アンティーク 精工舎

31枚の部屋写真から21枚をセレクト
ikuyo.hoshina-sano55さんの実例写真
精工舎 船の時計
精工舎 船の時計
ikuyo.hoshina-sano55
ikuyo.hoshina-sano55
panmiiiさんの実例写真
こっちは 鳴ります(笑)
こっちは 鳴ります(笑)
panmiii
panmiii
家族
reycaさんの実例写真
ブランド&商品名:精工舎 振り子時計 購入金額:42,000円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:ビニールクロスだった壁を珪藻土にリフォームしたら掛けようと用意していたアンティークの丸時計をまさかのリフォーム完成時に割ってしまいました(¯―¯٥) お店に持ち込んでお修理をしてもらってる間に、 陳列されていたこちらがとても気になってしまって衝動買い。 振り子の窓のガラスと文字盤の光り方がなんともいい味でお気に入りです。 ゼンマイはクォーツに交換されていて正確だしお世話もいりません♡
ブランド&商品名:精工舎 振り子時計 購入金額:42,000円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:ビニールクロスだった壁を珪藻土にリフォームしたら掛けようと用意していたアンティークの丸時計をまさかのリフォーム完成時に割ってしまいました(¯―¯٥) お店に持ち込んでお修理をしてもらってる間に、 陳列されていたこちらがとても気になってしまって衝動買い。 振り子の窓のガラスと文字盤の光り方がなんともいい味でお気に入りです。 ゼンマイはクォーツに交換されていて正確だしお世話もいりません♡
reyca
reyca
家族
toto.ikさんの実例写真
15年前に近くの神社の骨董市で手に入れた精工舎の時計 自転車の荷台のチャイルドシートに縛り付けるのをお店のおっちゃんと悪戦苦闘して慎重に慎重に帰ったのが懐かしいです
15年前に近くの神社の骨董市で手に入れた精工舎の時計 自転車の荷台のチャイルドシートに縛り付けるのをお店のおっちゃんと悪戦苦闘して慎重に慎重に帰ったのが懐かしいです
toto.ik
toto.ik
家族
Azusaさんの実例写真
昭和30年代の精工舎製の振り子時計。今のSEIKOですね✨ 経年による木味の渋み。なんともいえない佇まいが気に入ってます(^^) ただ、ネジを巻いてもしばらく経つと振り子が止まってしまいます修理に出すと5万円以上かかるため、悩み中…(-_-;)
昭和30年代の精工舎製の振り子時計。今のSEIKOですね✨ 経年による木味の渋み。なんともいえない佇まいが気に入ってます(^^) ただ、ネジを巻いてもしばらく経つと振り子が止まってしまいます修理に出すと5万円以上かかるため、悩み中…(-_-;)
Azusa
Azusa
2LDK
accorinさんの実例写真
精工舎電気時計のアンティーク時計です。お友達が中身を入れ替えて動くようにしてくれました。
精工舎電気時計のアンティーク時計です。お友達が中身を入れ替えて動くようにしてくれました。
accorin
accorin
tanaさんの実例写真
精工舎の古時計 コンテスト用
精工舎の古時計 コンテスト用
tana
tana
家族
cmajor7さんの実例写真
昭和初期に造られた精工舎の振り子時計。当時はゼンマイ式のため二週間で止まってしまう時計でした。地震でも止まってしまったり。ただこの子は、電池式のSEIKOクォーツに交換し精度の悪さも同時に解消。さらに気になる振り子の音を無音化しています。 時打音(タッコッタッコ)も報時音(カーンカーン)も味があり懐かしくて大好きなのですが、クラシック音楽や映画の静寂シーンなんかには邪魔になることも。静音化や電子化など、古き良き物を現代の生活水準に合わせてモディファイしたなんとも心憎い逸品です。
昭和初期に造られた精工舎の振り子時計。当時はゼンマイ式のため二週間で止まってしまう時計でした。地震でも止まってしまったり。ただこの子は、電池式のSEIKOクォーツに交換し精度の悪さも同時に解消。さらに気になる振り子の音を無音化しています。 時打音(タッコッタッコ)も報時音(カーンカーン)も味があり懐かしくて大好きなのですが、クラシック音楽や映画の静寂シーンなんかには邪魔になることも。静音化や電子化など、古き良き物を現代の生活水準に合わせてモディファイしたなんとも心憎い逸品です。
cmajor7
cmajor7
marusanさんの実例写真
玄関ディスプレイに八角振り子時計が仲間入り♡ 創業が明治の尾張時計です。 って、私も知らなくて調べたんだけども。笑 なかなかの古さで、キッチンで活躍中の精工舎の振り子時計よりさらに古いみたいです。 なのに現役で動いてますっ!! 数日間作動させてますが狂いなしっ!! 素晴らしい~‎( *¯ ꒳¯*)✨
玄関ディスプレイに八角振り子時計が仲間入り♡ 創業が明治の尾張時計です。 って、私も知らなくて調べたんだけども。笑 なかなかの古さで、キッチンで活躍中の精工舎の振り子時計よりさらに古いみたいです。 なのに現役で動いてますっ!! 数日間作動させてますが狂いなしっ!! 素晴らしい~‎( *¯ ꒳¯*)✨
marusan
marusan
rasutarouさんの実例写真
フリーマーケットで購入した時計。 まさかの購入直後に不具合発覚。 針がぐらついて干渉する為動かない。 寝かせて置かれてたから気づかなかった。 くぅーちゃんと調べてから買うべきだったか。 家に帰った頃には全てバラバラにwww 修理してようやく使えるようになりました。
フリーマーケットで購入した時計。 まさかの購入直後に不具合発覚。 針がぐらついて干渉する為動かない。 寝かせて置かれてたから気づかなかった。 くぅーちゃんと調べてから買うべきだったか。 家に帰った頃には全てバラバラにwww 修理してようやく使えるようになりました。
rasutarou
rasutarou
家族
yokoyumyumさんの実例写真
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
精工舎(現在SEIKO)のアンティーク大理石時計がきました。
精工舎(現在SEIKO)のアンティーク大理石時計がきました。
Yuki
Yuki
家族
RAKUさんの実例写真
コタツものけて、スッキリ♪ リビングに新しく敷いた絨毯は、アフガンのバルーチ族が手織りしたものです。 手触りが最高で、この上で家族とゴロゴロしてます(*´∀`)♪
コタツものけて、スッキリ♪ リビングに新しく敷いた絨毯は、アフガンのバルーチ族が手織りしたものです。 手触りが最高で、この上で家族とゴロゴロしてます(*´∀`)♪
RAKU
RAKU
家族
ricefishさんの実例写真
精工舎の古い置き時計。 ネジを巻くとコチコチしますが正確には動きません( >_<)この後修理に出す予定です アンティークでも稼動品を選ぶようにしてるんですがこれは雰囲気が良くて、それでもいい!と思い切っちゃいました。動くようになるといいなあ~
精工舎の古い置き時計。 ネジを巻くとコチコチしますが正確には動きません( >_<)この後修理に出す予定です アンティークでも稼動品を選ぶようにしてるんですがこれは雰囲気が良くて、それでもいい!と思い切っちゃいました。動くようになるといいなあ~
ricefish
ricefish
家族
sumu__sさんの実例写真
精工舎のゼンマイ時計 ジャンク 中身だけ移植しようと考え中
精工舎のゼンマイ時計 ジャンク 中身だけ移植しようと考え中
sumu__s
sumu__s
2LDK | 家族
pupil88さんの実例写真
pupil88
pupil88
家族
tobichanさんの実例写真
tobichan
tobichan
1K | 一人暮らし
mecchaさんの実例写真
ジャンクは宝(人によってはガラクタ 最近の骨董市で購入したり頂いたりしたもの
ジャンクは宝(人によってはガラクタ 最近の骨董市で購入したり頂いたりしたもの
meccha
meccha
3LDK
emmyyさんの実例写真
ずっと探していた振り子の古時計、アンティークショップでお気に入りに出会いました! 精工舎の時計と悩んでこちらの明治時計にしました。多分昭和30年位のモデルかな… サイドの窓があるスリゲルで木目とフォルムが素敵なのです。 そしてなんといっても音で決めました! 使っていたチャイムの振り子時計は電子音でだんだん耳障りになって来てスピーカー塞いじゃいました。 毎時鳴るぼんぼんなのでお店で何個も音を聴かせてもらってゆったりしたボーンボンのこの時計が懐かしく心地良くて気に入りました。 ゼンマイのチクチクもいい音して動いてます。 長く使っていきたいです!
ずっと探していた振り子の古時計、アンティークショップでお気に入りに出会いました! 精工舎の時計と悩んでこちらの明治時計にしました。多分昭和30年位のモデルかな… サイドの窓があるスリゲルで木目とフォルムが素敵なのです。 そしてなんといっても音で決めました! 使っていたチャイムの振り子時計は電子音でだんだん耳障りになって来てスピーカー塞いじゃいました。 毎時鳴るぼんぼんなのでお店で何個も音を聴かせてもらってゆったりしたボーンボンのこの時計が懐かしく心地良くて気に入りました。 ゼンマイのチクチクもいい音して動いてます。 長く使っていきたいです!
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし
kinekoさんの実例写真
静かだな‥と思うと大抵止まっている時計。二つあるのでコチコチうるさい時もあります(^_^;)
静かだな‥と思うと大抵止まっている時計。二つあるのでコチコチうるさい時もあります(^_^;)
kineko
kineko
ananya___さんの実例写真
園芸用品¥2,700
おはようございます。 久々の投稿です♫•*¨*•.¸¸♪✧また再開したいと思いますのでどうぞよろしくお願いします( ´∀`) リビング、模様替えしました。 引越し当初の配置、ソファをテレビの前に持ってきました。 広さは制限されちゃいますが、テレビ大好き家族の私達にはぴったりの配置です(*´◒`*)
おはようございます。 久々の投稿です♫•*¨*•.¸¸♪✧また再開したいと思いますのでどうぞよろしくお願いします( ´∀`) リビング、模様替えしました。 引越し当初の配置、ソファをテレビの前に持ってきました。 広さは制限されちゃいますが、テレビ大好き家族の私達にはぴったりの配置です(*´◒`*)
ananya___
ananya___
4LDK | 家族

アンティーク 精工舎の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アンティーク 精工舎

31枚の部屋写真から21枚をセレクト
ikuyo.hoshina-sano55さんの実例写真
精工舎 船の時計
精工舎 船の時計
ikuyo.hoshina-sano55
ikuyo.hoshina-sano55
panmiiiさんの実例写真
こっちは 鳴ります(笑)
こっちは 鳴ります(笑)
panmiii
panmiii
家族
reycaさんの実例写真
ブランド&商品名:精工舎 振り子時計 購入金額:42,000円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:ビニールクロスだった壁を珪藻土にリフォームしたら掛けようと用意していたアンティークの丸時計をまさかのリフォーム完成時に割ってしまいました(¯―¯٥) お店に持ち込んでお修理をしてもらってる間に、 陳列されていたこちらがとても気になってしまって衝動買い。 振り子の窓のガラスと文字盤の光り方がなんともいい味でお気に入りです。 ゼンマイはクォーツに交換されていて正確だしお世話もいりません♡
ブランド&商品名:精工舎 振り子時計 購入金額:42,000円 購入した時期:2015年12月 ちょっといいポイント:ビニールクロスだった壁を珪藻土にリフォームしたら掛けようと用意していたアンティークの丸時計をまさかのリフォーム完成時に割ってしまいました(¯―¯٥) お店に持ち込んでお修理をしてもらってる間に、 陳列されていたこちらがとても気になってしまって衝動買い。 振り子の窓のガラスと文字盤の光り方がなんともいい味でお気に入りです。 ゼンマイはクォーツに交換されていて正確だしお世話もいりません♡
reyca
reyca
家族
toto.ikさんの実例写真
15年前に近くの神社の骨董市で手に入れた精工舎の時計 自転車の荷台のチャイルドシートに縛り付けるのをお店のおっちゃんと悪戦苦闘して慎重に慎重に帰ったのが懐かしいです
15年前に近くの神社の骨董市で手に入れた精工舎の時計 自転車の荷台のチャイルドシートに縛り付けるのをお店のおっちゃんと悪戦苦闘して慎重に慎重に帰ったのが懐かしいです
toto.ik
toto.ik
家族
Azusaさんの実例写真
昭和30年代の精工舎製の振り子時計。今のSEIKOですね✨ 経年による木味の渋み。なんともいえない佇まいが気に入ってます(^^) ただ、ネジを巻いてもしばらく経つと振り子が止まってしまいます修理に出すと5万円以上かかるため、悩み中…(-_-;)
昭和30年代の精工舎製の振り子時計。今のSEIKOですね✨ 経年による木味の渋み。なんともいえない佇まいが気に入ってます(^^) ただ、ネジを巻いてもしばらく経つと振り子が止まってしまいます修理に出すと5万円以上かかるため、悩み中…(-_-;)
Azusa
Azusa
2LDK
accorinさんの実例写真
精工舎電気時計のアンティーク時計です。お友達が中身を入れ替えて動くようにしてくれました。
精工舎電気時計のアンティーク時計です。お友達が中身を入れ替えて動くようにしてくれました。
accorin
accorin
tanaさんの実例写真
精工舎の古時計 コンテスト用
精工舎の古時計 コンテスト用
tana
tana
家族
cmajor7さんの実例写真
昭和初期に造られた精工舎の振り子時計。当時はゼンマイ式のため二週間で止まってしまう時計でした。地震でも止まってしまったり。ただこの子は、電池式のSEIKOクォーツに交換し精度の悪さも同時に解消。さらに気になる振り子の音を無音化しています。 時打音(タッコッタッコ)も報時音(カーンカーン)も味があり懐かしくて大好きなのですが、クラシック音楽や映画の静寂シーンなんかには邪魔になることも。静音化や電子化など、古き良き物を現代の生活水準に合わせてモディファイしたなんとも心憎い逸品です。
昭和初期に造られた精工舎の振り子時計。当時はゼンマイ式のため二週間で止まってしまう時計でした。地震でも止まってしまったり。ただこの子は、電池式のSEIKOクォーツに交換し精度の悪さも同時に解消。さらに気になる振り子の音を無音化しています。 時打音(タッコッタッコ)も報時音(カーンカーン)も味があり懐かしくて大好きなのですが、クラシック音楽や映画の静寂シーンなんかには邪魔になることも。静音化や電子化など、古き良き物を現代の生活水準に合わせてモディファイしたなんとも心憎い逸品です。
cmajor7
cmajor7
marusanさんの実例写真
玄関ディスプレイに八角振り子時計が仲間入り♡ 創業が明治の尾張時計です。 って、私も知らなくて調べたんだけども。笑 なかなかの古さで、キッチンで活躍中の精工舎の振り子時計よりさらに古いみたいです。 なのに現役で動いてますっ!! 数日間作動させてますが狂いなしっ!! 素晴らしい~‎( *¯ ꒳¯*)✨
玄関ディスプレイに八角振り子時計が仲間入り♡ 創業が明治の尾張時計です。 って、私も知らなくて調べたんだけども。笑 なかなかの古さで、キッチンで活躍中の精工舎の振り子時計よりさらに古いみたいです。 なのに現役で動いてますっ!! 数日間作動させてますが狂いなしっ!! 素晴らしい~‎( *¯ ꒳¯*)✨
marusan
marusan
rasutarouさんの実例写真
フリーマーケットで購入した時計。 まさかの購入直後に不具合発覚。 針がぐらついて干渉する為動かない。 寝かせて置かれてたから気づかなかった。 くぅーちゃんと調べてから買うべきだったか。 家に帰った頃には全てバラバラにwww 修理してようやく使えるようになりました。
フリーマーケットで購入した時計。 まさかの購入直後に不具合発覚。 針がぐらついて干渉する為動かない。 寝かせて置かれてたから気づかなかった。 くぅーちゃんと調べてから買うべきだったか。 家に帰った頃には全てバラバラにwww 修理してようやく使えるようになりました。
rasutarou
rasutarou
家族
yokoyumyumさんの実例写真
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
精工舎(現在SEIKO)のアンティーク大理石時計がきました。
精工舎(現在SEIKO)のアンティーク大理石時計がきました。
Yuki
Yuki
家族
RAKUさんの実例写真
¥36,080
コタツものけて、スッキリ♪ リビングに新しく敷いた絨毯は、アフガンのバルーチ族が手織りしたものです。 手触りが最高で、この上で家族とゴロゴロしてます(*´∀`)♪
コタツものけて、スッキリ♪ リビングに新しく敷いた絨毯は、アフガンのバルーチ族が手織りしたものです。 手触りが最高で、この上で家族とゴロゴロしてます(*´∀`)♪
RAKU
RAKU
家族
ricefishさんの実例写真
精工舎の古い置き時計。 ネジを巻くとコチコチしますが正確には動きません( >_<)この後修理に出す予定です アンティークでも稼動品を選ぶようにしてるんですがこれは雰囲気が良くて、それでもいい!と思い切っちゃいました。動くようになるといいなあ~
精工舎の古い置き時計。 ネジを巻くとコチコチしますが正確には動きません( >_<)この後修理に出す予定です アンティークでも稼動品を選ぶようにしてるんですがこれは雰囲気が良くて、それでもいい!と思い切っちゃいました。動くようになるといいなあ~
ricefish
ricefish
家族
sumu__sさんの実例写真
精工舎のゼンマイ時計 ジャンク 中身だけ移植しようと考え中
精工舎のゼンマイ時計 ジャンク 中身だけ移植しようと考え中
sumu__s
sumu__s
2LDK | 家族
pupil88さんの実例写真
pupil88
pupil88
家族
tobichanさんの実例写真
tobichan
tobichan
1K | 一人暮らし
mecchaさんの実例写真
ジャンクは宝(人によってはガラクタ 最近の骨董市で購入したり頂いたりしたもの
ジャンクは宝(人によってはガラクタ 最近の骨董市で購入したり頂いたりしたもの
meccha
meccha
3LDK
emmyyさんの実例写真
ずっと探していた振り子の古時計、アンティークショップでお気に入りに出会いました! 精工舎の時計と悩んでこちらの明治時計にしました。多分昭和30年位のモデルかな… サイドの窓があるスリゲルで木目とフォルムが素敵なのです。 そしてなんといっても音で決めました! 使っていたチャイムの振り子時計は電子音でだんだん耳障りになって来てスピーカー塞いじゃいました。 毎時鳴るぼんぼんなのでお店で何個も音を聴かせてもらってゆったりしたボーンボンのこの時計が懐かしく心地良くて気に入りました。 ゼンマイのチクチクもいい音して動いてます。 長く使っていきたいです!
ずっと探していた振り子の古時計、アンティークショップでお気に入りに出会いました! 精工舎の時計と悩んでこちらの明治時計にしました。多分昭和30年位のモデルかな… サイドの窓があるスリゲルで木目とフォルムが素敵なのです。 そしてなんといっても音で決めました! 使っていたチャイムの振り子時計は電子音でだんだん耳障りになって来てスピーカー塞いじゃいました。 毎時鳴るぼんぼんなのでお店で何個も音を聴かせてもらってゆったりしたボーンボンのこの時計が懐かしく心地良くて気に入りました。 ゼンマイのチクチクもいい音して動いてます。 長く使っていきたいです!
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし
kinekoさんの実例写真
静かだな‥と思うと大抵止まっている時計。二つあるのでコチコチうるさい時もあります(^_^;)
静かだな‥と思うと大抵止まっている時計。二つあるのでコチコチうるさい時もあります(^_^;)
kineko
kineko
ananya___さんの実例写真
園芸用品¥2,700
おはようございます。 久々の投稿です♫•*¨*•.¸¸♪✧また再開したいと思いますのでどうぞよろしくお願いします( ´∀`) リビング、模様替えしました。 引越し当初の配置、ソファをテレビの前に持ってきました。 広さは制限されちゃいますが、テレビ大好き家族の私達にはぴったりの配置です(*´◒`*)
おはようございます。 久々の投稿です♫•*¨*•.¸¸♪✧また再開したいと思いますのでどうぞよろしくお願いします( ´∀`) リビング、模様替えしました。 引越し当初の配置、ソファをテレビの前に持ってきました。 広さは制限されちゃいますが、テレビ大好き家族の私達にはぴったりの配置です(*´◒`*)
ananya___
ananya___
4LDK | 家族

アンティーク 精工舎の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ