おひさしぶりです。
そういえば家のローン終わったんですよ。それもだいぶ前ですけど、9月に。
我が家は一般的な(ハウスメーカーに建ててもらったり、建築士にデザインしてもらったりの)家作りをしなかったし(内装は自力でやったし)、ローンも親戚に無利子で借りましたので、ありえないレベルのローコスト住宅なんですよ。
リノベでももっとかかると思う。
そもそもが、夫婦揃ってお金を稼ぐことが得意ではないタイプだったので、一生にかかる住居費を抑えたいと思って家を建てる事にしたのがはじまりで。
極限まで安い材料(質が悪いわけでなく)で如何に格好良く見せるかに命懸けました。
やりすぎて不便な所もあるにはあるけど、計画通り40代入ってすぐに持ち家ローン無し生活です。やったね!
よくみると家具なんかは独身時代から持っていたもの/もらったもの/作ったものばかりで、ここに住み出して買ったのって椅子だけやと思う。家電とアートはいっぱい増えたけどね。
お金かける部分とかけない部分、我が家のバランスはかなり極端だと思う。
収入少なくても理想的な暮らし、できます。できてます。
私たちのわがままを全部聞いてくれたM工務店のおかげです。Mさん本当にありがとう。
おひさしぶりです。
そういえば家のローン終わったんですよ。それもだいぶ前ですけど、9月に。
我が家は一般的な(ハウスメーカーに建ててもらったり、建築士にデザインしてもらったりの)家作りをしなかったし(内装は自力でやったし)、ローンも親戚に無利子で借りましたので、ありえないレベルのローコスト住宅なんですよ。
リノベでももっとかかると思う。
そもそもが、夫婦揃ってお金を稼ぐことが得意ではないタイプだったので、一生にかかる住居費を抑えたいと思って家を建てる事にしたのがはじまりで。
極限まで安い材料(質が悪いわけでなく)で如何に格好良く見せるかに命懸けました。
やりすぎて不便な所もあるにはあるけど、計画通り40代入ってすぐに持ち家ローン無し生活です。やったね!
よくみると家具なんかは独身時代から持っていたもの/もらったもの/作ったものばかりで、ここに住み出して買ったのって椅子だけやと思う。家電とアートはいっぱい増えたけどね。
お金かける部分とかけない部分、我が家のバランスはかなり極端だと思う。
収入少なくても理想的な暮らし、できます。できてます。
私たちのわがままを全部聞いてくれたM工務店のおかげです。Mさん本当にありがとう。