雑貨 染料

26枚の部屋写真から23枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
永楽屋さん手ぬぐいのモニターです。 とりあえず、昼休みにアイロンかけました。 いつもの注染染めは糊で防染して生地を重ねた上から染料を注ぐので表裏がない(柄によってはどっちが表かわからなくなります)のが特徴ですが… 友禅は、型を置いて一枚一枚、表から染料をのせていく染め方です。 裏表がはっきりわかりますね。 友禅染のよさが発揮される細かい柄にも惹かれますが…この作品は、大胆な柄域が斬新で、選びました。大柄で、染めやすそうですが(笑) ビッグアップル」(ブルー/ライトグリーン) https://www.eirakuya.jp/view/item/000000000450 残り4点(現時)になってます。 ブルー/レッドもあって、悩んだんですが…このライムグリーンに惹かれました。 舞妓さんや風景など細かい柄も素敵です✨ https://www.eirakuya.jp/tenugui1
永楽屋さん手ぬぐいのモニターです。 とりあえず、昼休みにアイロンかけました。 いつもの注染染めは糊で防染して生地を重ねた上から染料を注ぐので表裏がない(柄によってはどっちが表かわからなくなります)のが特徴ですが… 友禅は、型を置いて一枚一枚、表から染料をのせていく染め方です。 裏表がはっきりわかりますね。 友禅染のよさが発揮される細かい柄にも惹かれますが…この作品は、大胆な柄域が斬新で、選びました。大柄で、染めやすそうですが(笑) ビッグアップル」(ブルー/ライトグリーン) https://www.eirakuya.jp/view/item/000000000450 残り4点(現時)になってます。 ブルー/レッドもあって、悩んだんですが…このライムグリーンに惹かれました。 舞妓さんや風景など細かい柄も素敵です✨ https://www.eirakuya.jp/tenugui1
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
traumemaiさんの実例写真
右上から ヘアアクセサリーとハンカチと香水, 文房具と染料と接着剤や溶剤, ノートや取説保証書の類, あとは左へずっと本.
右上から ヘアアクセサリーとハンカチと香水, 文房具と染料と接着剤や溶剤, ノートや取説保証書の類, あとは左へずっと本.
traumemai
traumemai
2DK
wakaaaaさんの実例写真
最近買った小物です フランスで売っていた染料入れの小瓶らしいです
最近買った小物です フランスで売っていた染料入れの小瓶らしいです
wakaaaa
wakaaaa
シェア
lacさんの実例写真
お気に入りの髪染めツールです。自分で髪を染める時、生え際ってなかなかうまく行かないですよね。これに染料を多めにつけて生え際にネトってつけてあげるとしっかり染まります。これで撫でると髪と髪の空気の隙間がなくなり、すごいオールバックになりますが💦鏡で見る自分は怖すぎるけど。美容院で染めてもらう時、これで生え際やってもらっていました。欲しいなって思っていて。これを買ってから自分で染めてます。ヘアカラー付属のクシでは生え際はうまく染まらないです。
お気に入りの髪染めツールです。自分で髪を染める時、生え際ってなかなかうまく行かないですよね。これに染料を多めにつけて生え際にネトってつけてあげるとしっかり染まります。これで撫でると髪と髪の空気の隙間がなくなり、すごいオールバックになりますが💦鏡で見る自分は怖すぎるけど。美容院で染めてもらう時、これで生え際やってもらっていました。欲しいなって思っていて。これを買ってから自分で染めてます。ヘアカラー付属のクシでは生え際はうまく染まらないです。
lac
lac
kさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥2,490
k
k
3LDK | 家族
i_yukariさんの実例写真
先日、 ナチュラルキッチンと ハンズへー。 かわいいお掃除セットを GETしたので、 最近は 掃除機ではなく クイックルワイパーと ほうきとちりとりで さっとお掃除することが 多いです(*´艸`*) ハンズでは ダイロンの染め粉を GETー! トートバッグを染めます♪( ´▽`)
先日、 ナチュラルキッチンと ハンズへー。 かわいいお掃除セットを GETしたので、 最近は 掃除機ではなく クイックルワイパーと ほうきとちりとりで さっとお掃除することが 多いです(*´艸`*) ハンズでは ダイロンの染め粉を GETー! トートバッグを染めます♪( ´▽`)
i_yukari
i_yukari
1LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
〜わたしのハンドメイド 冬〜 久々に作った東ちぢみの手まり(手前) セーターの網目みたいに見えるので、一昨年作ったレース手まりと一緒に娘のセーターの上で撮ってみました♪ ピンクッションも手作りです😊
〜わたしのハンドメイド 冬〜 久々に作った東ちぢみの手まり(手前) セーターの網目みたいに見えるので、一昨年作ったレース手まりと一緒に娘のセーターの上で撮ってみました♪ ピンクッションも手作りです😊
sumiko
sumiko
4LDK
decodeCoc0さんの実例写真
ほしかったクッションが半額になっていたので買っちゃったー(*´ェ`*)💕 コーヒーの豆かすから抽出した染料を使用しているみたい。だからこんなに高いのか…元の値段だったら買うの躊躇しちゃう笑
ほしかったクッションが半額になっていたので買っちゃったー(*´ェ`*)💕 コーヒーの豆かすから抽出した染料を使用しているみたい。だからこんなに高いのか…元の値段だったら買うの躊躇しちゃう笑
decodeCoc0
decodeCoc0
1K | 一人暮らし
CrownBerry8700さんの実例写真
May,21.2017 * * 見て見て〜❣️←興奮 笑 カーネーション、バラ、アジサイ、オルレアを染めてみました。 * * 理科の実験みたいで、ワクワク(*'▽'*) * * 色の濃淡の調整も自分でいろいろ出来るし、染料の配合で、自然界に存在しない色が出来ますね〜 * * きっかけは、デニムブルーのお花が欲しくて……無いなら、作ってしまえー精神で、
May,21.2017 * * 見て見て〜❣️←興奮 笑 カーネーション、バラ、アジサイ、オルレアを染めてみました。 * * 理科の実験みたいで、ワクワク(*'▽'*) * * 色の濃淡の調整も自分でいろいろ出来るし、染料の配合で、自然界に存在しない色が出来ますね〜 * * きっかけは、デニムブルーのお花が欲しくて……無いなら、作ってしまえー精神で、
CrownBerry8700
CrownBerry8700
家族
yuchikiさんの実例写真
生地を染めてマスクを作りました。
生地を染めてマスクを作りました。
yuchiki
yuchiki
Minakoさんの実例写真
玄関の土間に一点物の草木染め手織りキリムを。化学染料を使った機械織りの派手さとは違うナチュラルさは、可愛らしくて空間にスッと馴染む。 端の柄は伝統的な“手”の紋様。神様の手が家を守ってくれるという紋様で、魔除けの意味があるんだそうです。玄関にぴったり。
玄関の土間に一点物の草木染め手織りキリムを。化学染料を使った機械織りの派手さとは違うナチュラルさは、可愛らしくて空間にスッと馴染む。 端の柄は伝統的な“手”の紋様。神様の手が家を守ってくれるという紋様で、魔除けの意味があるんだそうです。玄関にぴったり。
Minako
Minako
1LDK | 家族
Apple-Pastaさんの実例写真
この前作ったカーテンを藍染してみました! 光が透ける感じがいい感じです。 あと、意外と綺麗に染まりました。
この前作ったカーテンを藍染してみました! 光が透ける感じがいい感じです。 あと、意外と綺麗に染まりました。
Apple-Pasta
Apple-Pasta
一人暮らし
maca_LFさんの実例写真
5cm四角繋ぎでバックを作ります😊 このあと染料で淡く茶に染めて秋っぽくしたい所ですが、これはこれで色味が気に入り始めてる…。 作業中は色が大好きな息子が頻繁にやって来て「あかー!あおー!」と指差しして遊んでいきます。笑
5cm四角繋ぎでバックを作ります😊 このあと染料で淡く茶に染めて秋っぽくしたい所ですが、これはこれで色味が気に入り始めてる…。 作業中は色が大好きな息子が頻繁にやって来て「あかー!あおー!」と指差しして遊んでいきます。笑
maca_LF
maca_LF
家族
Sayuriさんの実例写真
Sayuri
Sayuri
m.yさんの実例写真
🌿リメイク鉢 & 多肉植物🌿 前回のリメイク鉢の続きです(^^) ひとつ大きいサイズ(2個入)にしました★ (写真の左2つ。右2つは前回つくった鉢) →庭で撮影してみました😊  お天気の良い日は日光に浴びさせてます☀️ 近くのお花屋さんで 可愛い多肉ちゃんを見つけたので またまた鉢が欲しくなり…♡ 今回は少し違う雰囲気になるように スポンジを横にサッと動かして 塗料をつけてみました! これもまたまた良い感じで 気に入りました★☆(左から2つめ) オリジナルの鉢づくり 楽しんでみませんか〜⁇☺︎☺︎ ▶︎材料 *ダイソー素焼き鉢 (2個入) *ダイソー染料(珪藻土) *アクリル絵の具 グレー、茶色 *好きな多肉植物
🌿リメイク鉢 & 多肉植物🌿 前回のリメイク鉢の続きです(^^) ひとつ大きいサイズ(2個入)にしました★ (写真の左2つ。右2つは前回つくった鉢) →庭で撮影してみました😊  お天気の良い日は日光に浴びさせてます☀️ 近くのお花屋さんで 可愛い多肉ちゃんを見つけたので またまた鉢が欲しくなり…♡ 今回は少し違う雰囲気になるように スポンジを横にサッと動かして 塗料をつけてみました! これもまたまた良い感じで 気に入りました★☆(左から2つめ) オリジナルの鉢づくり 楽しんでみませんか〜⁇☺︎☺︎ ▶︎材料 *ダイソー素焼き鉢 (2個入) *ダイソー染料(珪藻土) *アクリル絵の具 グレー、茶色 *好きな多肉植物
m.y
m.y
家族
juno51さんの実例写真
バスルーム(3点ユニット)のドアがすりガラスなので、目隠し用にカーテンを作りました。(実際のバスルームのドア付近が狭くて暗くてうまく写せないので写真はベランダで。) 染料を使って布を鍋で染め、自然に出来上がった濃淡を活かしつつ染めてない布と組み合わせて再構成。市販の暖簾タイプのカーテンを買おうかとも思ったものの、好みのデザインが見つからずモヤモヤしていたので、解決できてだいぶ自己満足。
バスルーム(3点ユニット)のドアがすりガラスなので、目隠し用にカーテンを作りました。(実際のバスルームのドア付近が狭くて暗くてうまく写せないので写真はベランダで。) 染料を使って布を鍋で染め、自然に出来上がった濃淡を活かしつつ染めてない布と組み合わせて再構成。市販の暖簾タイプのカーテンを買おうかとも思ったものの、好みのデザインが見つからずモヤモヤしていたので、解決できてだいぶ自己満足。
juno51
juno51
1K | 一人暮らし
mayumaruさんの実例写真
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
mayumaru
mayumaru
家族
andante365さんの実例写真
初めて行った花屋さんで 出会った旅人の木の種。 本当に美しい。 形も好みで、状態もよくて即決でした。
初めて行った花屋さんで 出会った旅人の木の種。 本当に美しい。 形も好みで、状態もよくて即決でした。
andante365
andante365
家族
kncさんの実例写真
とりあえずの無理矢理収納(=゚ω゚)ノ
とりあえずの無理矢理収納(=゚ω゚)ノ
knc
knc
n.b.nさんの実例写真
n.b.n
n.b.n
3LDK
koromo.さんの実例写真
パーティーデコレーションキットの モニター中です。 今回教えていただいたのは 文字のレタリングと ABTを使用した スプラッシュアレンジと 三角ボックスの作り方などなどです。 なんとか出来た作品です💦 モニター投稿続きます。
パーティーデコレーションキットの モニター中です。 今回教えていただいたのは 文字のレタリングと ABTを使用した スプラッシュアレンジと 三角ボックスの作り方などなどです。 なんとか出来た作品です💦 モニター投稿続きます。
koromo.
koromo.
nono.0129さんの実例写真
その① アンティークニュースペーパー きのこの切り抜き コーヒー染め開始 コーヒーをバットに 適当な濃さに溶いて入れます
その① アンティークニュースペーパー きのこの切り抜き コーヒー染め開始 コーヒーをバットに 適当な濃さに溶いて入れます
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
remiさんの実例写真
ティッシュペーパーをアンティークカラーに染めてちまちまとアジサイ作り。 次のリメイク作品の下準備。
ティッシュペーパーをアンティークカラーに染めてちまちまとアジサイ作り。 次のリメイク作品の下準備。
remi
remi
2LDK | 家族

雑貨 染料が気になるあなたにおすすめ

雑貨 染料の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

雑貨 染料

26枚の部屋写真から23枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
永楽屋さん手ぬぐいのモニターです。 とりあえず、昼休みにアイロンかけました。 いつもの注染染めは糊で防染して生地を重ねた上から染料を注ぐので表裏がない(柄によってはどっちが表かわからなくなります)のが特徴ですが… 友禅は、型を置いて一枚一枚、表から染料をのせていく染め方です。 裏表がはっきりわかりますね。 友禅染のよさが発揮される細かい柄にも惹かれますが…この作品は、大胆な柄域が斬新で、選びました。大柄で、染めやすそうですが(笑) ビッグアップル」(ブルー/ライトグリーン) https://www.eirakuya.jp/view/item/000000000450 残り4点(現時)になってます。 ブルー/レッドもあって、悩んだんですが…このライムグリーンに惹かれました。 舞妓さんや風景など細かい柄も素敵です✨ https://www.eirakuya.jp/tenugui1
永楽屋さん手ぬぐいのモニターです。 とりあえず、昼休みにアイロンかけました。 いつもの注染染めは糊で防染して生地を重ねた上から染料を注ぐので表裏がない(柄によってはどっちが表かわからなくなります)のが特徴ですが… 友禅は、型を置いて一枚一枚、表から染料をのせていく染め方です。 裏表がはっきりわかりますね。 友禅染のよさが発揮される細かい柄にも惹かれますが…この作品は、大胆な柄域が斬新で、選びました。大柄で、染めやすそうですが(笑) ビッグアップル」(ブルー/ライトグリーン) https://www.eirakuya.jp/view/item/000000000450 残り4点(現時)になってます。 ブルー/レッドもあって、悩んだんですが…このライムグリーンに惹かれました。 舞妓さんや風景など細かい柄も素敵です✨ https://www.eirakuya.jp/tenugui1
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
traumemaiさんの実例写真
右上から ヘアアクセサリーとハンカチと香水, 文房具と染料と接着剤や溶剤, ノートや取説保証書の類, あとは左へずっと本.
右上から ヘアアクセサリーとハンカチと香水, 文房具と染料と接着剤や溶剤, ノートや取説保証書の類, あとは左へずっと本.
traumemai
traumemai
2DK
wakaaaaさんの実例写真
最近買った小物です フランスで売っていた染料入れの小瓶らしいです
最近買った小物です フランスで売っていた染料入れの小瓶らしいです
wakaaaa
wakaaaa
シェア
lacさんの実例写真
お気に入りの髪染めツールです。自分で髪を染める時、生え際ってなかなかうまく行かないですよね。これに染料を多めにつけて生え際にネトってつけてあげるとしっかり染まります。これで撫でると髪と髪の空気の隙間がなくなり、すごいオールバックになりますが💦鏡で見る自分は怖すぎるけど。美容院で染めてもらう時、これで生え際やってもらっていました。欲しいなって思っていて。これを買ってから自分で染めてます。ヘアカラー付属のクシでは生え際はうまく染まらないです。
お気に入りの髪染めツールです。自分で髪を染める時、生え際ってなかなかうまく行かないですよね。これに染料を多めにつけて生え際にネトってつけてあげるとしっかり染まります。これで撫でると髪と髪の空気の隙間がなくなり、すごいオールバックになりますが💦鏡で見る自分は怖すぎるけど。美容院で染めてもらう時、これで生え際やってもらっていました。欲しいなって思っていて。これを買ってから自分で染めてます。ヘアカラー付属のクシでは生え際はうまく染まらないです。
lac
lac
kさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥2,490
k
k
3LDK | 家族
i_yukariさんの実例写真
先日、 ナチュラルキッチンと ハンズへー。 かわいいお掃除セットを GETしたので、 最近は 掃除機ではなく クイックルワイパーと ほうきとちりとりで さっとお掃除することが 多いです(*´艸`*) ハンズでは ダイロンの染め粉を GETー! トートバッグを染めます♪( ´▽`)
先日、 ナチュラルキッチンと ハンズへー。 かわいいお掃除セットを GETしたので、 最近は 掃除機ではなく クイックルワイパーと ほうきとちりとりで さっとお掃除することが 多いです(*´艸`*) ハンズでは ダイロンの染め粉を GETー! トートバッグを染めます♪( ´▽`)
i_yukari
i_yukari
1LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
〜わたしのハンドメイド 冬〜 久々に作った東ちぢみの手まり(手前) セーターの網目みたいに見えるので、一昨年作ったレース手まりと一緒に娘のセーターの上で撮ってみました♪ ピンクッションも手作りです😊
〜わたしのハンドメイド 冬〜 久々に作った東ちぢみの手まり(手前) セーターの網目みたいに見えるので、一昨年作ったレース手まりと一緒に娘のセーターの上で撮ってみました♪ ピンクッションも手作りです😊
sumiko
sumiko
4LDK
decodeCoc0さんの実例写真
ほしかったクッションが半額になっていたので買っちゃったー(*´ェ`*)💕 コーヒーの豆かすから抽出した染料を使用しているみたい。だからこんなに高いのか…元の値段だったら買うの躊躇しちゃう笑
ほしかったクッションが半額になっていたので買っちゃったー(*´ェ`*)💕 コーヒーの豆かすから抽出した染料を使用しているみたい。だからこんなに高いのか…元の値段だったら買うの躊躇しちゃう笑
decodeCoc0
decodeCoc0
1K | 一人暮らし
CrownBerry8700さんの実例写真
May,21.2017 * * 見て見て〜❣️←興奮 笑 カーネーション、バラ、アジサイ、オルレアを染めてみました。 * * 理科の実験みたいで、ワクワク(*'▽'*) * * 色の濃淡の調整も自分でいろいろ出来るし、染料の配合で、自然界に存在しない色が出来ますね〜 * * きっかけは、デニムブルーのお花が欲しくて……無いなら、作ってしまえー精神で、
May,21.2017 * * 見て見て〜❣️←興奮 笑 カーネーション、バラ、アジサイ、オルレアを染めてみました。 * * 理科の実験みたいで、ワクワク(*'▽'*) * * 色の濃淡の調整も自分でいろいろ出来るし、染料の配合で、自然界に存在しない色が出来ますね〜 * * きっかけは、デニムブルーのお花が欲しくて……無いなら、作ってしまえー精神で、
CrownBerry8700
CrownBerry8700
家族
yuchikiさんの実例写真
生地を染めてマスクを作りました。
生地を染めてマスクを作りました。
yuchiki
yuchiki
Minakoさんの実例写真
玄関の土間に一点物の草木染め手織りキリムを。化学染料を使った機械織りの派手さとは違うナチュラルさは、可愛らしくて空間にスッと馴染む。 端の柄は伝統的な“手”の紋様。神様の手が家を守ってくれるという紋様で、魔除けの意味があるんだそうです。玄関にぴったり。
玄関の土間に一点物の草木染め手織りキリムを。化学染料を使った機械織りの派手さとは違うナチュラルさは、可愛らしくて空間にスッと馴染む。 端の柄は伝統的な“手”の紋様。神様の手が家を守ってくれるという紋様で、魔除けの意味があるんだそうです。玄関にぴったり。
Minako
Minako
1LDK | 家族
Apple-Pastaさんの実例写真
この前作ったカーテンを藍染してみました! 光が透ける感じがいい感じです。 あと、意外と綺麗に染まりました。
この前作ったカーテンを藍染してみました! 光が透ける感じがいい感じです。 あと、意外と綺麗に染まりました。
Apple-Pasta
Apple-Pasta
一人暮らし
maca_LFさんの実例写真
5cm四角繋ぎでバックを作ります😊 このあと染料で淡く茶に染めて秋っぽくしたい所ですが、これはこれで色味が気に入り始めてる…。 作業中は色が大好きな息子が頻繁にやって来て「あかー!あおー!」と指差しして遊んでいきます。笑
5cm四角繋ぎでバックを作ります😊 このあと染料で淡く茶に染めて秋っぽくしたい所ですが、これはこれで色味が気に入り始めてる…。 作業中は色が大好きな息子が頻繁にやって来て「あかー!あおー!」と指差しして遊んでいきます。笑
maca_LF
maca_LF
家族
Sayuriさんの実例写真
Sayuri
Sayuri
m.yさんの実例写真
🌿リメイク鉢 & 多肉植物🌿 前回のリメイク鉢の続きです(^^) ひとつ大きいサイズ(2個入)にしました★ (写真の左2つ。右2つは前回つくった鉢) →庭で撮影してみました😊  お天気の良い日は日光に浴びさせてます☀️ 近くのお花屋さんで 可愛い多肉ちゃんを見つけたので またまた鉢が欲しくなり…♡ 今回は少し違う雰囲気になるように スポンジを横にサッと動かして 塗料をつけてみました! これもまたまた良い感じで 気に入りました★☆(左から2つめ) オリジナルの鉢づくり 楽しんでみませんか〜⁇☺︎☺︎ ▶︎材料 *ダイソー素焼き鉢 (2個入) *ダイソー染料(珪藻土) *アクリル絵の具 グレー、茶色 *好きな多肉植物
🌿リメイク鉢 & 多肉植物🌿 前回のリメイク鉢の続きです(^^) ひとつ大きいサイズ(2個入)にしました★ (写真の左2つ。右2つは前回つくった鉢) →庭で撮影してみました😊  お天気の良い日は日光に浴びさせてます☀️ 近くのお花屋さんで 可愛い多肉ちゃんを見つけたので またまた鉢が欲しくなり…♡ 今回は少し違う雰囲気になるように スポンジを横にサッと動かして 塗料をつけてみました! これもまたまた良い感じで 気に入りました★☆(左から2つめ) オリジナルの鉢づくり 楽しんでみませんか〜⁇☺︎☺︎ ▶︎材料 *ダイソー素焼き鉢 (2個入) *ダイソー染料(珪藻土) *アクリル絵の具 グレー、茶色 *好きな多肉植物
m.y
m.y
家族
juno51さんの実例写真
バスルーム(3点ユニット)のドアがすりガラスなので、目隠し用にカーテンを作りました。(実際のバスルームのドア付近が狭くて暗くてうまく写せないので写真はベランダで。) 染料を使って布を鍋で染め、自然に出来上がった濃淡を活かしつつ染めてない布と組み合わせて再構成。市販の暖簾タイプのカーテンを買おうかとも思ったものの、好みのデザインが見つからずモヤモヤしていたので、解決できてだいぶ自己満足。
バスルーム(3点ユニット)のドアがすりガラスなので、目隠し用にカーテンを作りました。(実際のバスルームのドア付近が狭くて暗くてうまく写せないので写真はベランダで。) 染料を使って布を鍋で染め、自然に出来上がった濃淡を活かしつつ染めてない布と組み合わせて再構成。市販の暖簾タイプのカーテンを買おうかとも思ったものの、好みのデザインが見つからずモヤモヤしていたので、解決できてだいぶ自己満足。
juno51
juno51
1K | 一人暮らし
mayumaruさんの実例写真
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
百均の刷毛で木部にシーラーを塗りました。写真は一度塗りです。 このあと二度塗りまでしました。 本当は木目が透けて見えるように白く塗装したかったのですが、白色のステイン(油性の染料)があることを知らず(ステインはブラウンとか黒しかないと思ってた)シーラーを塗ってしまいちょっと後悔しました( ̄▽ ̄;) (シーラーを塗ってしまうとステインが使えません) でも、ステインを塗る前に木部の表面に付いてるニスや塗膜をやすりがけなどしてしっかり落とさないと仕上がりが悪くなることも、調べていくうちに分かりました。 どっちにしろDIY初心者の私にはまだ使いこなせるアイテムではなかったかもしれません(^-^; しかし少し詳しくなれたので良しとします\(^o^)/! いつか木製の雑貨を作るときに白いステインを使ってみたいです♪
mayumaru
mayumaru
家族
andante365さんの実例写真
初めて行った花屋さんで 出会った旅人の木の種。 本当に美しい。 形も好みで、状態もよくて即決でした。
初めて行った花屋さんで 出会った旅人の木の種。 本当に美しい。 形も好みで、状態もよくて即決でした。
andante365
andante365
家族
kncさんの実例写真
とりあえずの無理矢理収納(=゚ω゚)ノ
とりあえずの無理矢理収納(=゚ω゚)ノ
knc
knc
n.b.nさんの実例写真
n.b.n
n.b.n
3LDK
koromo.さんの実例写真
パーティーデコレーションキットの モニター中です。 今回教えていただいたのは 文字のレタリングと ABTを使用した スプラッシュアレンジと 三角ボックスの作り方などなどです。 なんとか出来た作品です💦 モニター投稿続きます。
パーティーデコレーションキットの モニター中です。 今回教えていただいたのは 文字のレタリングと ABTを使用した スプラッシュアレンジと 三角ボックスの作り方などなどです。 なんとか出来た作品です💦 モニター投稿続きます。
koromo.
koromo.
nono.0129さんの実例写真
その① アンティークニュースペーパー きのこの切り抜き コーヒー染め開始 コーヒーをバットに 適当な濃さに溶いて入れます
その① アンティークニュースペーパー きのこの切り抜き コーヒー染め開始 コーヒーをバットに 適当な濃さに溶いて入れます
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
remiさんの実例写真
ティッシュペーパーをアンティークカラーに染めてちまちまとアジサイ作り。 次のリメイク作品の下準備。
ティッシュペーパーをアンティークカラーに染めてちまちまとアジサイ作り。 次のリメイク作品の下準備。
remi
remi
2LDK | 家族

雑貨 染料が気になるあなたにおすすめ

雑貨 染料の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ