見た目重視(*^^*)
特に飾りっけない1坪の脱衣室…… なにか可愛い棚でもつけよーかな?と思いつつそのまんまです。 窓に手作りで白い布を掛けていたけど、先日とっぱらいました。 この家を買った時に脱衣室と主寝室にこのようなpidという物干しワイヤーを設置してもらいました。 あとリビング横の和室にはホスクリンを。 (自分でもつけれるらしいけど、大工さんに頼んだ) 部屋干し出来るところがあると、いざという時(雨の日の来客とか)なにかと便利です。 我が家は粉石鹸を洗濯に使っているんだけど、結婚当初からずっとこのような瓶に入れ替えて使ってます。 少し重くて不便だけど、これだけは見た目重視(*^^*)
ym
ym
4LDK | 家族
misaeeeさんの実例写真
今朝、また雪が少し積もりました( ´△`) もぅ雪はお腹いっぱいです。 天気が悪い日は、寝室に付けて貰った室内物干しのpid 4Mが大活躍☆
今朝、また雪が少し積もりました( ´△`) もぅ雪はお腹いっぱいです。 天気が悪い日は、寝室に付けて貰った室内物干しのpid 4Mが大活躍☆
misaeee
misaeee
4LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
雨続き。。。 寝室とリビングに付けたpidで部屋干し。 仕方ないけど毎日続くと鬱陶しい。
雨続き。。。 寝室とリビングに付けたpidで部屋干し。 仕方ないけど毎日続くと鬱陶しい。
Kao
Kao
3LDK | 家族
Asaminさんの実例写真
買って良かったと毎日思う Pid4M。 雨の日も、晴れの日も、 なくてはならない存在です。 しまう暇がないくらい 毎日フル稼働! いつもお疲れ様です。
買って良かったと毎日思う Pid4M。 雨の日も、晴れの日も、 なくてはならない存在です。 しまう暇がないくらい 毎日フル稼働! いつもお疲れ様です。
Asamin
Asamin
2LDK | 家族
nekomoku56さんの実例写真
ツーバイフォーラブリコを使ってpid 4M 森田アルミ pid 室内物干ワイヤーを取り付けました 天井もツーバイフォーで繋いだりして強度をだしたりなかなか大変でしたが天気がいい日はワイヤーを収納出来るので結構お気に入りです! その隣に自転車も収納してます
ツーバイフォーラブリコを使ってpid 4M 森田アルミ pid 室内物干ワイヤーを取り付けました 天井もツーバイフォーで繋いだりして強度をだしたりなかなか大変でしたが天気がいい日はワイヤーを収納出来るので結構お気に入りです! その隣に自転車も収納してます
nekomoku56
nekomoku56
3LDK | 家族
karinさんの実例写真
イベント参加用です♥️ 今日は部屋干し。我が家はpidを使用してます。必要ないときはしまうことが出来て、最大荷重10キロ! ワイヤーだし、頼りたさそうで大丈夫??と思っていましたが、全然問題なし(о´∀`о)
イベント参加用です♥️ 今日は部屋干し。我が家はpidを使用してます。必要ないときはしまうことが出来て、最大荷重10キロ! ワイヤーだし、頼りたさそうで大丈夫??と思っていましたが、全然問題なし(о´∀`о)
karin
karin
2LDK | 家族
utarintyoさんの実例写真
pid愛用しています。とっても便利♪でもずっと張りっぱなし^^;
pid愛用しています。とっても便利♪でもずっと張りっぱなし^^;
utarintyo
utarintyo
4LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
花粉の時期… 数年前から鼻がムズムズしてきた感じ。(まだ認めたくないʬʬʬ) ずっと寝室に大きな室内物干しに部屋干ししてたけど乾きが悪くて。。。 友達に教えてもらった室内部屋干しワイヤーPidを購入して、階段上がった2階の廊下を部屋干しスペースにしてみました( ¨̮ ) 使う時だけワイヤーを引き出して、使わない時はコンパクトに収納!! 階段の吹き抜け部分は3.5メートルでPidは4メートルまで対応! 重さ10キロまで干せるから結構な量干せます!!!!
花粉の時期… 数年前から鼻がムズムズしてきた感じ。(まだ認めたくないʬʬʬ) ずっと寝室に大きな室内物干しに部屋干ししてたけど乾きが悪くて。。。 友達に教えてもらった室内部屋干しワイヤーPidを購入して、階段上がった2階の廊下を部屋干しスペースにしてみました( ¨̮ ) 使う時だけワイヤーを引き出して、使わない時はコンパクトに収納!! 階段の吹き抜け部分は3.5メートルでPidは4メートルまで対応! 重さ10キロまで干せるから結構な量干せます!!!!
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
issaさんの実例写真
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
issa
issa
家族
namiriiinさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
楽天で買ったもの ☆室内物干しワイヤー 『pid 4M』 使う時だけワイヤーを伸ばしてセットするだけ!10キロまでOKで、天井から吊るすタイプより見た目もいい! エアコンの前に付けたので、今の時期はすぐに乾いて、加湿にもなってます◡̈*
楽天で買ったもの ☆室内物干しワイヤー 『pid 4M』 使う時だけワイヤーを伸ばしてセットするだけ!10キロまでOKで、天井から吊るすタイプより見た目もいい! エアコンの前に付けたので、今の時期はすぐに乾いて、加湿にもなってます◡̈*
namiriiin
namiriiin
家族
3ayuさんの実例写真
物干し竿♡イベント参加pic 寝室にpidとゆう室内干しワイヤーを取り付けております✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 使う時だけ、ワイヤーを反対側のフックまで伸ばしてカチッと引っかけるだけ♡ 10㎏まで大丈夫なので結構干せちゃいます♡ インテリアの邪魔にならないし、何処にでも取り付け出来るのでおススメです((((((/´З`)/ 掛けてある服は、卒園式に着たスーツと近々ある入園式入学式の服♡ 桜も開花して良い日になりそう✿*.(❁′ᗨ‵❁)*✲゚
物干し竿♡イベント参加pic 寝室にpidとゆう室内干しワイヤーを取り付けております✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 使う時だけ、ワイヤーを反対側のフックまで伸ばしてカチッと引っかけるだけ♡ 10㎏まで大丈夫なので結構干せちゃいます♡ インテリアの邪魔にならないし、何処にでも取り付け出来るのでおススメです((((((/´З`)/ 掛けてある服は、卒園式に着たスーツと近々ある入園式入学式の服♡ 桜も開花して良い日になりそう✿*.(❁′ᗨ‵❁)*✲゚
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
NEKさんの実例写真
洗濯物干しワイヤー pid 邪魔にならないオシャレさん!
洗濯物干しワイヤー pid 邪魔にならないオシャレさん!
NEK
NEK
hideさんの実例写真
これ便利❗
これ便利❗
hide
hide
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
我が家の洗濯を干すところ。 それは2階のホールです。 共働きの我が家は今の時期だと朝は明るくなる前に出て、夜も暗くなってから帰る日々。 朝夕は氷点下になります。 秋には大量のカメムシもやってきます。 南向きに3帖分のバルコニーを作りましたが悲しい事に活用出来ず、室内干しです。 が、、、あんまり乾かない(−_−;) 毎日夕方にハンガーのまま持って降りて、浴室乾燥機で仕上げ乾燥してます。。。 除湿乾燥機を買うか、1階のリビングに干すか、1階和室にpidをつけるか。。。 悩む〜。。。
我が家の洗濯を干すところ。 それは2階のホールです。 共働きの我が家は今の時期だと朝は明るくなる前に出て、夜も暗くなってから帰る日々。 朝夕は氷点下になります。 秋には大量のカメムシもやってきます。 南向きに3帖分のバルコニーを作りましたが悲しい事に活用出来ず、室内干しです。 が、、、あんまり乾かない(−_−;) 毎日夕方にハンガーのまま持って降りて、浴室乾燥機で仕上げ乾燥してます。。。 除湿乾燥機を買うか、1階のリビングに干すか、1階和室にpidをつけるか。。。 悩む〜。。。
michi
michi
家族
pannakocchanさんの実例写真
pid4mを設置。 室内干しにホスクリーンと迷いましたが、天井の下地を強化できず、壁なら間柱を探し出せましたので、この方法を実行!! かなりの量の洗濯物も、たわまずに余裕で全部干せて大満足です。 横滑りも全くなし。使わない時はワイヤーをしまえるので、インテリアに影響もなくとっても良い商品なのでオススメです!!
pid4mを設置。 室内干しにホスクリーンと迷いましたが、天井の下地を強化できず、壁なら間柱を探し出せましたので、この方法を実行!! かなりの量の洗濯物も、たわまずに余裕で全部干せて大満足です。 横滑りも全くなし。使わない時はワイヤーをしまえるので、インテリアに影響もなくとっても良い商品なのでオススメです!!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
LaLaさんの実例写真
スキップフロアに収納可能な室内物干しワイヤーpidを設置してます♪ 洗面所にもNASTA(室内物干し)を設置してるので、浴室・洗面所・スキップフロアと三ヶ所干せるので花粉が気になる今の時期、重宝してます⑅︎◡̈︎*
スキップフロアに収納可能な室内物干しワイヤーpidを設置してます♪ 洗面所にもNASTA(室内物干し)を設置してるので、浴室・洗面所・スキップフロアと三ヶ所干せるので花粉が気になる今の時期、重宝してます⑅︎◡̈︎*
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
kabmobさんの実例写真
楽天スーパーセールで買ったもの! 良かったーーーー(^∇^) 部屋干しせねば湿度が低い、湿度が低いと風邪が蔓延…寒く感じる…加湿器フル稼働すると電気代跳ね上がってる…カーテンレールに吊るすのはもう嫌!でも物干し竿は見栄え悪いし。で行き着いたこちら!最高ーーー!結構重さに強そうです! 壁に穴開けれる方は是非オススメしたーい!
楽天スーパーセールで買ったもの! 良かったーーーー(^∇^) 部屋干しせねば湿度が低い、湿度が低いと風邪が蔓延…寒く感じる…加湿器フル稼働すると電気代跳ね上がってる…カーテンレールに吊るすのはもう嫌!でも物干し竿は見栄え悪いし。で行き着いたこちら!最高ーーー!結構重さに強そうです! 壁に穴開けれる方は是非オススメしたーい!
kabmob
kabmob
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
仮干し用、物干し竿、2本‼️ 1.洗濯機の上、パイプ 2.柱と柱で、ハンガーワイヤー ワイヤーは、非常用💡 ワンピースなどの長モノ干しや、大量洗濯時だけ。 それもハンガーにつけ終えたら、まとめて浴室乾燥行き。 ものの数分しか使いません😁 それでも、つけて良かった👍 負担な家事NO.1の、洗濯。 行ったり来たりのストレスを軽減し、すっきり暮らす。 効率的な、シンプルライフに貢献してくれています😊
仮干し用、物干し竿、2本‼️ 1.洗濯機の上、パイプ 2.柱と柱で、ハンガーワイヤー ワイヤーは、非常用💡 ワンピースなどの長モノ干しや、大量洗濯時だけ。 それもハンガーにつけ終えたら、まとめて浴室乾燥行き。 ものの数分しか使いません😁 それでも、つけて良かった👍 負担な家事NO.1の、洗濯。 行ったり来たりのストレスを軽減し、すっきり暮らす。 効率的な、シンプルライフに貢献してくれています😊
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
MihoMamさんの実例写真
夜洗濯することが多いため、ほぼ毎日室内干しです。  新築にあたり、干し姫さまやホスクリーンも考えましたが、デザイン重視でpidに。 ワイヤーですがロックして使うため、たわみもそんなに気になりません✨ なにより大容量なのが嬉しすぎる♡ ホスクリーン2本付けよりpid1本で正解でした♬、 来客時には、ワイヤー収納してスッキリ✨
夜洗濯することが多いため、ほぼ毎日室内干しです。  新築にあたり、干し姫さまやホスクリーンも考えましたが、デザイン重視でpidに。 ワイヤーですがロックして使うため、たわみもそんなに気になりません✨ なにより大容量なのが嬉しすぎる♡ ホスクリーン2本付けよりpid1本で正解でした♬、 来客時には、ワイヤー収納してスッキリ✨
MihoMam
MihoMam
家族
nom17さんの実例写真
客間にある縁側に、洗濯物を干しています。 襖を閉めれば、さながらサンルームのような暖かさ。 お客様がいる時には、ワイヤーをさっと収納できるpid4Mを取り付けました。
客間にある縁側に、洗濯物を干しています。 襖を閉めれば、さながらサンルームのような暖かさ。 お客様がいる時には、ワイヤーをさっと収納できるpid4Mを取り付けました。
nom17
nom17
4LDK | 家族
sweet-chupsさんの実例写真
部屋干し派の我が家は、突っ張り式の室内物干しとワイヤー物干しのダブル使いです✧*
部屋干し派の我が家は、突っ張り式の室内物干しとワイヤー物干しのダブル使いです✧*
sweet-chups
sweet-chups
4LDK | 家族
もっと見る

Pid 物干しワイヤーの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ