洗濯物干し シンプルな暮らし

137枚の部屋写真から47枚をセレクト
gracieux_iさんの実例写真
ごく普通の建売住宅の我が家は、 洗面所に洗濯機があり、バスルームと 繋がっています。 そのバスルームのドア枠に、セリアで買った フック(ネジで枠を挟むタイプ)を取り付け 突っ張り棒を渡せば、干しに行く前の 洗濯物を一時的にかけられる ポールが出来上がり。 普通に突っ張り棒を使っただけでは、 重さで落下する心配がありますが、 フックの耐荷重が一つ1.2kgあるので安心です。 ドア枠の高さにつけているので、 通行の邪魔にもなりません。
ごく普通の建売住宅の我が家は、 洗面所に洗濯機があり、バスルームと 繋がっています。 そのバスルームのドア枠に、セリアで買った フック(ネジで枠を挟むタイプ)を取り付け 突っ張り棒を渡せば、干しに行く前の 洗濯物を一時的にかけられる ポールが出来上がり。 普通に突っ張り棒を使っただけでは、 重さで落下する心配がありますが、 フックの耐荷重が一つ1.2kgあるので安心です。 ドア枠の高さにつけているので、 通行の邪魔にもなりません。
gracieux_i
gracieux_i
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
吹き抜けのある暮らし✨✨ 壁と天井にピーリングをし、木の温もりが感じられるスペースに✨ すごくお気に入りの場所🌿✨ 築12年経ち、手すりも含め飴色に変化しています🥰 玄関開けると木の香りがいまだにし落ち着きます😊✨ 先日取り付けたハンギングバー。 洗濯物干しはもちろんディスプレイにも◎ グリーン🌿をもう少し増やしたいなぁ💕
吹き抜けのある暮らし✨✨ 壁と天井にピーリングをし、木の温もりが感じられるスペースに✨ すごくお気に入りの場所🌿✨ 築12年経ち、手すりも含め飴色に変化しています🥰 玄関開けると木の香りがいまだにし落ち着きます😊✨ 先日取り付けたハンギングバー。 洗濯物干しはもちろんディスプレイにも◎ グリーン🌿をもう少し増やしたいなぁ💕
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
今年は雨が多いので、ホームコーディさんの室内干しが大活躍です。 そして今夜からまた☔ですね(。•́︿•̀。)
今年は雨が多いので、ホームコーディさんの室内干しが大活躍です。 そして今夜からまた☔ですね(。•́︿•̀。)
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
no94さんの実例写真
毎朝、パジャマを洗濯して出勤でーす!
毎朝、パジャマを洗濯して出勤でーす!
no94
no94
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
おせんたく * ● ベランダ ● ・地域的になくても良い(アパートもベランダなしでサンルームのみでした) ・ベランダ掃除の手間が省ける ・洗濯→干す→wicに片付け 全て1階で完了 (ベランダをつけるなら2階の寝室部分でした) ・なしにすると15万ほど節約 以上のことから我が家にはベランダはありません。 1階に干せる場所は、ウッドデッキ 裏庭 玄関前と3パターンあります。いまはウッドデッキに干すことがほとんどです。 南と東の光が保証されているため、やっぱりベランダは必要なかったと思っています ◡̈⃝
おせんたく * ● ベランダ ● ・地域的になくても良い(アパートもベランダなしでサンルームのみでした) ・ベランダ掃除の手間が省ける ・洗濯→干す→wicに片付け 全て1階で完了 (ベランダをつけるなら2階の寝室部分でした) ・なしにすると15万ほど節約 以上のことから我が家にはベランダはありません。 1階に干せる場所は、ウッドデッキ 裏庭 玄関前と3パターンあります。いまはウッドデッキに干すことがほとんどです。 南と東の光が保証されているため、やっぱりベランダは必要なかったと思っています ◡̈⃝
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
sakuさんの実例写真
2021.4.15*¨*•.¸¸♪ 「コロナ・衣類乾燥除湿機・スノーホワイトモニター」 同じ洗濯物でいろんな場所で使ってみています(*´艸`*)♪今回はインナーテラスで笑 まだまだ乾燥の季節なのもありますが、これを使うとあっという間に洗濯物が乾きます(>ω<ノノ゙ 衣類乾燥除湿機と除湿機の機能があるので、これからの季節には本当に心強いですね*¨*•.¸¸♪ 衣類乾燥除湿機としては、SPEEDYモードとAUTOモードがあり、 商品紹介ページによると、ワイシャツ1枚が38分で乾くらしい(゚д゚) 除湿機としてはAUTOモードとNORMALモードがあり、1時間あたり3.2〜6円と電気代も家計に優しいとのことで嬉しい限りです(*ˊᗜˋ*)
2021.4.15*¨*•.¸¸♪ 「コロナ・衣類乾燥除湿機・スノーホワイトモニター」 同じ洗濯物でいろんな場所で使ってみています(*´艸`*)♪今回はインナーテラスで笑 まだまだ乾燥の季節なのもありますが、これを使うとあっという間に洗濯物が乾きます(>ω<ノノ゙ 衣類乾燥除湿機と除湿機の機能があるので、これからの季節には本当に心強いですね*¨*•.¸¸♪ 衣類乾燥除湿機としては、SPEEDYモードとAUTOモードがあり、 商品紹介ページによると、ワイシャツ1枚が38分で乾くらしい(゚д゚) 除湿機としてはAUTOモードとNORMALモードがあり、1時間あたり3.2〜6円と電気代も家計に優しいとのことで嬉しい限りです(*ˊᗜˋ*)
saku
saku
3LDK | 家族
niRieさんの実例写真
洗濯干し場所が増やしました〜♡ 乾きも良き♡
洗濯干し場所が増やしました〜♡ 乾きも良き♡
niRie
niRie
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
kotori
kotori
2DK | 一人暮らし
fee...さんの実例写真
ベビーバスも吊り下げてます。
ベビーバスも吊り下げてます。
fee...
fee...
4LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
なんで、こんなに洗濯物多いんやろ… ちょうどいい加湿にはなるけど。 サボるのたまるし…(´-ω-`)
なんで、こんなに洗濯物多いんやろ… ちょうどいい加湿にはなるけど。 サボるのたまるし…(´-ω-`)
yoko1978
yoko1978
家族
Kaaaaminさんの実例写真
脱衣所に洗濯機があり物干しスペースがあり窓を開けるとバルコニーになっています☀️
脱衣所に洗濯機があり物干しスペースがあり窓を開けるとバルコニーになっています☀️
Kaaaamin
Kaaaamin
3LDK | 家族
Rabbitさんの実例写真
3枚目までスワイプ→ 一人だと洗濯物が少ない… 1日3回とか回していた頃が懐かしいなぁ。 最近は花粉や黄砂だったりで、ほぼ室内干し 折りたたみのラックが場所を取らず、ホントに便利で優秀✨
3枚目までスワイプ→ 一人だと洗濯物が少ない… 1日3回とか回していた頃が懐かしいなぁ。 最近は花粉や黄砂だったりで、ほぼ室内干し 折りたたみのラックが場所を取らず、ホントに便利で優秀✨
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
ayaさんの実例写真
イベント用に久々の投稿です( ¨̮ ) 物干し竿下の作業台は折りたたみ式になっています。 こちらの洗濯干しスペースのおかげで、お天気に関係なく毎日お洗濯ができます。
イベント用に久々の投稿です( ¨̮ ) 物干し竿下の作業台は折りたたみ式になっています。 こちらの洗濯干しスペースのおかげで、お天気に関係なく毎日お洗濯ができます。
aya
aya
家族
nabodayoさんの実例写真
家族みんな花粉症の我が家。今の時期室内に全て干しています。洗濯物スペースたくさんつくったけど、布団カバーなど洗うとスペースが足りない!洗濯物が多すぎるときに便利なのがこれ!! 名前なんていうのでしょうか?五年以上前に買って、かなり役立っています‼100円ショップで買った、洗濯物を干すためのアイテム!!超オススメ♪名前、だれか教えて~
家族みんな花粉症の我が家。今の時期室内に全て干しています。洗濯物スペースたくさんつくったけど、布団カバーなど洗うとスペースが足りない!洗濯物が多すぎるときに便利なのがこれ!! 名前なんていうのでしょうか?五年以上前に買って、かなり役立っています‼100円ショップで買った、洗濯物を干すためのアイテム!!超オススメ♪名前、だれか教えて~
nabodayo
nabodayo
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
タンス・チェスト¥1,680
テンマフィッツワールドさんのフィッツユニットケースのモニターに当選しました。ありがとうこざいます! ランドリールームに設置しました。 ユニットケースは、天板にたわみを防ぐアルミ補強板が内臓されているようで、すごくしっかりしています。 重ねても前倒れしないよう、ジョイント器具も付いています。 幅45✕奥行55✕高さ20cm 幅45✕奥行55✕高さ30cm 中が見えないので、下着なども収納できて嬉しいです。 洗濯物を干して畳んで、そのまま収納できるので時短になります♡
テンマフィッツワールドさんのフィッツユニットケースのモニターに当選しました。ありがとうこざいます! ランドリールームに設置しました。 ユニットケースは、天板にたわみを防ぐアルミ補強板が内臓されているようで、すごくしっかりしています。 重ねても前倒れしないよう、ジョイント器具も付いています。 幅45✕奥行55✕高さ20cm 幅45✕奥行55✕高さ30cm 中が見えないので、下着なども収納できて嬉しいです。 洗濯物を干して畳んで、そのまま収納できるので時短になります♡
maa
maa
家族
hiraya2015さんの実例写真
我が家の洗濯物干し場です。 晴れている日は手前で干します🙂 雨の日や天気が怪しい日は奥の屋根付きの干し場なります🙂 昨日アップしたYouTubeでも少しだけですが洗濯物干し場を紹介しています。 YouTube https://youtu.be/0_7jAaWJidc 良ければ観て下さい。
我が家の洗濯物干し場です。 晴れている日は手前で干します🙂 雨の日や天気が怪しい日は奥の屋根付きの干し場なります🙂 昨日アップしたYouTubeでも少しだけですが洗濯物干し場を紹介しています。 YouTube https://youtu.be/0_7jAaWJidc 良ければ観て下さい。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
浴室の天井もマグネットが付く仕様だと今更ながら知りました😅 なので梅雨入りしそうなこの時期ありがたいのでこの天井を洗濯干しに活かしたい👕♡ セリアのマグネット式の「タオルかけ」を 天井にペタッとすれば簡易物干しに👕✨ 耐荷重700㌘しかないので子供の服の3着位です😅それでも3着分ゆとりをもって掛けられ 乾きやすくなります🙌 梅雨入りしたら買い足して大人の肌着干し用も作ろうかと思います😊
浴室の天井もマグネットが付く仕様だと今更ながら知りました😅 なので梅雨入りしそうなこの時期ありがたいのでこの天井を洗濯干しに活かしたい👕♡ セリアのマグネット式の「タオルかけ」を 天井にペタッとすれば簡易物干しに👕✨ 耐荷重700㌘しかないので子供の服の3着位です😅それでも3着分ゆとりをもって掛けられ 乾きやすくなります🙌 梅雨入りしたら買い足して大人の肌着干し用も作ろうかと思います😊
yamama
yamama
2LDK | 家族
sashiさんの実例写真
イベント参加 我が家はリノベーションで普通のお部屋からランドリールーム兼ファミリークローゼットにしたので大きめの腰窓があります。 北東で陽当たりと風通しがいいので 朝から夕方までは植物をぶら下げて 夜は洗濯物を干しています♪ 天井フック(耐荷重5kg)を2個取り付けて ロープと木材の丸棒で引っ掛ける所を増やしました。 色々と便利です😊
イベント参加 我が家はリノベーションで普通のお部屋からランドリールーム兼ファミリークローゼットにしたので大きめの腰窓があります。 北東で陽当たりと風通しがいいので 朝から夕方までは植物をぶら下げて 夜は洗濯物を干しています♪ 天井フック(耐荷重5kg)を2個取り付けて ロープと木材の丸棒で引っ掛ける所を増やしました。 色々と便利です😊
sashi
sashi
3DK | 家族
pyonさんの実例写真
狭いベランダですが、洗濯物も布団も干せるし、旦那は喫煙所で陣取っててます。
狭いベランダですが、洗濯物も布団も干せるし、旦那は喫煙所で陣取っててます。
pyon
pyon
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
アタック抗菌EXラク干しプラス を使って洗濯しました(´- `*) 今日もよい天気、洗濯日和~( ´-`) フルーティーな香りがいつでも香りたくなるような香りで癒されてます 干した感じも何だかふんわり感があって、 シワ予防になりそうだと納得( ´-`) 新たな発見です~
アタック抗菌EXラク干しプラス を使って洗濯しました(´- `*) 今日もよい天気、洗濯日和~( ´-`) フルーティーな香りがいつでも香りたくなるような香りで癒されてます 干した感じも何だかふんわり感があって、 シワ予防になりそうだと納得( ´-`) 新たな発見です~
maru
maru
4LDK | 家族
yll____sさんの実例写真
物干スタンド¥5,500
Instagram▷ yll____s
Instagram▷ yll____s
yll____s
yll____s
2LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
パソコンデスクを作った時の余りの板をカラーボックスに乗せて、洗濯部屋の棚?カウンター?に。 ハンガーは突っ張り棒にかけています。 棚の上に洗濯カゴを置けるので干すのが楽になったし、取りこんで畳んだ洗濯物も上に置いておけるしでなかなか便利に使えています。
パソコンデスクを作った時の余りの板をカラーボックスに乗せて、洗濯部屋の棚?カウンター?に。 ハンガーは突っ張り棒にかけています。 棚の上に洗濯カゴを置けるので干すのが楽になったし、取りこんで畳んだ洗濯物も上に置いておけるしでなかなか便利に使えています。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
杉花粉から檜木に変わって、ますます目の痒みが酷いです😢 ベランダから洗濯物を取り込んでからの仮の置き場的にと、リビングにワイヤーを付けたつもりだったのですが、2月に花粉が出始めてからは、乾燥機か部屋干しのみになりました。 ワイヤーしまう暇なしです。 空気清浄機もフル回転です。
杉花粉から檜木に変わって、ますます目の痒みが酷いです😢 ベランダから洗濯物を取り込んでからの仮の置き場的にと、リビングにワイヤーを付けたつもりだったのですが、2月に花粉が出始めてからは、乾燥機か部屋干しのみになりました。 ワイヤーしまう暇なしです。 空気清浄機もフル回転です。
poo
poo
2DK | 家族
iwamayuさんの実例写真
部屋干し。 我が家はいつも 夜洗濯して部屋干しです。 洗濯奉行の夫が担当です。 こだわりがあるらしいです。笑 無印のアルミ角形ハンガーに干して 無印のサーキューレーターで 乾かします。
部屋干し。 我が家はいつも 夜洗濯して部屋干しです。 洗濯奉行の夫が担当です。 こだわりがあるらしいです。笑 無印のアルミ角形ハンガーに干して 無印のサーキューレーターで 乾かします。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
iri_aoさんの実例写真
*洗濯物干しスペース* 洗濯物は2階に干しています。写真には写っていませんが、L字にして広めに作っています。共働きなので、部屋干しもできるように。 右側の壁はLIXILのエコカラットです。 手前にある棚は無印のポリプロピレン組立式ワゴン・キャスター付き。こちらにハンガーを収納しています。干す時にはワゴンの上に洗濯カゴを置き、コロコロと一緒に移動します。洗濯物を出す時、屈まなくてもいいので楽ちん(๑・㉨・๑)
*洗濯物干しスペース* 洗濯物は2階に干しています。写真には写っていませんが、L字にして広めに作っています。共働きなので、部屋干しもできるように。 右側の壁はLIXILのエコカラットです。 手前にある棚は無印のポリプロピレン組立式ワゴン・キャスター付き。こちらにハンガーを収納しています。干す時にはワゴンの上に洗濯カゴを置き、コロコロと一緒に移動します。洗濯物を出す時、屈まなくてもいいので楽ちん(๑・㉨・๑)
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
もっと見る

洗濯物干し シンプルな暮らしの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗濯物干し シンプルな暮らし

137枚の部屋写真から47枚をセレクト
gracieux_iさんの実例写真
ごく普通の建売住宅の我が家は、 洗面所に洗濯機があり、バスルームと 繋がっています。 そのバスルームのドア枠に、セリアで買った フック(ネジで枠を挟むタイプ)を取り付け 突っ張り棒を渡せば、干しに行く前の 洗濯物を一時的にかけられる ポールが出来上がり。 普通に突っ張り棒を使っただけでは、 重さで落下する心配がありますが、 フックの耐荷重が一つ1.2kgあるので安心です。 ドア枠の高さにつけているので、 通行の邪魔にもなりません。
ごく普通の建売住宅の我が家は、 洗面所に洗濯機があり、バスルームと 繋がっています。 そのバスルームのドア枠に、セリアで買った フック(ネジで枠を挟むタイプ)を取り付け 突っ張り棒を渡せば、干しに行く前の 洗濯物を一時的にかけられる ポールが出来上がり。 普通に突っ張り棒を使っただけでは、 重さで落下する心配がありますが、 フックの耐荷重が一つ1.2kgあるので安心です。 ドア枠の高さにつけているので、 通行の邪魔にもなりません。
gracieux_i
gracieux_i
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
吹き抜けのある暮らし✨✨ 壁と天井にピーリングをし、木の温もりが感じられるスペースに✨ すごくお気に入りの場所🌿✨ 築12年経ち、手すりも含め飴色に変化しています🥰 玄関開けると木の香りがいまだにし落ち着きます😊✨ 先日取り付けたハンギングバー。 洗濯物干しはもちろんディスプレイにも◎ グリーン🌿をもう少し増やしたいなぁ💕
吹き抜けのある暮らし✨✨ 壁と天井にピーリングをし、木の温もりが感じられるスペースに✨ すごくお気に入りの場所🌿✨ 築12年経ち、手すりも含め飴色に変化しています🥰 玄関開けると木の香りがいまだにし落ち着きます😊✨ 先日取り付けたハンギングバー。 洗濯物干しはもちろんディスプレイにも◎ グリーン🌿をもう少し増やしたいなぁ💕
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
今年は雨が多いので、ホームコーディさんの室内干しが大活躍です。 そして今夜からまた☔ですね(。•́︿•̀。)
今年は雨が多いので、ホームコーディさんの室内干しが大活躍です。 そして今夜からまた☔ですね(。•́︿•̀。)
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
no94さんの実例写真
毎朝、パジャマを洗濯して出勤でーす!
毎朝、パジャマを洗濯して出勤でーす!
no94
no94
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
おせんたく * ● ベランダ ● ・地域的になくても良い(アパートもベランダなしでサンルームのみでした) ・ベランダ掃除の手間が省ける ・洗濯→干す→wicに片付け 全て1階で完了 (ベランダをつけるなら2階の寝室部分でした) ・なしにすると15万ほど節約 以上のことから我が家にはベランダはありません。 1階に干せる場所は、ウッドデッキ 裏庭 玄関前と3パターンあります。いまはウッドデッキに干すことがほとんどです。 南と東の光が保証されているため、やっぱりベランダは必要なかったと思っています ◡̈⃝
おせんたく * ● ベランダ ● ・地域的になくても良い(アパートもベランダなしでサンルームのみでした) ・ベランダ掃除の手間が省ける ・洗濯→干す→wicに片付け 全て1階で完了 (ベランダをつけるなら2階の寝室部分でした) ・なしにすると15万ほど節約 以上のことから我が家にはベランダはありません。 1階に干せる場所は、ウッドデッキ 裏庭 玄関前と3パターンあります。いまはウッドデッキに干すことがほとんどです。 南と東の光が保証されているため、やっぱりベランダは必要なかったと思っています ◡̈⃝
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
sakuさんの実例写真
2021.4.15*¨*•.¸¸♪ 「コロナ・衣類乾燥除湿機・スノーホワイトモニター」 同じ洗濯物でいろんな場所で使ってみています(*´艸`*)♪今回はインナーテラスで笑 まだまだ乾燥の季節なのもありますが、これを使うとあっという間に洗濯物が乾きます(>ω<ノノ゙ 衣類乾燥除湿機と除湿機の機能があるので、これからの季節には本当に心強いですね*¨*•.¸¸♪ 衣類乾燥除湿機としては、SPEEDYモードとAUTOモードがあり、 商品紹介ページによると、ワイシャツ1枚が38分で乾くらしい(゚д゚) 除湿機としてはAUTOモードとNORMALモードがあり、1時間あたり3.2〜6円と電気代も家計に優しいとのことで嬉しい限りです(*ˊᗜˋ*)
2021.4.15*¨*•.¸¸♪ 「コロナ・衣類乾燥除湿機・スノーホワイトモニター」 同じ洗濯物でいろんな場所で使ってみています(*´艸`*)♪今回はインナーテラスで笑 まだまだ乾燥の季節なのもありますが、これを使うとあっという間に洗濯物が乾きます(>ω<ノノ゙ 衣類乾燥除湿機と除湿機の機能があるので、これからの季節には本当に心強いですね*¨*•.¸¸♪ 衣類乾燥除湿機としては、SPEEDYモードとAUTOモードがあり、 商品紹介ページによると、ワイシャツ1枚が38分で乾くらしい(゚д゚) 除湿機としてはAUTOモードとNORMALモードがあり、1時間あたり3.2〜6円と電気代も家計に優しいとのことで嬉しい限りです(*ˊᗜˋ*)
saku
saku
3LDK | 家族
niRieさんの実例写真
洗濯干し場所が増やしました〜♡ 乾きも良き♡
洗濯干し場所が増やしました〜♡ 乾きも良き♡
niRie
niRie
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
kotori
kotori
2DK | 一人暮らし
fee...さんの実例写真
ベビーバスも吊り下げてます。
ベビーバスも吊り下げてます。
fee...
fee...
4LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
なんで、こんなに洗濯物多いんやろ… ちょうどいい加湿にはなるけど。 サボるのたまるし…(´-ω-`)
なんで、こんなに洗濯物多いんやろ… ちょうどいい加湿にはなるけど。 サボるのたまるし…(´-ω-`)
yoko1978
yoko1978
家族
Kaaaaminさんの実例写真
脱衣所に洗濯機があり物干しスペースがあり窓を開けるとバルコニーになっています☀️
脱衣所に洗濯機があり物干しスペースがあり窓を開けるとバルコニーになっています☀️
Kaaaamin
Kaaaamin
3LDK | 家族
Rabbitさんの実例写真
3枚目までスワイプ→ 一人だと洗濯物が少ない… 1日3回とか回していた頃が懐かしいなぁ。 最近は花粉や黄砂だったりで、ほぼ室内干し 折りたたみのラックが場所を取らず、ホントに便利で優秀✨
3枚目までスワイプ→ 一人だと洗濯物が少ない… 1日3回とか回していた頃が懐かしいなぁ。 最近は花粉や黄砂だったりで、ほぼ室内干し 折りたたみのラックが場所を取らず、ホントに便利で優秀✨
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
ayaさんの実例写真
¥3,780
イベント用に久々の投稿です( ¨̮ ) 物干し竿下の作業台は折りたたみ式になっています。 こちらの洗濯干しスペースのおかげで、お天気に関係なく毎日お洗濯ができます。
イベント用に久々の投稿です( ¨̮ ) 物干し竿下の作業台は折りたたみ式になっています。 こちらの洗濯干しスペースのおかげで、お天気に関係なく毎日お洗濯ができます。
aya
aya
家族
nabodayoさんの実例写真
家族みんな花粉症の我が家。今の時期室内に全て干しています。洗濯物スペースたくさんつくったけど、布団カバーなど洗うとスペースが足りない!洗濯物が多すぎるときに便利なのがこれ!! 名前なんていうのでしょうか?五年以上前に買って、かなり役立っています‼100円ショップで買った、洗濯物を干すためのアイテム!!超オススメ♪名前、だれか教えて~
家族みんな花粉症の我が家。今の時期室内に全て干しています。洗濯物スペースたくさんつくったけど、布団カバーなど洗うとスペースが足りない!洗濯物が多すぎるときに便利なのがこれ!! 名前なんていうのでしょうか?五年以上前に買って、かなり役立っています‼100円ショップで買った、洗濯物を干すためのアイテム!!超オススメ♪名前、だれか教えて~
nabodayo
nabodayo
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
テンマフィッツワールドさんのフィッツユニットケースのモニターに当選しました。ありがとうこざいます! ランドリールームに設置しました。 ユニットケースは、天板にたわみを防ぐアルミ補強板が内臓されているようで、すごくしっかりしています。 重ねても前倒れしないよう、ジョイント器具も付いています。 幅45✕奥行55✕高さ20cm 幅45✕奥行55✕高さ30cm 中が見えないので、下着なども収納できて嬉しいです。 洗濯物を干して畳んで、そのまま収納できるので時短になります♡
テンマフィッツワールドさんのフィッツユニットケースのモニターに当選しました。ありがとうこざいます! ランドリールームに設置しました。 ユニットケースは、天板にたわみを防ぐアルミ補強板が内臓されているようで、すごくしっかりしています。 重ねても前倒れしないよう、ジョイント器具も付いています。 幅45✕奥行55✕高さ20cm 幅45✕奥行55✕高さ30cm 中が見えないので、下着なども収納できて嬉しいです。 洗濯物を干して畳んで、そのまま収納できるので時短になります♡
maa
maa
家族
hiraya2015さんの実例写真
我が家の洗濯物干し場です。 晴れている日は手前で干します🙂 雨の日や天気が怪しい日は奥の屋根付きの干し場なります🙂 昨日アップしたYouTubeでも少しだけですが洗濯物干し場を紹介しています。 YouTube https://youtu.be/0_7jAaWJidc 良ければ観て下さい。
我が家の洗濯物干し場です。 晴れている日は手前で干します🙂 雨の日や天気が怪しい日は奥の屋根付きの干し場なります🙂 昨日アップしたYouTubeでも少しだけですが洗濯物干し場を紹介しています。 YouTube https://youtu.be/0_7jAaWJidc 良ければ観て下さい。
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
浴室の天井もマグネットが付く仕様だと今更ながら知りました😅 なので梅雨入りしそうなこの時期ありがたいのでこの天井を洗濯干しに活かしたい👕♡ セリアのマグネット式の「タオルかけ」を 天井にペタッとすれば簡易物干しに👕✨ 耐荷重700㌘しかないので子供の服の3着位です😅それでも3着分ゆとりをもって掛けられ 乾きやすくなります🙌 梅雨入りしたら買い足して大人の肌着干し用も作ろうかと思います😊
浴室の天井もマグネットが付く仕様だと今更ながら知りました😅 なので梅雨入りしそうなこの時期ありがたいのでこの天井を洗濯干しに活かしたい👕♡ セリアのマグネット式の「タオルかけ」を 天井にペタッとすれば簡易物干しに👕✨ 耐荷重700㌘しかないので子供の服の3着位です😅それでも3着分ゆとりをもって掛けられ 乾きやすくなります🙌 梅雨入りしたら買い足して大人の肌着干し用も作ろうかと思います😊
yamama
yamama
2LDK | 家族
sashiさんの実例写真
イベント参加 我が家はリノベーションで普通のお部屋からランドリールーム兼ファミリークローゼットにしたので大きめの腰窓があります。 北東で陽当たりと風通しがいいので 朝から夕方までは植物をぶら下げて 夜は洗濯物を干しています♪ 天井フック(耐荷重5kg)を2個取り付けて ロープと木材の丸棒で引っ掛ける所を増やしました。 色々と便利です😊
イベント参加 我が家はリノベーションで普通のお部屋からランドリールーム兼ファミリークローゼットにしたので大きめの腰窓があります。 北東で陽当たりと風通しがいいので 朝から夕方までは植物をぶら下げて 夜は洗濯物を干しています♪ 天井フック(耐荷重5kg)を2個取り付けて ロープと木材の丸棒で引っ掛ける所を増やしました。 色々と便利です😊
sashi
sashi
3DK | 家族
pyonさんの実例写真
狭いベランダですが、洗濯物も布団も干せるし、旦那は喫煙所で陣取っててます。
狭いベランダですが、洗濯物も布団も干せるし、旦那は喫煙所で陣取っててます。
pyon
pyon
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
アタック抗菌EXラク干しプラス を使って洗濯しました(´- `*) 今日もよい天気、洗濯日和~( ´-`) フルーティーな香りがいつでも香りたくなるような香りで癒されてます 干した感じも何だかふんわり感があって、 シワ予防になりそうだと納得( ´-`) 新たな発見です~
アタック抗菌EXラク干しプラス を使って洗濯しました(´- `*) 今日もよい天気、洗濯日和~( ´-`) フルーティーな香りがいつでも香りたくなるような香りで癒されてます 干した感じも何だかふんわり感があって、 シワ予防になりそうだと納得( ´-`) 新たな発見です~
maru
maru
4LDK | 家族
yll____sさんの実例写真
物干スタンド¥5,500
Instagram▷ yll____s
Instagram▷ yll____s
yll____s
yll____s
2LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
パソコンデスクを作った時の余りの板をカラーボックスに乗せて、洗濯部屋の棚?カウンター?に。 ハンガーは突っ張り棒にかけています。 棚の上に洗濯カゴを置けるので干すのが楽になったし、取りこんで畳んだ洗濯物も上に置いておけるしでなかなか便利に使えています。
パソコンデスクを作った時の余りの板をカラーボックスに乗せて、洗濯部屋の棚?カウンター?に。 ハンガーは突っ張り棒にかけています。 棚の上に洗濯カゴを置けるので干すのが楽になったし、取りこんで畳んだ洗濯物も上に置いておけるしでなかなか便利に使えています。
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
杉花粉から檜木に変わって、ますます目の痒みが酷いです😢 ベランダから洗濯物を取り込んでからの仮の置き場的にと、リビングにワイヤーを付けたつもりだったのですが、2月に花粉が出始めてからは、乾燥機か部屋干しのみになりました。 ワイヤーしまう暇なしです。 空気清浄機もフル回転です。
杉花粉から檜木に変わって、ますます目の痒みが酷いです😢 ベランダから洗濯物を取り込んでからの仮の置き場的にと、リビングにワイヤーを付けたつもりだったのですが、2月に花粉が出始めてからは、乾燥機か部屋干しのみになりました。 ワイヤーしまう暇なしです。 空気清浄機もフル回転です。
poo
poo
2DK | 家族
iwamayuさんの実例写真
部屋干し。 我が家はいつも 夜洗濯して部屋干しです。 洗濯奉行の夫が担当です。 こだわりがあるらしいです。笑 無印のアルミ角形ハンガーに干して 無印のサーキューレーターで 乾かします。
部屋干し。 我が家はいつも 夜洗濯して部屋干しです。 洗濯奉行の夫が担当です。 こだわりがあるらしいです。笑 無印のアルミ角形ハンガーに干して 無印のサーキューレーターで 乾かします。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
iri_aoさんの実例写真
*洗濯物干しスペース* 洗濯物は2階に干しています。写真には写っていませんが、L字にして広めに作っています。共働きなので、部屋干しもできるように。 右側の壁はLIXILのエコカラットです。 手前にある棚は無印のポリプロピレン組立式ワゴン・キャスター付き。こちらにハンガーを収納しています。干す時にはワゴンの上に洗濯カゴを置き、コロコロと一緒に移動します。洗濯物を出す時、屈まなくてもいいので楽ちん(๑・㉨・๑)
*洗濯物干しスペース* 洗濯物は2階に干しています。写真には写っていませんが、L字にして広めに作っています。共働きなので、部屋干しもできるように。 右側の壁はLIXILのエコカラットです。 手前にある棚は無印のポリプロピレン組立式ワゴン・キャスター付き。こちらにハンガーを収納しています。干す時にはワゴンの上に洗濯カゴを置き、コロコロと一緒に移動します。洗濯物を出す時、屈まなくてもいいので楽ちん(๑・㉨・๑)
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
もっと見る

洗濯物干し シンプルな暮らしの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ