アンティーク ぜんまい式の時計

15枚の部屋写真から9枚をセレクト
noeitoさんの実例写真
久々のリビングです。 そして久々の平日休み! お花見行ってきました。 春休みだけあって賑わっていました。 ゼンマイ式の時計はアンティークのお店でひとめぼれ 週に一度ゼンマイを巻きます。 ボーンボーンの音が癒されます。
久々のリビングです。 そして久々の平日休み! お花見行ってきました。 春休みだけあって賑わっていました。 ゼンマイ式の時計はアンティークのお店でひとめぼれ 週に一度ゼンマイを巻きます。 ボーンボーンの音が癒されます。
noeito
noeito
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
棚板に柿渋塗る予定です。
棚板に柿渋塗る予定です。
nao
nao
4DK | 家族
konyoさんの実例写真
イベント参加です ガレージに飾っている古い柱時計です。 祖父が使っていたもので、推測で昭和20〜30年くらいのものです。祖父が死去してから20年近く動かしてなかったのですが、今年ネジを巻いたら問題なく動きました。他にも柱時計があるんですが、この時計は時報が綺麗な音色なのがお気に入りです。
イベント参加です ガレージに飾っている古い柱時計です。 祖父が使っていたもので、推測で昭和20〜30年くらいのものです。祖父が死去してから20年近く動かしてなかったのですが、今年ネジを巻いたら問題なく動きました。他にも柱時計があるんですが、この時計は時報が綺麗な音色なのがお気に入りです。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
hassakuさんの実例写真
修理して蘇った手巻きの愛知時計製の振り子時計。いい味だしてる。
修理して蘇った手巻きの愛知時計製の振り子時計。いい味だしてる。
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
Inarichinさんの実例写真
お気に入りの時計 ゼンマイ巻いてカチカチ
お気に入りの時計 ゼンマイ巻いてカチカチ
Inarichin
Inarichin
2LDK
Ruiさんの実例写真
引っ越して半年以上たちますが少しづつ自分の好きなの雰囲気にかわっていってます。
引っ越して半年以上たちますが少しづつ自分の好きなの雰囲気にかわっていってます。
Rui
Rui
takechiyoさんの実例写真
ほんとは和時計が欲しかったんだけど、さすがに入手できなかったので和時計みたいなこれを見つけた時は飛び上がった(笑) いい音します♪
ほんとは和時計が欲しかったんだけど、さすがに入手できなかったので和時計みたいなこれを見つけた時は飛び上がった(笑) いい音します♪
takechiyo
takechiyo
3LDK | 家族
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 骨董ジャンボリーでの戦利品のひとつです。 セイコーの古い目覚まし時計。 スチール製で重みがあります(∩´͈ ᐜ `͈∩) カチコチと良い音がします(∩´͈ ᐜ `͈∩) すぐ遅れます(^◇^;) 非常ベルみたいなアラームが鳴ります(^◇^;) 可愛いから良いのです(*´艸`)
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 骨董ジャンボリーでの戦利品のひとつです。 セイコーの古い目覚まし時計。 スチール製で重みがあります(∩´͈ ᐜ `͈∩) カチコチと良い音がします(∩´͈ ᐜ `͈∩) すぐ遅れます(^◇^;) 非常ベルみたいなアラームが鳴ります(^◇^;) 可愛いから良いのです(*´艸`)
leona
leona
4LDK | 家族
megusanさんの実例写真
フランスのJAZ社のアンティーク時計です。 フランス映画「アメリ」に登場したことでも有名です。 JAZ社の時計は鳥のマークでその年代がだいたい分かります。 1910~1940年  JAZの文字のみで鳥のマークがありません。 1941~1967年  鳥のしっぽが下向きです。 1967~1975  鳥のしっぽが上向きです。 歳がバレますが、この時計の鳥の尾は下向きなので、このデザインの販売が終わる頃が私の歳。確実に同世代から先輩です。 オフホワイトとちょっと錆びた感じとコチコチと言うぜんまい仕掛けの音がたまらなくいい感じです。 家族には「ちょっとうるさ過ぎないか?」と言われますが、自分の歳以上に時を重ねた深みのある音にロマンを感じない人達の意見は無視して毎日ぜんまいを巻いてます(笑)
フランスのJAZ社のアンティーク時計です。 フランス映画「アメリ」に登場したことでも有名です。 JAZ社の時計は鳥のマークでその年代がだいたい分かります。 1910~1940年  JAZの文字のみで鳥のマークがありません。 1941~1967年  鳥のしっぽが下向きです。 1967~1975  鳥のしっぽが上向きです。 歳がバレますが、この時計の鳥の尾は下向きなので、このデザインの販売が終わる頃が私の歳。確実に同世代から先輩です。 オフホワイトとちょっと錆びた感じとコチコチと言うぜんまい仕掛けの音がたまらなくいい感じです。 家族には「ちょっとうるさ過ぎないか?」と言われますが、自分の歳以上に時を重ねた深みのある音にロマンを感じない人達の意見は無視して毎日ぜんまいを巻いてます(笑)
megusan
megusan
3DK | 家族

アンティーク ぜんまい式の時計が気になるあなたにおすすめ

アンティーク ぜんまい式の時計の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アンティーク ぜんまい式の時計

15枚の部屋写真から9枚をセレクト
noeitoさんの実例写真
久々のリビングです。 そして久々の平日休み! お花見行ってきました。 春休みだけあって賑わっていました。 ゼンマイ式の時計はアンティークのお店でひとめぼれ 週に一度ゼンマイを巻きます。 ボーンボーンの音が癒されます。
久々のリビングです。 そして久々の平日休み! お花見行ってきました。 春休みだけあって賑わっていました。 ゼンマイ式の時計はアンティークのお店でひとめぼれ 週に一度ゼンマイを巻きます。 ボーンボーンの音が癒されます。
noeito
noeito
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
棚板に柿渋塗る予定です。
棚板に柿渋塗る予定です。
nao
nao
4DK | 家族
konyoさんの実例写真
イベント参加です ガレージに飾っている古い柱時計です。 祖父が使っていたもので、推測で昭和20〜30年くらいのものです。祖父が死去してから20年近く動かしてなかったのですが、今年ネジを巻いたら問題なく動きました。他にも柱時計があるんですが、この時計は時報が綺麗な音色なのがお気に入りです。
イベント参加です ガレージに飾っている古い柱時計です。 祖父が使っていたもので、推測で昭和20〜30年くらいのものです。祖父が死去してから20年近く動かしてなかったのですが、今年ネジを巻いたら問題なく動きました。他にも柱時計があるんですが、この時計は時報が綺麗な音色なのがお気に入りです。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
hassakuさんの実例写真
修理して蘇った手巻きの愛知時計製の振り子時計。いい味だしてる。
修理して蘇った手巻きの愛知時計製の振り子時計。いい味だしてる。
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
Inarichinさんの実例写真
お気に入りの時計 ゼンマイ巻いてカチカチ
お気に入りの時計 ゼンマイ巻いてカチカチ
Inarichin
Inarichin
2LDK
Ruiさんの実例写真
引っ越して半年以上たちますが少しづつ自分の好きなの雰囲気にかわっていってます。
引っ越して半年以上たちますが少しづつ自分の好きなの雰囲気にかわっていってます。
Rui
Rui
takechiyoさんの実例写真
ほんとは和時計が欲しかったんだけど、さすがに入手できなかったので和時計みたいなこれを見つけた時は飛び上がった(笑) いい音します♪
ほんとは和時計が欲しかったんだけど、さすがに入手できなかったので和時計みたいなこれを見つけた時は飛び上がった(笑) いい音します♪
takechiyo
takechiyo
3LDK | 家族
leonaさんの実例写真
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 骨董ジャンボリーでの戦利品のひとつです。 セイコーの古い目覚まし時計。 スチール製で重みがあります(∩´͈ ᐜ `͈∩) カチコチと良い音がします(∩´͈ ᐜ `͈∩) すぐ遅れます(^◇^;) 非常ベルみたいなアラームが鳴ります(^◇^;) 可愛いから良いのです(*´艸`)
おはようございます(⑅˃◡˂⑅) 骨董ジャンボリーでの戦利品のひとつです。 セイコーの古い目覚まし時計。 スチール製で重みがあります(∩´͈ ᐜ `͈∩) カチコチと良い音がします(∩´͈ ᐜ `͈∩) すぐ遅れます(^◇^;) 非常ベルみたいなアラームが鳴ります(^◇^;) 可愛いから良いのです(*´艸`)
leona
leona
4LDK | 家族
megusanさんの実例写真
フランスのJAZ社のアンティーク時計です。 フランス映画「アメリ」に登場したことでも有名です。 JAZ社の時計は鳥のマークでその年代がだいたい分かります。 1910~1940年  JAZの文字のみで鳥のマークがありません。 1941~1967年  鳥のしっぽが下向きです。 1967~1975  鳥のしっぽが上向きです。 歳がバレますが、この時計の鳥の尾は下向きなので、このデザインの販売が終わる頃が私の歳。確実に同世代から先輩です。 オフホワイトとちょっと錆びた感じとコチコチと言うぜんまい仕掛けの音がたまらなくいい感じです。 家族には「ちょっとうるさ過ぎないか?」と言われますが、自分の歳以上に時を重ねた深みのある音にロマンを感じない人達の意見は無視して毎日ぜんまいを巻いてます(笑)
フランスのJAZ社のアンティーク時計です。 フランス映画「アメリ」に登場したことでも有名です。 JAZ社の時計は鳥のマークでその年代がだいたい分かります。 1910~1940年  JAZの文字のみで鳥のマークがありません。 1941~1967年  鳥のしっぽが下向きです。 1967~1975  鳥のしっぽが上向きです。 歳がバレますが、この時計の鳥の尾は下向きなので、このデザインの販売が終わる頃が私の歳。確実に同世代から先輩です。 オフホワイトとちょっと錆びた感じとコチコチと言うぜんまい仕掛けの音がたまらなくいい感じです。 家族には「ちょっとうるさ過ぎないか?」と言われますが、自分の歳以上に時を重ねた深みのある音にロマンを感じない人達の意見は無視して毎日ぜんまいを巻いてます(笑)
megusan
megusan
3DK | 家族

アンティーク ぜんまい式の時計が気になるあなたにおすすめ

アンティーク ぜんまい式の時計の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ