子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
ジャバラペンライトを付けて、 やっとDIYが終わりそう。 壁をくり抜いて作ったニッチが、 使い易く気に入っています。
洗面室の照明、変えてみました!
全体的にはこんな感じ…
とても素敵(^o^)がいっぱいだったのでフォローさせて下さいね♪宜しくお願いします(*^^*)
シルバーのIKEAのランプを取り替えします (*≧∀≦*) これも Room clipユーザー様のおかげです⭐️可愛いランプを見つける事が出来ました♡
タイル張りのカウンター下に引出し収納。全てDIY
トイレの壁に一面だけ壁紙貼りました。
トイレットペーパーラック。 背面の長めの木材を芯にして、 横の面二面は、毎度の廃材。 ペーパーの幅に合わせて間隔を見て、 小さめの廃材が3つあったので、 付けました(っ•̀ω•́)っ✎⁾⁾♥️ 3つ置けるようにしようかなぁ、? と思ったのですが、 上は飾りを付けました🥺💓 飾りがないと、いかにも 作りましたーーー〜って感じなので、 すこしナチュラルな雰囲気の飾りを 合わせて みました(^ω^)💕 飾りはキャンドゥです😄💗
トイレットペーパーは流木と麻紐で作ったハンモックに😊
どのお家に引っ越してもこのトイレットペーパー置き場はこのスタイル
二階のトイレ。主人がトイレで読み物をするため、トイレットペーパーホルダーに加えて、ちょっとしたマガジンラックも作りました♫ 小物を作るのは楽しい(о´∀`о)
マガジンラック兼ペーパーホルダー。全てセリアで出来ております!
1Fトイレ☆
トイレットペーパーホルダーをアイアンの物に取り替えました。色は、ミルクアイボリーです。以前のプラスチック製のホルダーのねじ穴が再利用できて良かったです。
手作り100均トイレットペーパーホルダーの上に結婚式でいただいたドライフラワー(ちょっとでかい)
端材ペーパーホルダー
トイレットペーパーホルダーをDIYしました☘️使った材料は全てseria。 木板1枚にしようと思ったらビス貫通( ̄▽ ̄;) 急遽2枚重ねてみました💦 ニスもセリアのものを使いましたが、理想はもう少し暗めだったので今後どうしても気になったら塗り替えます🖌
最新のトイレ(ほぼ変わってない)
暗くすると中の照明から光が少し見えるように工夫
余った板でトイレットペーパーフォルダーとすのこを作って清掃用具など置くスペース作りました!
DIYで快適になった場所·スペース😊 セリアの木製仕切りケースを活かして収納ができるトイレットペーパーホルダーを作成しました🧻 こちらの中には生理用ナプキン、ごみ袋、便座カバーを収納していて、その場で事が済むので便利です👌
トイレットペーパーホルダー上の収納はセリアの木製仕切りケースをベースに作成しました🚽 仕切りは動かせるので、中身によって変えられます😊 ちなみに中身は便座カバーとごみ袋に生理用ナプキン💨 トイレットペーパーのストックは風水上数が少ない方がいいみたいなのでホルダーと下の1つのみで、残りは洗面所に収納しています🧻
トイレットペーパーホルダー♡長めのシェルフを付けてトイレの時間ものんびりと^ ^ミンネで販売中♡
トイレットペーパーホルダーをDIY中です。 土台はここまで出来たけど、 ここからどうするか。。。悩む(>_<)
トイレットペーパーホルダーに飽きたので、取り外して新しく作りました。 セリアのタオルかけを利用して、ブチDIY
百均の額をエイジング加工して自作のポスターを入れました☆
AFTER ♡ 完成しました⋈*。゚ ペーパーが壁にあたらないようにカッティングボードを背面に取り付けました❁ BEFOREのトイレットペーパーと比べるととっても素敵になったと思います♡
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社
猫ちゃんとの心地よい毎日に。暮らしになじむ注目の猫トイレとは?
PR エステー株式会社
暮らしにもっとグリーンを!キュートな多肉植物、観葉植物のお世話に役立つアイテムが勢揃い♪
PR アース製薬株式会社