RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

象印 うきレジ

72枚の部屋写真から38枚をセレクト
tentpegさんの実例写真
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
tentpeg
tentpeg
seriさんの実例写真
『うきレジ』 初めて聞いた機能。 下ごしらえした材料を付属のガラスボウル に入れてレンジのレールにスライドさせて 差し込みこむと、ボウルを浮かせた状態で 調理出来ちゃうんだよ🤭🤍 温めムラを抑えた全方位加熱されるんだって😳 ボウルひとつで簡単にお料理出来ちゃうのは フルタイムで働く私には本当に嬉しい機能 これを機に電子レンジ料理を覚えたいです😊
『うきレジ』 初めて聞いた機能。 下ごしらえした材料を付属のガラスボウル に入れてレンジのレールにスライドさせて 差し込みこむと、ボウルを浮かせた状態で 調理出来ちゃうんだよ🤭🤍 温めムラを抑えた全方位加熱されるんだって😳 ボウルひとつで簡単にお料理出来ちゃうのは フルタイムで働く私には本当に嬉しい機能 これを機に電子レンジ料理を覚えたいです😊
seri
seri
3LDK | 家族
.Haさんの実例写真
『EVERINO(エブリノ)のある暮らし⑥』~調理・うきレジ編~ 象印さんのオーブンレンジのモニター投稿🐘、『うきレジ』のレビューです。 調理の様子はこちら👨🏻‍🍳✨↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AkBR?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ………………………………………………………………… 【使ってみての感想】 ①『サクレジ』同様、簡単な操作👨🏻‍🍳 ボウルに食材を入れ、レンジにセットしてボタンを押せばあとは音が鳴るのを待つだけ🎶夫にもカンタンに使いこなせました👌 ②均一に加熱されている✨ 以前使っていたレンジ(さらにその前のレンジでも)で蒸し鶏を作ると外側が固くなってしまうのが難点だったけど、『うきレジ』で調理したものは加熱ムラなし👌 【食べた時の感想】 加熱ムラがないので、パサつきもなくしっとり。鶏肉の程よい水分がキープされている感じでした☺️ 【その他】 ◆付属のレシピは鶏むね肉なんですが、家に鶏ささみ肉しかなく、ささみで代用。味付けは少しアレンジしています。 ◆蒸し鶏にかけたタレはNAOさんに教えていただいたレシピ🌻✨息子も絶賛のNAOさん特製ダレ、参考に付けさせていただきました🥰 ………………………………………………………………… 一品加えたい時、お酒のおつまみをサッと作りたい時など…所要時間約8分のカンタン蒸し鶏、おすすめです👨🏻‍🍳🎶
『EVERINO(エブリノ)のある暮らし⑥』~調理・うきレジ編~ 象印さんのオーブンレンジのモニター投稿🐘、『うきレジ』のレビューです。 調理の様子はこちら👨🏻‍🍳✨↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AkBR?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ………………………………………………………………… 【使ってみての感想】 ①『サクレジ』同様、簡単な操作👨🏻‍🍳 ボウルに食材を入れ、レンジにセットしてボタンを押せばあとは音が鳴るのを待つだけ🎶夫にもカンタンに使いこなせました👌 ②均一に加熱されている✨ 以前使っていたレンジ(さらにその前のレンジでも)で蒸し鶏を作ると外側が固くなってしまうのが難点だったけど、『うきレジ』で調理したものは加熱ムラなし👌 【食べた時の感想】 加熱ムラがないので、パサつきもなくしっとり。鶏肉の程よい水分がキープされている感じでした☺️ 【その他】 ◆付属のレシピは鶏むね肉なんですが、家に鶏ささみ肉しかなく、ささみで代用。味付けは少しアレンジしています。 ◆蒸し鶏にかけたタレはNAOさんに教えていただいたレシピ🌻✨息子も絶賛のNAOさん特製ダレ、参考に付けさせていただきました🥰 ………………………………………………………………… 一品加えたい時、お酒のおつまみをサッと作りたい時など…所要時間約8分のカンタン蒸し鶏、おすすめです👨🏻‍🍳🎶
.Ha
.Ha
puchiさんの実例写真
象印のエブリノの他にはない新しい機能のうきレジ。 食材を浮かせて調理することによって加熱ムラを抑えた全方位加熱を実現。 レンジ調理っていいレンジを使ってもあたためムラはどうしてもありましたがこの機能によってマイクロ波が庫内に広がりやすくしっかりと味の染み込んだ美味しい料理が時短で仕上がるようになりました👏
象印のエブリノの他にはない新しい機能のうきレジ。 食材を浮かせて調理することによって加熱ムラを抑えた全方位加熱を実現。 レンジ調理っていいレンジを使ってもあたためムラはどうしてもありましたがこの機能によってマイクロ波が庫内に広がりやすくしっかりと味の染み込んだ美味しい料理が時短で仕上がるようになりました👏
puchi
puchi
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
ティッシュケース¥7,700
モニター投稿② 象印stanオーブンレンジは奥行45cmの棚であれば置けます☺️うちはちょうど45cmなので、サイズ感がぴったりでした🙌 全方向温め機能の、うきレジが凄く魅力的で、肉じゃがやカレーなども作れるみたいです✨ 時短になって、忙しい母の味方になる予感♡ 次は料理を作った写真を載せたいと思います🍲
モニター投稿② 象印stanオーブンレンジは奥行45cmの棚であれば置けます☺️うちはちょうど45cmなので、サイズ感がぴったりでした🙌 全方向温め機能の、うきレジが凄く魅力的で、肉じゃがやカレーなども作れるみたいです✨ 時短になって、忙しい母の味方になる予感♡ 次は料理を作った写真を載せたいと思います🍲
kome
kome
家族
chino.homeさんの実例写真
秋インテリアなキッチン👩🏽‍🍳🍂 10月はフルタイム勤務なので毎日とにかく忙しい... ご飯は一度に5合炊いて、炊き立てを冷凍ストック。息子の朝食用の蒸し野菜も冷凍ストック。 解凍して使って時短してます。 レンジが新しくなってから 解凍ムラが減って、一発で完全に解凍できるようになってうれしい...🤍(前はムラだらけで何度も再加熱して解凍してました) 今週はエブリノの「うきレジ機能」で 付属のガラスボウルを使った簡単ハンバーグを作ってみる予定🍳 レンジレシピをいろいろ試してみるのが楽しみ💛
秋インテリアなキッチン👩🏽‍🍳🍂 10月はフルタイム勤務なので毎日とにかく忙しい... ご飯は一度に5合炊いて、炊き立てを冷凍ストック。息子の朝食用の蒸し野菜も冷凍ストック。 解凍して使って時短してます。 レンジが新しくなってから 解凍ムラが減って、一発で完全に解凍できるようになってうれしい...🤍(前はムラだらけで何度も再加熱して解凍してました) 今週はエブリノの「うきレジ機能」で 付属のガラスボウルを使った簡単ハンバーグを作ってみる予定🍳 レンジレシピをいろいろ試してみるのが楽しみ💛
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
mogさんの実例写真
象印 豪熱大火力炊飯ジャー お手入れについて いつも洗う部品はお釜と内蓋の2つのみ 綺麗を保つためズボラな私もこのくらいなら頑張れる♡ 本体外側はつるんとツヤツヤで凸凹が少ない作り 内側も角が無く柔らかいカーブになっているので拭き取りが楽そうです☺️ 数年前の炊飯器はお釜の周りに飛び散った事に気付かずカッチカチになったご飯粒の拭き取りが面倒だった記憶があります💦 お手入れのし易さも確実に進化しています✨
象印 豪熱大火力炊飯ジャー お手入れについて いつも洗う部品はお釜と内蓋の2つのみ 綺麗を保つためズボラな私もこのくらいなら頑張れる♡ 本体外側はつるんとツヤツヤで凸凹が少ない作り 内側も角が無く柔らかいカーブになっているので拭き取りが楽そうです☺️ 数年前の炊飯器はお釜の周りに飛び散った事に気付かずカッチカチになったご飯粒の拭き取りが面倒だった記憶があります💦 お手入れのし易さも確実に進化しています✨
mog
mog
yumimaruさんの実例写真
象印マホービン 2023 秋の新商品家電 モニター投稿中です✨ EVERINOの特徴の1つ 【うきレジ】 機能を使って ラタトゥイユを作ってみました🍳🍴 使い方は、付属の角皿を上段にセットし 角皿下部のレールに付属のボウルを差し込めばOK ( ※ 付属のボウル以外は使わない) 1・材料+調味料を付属のボウルに入れ ふんわりとラップをかける 2・付属のボウルを角皿下部のレールに差し込む 3・切り替えダイヤルを【うきレジ 】に合わせる 4・設定ダイヤルで‘’出力”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す 5・設定ダイヤルで‘’時間”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す (写真はラップをかけるのを忘れました😭) 操作方法も簡単で表示も見やすく とても使い易いと思います🤲✨ ラタトゥイユも美味しく頂きました😋🩷
象印マホービン 2023 秋の新商品家電 モニター投稿中です✨ EVERINOの特徴の1つ 【うきレジ】 機能を使って ラタトゥイユを作ってみました🍳🍴 使い方は、付属の角皿を上段にセットし 角皿下部のレールに付属のボウルを差し込めばOK ( ※ 付属のボウル以外は使わない) 1・材料+調味料を付属のボウルに入れ ふんわりとラップをかける 2・付属のボウルを角皿下部のレールに差し込む 3・切り替えダイヤルを【うきレジ 】に合わせる 4・設定ダイヤルで‘’出力”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す 5・設定ダイヤルで‘’時間”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す (写真はラップをかけるのを忘れました😭) 操作方法も簡単で表示も見やすく とても使い易いと思います🤲✨ ラタトゥイユも美味しく頂きました😋🩷
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ZOJIRUSHI様 STAN.のオーブンレンジのモニターです🐘 うきレジで肉じゃがを作ってみました🤎 レシピ通りなら約22分でしみしみ肉じゃがの出来上がり👩‍🍳✨ レシピでは4人前でじゃがいも2つ🥔… て作り置きもしたかったので… じゃがいも4個入れちゃいました🤫 お肉も少し多めでね🫢 なので、うきレジ調理22分で終わってから、延長で1分半追加してみました😊 結果、上手に火が入っていて、鍋で作ったら1時間位煮込んだ感じまでになっていましたよ😍 大成功😎💕 レシピより多く作りたい!って時やもう少し具材を柔らかくしたい!なんて時に😌 追加で加熱を延長出来るのがとても便利でした😊
ZOJIRUSHI様 STAN.のオーブンレンジのモニターです🐘 うきレジで肉じゃがを作ってみました🤎 レシピ通りなら約22分でしみしみ肉じゃがの出来上がり👩‍🍳✨ レシピでは4人前でじゃがいも2つ🥔… て作り置きもしたかったので… じゃがいも4個入れちゃいました🤫 お肉も少し多めでね🫢 なので、うきレジ調理22分で終わってから、延長で1分半追加してみました😊 結果、上手に火が入っていて、鍋で作ったら1時間位煮込んだ感じまでになっていましたよ😍 大成功😎💕 レシピより多く作りたい!って時やもう少し具材を柔らかくしたい!なんて時に😌 追加で加熱を延長出来るのがとても便利でした😊
choco
choco
hiraya2015さんの実例写真
象印マーホビンのオーブンレンジ「EVERINO」のモニター。 シンプルなデザインでしかもお洒落です🙂 使用中は中が綺麗に照らされます(2枚目写真)🙂なかなかカッコいいです🙂 EVERINOは、レジグリ(グリルからレンジへの切りかえ)、うきレジ(食材を浮かせて加熱)、サクレジ(揚げたてのようにサクッとおいしく)が特長です。 これから料理が楽しみです🙂
象印マーホビンのオーブンレンジ「EVERINO」のモニター。 シンプルなデザインでしかもお洒落です🙂 使用中は中が綺麗に照らされます(2枚目写真)🙂なかなかカッコいいです🙂 EVERINOは、レジグリ(グリルからレンジへの切りかえ)、うきレジ(食材を浮かせて加熱)、サクレジ(揚げたてのようにサクッとおいしく)が特長です。 これから料理が楽しみです🙂
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
象印マホービンさま 「EVERINO(エブリノ)」オーブンレンジ モニターレポート⑥ 「うきレジ」を使ったクリームシチュー。 さて仕上がりは…🤔✨ 鶏肉は柔らかく、根菜もちゃんと煮えてます👍 コンロで調理すると、どうしても火を通し過ぎてしまう私🥲「EVERINO」におまかせで美味しく料理ができるのは感動です😳✨ ただ、調理後の熱々ボウルを引き出すのが 重さもありちょっと手こずりました、、、 慣れたら大丈夫かなぁ🤔 他にもご飯が🍚炊けたり、 パスタも調理できる🍝ようです! いざ炊飯器が壊れても安心ですね。
象印マホービンさま 「EVERINO(エブリノ)」オーブンレンジ モニターレポート⑥ 「うきレジ」を使ったクリームシチュー。 さて仕上がりは…🤔✨ 鶏肉は柔らかく、根菜もちゃんと煮えてます👍 コンロで調理すると、どうしても火を通し過ぎてしまう私🥲「EVERINO」におまかせで美味しく料理ができるのは感動です😳✨ ただ、調理後の熱々ボウルを引き出すのが 重さもありちょっと手こずりました、、、 慣れたら大丈夫かなぁ🤔 他にもご飯が🍚炊けたり、 パスタも調理できる🍝ようです! いざ炊飯器が壊れても安心ですね。
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
komatsu6166さんの実例写真
象印 『STAN.』オーブンレンジモニター中です✨ 今日は付属で付いていたレシピ集からスペアリブを作りました。 なかなかレンジでお肉料なんて蒸し野菜ぐらいしかやらないので新鮮でした✨ 明日は『レジグリ』 レンジで芯まで温め自動でグリルに切り替わり焼き目を付けてくれる機能らしい。 『うきレジ』 料理をレンジの底に置いて暖めるのではなく付属の耐熱ボウルを宙に浮かして上から横から下から全方位から熱を加える機能らしい。 のどっちか使ってみます✨ 今日もありがとうございました🙇‍♀️
象印 『STAN.』オーブンレンジモニター中です✨ 今日は付属で付いていたレシピ集からスペアリブを作りました。 なかなかレンジでお肉料なんて蒸し野菜ぐらいしかやらないので新鮮でした✨ 明日は『レジグリ』 レンジで芯まで温め自動でグリルに切り替わり焼き目を付けてくれる機能らしい。 『うきレジ』 料理をレンジの底に置いて暖めるのではなく付属の耐熱ボウルを宙に浮かして上から横から下から全方位から熱を加える機能らしい。 のどっちか使ってみます✨ 今日もありがとうございました🙇‍♀️
komatsu6166
komatsu6166
4LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
象印オーブンレンジ「エブリノ」 モニター投稿です。 今日はうきレジ機能を使って、かぼちゃの煮物を作ってみました。 メインは沖縄のソウルフード タコライス😁 そして「もう一品」にかぼちゃの煮物。 付属のガラスボウルに切ったかぼちゃと水、調味料を入れてセットするだけ✋ ズボラメニューのタコライスにかぼちゃの煮物を付けると、頑張ってないけど頑張った感じになりました👍 使い方はとても簡単で、引き出し式のパネルにメニュー表があり、それを見てセットすればデジタル表示されるので分かりやすいです。 機能ってたくさんあっても使いこなせず、無駄だなと思う家電も多いですが、これなら分かりやすいので普段使い出来そうです😀
象印オーブンレンジ「エブリノ」 モニター投稿です。 今日はうきレジ機能を使って、かぼちゃの煮物を作ってみました。 メインは沖縄のソウルフード タコライス😁 そして「もう一品」にかぼちゃの煮物。 付属のガラスボウルに切ったかぼちゃと水、調味料を入れてセットするだけ✋ ズボラメニューのタコライスにかぼちゃの煮物を付けると、頑張ってないけど頑張った感じになりました👍 使い方はとても簡単で、引き出し式のパネルにメニュー表があり、それを見てセットすればデジタル表示されるので分かりやすいです。 機能ってたくさんあっても使いこなせず、無駄だなと思う家電も多いですが、これなら分かりやすいので普段使い出来そうです😀
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
HandTさんの実例写真
うきレジにより全方位からあたためることで 加熱ムラを抑えられるのだとか🧐 今まで使用していたものは加熱ムラがあり そこか少し不満に感じていたので 今後はその不満から解放されそうです❗️
うきレジにより全方位からあたためることで 加熱ムラを抑えられるのだとか🧐 今まで使用していたものは加熱ムラがあり そこか少し不満に感じていたので 今後はその不満から解放されそうです❗️
HandT
HandT
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
¥76,780
象印マホービン㈱さんの秋の新作キッチン家電2024モニター 付属品のうきレジのボウルと説明書&お料理本☺️ まだうきレジ機能をつかってないのですが、エブリノといえばうきレジ機能!! 以前モニターされてた方のを見てこの機能がどんな感じかためしたかったので何を作ろうか今考え中です☺️
象印マホービン㈱さんの秋の新作キッチン家電2024モニター 付属品のうきレジのボウルと説明書&お料理本☺️ まだうきレジ機能をつかってないのですが、エブリノといえばうきレジ機能!! 以前モニターされてた方のを見てこの機能がどんな感じかためしたかったので何を作ろうか今考え中です☺️
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
《エブリノおすすめポイント》 ・調理も片付けも時短🙌 息子のお昼寝中に うきレジ機能で作り置き完成♪ ✳︎ポテサラ ✳︎ツルムラサキのお浸し ✳︎かぼちゃの煮物 特に、 レシピ通りに作ったかぼちゃの煮物が 美味しすぎて家族にも大好評♡ 簡単だし、また作ろーっと♫ ボウルひとつで 洗う・加熱・味付けまで完成できて 洗い物が少ない!助かる〜😭💕 レンジ調理でできちゃうから コンロ周りも汚れない✨ お料理するハードルが下がります🥺
《エブリノおすすめポイント》 ・調理も片付けも時短🙌 息子のお昼寝中に うきレジ機能で作り置き完成♪ ✳︎ポテサラ ✳︎ツルムラサキのお浸し ✳︎かぼちゃの煮物 特に、 レシピ通りに作ったかぼちゃの煮物が 美味しすぎて家族にも大好評♡ 簡単だし、また作ろーっと♫ ボウルひとつで 洗う・加熱・味付けまで完成できて 洗い物が少ない!助かる〜😭💕 レンジ調理でできちゃうから コンロ周りも汚れない✨ お料理するハードルが下がります🥺
moimoi
moimoi
家族
kahomeさんの実例写真
象印マホービン株式会社様のモニターです🥹❤️ とても楽しみにしていた機能の一つ 「うきレジ」でかぼちゃの煮付けを作ってみました🥰✨ 後一品を、レンジに設置後10分でしみしみなかぼちゃの煮物が作れちゃいました🥹❤️ エブリノ付属のガラスのボウルに、切ったかぼちゃ400gほどを皮を下にして入れて、調味料を回しかけふんわりラップをして、ボウルを角皿の下のレールに差し込んで専用のボタンを押すだけ😫🧡🎃 レンジ調理で煮物なんて驚きなんですけど、しっかり味が満遍なく行き渡ってて、とても美味しく食べれました😍✨ 調理中も見た目も素敵で眺めてました😂❤️ ぞうさん🐘マークも個人的にお気に入りです🥰
象印マホービン株式会社様のモニターです🥹❤️ とても楽しみにしていた機能の一つ 「うきレジ」でかぼちゃの煮付けを作ってみました🥰✨ 後一品を、レンジに設置後10分でしみしみなかぼちゃの煮物が作れちゃいました🥹❤️ エブリノ付属のガラスのボウルに、切ったかぼちゃ400gほどを皮を下にして入れて、調味料を回しかけふんわりラップをして、ボウルを角皿の下のレールに差し込んで専用のボタンを押すだけ😫🧡🎃 レンジ調理で煮物なんて驚きなんですけど、しっかり味が満遍なく行き渡ってて、とても美味しく食べれました😍✨ 調理中も見た目も素敵で眺めてました😂❤️ ぞうさん🐘マークも個人的にお気に入りです🥰
kahome
kahome
4LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
象印さんのエブリノ! うきレジ機能を使って、今回 スパゲティ🍝作りました𓂃 𓈒 今までフライパンや鍋の2つで 作っていたのに、うきレジのボウルだけ! 1つで完結。素晴らし〜 - ̗̀ ♡ ̖́- -------------- 庫内も灯りがついて見やすい! 使い勝手が良くて助かります◎
象印さんのエブリノ! うきレジ機能を使って、今回 スパゲティ🍝作りました𓂃 𓈒 今までフライパンや鍋の2つで 作っていたのに、うきレジのボウルだけ! 1つで完結。素晴らし〜 - ̗̀ ♡ ̖́- -------------- 庫内も灯りがついて見やすい! 使い勝手が良くて助かります◎
yumiho
yumiho
家族
PUNさんの実例写真
STAN. のうきレジ これ使いたかったー! キッシュを作るために カボチャをうきレジで事前調理。 本当に短い時間で 全体が柔らかくなりました! 南瓜は半分の3分の1 水を少し入れて 600w 6分 パサつくこともなく美味しくできました。 これはかなり活躍してくれると実感☆
STAN. のうきレジ これ使いたかったー! キッシュを作るために カボチャをうきレジで事前調理。 本当に短い時間で 全体が柔らかくなりました! 南瓜は半分の3分の1 水を少し入れて 600w 6分 パサつくこともなく美味しくできました。 これはかなり活躍してくれると実感☆
PUN
PUN
家族
hashimaさんの実例写真
何枚か〜投稿しての今頃の話😂 この9月にZOJIRUSHIさんから発売されたオーブンレンジ✨✨ モニターさせてもらっているSTAN.オーブンレンジ と!EVERINO~木村佳乃さんかCMしてます。 どちらもアクセントカラーが入っていて素敵です。 レジグリ、サクレジ、うきレジは同じです。 STAN.オーブンレンジには離乳食用のメニューやレシピブックが付いてるとう点がプラスされてますね。 用途やカラー、デザインで選べますょね。 スライド式のメニューボードがあり〜すごくスッキリ✨ めっちゃいい‼️ 気になってたんですよー ガラス面や〜前面にメニュー付いてるのがなければいいのになーって😊 ない‼️ない‼️すっごく良き🙆‍♀️ 本気の象印〜さすがです♡
何枚か〜投稿しての今頃の話😂 この9月にZOJIRUSHIさんから発売されたオーブンレンジ✨✨ モニターさせてもらっているSTAN.オーブンレンジ と!EVERINO~木村佳乃さんかCMしてます。 どちらもアクセントカラーが入っていて素敵です。 レジグリ、サクレジ、うきレジは同じです。 STAN.オーブンレンジには離乳食用のメニューやレシピブックが付いてるとう点がプラスされてますね。 用途やカラー、デザインで選べますょね。 スライド式のメニューボードがあり〜すごくスッキリ✨ めっちゃいい‼️ 気になってたんですよー ガラス面や〜前面にメニュー付いてるのがなければいいのになーって😊 ない‼️ない‼️すっごく良き🙆‍♀️ 本気の象印〜さすがです♡
hashima
hashima
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
象印さんのオーブンレンジ EVERINO のモニターに当選しました。 キッチンがリビングと同空間なので、なるべくインテリアの邪魔をしないようなキッチン家電を揃えるようにしています。 そんな、白xナチュラルで統一している我が家のキッチンに馴染んで、とにかくオシャレです。 今日は早速、「うきレジ」機能を使って、娘リクエストのお赤飯を作ってみました。 ガラスのボールをレンジ庫内に設置するのは、なんだか新鮮。 出来上がったお赤飯はもちもちでとっても美味しかったです! そして気づいたこと…レンジの可動音がすごく静か。 前のレンジが特にうるさいってわけじゃなかったと思うし、気になってもなかったんですが、比べると全然違います。 もし寝室に近い場所に置く場合なんかは、かなり嬉しいポイントになりそうです。
象印さんのオーブンレンジ EVERINO のモニターに当選しました。 キッチンがリビングと同空間なので、なるべくインテリアの邪魔をしないようなキッチン家電を揃えるようにしています。 そんな、白xナチュラルで統一している我が家のキッチンに馴染んで、とにかくオシャレです。 今日は早速、「うきレジ」機能を使って、娘リクエストのお赤飯を作ってみました。 ガラスのボールをレンジ庫内に設置するのは、なんだか新鮮。 出来上がったお赤飯はもちもちでとっても美味しかったです! そして気づいたこと…レンジの可動音がすごく静か。 前のレンジが特にうるさいってわけじゃなかったと思うし、気になってもなかったんですが、比べると全然違います。 もし寝室に近い場所に置く場合なんかは、かなり嬉しいポイントになりそうです。
mekichin
mekichin
家族
kan2さんの実例写真
象印 オーブンレンジ EVERINO モニターです。 さぁて、調理するよー٩( ᐛ )و 正直に言いますね。今までレンジは温める専門でした。解凍、温める、根菜を先にチンしておくくらいでほぼ調理には手を出したことなし。 なんとなく、レンジって温めムラがあって信用ならないというか…鍋で直火がたしかという気がして… EVERINOの特徴のひとつ「うきレジ」でラタトゥイユを作ります。 材料を切って、専用のガラスボウルに入れるだけ。ガラスボウルには黒いシリコーンゴムのボウルリングを付けておきます。
象印 オーブンレンジ EVERINO モニターです。 さぁて、調理するよー٩( ᐛ )و 正直に言いますね。今までレンジは温める専門でした。解凍、温める、根菜を先にチンしておくくらいでほぼ調理には手を出したことなし。 なんとなく、レンジって温めムラがあって信用ならないというか…鍋で直火がたしかという気がして… EVERINOの特徴のひとつ「うきレジ」でラタトゥイユを作ります。 材料を切って、専用のガラスボウルに入れるだけ。ガラスボウルには黒いシリコーンゴムのボウルリングを付けておきます。
kan2
kan2
家族
figaroさんの実例写真
象印株式会社さんのオーブンレンジ『エブリノ』のモニター投稿です。 ついに我が家にやってきましたっ!! 可愛い😍 デザインは、ナチュラルインテリアによく合いそうな感じです♪ 早速、うきレジに挑戦してみました。操作は とっても簡単です👍
象印株式会社さんのオーブンレンジ『エブリノ』のモニター投稿です。 ついに我が家にやってきましたっ!! 可愛い😍 デザインは、ナチュラルインテリアによく合いそうな感じです♪ 早速、うきレジに挑戦してみました。操作は とっても簡単です👍
figaro
figaro
家族
walking123さんの実例写真
象印🐘秋の新製品家電モニター🍁 STAN.オーブンレンジモニター中です… 象印さんが満を持して発売したオーブンレンジ。 ①『レジグリ』レンジ⇨グリルの自動切り替え ②『うきレジ』ボールだ食材を浮かせて温めムラ減 ③『サクレジ』買ってきた揚げ物もサクッと美味 3つの新機能が売りかなって思います。 さらに、一般のレンジ機能も秀逸です👌 薄切りバラ肉を自動メニューで全解凍してみました🥓今までは自動でお肉を解凍すると、ドリップ汁ベタベタ、角と真ん中が加熱されすぎて変色が当たり前でした。 STAN.の自動メニュー全解凍すると、 薄切り肉でもドリップ全くナシ、解凍ムラ無し。ちょうどほぐしやすくなる状態で解凍できました✨コレは地味にすごいっ。 手動で解凍の様子を見ながら、ちまちまと設定時間を延長させていく手間が省けます。一発自動メニューで全解凍🥩助かります🙌 この薄切りバラ肉を使って調理しました🍳 連投失礼します📄💦
象印🐘秋の新製品家電モニター🍁 STAN.オーブンレンジモニター中です… 象印さんが満を持して発売したオーブンレンジ。 ①『レジグリ』レンジ⇨グリルの自動切り替え ②『うきレジ』ボールだ食材を浮かせて温めムラ減 ③『サクレジ』買ってきた揚げ物もサクッと美味 3つの新機能が売りかなって思います。 さらに、一般のレンジ機能も秀逸です👌 薄切りバラ肉を自動メニューで全解凍してみました🥓今までは自動でお肉を解凍すると、ドリップ汁ベタベタ、角と真ん中が加熱されすぎて変色が当たり前でした。 STAN.の自動メニュー全解凍すると、 薄切り肉でもドリップ全くナシ、解凍ムラ無し。ちょうどほぐしやすくなる状態で解凍できました✨コレは地味にすごいっ。 手動で解凍の様子を見ながら、ちまちまと設定時間を延長させていく手間が省けます。一発自動メニューで全解凍🥩助かります🙌 この薄切りバラ肉を使って調理しました🍳 連投失礼します📄💦
walking123
walking123
家族
もっと見る

象印 うきレジの投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

象印 うきレジ

72枚の部屋写真から38枚をセレクト
tentpegさんの実例写真
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
tentpeg
tentpeg
seriさんの実例写真
『うきレジ』 初めて聞いた機能。 下ごしらえした材料を付属のガラスボウル に入れてレンジのレールにスライドさせて 差し込みこむと、ボウルを浮かせた状態で 調理出来ちゃうんだよ🤭🤍 温めムラを抑えた全方位加熱されるんだって😳 ボウルひとつで簡単にお料理出来ちゃうのは フルタイムで働く私には本当に嬉しい機能 これを機に電子レンジ料理を覚えたいです😊
『うきレジ』 初めて聞いた機能。 下ごしらえした材料を付属のガラスボウル に入れてレンジのレールにスライドさせて 差し込みこむと、ボウルを浮かせた状態で 調理出来ちゃうんだよ🤭🤍 温めムラを抑えた全方位加熱されるんだって😳 ボウルひとつで簡単にお料理出来ちゃうのは フルタイムで働く私には本当に嬉しい機能 これを機に電子レンジ料理を覚えたいです😊
seri
seri
3LDK | 家族
.Haさんの実例写真
『EVERINO(エブリノ)のある暮らし⑥』~調理・うきレジ編~ 象印さんのオーブンレンジのモニター投稿🐘、『うきレジ』のレビューです。 調理の様子はこちら👨🏻‍🍳✨↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AkBR?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ………………………………………………………………… 【使ってみての感想】 ①『サクレジ』同様、簡単な操作👨🏻‍🍳 ボウルに食材を入れ、レンジにセットしてボタンを押せばあとは音が鳴るのを待つだけ🎶夫にもカンタンに使いこなせました👌 ②均一に加熱されている✨ 以前使っていたレンジ(さらにその前のレンジでも)で蒸し鶏を作ると外側が固くなってしまうのが難点だったけど、『うきレジ』で調理したものは加熱ムラなし👌 【食べた時の感想】 加熱ムラがないので、パサつきもなくしっとり。鶏肉の程よい水分がキープされている感じでした☺️ 【その他】 ◆付属のレシピは鶏むね肉なんですが、家に鶏ささみ肉しかなく、ささみで代用。味付けは少しアレンジしています。 ◆蒸し鶏にかけたタレはNAOさんに教えていただいたレシピ🌻✨息子も絶賛のNAOさん特製ダレ、参考に付けさせていただきました🥰 ………………………………………………………………… 一品加えたい時、お酒のおつまみをサッと作りたい時など…所要時間約8分のカンタン蒸し鶏、おすすめです👨🏻‍🍳🎶
『EVERINO(エブリノ)のある暮らし⑥』~調理・うきレジ編~ 象印さんのオーブンレンジのモニター投稿🐘、『うきレジ』のレビューです。 調理の様子はこちら👨🏻‍🍳✨↓ - RoomClip https://roomclip.jp/photo/AkBR?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ………………………………………………………………… 【使ってみての感想】 ①『サクレジ』同様、簡単な操作👨🏻‍🍳 ボウルに食材を入れ、レンジにセットしてボタンを押せばあとは音が鳴るのを待つだけ🎶夫にもカンタンに使いこなせました👌 ②均一に加熱されている✨ 以前使っていたレンジ(さらにその前のレンジでも)で蒸し鶏を作ると外側が固くなってしまうのが難点だったけど、『うきレジ』で調理したものは加熱ムラなし👌 【食べた時の感想】 加熱ムラがないので、パサつきもなくしっとり。鶏肉の程よい水分がキープされている感じでした☺️ 【その他】 ◆付属のレシピは鶏むね肉なんですが、家に鶏ささみ肉しかなく、ささみで代用。味付けは少しアレンジしています。 ◆蒸し鶏にかけたタレはNAOさんに教えていただいたレシピ🌻✨息子も絶賛のNAOさん特製ダレ、参考に付けさせていただきました🥰 ………………………………………………………………… 一品加えたい時、お酒のおつまみをサッと作りたい時など…所要時間約8分のカンタン蒸し鶏、おすすめです👨🏻‍🍳🎶
.Ha
.Ha
puchiさんの実例写真
象印のエブリノの他にはない新しい機能のうきレジ。 食材を浮かせて調理することによって加熱ムラを抑えた全方位加熱を実現。 レンジ調理っていいレンジを使ってもあたためムラはどうしてもありましたがこの機能によってマイクロ波が庫内に広がりやすくしっかりと味の染み込んだ美味しい料理が時短で仕上がるようになりました👏
象印のエブリノの他にはない新しい機能のうきレジ。 食材を浮かせて調理することによって加熱ムラを抑えた全方位加熱を実現。 レンジ調理っていいレンジを使ってもあたためムラはどうしてもありましたがこの機能によってマイクロ波が庫内に広がりやすくしっかりと味の染み込んだ美味しい料理が時短で仕上がるようになりました👏
puchi
puchi
3LDK | 家族
komeさんの実例写真
ティッシュケース¥7,700
モニター投稿② 象印stanオーブンレンジは奥行45cmの棚であれば置けます☺️うちはちょうど45cmなので、サイズ感がぴったりでした🙌 全方向温め機能の、うきレジが凄く魅力的で、肉じゃがやカレーなども作れるみたいです✨ 時短になって、忙しい母の味方になる予感♡ 次は料理を作った写真を載せたいと思います🍲
モニター投稿② 象印stanオーブンレンジは奥行45cmの棚であれば置けます☺️うちはちょうど45cmなので、サイズ感がぴったりでした🙌 全方向温め機能の、うきレジが凄く魅力的で、肉じゃがやカレーなども作れるみたいです✨ 時短になって、忙しい母の味方になる予感♡ 次は料理を作った写真を載せたいと思います🍲
kome
kome
家族
chino.homeさんの実例写真
秋インテリアなキッチン👩🏽‍🍳🍂 10月はフルタイム勤務なので毎日とにかく忙しい... ご飯は一度に5合炊いて、炊き立てを冷凍ストック。息子の朝食用の蒸し野菜も冷凍ストック。 解凍して使って時短してます。 レンジが新しくなってから 解凍ムラが減って、一発で完全に解凍できるようになってうれしい...🤍(前はムラだらけで何度も再加熱して解凍してました) 今週はエブリノの「うきレジ機能」で 付属のガラスボウルを使った簡単ハンバーグを作ってみる予定🍳 レンジレシピをいろいろ試してみるのが楽しみ💛
秋インテリアなキッチン👩🏽‍🍳🍂 10月はフルタイム勤務なので毎日とにかく忙しい... ご飯は一度に5合炊いて、炊き立てを冷凍ストック。息子の朝食用の蒸し野菜も冷凍ストック。 解凍して使って時短してます。 レンジが新しくなってから 解凍ムラが減って、一発で完全に解凍できるようになってうれしい...🤍(前はムラだらけで何度も再加熱して解凍してました) 今週はエブリノの「うきレジ機能」で 付属のガラスボウルを使った簡単ハンバーグを作ってみる予定🍳 レンジレシピをいろいろ試してみるのが楽しみ💛
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
mogさんの実例写真
象印 豪熱大火力炊飯ジャー お手入れについて いつも洗う部品はお釜と内蓋の2つのみ 綺麗を保つためズボラな私もこのくらいなら頑張れる♡ 本体外側はつるんとツヤツヤで凸凹が少ない作り 内側も角が無く柔らかいカーブになっているので拭き取りが楽そうです☺️ 数年前の炊飯器はお釜の周りに飛び散った事に気付かずカッチカチになったご飯粒の拭き取りが面倒だった記憶があります💦 お手入れのし易さも確実に進化しています✨
象印 豪熱大火力炊飯ジャー お手入れについて いつも洗う部品はお釜と内蓋の2つのみ 綺麗を保つためズボラな私もこのくらいなら頑張れる♡ 本体外側はつるんとツヤツヤで凸凹が少ない作り 内側も角が無く柔らかいカーブになっているので拭き取りが楽そうです☺️ 数年前の炊飯器はお釜の周りに飛び散った事に気付かずカッチカチになったご飯粒の拭き取りが面倒だった記憶があります💦 お手入れのし易さも確実に進化しています✨
mog
mog
yumimaruさんの実例写真
象印マホービン 2023 秋の新商品家電 モニター投稿中です✨ EVERINOの特徴の1つ 【うきレジ】 機能を使って ラタトゥイユを作ってみました🍳🍴 使い方は、付属の角皿を上段にセットし 角皿下部のレールに付属のボウルを差し込めばOK ( ※ 付属のボウル以外は使わない) 1・材料+調味料を付属のボウルに入れ ふんわりとラップをかける 2・付属のボウルを角皿下部のレールに差し込む 3・切り替えダイヤルを【うきレジ 】に合わせる 4・設定ダイヤルで‘’出力”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す 5・設定ダイヤルで‘’時間”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す (写真はラップをかけるのを忘れました😭) 操作方法も簡単で表示も見やすく とても使い易いと思います🤲✨ ラタトゥイユも美味しく頂きました😋🩷
象印マホービン 2023 秋の新商品家電 モニター投稿中です✨ EVERINOの特徴の1つ 【うきレジ】 機能を使って ラタトゥイユを作ってみました🍳🍴 使い方は、付属の角皿を上段にセットし 角皿下部のレールに付属のボウルを差し込めばOK ( ※ 付属のボウル以外は使わない) 1・材料+調味料を付属のボウルに入れ ふんわりとラップをかける 2・付属のボウルを角皿下部のレールに差し込む 3・切り替えダイヤルを【うきレジ 】に合わせる 4・設定ダイヤルで‘’出力”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す 5・設定ダイヤルで‘’時間”を合わせ𝐬𝐭𝐚𝐫𝐭を押す (写真はラップをかけるのを忘れました😭) 操作方法も簡単で表示も見やすく とても使い易いと思います🤲✨ ラタトゥイユも美味しく頂きました😋🩷
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ZOJIRUSHI様 STAN.のオーブンレンジのモニターです🐘 うきレジで肉じゃがを作ってみました🤎 レシピ通りなら約22分でしみしみ肉じゃがの出来上がり👩‍🍳✨ レシピでは4人前でじゃがいも2つ🥔… て作り置きもしたかったので… じゃがいも4個入れちゃいました🤫 お肉も少し多めでね🫢 なので、うきレジ調理22分で終わってから、延長で1分半追加してみました😊 結果、上手に火が入っていて、鍋で作ったら1時間位煮込んだ感じまでになっていましたよ😍 大成功😎💕 レシピより多く作りたい!って時やもう少し具材を柔らかくしたい!なんて時に😌 追加で加熱を延長出来るのがとても便利でした😊
ZOJIRUSHI様 STAN.のオーブンレンジのモニターです🐘 うきレジで肉じゃがを作ってみました🤎 レシピ通りなら約22分でしみしみ肉じゃがの出来上がり👩‍🍳✨ レシピでは4人前でじゃがいも2つ🥔… て作り置きもしたかったので… じゃがいも4個入れちゃいました🤫 お肉も少し多めでね🫢 なので、うきレジ調理22分で終わってから、延長で1分半追加してみました😊 結果、上手に火が入っていて、鍋で作ったら1時間位煮込んだ感じまでになっていましたよ😍 大成功😎💕 レシピより多く作りたい!って時やもう少し具材を柔らかくしたい!なんて時に😌 追加で加熱を延長出来るのがとても便利でした😊
choco
choco
hiraya2015さんの実例写真
象印マーホビンのオーブンレンジ「EVERINO」のモニター。 シンプルなデザインでしかもお洒落です🙂 使用中は中が綺麗に照らされます(2枚目写真)🙂なかなかカッコいいです🙂 EVERINOは、レジグリ(グリルからレンジへの切りかえ)、うきレジ(食材を浮かせて加熱)、サクレジ(揚げたてのようにサクッとおいしく)が特長です。 これから料理が楽しみです🙂
象印マーホビンのオーブンレンジ「EVERINO」のモニター。 シンプルなデザインでしかもお洒落です🙂 使用中は中が綺麗に照らされます(2枚目写真)🙂なかなかカッコいいです🙂 EVERINOは、レジグリ(グリルからレンジへの切りかえ)、うきレジ(食材を浮かせて加熱)、サクレジ(揚げたてのようにサクッとおいしく)が特長です。 これから料理が楽しみです🙂
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
象印マホービンさま 「EVERINO(エブリノ)」オーブンレンジ モニターレポート⑥ 「うきレジ」を使ったクリームシチュー。 さて仕上がりは…🤔✨ 鶏肉は柔らかく、根菜もちゃんと煮えてます👍 コンロで調理すると、どうしても火を通し過ぎてしまう私🥲「EVERINO」におまかせで美味しく料理ができるのは感動です😳✨ ただ、調理後の熱々ボウルを引き出すのが 重さもありちょっと手こずりました、、、 慣れたら大丈夫かなぁ🤔 他にもご飯が🍚炊けたり、 パスタも調理できる🍝ようです! いざ炊飯器が壊れても安心ですね。
象印マホービンさま 「EVERINO(エブリノ)」オーブンレンジ モニターレポート⑥ 「うきレジ」を使ったクリームシチュー。 さて仕上がりは…🤔✨ 鶏肉は柔らかく、根菜もちゃんと煮えてます👍 コンロで調理すると、どうしても火を通し過ぎてしまう私🥲「EVERINO」におまかせで美味しく料理ができるのは感動です😳✨ ただ、調理後の熱々ボウルを引き出すのが 重さもありちょっと手こずりました、、、 慣れたら大丈夫かなぁ🤔 他にもご飯が🍚炊けたり、 パスタも調理できる🍝ようです! いざ炊飯器が壊れても安心ですね。
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
komatsu6166さんの実例写真
象印 『STAN.』オーブンレンジモニター中です✨ 今日は付属で付いていたレシピ集からスペアリブを作りました。 なかなかレンジでお肉料なんて蒸し野菜ぐらいしかやらないので新鮮でした✨ 明日は『レジグリ』 レンジで芯まで温め自動でグリルに切り替わり焼き目を付けてくれる機能らしい。 『うきレジ』 料理をレンジの底に置いて暖めるのではなく付属の耐熱ボウルを宙に浮かして上から横から下から全方位から熱を加える機能らしい。 のどっちか使ってみます✨ 今日もありがとうございました🙇‍♀️
象印 『STAN.』オーブンレンジモニター中です✨ 今日は付属で付いていたレシピ集からスペアリブを作りました。 なかなかレンジでお肉料なんて蒸し野菜ぐらいしかやらないので新鮮でした✨ 明日は『レジグリ』 レンジで芯まで温め自動でグリルに切り替わり焼き目を付けてくれる機能らしい。 『うきレジ』 料理をレンジの底に置いて暖めるのではなく付属の耐熱ボウルを宙に浮かして上から横から下から全方位から熱を加える機能らしい。 のどっちか使ってみます✨ 今日もありがとうございました🙇‍♀️
komatsu6166
komatsu6166
4LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
オーブントースター¥6,578
象印オーブンレンジ「エブリノ」 モニター投稿です。 今日はうきレジ機能を使って、かぼちゃの煮物を作ってみました。 メインは沖縄のソウルフード タコライス😁 そして「もう一品」にかぼちゃの煮物。 付属のガラスボウルに切ったかぼちゃと水、調味料を入れてセットするだけ✋ ズボラメニューのタコライスにかぼちゃの煮物を付けると、頑張ってないけど頑張った感じになりました👍 使い方はとても簡単で、引き出し式のパネルにメニュー表があり、それを見てセットすればデジタル表示されるので分かりやすいです。 機能ってたくさんあっても使いこなせず、無駄だなと思う家電も多いですが、これなら分かりやすいので普段使い出来そうです😀
象印オーブンレンジ「エブリノ」 モニター投稿です。 今日はうきレジ機能を使って、かぼちゃの煮物を作ってみました。 メインは沖縄のソウルフード タコライス😁 そして「もう一品」にかぼちゃの煮物。 付属のガラスボウルに切ったかぼちゃと水、調味料を入れてセットするだけ✋ ズボラメニューのタコライスにかぼちゃの煮物を付けると、頑張ってないけど頑張った感じになりました👍 使い方はとても簡単で、引き出し式のパネルにメニュー表があり、それを見てセットすればデジタル表示されるので分かりやすいです。 機能ってたくさんあっても使いこなせず、無駄だなと思う家電も多いですが、これなら分かりやすいので普段使い出来そうです😀
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
HandTさんの実例写真
うきレジにより全方位からあたためることで 加熱ムラを抑えられるのだとか🧐 今まで使用していたものは加熱ムラがあり そこか少し不満に感じていたので 今後はその不満から解放されそうです❗️
うきレジにより全方位からあたためることで 加熱ムラを抑えられるのだとか🧐 今まで使用していたものは加熱ムラがあり そこか少し不満に感じていたので 今後はその不満から解放されそうです❗️
HandT
HandT
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
象印マホービン㈱さんの秋の新作キッチン家電2024モニター 付属品のうきレジのボウルと説明書&お料理本☺️ まだうきレジ機能をつかってないのですが、エブリノといえばうきレジ機能!! 以前モニターされてた方のを見てこの機能がどんな感じかためしたかったので何を作ろうか今考え中です☺️
象印マホービン㈱さんの秋の新作キッチン家電2024モニター 付属品のうきレジのボウルと説明書&お料理本☺️ まだうきレジ機能をつかってないのですが、エブリノといえばうきレジ機能!! 以前モニターされてた方のを見てこの機能がどんな感じかためしたかったので何を作ろうか今考え中です☺️
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
《エブリノおすすめポイント》 ・調理も片付けも時短🙌 息子のお昼寝中に うきレジ機能で作り置き完成♪ ✳︎ポテサラ ✳︎ツルムラサキのお浸し ✳︎かぼちゃの煮物 特に、 レシピ通りに作ったかぼちゃの煮物が 美味しすぎて家族にも大好評♡ 簡単だし、また作ろーっと♫ ボウルひとつで 洗う・加熱・味付けまで完成できて 洗い物が少ない!助かる〜😭💕 レンジ調理でできちゃうから コンロ周りも汚れない✨ お料理するハードルが下がります🥺
《エブリノおすすめポイント》 ・調理も片付けも時短🙌 息子のお昼寝中に うきレジ機能で作り置き完成♪ ✳︎ポテサラ ✳︎ツルムラサキのお浸し ✳︎かぼちゃの煮物 特に、 レシピ通りに作ったかぼちゃの煮物が 美味しすぎて家族にも大好評♡ 簡単だし、また作ろーっと♫ ボウルひとつで 洗う・加熱・味付けまで完成できて 洗い物が少ない!助かる〜😭💕 レンジ調理でできちゃうから コンロ周りも汚れない✨ お料理するハードルが下がります🥺
moimoi
moimoi
家族
kahomeさんの実例写真
象印マホービン株式会社様のモニターです🥹❤️ とても楽しみにしていた機能の一つ 「うきレジ」でかぼちゃの煮付けを作ってみました🥰✨ 後一品を、レンジに設置後10分でしみしみなかぼちゃの煮物が作れちゃいました🥹❤️ エブリノ付属のガラスのボウルに、切ったかぼちゃ400gほどを皮を下にして入れて、調味料を回しかけふんわりラップをして、ボウルを角皿の下のレールに差し込んで専用のボタンを押すだけ😫🧡🎃 レンジ調理で煮物なんて驚きなんですけど、しっかり味が満遍なく行き渡ってて、とても美味しく食べれました😍✨ 調理中も見た目も素敵で眺めてました😂❤️ ぞうさん🐘マークも個人的にお気に入りです🥰
象印マホービン株式会社様のモニターです🥹❤️ とても楽しみにしていた機能の一つ 「うきレジ」でかぼちゃの煮付けを作ってみました🥰✨ 後一品を、レンジに設置後10分でしみしみなかぼちゃの煮物が作れちゃいました🥹❤️ エブリノ付属のガラスのボウルに、切ったかぼちゃ400gほどを皮を下にして入れて、調味料を回しかけふんわりラップをして、ボウルを角皿の下のレールに差し込んで専用のボタンを押すだけ😫🧡🎃 レンジ調理で煮物なんて驚きなんですけど、しっかり味が満遍なく行き渡ってて、とても美味しく食べれました😍✨ 調理中も見た目も素敵で眺めてました😂❤️ ぞうさん🐘マークも個人的にお気に入りです🥰
kahome
kahome
4LDK | 家族
yumihoさんの実例写真
象印さんのエブリノ! うきレジ機能を使って、今回 スパゲティ🍝作りました𓂃 𓈒 今までフライパンや鍋の2つで 作っていたのに、うきレジのボウルだけ! 1つで完結。素晴らし〜 - ̗̀ ♡ ̖́- -------------- 庫内も灯りがついて見やすい! 使い勝手が良くて助かります◎
象印さんのエブリノ! うきレジ機能を使って、今回 スパゲティ🍝作りました𓂃 𓈒 今までフライパンや鍋の2つで 作っていたのに、うきレジのボウルだけ! 1つで完結。素晴らし〜 - ̗̀ ♡ ̖́- -------------- 庫内も灯りがついて見やすい! 使い勝手が良くて助かります◎
yumiho
yumiho
家族
PUNさんの実例写真
STAN. のうきレジ これ使いたかったー! キッシュを作るために カボチャをうきレジで事前調理。 本当に短い時間で 全体が柔らかくなりました! 南瓜は半分の3分の1 水を少し入れて 600w 6分 パサつくこともなく美味しくできました。 これはかなり活躍してくれると実感☆
STAN. のうきレジ これ使いたかったー! キッシュを作るために カボチャをうきレジで事前調理。 本当に短い時間で 全体が柔らかくなりました! 南瓜は半分の3分の1 水を少し入れて 600w 6分 パサつくこともなく美味しくできました。 これはかなり活躍してくれると実感☆
PUN
PUN
家族
hashimaさんの実例写真
何枚か〜投稿しての今頃の話😂 この9月にZOJIRUSHIさんから発売されたオーブンレンジ✨✨ モニターさせてもらっているSTAN.オーブンレンジ と!EVERINO~木村佳乃さんかCMしてます。 どちらもアクセントカラーが入っていて素敵です。 レジグリ、サクレジ、うきレジは同じです。 STAN.オーブンレンジには離乳食用のメニューやレシピブックが付いてるとう点がプラスされてますね。 用途やカラー、デザインで選べますょね。 スライド式のメニューボードがあり〜すごくスッキリ✨ めっちゃいい‼️ 気になってたんですよー ガラス面や〜前面にメニュー付いてるのがなければいいのになーって😊 ない‼️ない‼️すっごく良き🙆‍♀️ 本気の象印〜さすがです♡
何枚か〜投稿しての今頃の話😂 この9月にZOJIRUSHIさんから発売されたオーブンレンジ✨✨ モニターさせてもらっているSTAN.オーブンレンジ と!EVERINO~木村佳乃さんかCMしてます。 どちらもアクセントカラーが入っていて素敵です。 レジグリ、サクレジ、うきレジは同じです。 STAN.オーブンレンジには離乳食用のメニューやレシピブックが付いてるとう点がプラスされてますね。 用途やカラー、デザインで選べますょね。 スライド式のメニューボードがあり〜すごくスッキリ✨ めっちゃいい‼️ 気になってたんですよー ガラス面や〜前面にメニュー付いてるのがなければいいのになーって😊 ない‼️ない‼️すっごく良き🙆‍♀️ 本気の象印〜さすがです♡
hashima
hashima
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
象印さんのオーブンレンジ EVERINO のモニターに当選しました。 キッチンがリビングと同空間なので、なるべくインテリアの邪魔をしないようなキッチン家電を揃えるようにしています。 そんな、白xナチュラルで統一している我が家のキッチンに馴染んで、とにかくオシャレです。 今日は早速、「うきレジ」機能を使って、娘リクエストのお赤飯を作ってみました。 ガラスのボールをレンジ庫内に設置するのは、なんだか新鮮。 出来上がったお赤飯はもちもちでとっても美味しかったです! そして気づいたこと…レンジの可動音がすごく静か。 前のレンジが特にうるさいってわけじゃなかったと思うし、気になってもなかったんですが、比べると全然違います。 もし寝室に近い場所に置く場合なんかは、かなり嬉しいポイントになりそうです。
象印さんのオーブンレンジ EVERINO のモニターに当選しました。 キッチンがリビングと同空間なので、なるべくインテリアの邪魔をしないようなキッチン家電を揃えるようにしています。 そんな、白xナチュラルで統一している我が家のキッチンに馴染んで、とにかくオシャレです。 今日は早速、「うきレジ」機能を使って、娘リクエストのお赤飯を作ってみました。 ガラスのボールをレンジ庫内に設置するのは、なんだか新鮮。 出来上がったお赤飯はもちもちでとっても美味しかったです! そして気づいたこと…レンジの可動音がすごく静か。 前のレンジが特にうるさいってわけじゃなかったと思うし、気になってもなかったんですが、比べると全然違います。 もし寝室に近い場所に置く場合なんかは、かなり嬉しいポイントになりそうです。
mekichin
mekichin
家族
kan2さんの実例写真
象印 オーブンレンジ EVERINO モニターです。 さぁて、調理するよー٩( ᐛ )و 正直に言いますね。今までレンジは温める専門でした。解凍、温める、根菜を先にチンしておくくらいでほぼ調理には手を出したことなし。 なんとなく、レンジって温めムラがあって信用ならないというか…鍋で直火がたしかという気がして… EVERINOの特徴のひとつ「うきレジ」でラタトゥイユを作ります。 材料を切って、専用のガラスボウルに入れるだけ。ガラスボウルには黒いシリコーンゴムのボウルリングを付けておきます。
象印 オーブンレンジ EVERINO モニターです。 さぁて、調理するよー٩( ᐛ )و 正直に言いますね。今までレンジは温める専門でした。解凍、温める、根菜を先にチンしておくくらいでほぼ調理には手を出したことなし。 なんとなく、レンジって温めムラがあって信用ならないというか…鍋で直火がたしかという気がして… EVERINOの特徴のひとつ「うきレジ」でラタトゥイユを作ります。 材料を切って、専用のガラスボウルに入れるだけ。ガラスボウルには黒いシリコーンゴムのボウルリングを付けておきます。
kan2
kan2
家族
figaroさんの実例写真
象印株式会社さんのオーブンレンジ『エブリノ』のモニター投稿です。 ついに我が家にやってきましたっ!! 可愛い😍 デザインは、ナチュラルインテリアによく合いそうな感じです♪ 早速、うきレジに挑戦してみました。操作は とっても簡単です👍
象印株式会社さんのオーブンレンジ『エブリノ』のモニター投稿です。 ついに我が家にやってきましたっ!! 可愛い😍 デザインは、ナチュラルインテリアによく合いそうな感じです♪ 早速、うきレジに挑戦してみました。操作は とっても簡単です👍
figaro
figaro
家族
walking123さんの実例写真
象印🐘秋の新製品家電モニター🍁 STAN.オーブンレンジモニター中です… 象印さんが満を持して発売したオーブンレンジ。 ①『レジグリ』レンジ⇨グリルの自動切り替え ②『うきレジ』ボールだ食材を浮かせて温めムラ減 ③『サクレジ』買ってきた揚げ物もサクッと美味 3つの新機能が売りかなって思います。 さらに、一般のレンジ機能も秀逸です👌 薄切りバラ肉を自動メニューで全解凍してみました🥓今までは自動でお肉を解凍すると、ドリップ汁ベタベタ、角と真ん中が加熱されすぎて変色が当たり前でした。 STAN.の自動メニュー全解凍すると、 薄切り肉でもドリップ全くナシ、解凍ムラ無し。ちょうどほぐしやすくなる状態で解凍できました✨コレは地味にすごいっ。 手動で解凍の様子を見ながら、ちまちまと設定時間を延長させていく手間が省けます。一発自動メニューで全解凍🥩助かります🙌 この薄切りバラ肉を使って調理しました🍳 連投失礼します📄💦
象印🐘秋の新製品家電モニター🍁 STAN.オーブンレンジモニター中です… 象印さんが満を持して発売したオーブンレンジ。 ①『レジグリ』レンジ⇨グリルの自動切り替え ②『うきレジ』ボールだ食材を浮かせて温めムラ減 ③『サクレジ』買ってきた揚げ物もサクッと美味 3つの新機能が売りかなって思います。 さらに、一般のレンジ機能も秀逸です👌 薄切りバラ肉を自動メニューで全解凍してみました🥓今までは自動でお肉を解凍すると、ドリップ汁ベタベタ、角と真ん中が加熱されすぎて変色が当たり前でした。 STAN.の自動メニュー全解凍すると、 薄切り肉でもドリップ全くナシ、解凍ムラ無し。ちょうどほぐしやすくなる状態で解凍できました✨コレは地味にすごいっ。 手動で解凍の様子を見ながら、ちまちまと設定時間を延長させていく手間が省けます。一発自動メニューで全解凍🥩助かります🙌 この薄切りバラ肉を使って調理しました🍳 連投失礼します📄💦
walking123
walking123
家族
もっと見る

象印 うきレジの投稿一覧

46枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ