だし

1,590枚の部屋写真から48枚をセレクト
koyuriさんの実例写真
今まで買った袋にクリップだった砂糖 塩 ほんだし をやっとやっとやっとお家に入れてあげました! 瓶の中でガチガチに固まってしまうのがイヤで…サラサラに保てるという貝殻型の珪藻土が入ってます。かわいい♡
今まで買った袋にクリップだった砂糖 塩 ほんだし をやっとやっとやっとお家に入れてあげました! 瓶の中でガチガチに固まってしまうのがイヤで…サラサラに保てるという貝殻型の珪藻土が入ってます。かわいい♡
koyuri
koyuri
3DK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* 調味料の置き場所 液体系は別の場所、冷蔵庫等ですが 粉系はここに置いています。 ラックはDIYです。 下の段 砂糖・塩・だし顆粒・片栗粉・コンソメ顆粒 上の段 カレースパイス 使い勝手が良く気に入っています*
イベント投稿* 調味料の置き場所 液体系は別の場所、冷蔵庫等ですが 粉系はここに置いています。 ラックはDIYです。 下の段 砂糖・塩・だし顆粒・片栗粉・コンソメ顆粒 上の段 カレースパイス 使い勝手が良く気に入っています*
Roy
Roy
3LDK
USAGiNさんの実例写真
シューズクロゼットを持つほど、お靴があるわけではないし、かと言って玄関に散らばってるのもやだし、と、DIYしようか迷った挙句の策。 リンゴ箱2つ、オイルステインの「ウォルナット」を塗った物を重ねて少しだけ飾っただけ。 このくらいが丁度良いです(*´꒳`*)
シューズクロゼットを持つほど、お靴があるわけではないし、かと言って玄関に散らばってるのもやだし、と、DIYしようか迷った挙句の策。 リンゴ箱2つ、オイルステインの「ウォルナット」を塗った物を重ねて少しだけ飾っただけ。 このくらいが丁度良いです(*´꒳`*)
USAGiN
USAGiN
1K | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
ミニチュアサイズの「キッチン&消耗品用ケース」 だしパック、お茶パック、お弁当抗菌シート、 小さなゴミ袋などなどを入れて キッチンの引き出しに省スペース収納が可能。 ポケットティッシュや消臭袋や 小さなレジ袋を入れて バッグの持ち手に掛ければ ペットのお散歩に大活躍。 花粉の季節にもオススメ✨
ミニチュアサイズの「キッチン&消耗品用ケース」 だしパック、お茶パック、お弁当抗菌シート、 小さなゴミ袋などなどを入れて キッチンの引き出しに省スペース収納が可能。 ポケットティッシュや消臭袋や 小さなレジ袋を入れて バッグの持ち手に掛ければ ペットのお散歩に大活躍。 花粉の季節にもオススメ✨
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
Chay-rabiさんの実例写真
¥1,540
ダイソーのワンプッシュキャニスター よく使う調味料を入れてコンロサイドの引き出しへ。 完全密閉ではないので珪藻土soilを入れて保存してみる୧( "̮ )୨✧ᐦ̤
ダイソーのワンプッシュキャニスター よく使う調味料を入れてコンロサイドの引き出しへ。 完全密閉ではないので珪藻土soilを入れて保存してみる୧( "̮ )୨✧ᐦ̤
Chay-rabi
Chay-rabi
家族
rinさんの実例写真
18年目のリビング照明の蛍光灯が切れ、無印のLEDシーリングライトに買い換えました♪ 本体はまだ壊れてなかったんだけど年数的にいつ逝くか分からないし、これ以外の照明はみんなLED化していたのでこの機会にここも新調。 元のライトはメープル材の枠が気に入っていたので近いものを探したら無印に似たタイプがあり、間違い探し並に変化の乏しいビフォーアフターになりました…(笑) リビング照明はよく使うので省エネ効果も大きく、LED化したことで年間7000円くらい電気代が浮くみたい。 無印は明るさは十分だし調光もできる上デザインもナチュラルな感じで言うこと無しでした✌️
18年目のリビング照明の蛍光灯が切れ、無印のLEDシーリングライトに買い換えました♪ 本体はまだ壊れてなかったんだけど年数的にいつ逝くか分からないし、これ以外の照明はみんなLED化していたのでこの機会にここも新調。 元のライトはメープル材の枠が気に入っていたので近いものを探したら無印に似たタイプがあり、間違い探し並に変化の乏しいビフォーアフターになりました…(笑) リビング照明はよく使うので省エネ効果も大きく、LED化したことで年間7000円くらい電気代が浮くみたい。 無印は明るさは十分だし調光もできる上デザインもナチュラルな感じで言うこと無しでした✌️
rin
rin
yunyumさんの実例写真
セリアのワンハンド収納ケース♡ 片手で蓋が開けられる☆ わが家でたくさん使っていました🤣 1枚目 毎日マイボトルのお茶作りに使っているお茶パックの収納に。ジャストフィット✨ 2枚目 だしの素パック収納に。10パックずつの収納して冷蔵庫に保存しています✨ 3枚目 他にもいろいろ収納しています🎶カツオぶしやゼラチン、ベーキングパウダー。。集めてみたらたくさんあってびっくり✨コンソメ顆粒も小袋のものはフィットします✨ 4枚目 収納方法も様々☆ラックから冷蔵庫の中まで🎶 大きさを揃えるとすっきり見えます✨
セリアのワンハンド収納ケース♡ 片手で蓋が開けられる☆ わが家でたくさん使っていました🤣 1枚目 毎日マイボトルのお茶作りに使っているお茶パックの収納に。ジャストフィット✨ 2枚目 だしの素パック収納に。10パックずつの収納して冷蔵庫に保存しています✨ 3枚目 他にもいろいろ収納しています🎶カツオぶしやゼラチン、ベーキングパウダー。。集めてみたらたくさんあってびっくり✨コンソメ顆粒も小袋のものはフィットします✨ 4枚目 収納方法も様々☆ラックから冷蔵庫の中まで🎶 大きさを揃えるとすっきり見えます✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
タケヤのアクリルキャニスターに調味料を入れています。 1.3ℓ…小麦粉、砂糖、塩 620ml…コンソメ、乾椎茸、昆布、乾ごぼう、片栗粉、和風だし 260ml…わかめ、いりごま、ローリエ、唐辛子、鶏ガラだし、中華だし 180ml…ひじき、きくらげ、昆布茶 本当はオシャレなラベルを貼りたいのですが、家族も料理するので、テプラで見やすくシンプルに。 和風だし等には、使用料の目安も貼りました。 右側のダイソーのタッパー(3ℓ)には、春雨や高野豆腐等の乾物と、ゼラチンやベーキングパウダー等の製菓材料を分けて入れています。 蓋が半透明なので、裏から紙を貼って目隠ししています。 右後ろの無印良品の容器には、食洗機用洗剤と重曹をいれています。
タケヤのアクリルキャニスターに調味料を入れています。 1.3ℓ…小麦粉、砂糖、塩 620ml…コンソメ、乾椎茸、昆布、乾ごぼう、片栗粉、和風だし 260ml…わかめ、いりごま、ローリエ、唐辛子、鶏ガラだし、中華だし 180ml…ひじき、きくらげ、昆布茶 本当はオシャレなラベルを貼りたいのですが、家族も料理するので、テプラで見やすくシンプルに。 和風だし等には、使用料の目安も貼りました。 右側のダイソーのタッパー(3ℓ)には、春雨や高野豆腐等の乾物と、ゼラチンやベーキングパウダー等の製菓材料を分けて入れています。 蓋が半透明なので、裏から紙を貼って目隠ししています。 右後ろの無印良品の容器には、食洗機用洗剤と重曹をいれています。
sumiko
sumiko
4LDK
mizukiさんの実例写真
塩と砂糖の入れ物に、アイスクリームスプーンがちょうど入る!他の調味料入れは小さいから、キャンドゥのアルミの缶の中に入れてます♡
塩と砂糖の入れ物に、アイスクリームスプーンがちょうど入る!他の調味料入れは小さいから、キャンドゥのアルミの缶の中に入れてます♡
mizuki
mizuki
1K | 一人暮らし
maison.de.brocanteさんの実例写真
2019.01.24. ・ 今更ですが…笑 今年の目標は『100の新しいこと!』 ・ 例えば… 新しい人との出逢いだったり 初めて行く場所だったり 新しいお道具だったり ・ 初めて読む本でもいい♪ ・ ことの大小に関わらず とにかくチャレンジp(^-^)qが今年の目標です! ・ そして 本日の小さな小さなチャレンジは… ちっちゃな手仕事です☺️ 笑 ・ 紆余曲折でやっと辿り着いた愛用のお醤油と久世福商店の『醤油の素』でだし醤油づくり…♪ ・ (ボトルに醤油を注ぐだけ🙊💕)
2019.01.24. ・ 今更ですが…笑 今年の目標は『100の新しいこと!』 ・ 例えば… 新しい人との出逢いだったり 初めて行く場所だったり 新しいお道具だったり ・ 初めて読む本でもいい♪ ・ ことの大小に関わらず とにかくチャレンジp(^-^)qが今年の目標です! ・ そして 本日の小さな小さなチャレンジは… ちっちゃな手仕事です☺️ 笑 ・ 紆余曲折でやっと辿り着いた愛用のお醤油と久世福商店の『醤油の素』でだし醤油づくり…♪ ・ (ボトルに醤油を注ぐだけ🙊💕)
maison.de.brocante
maison.de.brocante
2LDK | 家族
A-Yuさんの実例写真
テレビ台は造作で作ってもらいました♡ レコーダーしか置かないって決めてたけど コードが気になりすぎ問題😵‍💫 百均で厚紙買って家に余ってたクロスを貼って型に合わせてはめ込みましたー🙌 よーく見ると雑な仕上がりだけどよーく見なければ大丈夫🤭 ②枚目はコードむき出しの状態 気になるよねー笑 見た目もスッキリだしホコリもかぶらないから良き◎です(*´꒳`*)
テレビ台は造作で作ってもらいました♡ レコーダーしか置かないって決めてたけど コードが気になりすぎ問題😵‍💫 百均で厚紙買って家に余ってたクロスを貼って型に合わせてはめ込みましたー🙌 よーく見ると雑な仕上がりだけどよーく見なければ大丈夫🤭 ②枚目はコードむき出しの状態 気になるよねー笑 見た目もスッキリだしホコリもかぶらないから良き◎です(*´꒳`*)
A-Yu
A-Yu
家族
muuさんの実例写真
常備薬と絆創膏はシガレットケースにラベリングしてカウンターキッチンの収納部分に配置しました。 まだラベリングしてないものもあるけど… シガレットケースを入れてるのはセリアのレクタングルボックス。 ラベルの文字を大きくするには文字数が限られるから、わかればいいかなと体の部位でラベリング(^^; 2人だけだし、決まった薬しか常備してないので困らないしね。 いま、写真右側のサプリボトルをどこに置こうか迷い中… サプリボトルはHABAのもので、ひとつ108円。 そして1つからでも送料無料(°▽°) サプリボトルを入れてるのもセリアのレクタングルボックスだけど、置いてみたら薬のと奥行きが違う…同じサイズがよかったよーー ラベルもつくらなきゃ。
常備薬と絆創膏はシガレットケースにラベリングしてカウンターキッチンの収納部分に配置しました。 まだラベリングしてないものもあるけど… シガレットケースを入れてるのはセリアのレクタングルボックス。 ラベルの文字を大きくするには文字数が限られるから、わかればいいかなと体の部位でラベリング(^^; 2人だけだし、決まった薬しか常備してないので困らないしね。 いま、写真右側のサプリボトルをどこに置こうか迷い中… サプリボトルはHABAのもので、ひとつ108円。 そして1つからでも送料無料(°▽°) サプリボトルを入れてるのもセリアのレクタングルボックスだけど、置いてみたら薬のと奥行きが違う…同じサイズがよかったよーー ラベルもつくらなきゃ。
muu
muu
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
調味料、乾物、だし、スープの素、粉類など。モノトーンもスッキリ見えて素敵だけど、カラフルな方が色別に分けられるので♡ ジップの書類ケースは出し入れしやすくてかなり良い!
調味料、乾物、だし、スープの素、粉類など。モノトーンもスッキリ見えて素敵だけど、カラフルな方が色別に分けられるので♡ ジップの書類ケースは出し入れしやすくてかなり良い!
mica
mica
4LDK | 家族
asasanさんの実例写真
新居で初のお庭BBQ もっとオシャレ〜にしたいけど…まぁ今回は家族だけだし次回以降の課題やね!
新居で初のお庭BBQ もっとオシャレ〜にしたいけど…まぁ今回は家族だけだし次回以降の課題やね!
asasan
asasan
3LDK | 家族
rayさんの実例写真
久しぶりの投稿🎞 だしなどの粉末類は 冷凍庫保存派です( ´ ω ` ) カインズの容器! 撮影時、小麦粉未開封、容器洗浄中で 代わりに味噌がそのポジションに(笑)
久しぶりの投稿🎞 だしなどの粉末類は 冷凍庫保存派です( ´ ω ` ) カインズの容器! 撮影時、小麦粉未開封、容器洗浄中で 代わりに味噌がそのポジションに(笑)
ray
ray
2LDK | 家族
machahomeさんの実例写真
3つ並べて🤗 シャンプー出す時もずれずにしっかりとついてます! 詰め替えは上の蓋をパカっと開けて注ぐだけ!ちょー簡単😁 ワンプッシュの出る量は今までのボトルより少し少ないかなって感じだけどその分プッシュすればいいだけだし、ストレスにはなってません 液漏れも今のところ無し👌
3つ並べて🤗 シャンプー出す時もずれずにしっかりとついてます! 詰め替えは上の蓋をパカっと開けて注ぐだけ!ちょー簡単😁 ワンプッシュの出る量は今までのボトルより少し少ないかなって感じだけどその分プッシュすればいいだけだし、ストレスにはなってません 液漏れも今のところ無し👌
machahome
machahome
3LDK | 家族
himawariさんの実例写真
ニトリの調味料入れです!大きさ便利😊調味料入れずっと探してましたが、なかなか買えず、、、💦安いし、蓋を回せば色んな穴で出せるし買って良かったです☘️ ラベル、、、ネームランドの試したかったなぁ😅残念💦💦
ニトリの調味料入れです!大きさ便利😊調味料入れずっと探してましたが、なかなか買えず、、、💦安いし、蓋を回せば色んな穴で出せるし買って良かったです☘️ ラベル、、、ネームランドの試したかったなぁ😅残念💦💦
himawari
himawari
4LDK | 家族
nerikoさんの実例写真
お出かけ先で大好きな 『だし道楽』の自動販売機を見つけたので 迷わず2本買ってきました。 中に焼きあごが入っててめっちゃ美味しい! 今は気軽に買いに行けなくなったけど、 近くにあった時は常に常備してました。 最初は自動販売機で出汁?って思ったけど。笑 カバーアルバム『○○と二宮と』 匂わせ的に写してみました(ダメなやつ💦
お出かけ先で大好きな 『だし道楽』の自動販売機を見つけたので 迷わず2本買ってきました。 中に焼きあごが入っててめっちゃ美味しい! 今は気軽に買いに行けなくなったけど、 近くにあった時は常に常備してました。 最初は自動販売機で出汁?って思ったけど。笑 カバーアルバム『○○と二宮と』 匂わせ的に写してみました(ダメなやつ💦
neriko
neriko
家族
sakuramotiさんの実例写真
雑味がなくなると家族に好評の茅の舎だし。 汁物、煮物、炒め物何でも来いなので、一部の袋を切って瓶に入れて冷蔵庫へ。 瓶はプルーンが入っていたもの︎☺︎
雑味がなくなると家族に好評の茅の舎だし。 汁物、煮物、炒め物何でも来いなので、一部の袋を切って瓶に入れて冷蔵庫へ。 瓶はプルーンが入っていたもの︎☺︎
sakuramoti
sakuramoti
4LDK | 家族
akariさんの実例写真
調味料入れを揃えてコンロ脇の小さな引出しに入れました。奥はセラーメイトにコンソメキューブ、セリアのケースにだし調味料なとを入れています。スッキリして嬉しい!(о´∀`о)
調味料入れを揃えてコンロ脇の小さな引出しに入れました。奥はセラーメイトにコンソメキューブ、セリアのケースにだし調味料なとを入れています。スッキリして嬉しい!(о´∀`о)
akari
akari
kico.kwdさんの実例写真
after !! 緊急事態宣言で1ヶ月自宅待機だった夫の部屋を充実させるため、白いマットを敷きました! ジョイントマットも品薄で、届くまでだいぶかかりましたけど購入できてよかったです♪ 以前は家にあまってたマットで枚数が足りてなかったけど、まあトレーニングするだけだしってずっとそのままで。。。今回やっと整えられました 部屋がきれいに明るくなり夫も喜んでくれてよかったです
after !! 緊急事態宣言で1ヶ月自宅待機だった夫の部屋を充実させるため、白いマットを敷きました! ジョイントマットも品薄で、届くまでだいぶかかりましたけど購入できてよかったです♪ 以前は家にあまってたマットで枚数が足りてなかったけど、まあトレーニングするだけだしってずっとそのままで。。。今回やっと整えられました 部屋がきれいに明るくなり夫も喜んでくれてよかったです
kico.kwd
kico.kwd
家族
satomi1004さんの実例写真
⁡【宇都宮市E様邸・シューズクローク】 ⁡ 家族4人分の靴を収納できるように 3面に可動棚を設置。 季節ものやアウトドアグッズなども 置けますね。 ⁡ 我が家の靴箱失敗談。 少し多めに可動棚を入れた 靴箱を造作で作ってもらったのですが 子どもの靴のサイズがあがったら 全く足りなくなってしました。 ⁡ 女の子はブーツを何足か持ち 下の段の高さが取られ 男の子は幅広いスニーカーだしで 棚が足りないのです。 ⁡ 大人2、子ども3の靴で考えていたのです。 大人5で考えて作らないといけなかったー。 収納がないとこまめにサイズアウトを見たり 劣化や汚れの確認ができるので メリットもあります。
⁡【宇都宮市E様邸・シューズクローク】 ⁡ 家族4人分の靴を収納できるように 3面に可動棚を設置。 季節ものやアウトドアグッズなども 置けますね。 ⁡ 我が家の靴箱失敗談。 少し多めに可動棚を入れた 靴箱を造作で作ってもらったのですが 子どもの靴のサイズがあがったら 全く足りなくなってしました。 ⁡ 女の子はブーツを何足か持ち 下の段の高さが取られ 男の子は幅広いスニーカーだしで 棚が足りないのです。 ⁡ 大人2、子ども3の靴で考えていたのです。 大人5で考えて作らないといけなかったー。 収納がないとこまめにサイズアウトを見たり 劣化や汚れの確認ができるので メリットもあります。
satomi1004
satomi1004
家族
Y2interiorworksさんの実例写真
システムキッチンおなじみ、コンロ横の小引き出し。無印良品のメイクスタンドにコンソメやだしを分けて収納してみました(^^)
システムキッチンおなじみ、コンロ横の小引き出し。無印良品のメイクスタンドにコンソメやだしを分けて収納してみました(^^)
Y2interiorworks
Y2interiorworks
2LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨通院日帰りのルーティン✨ ◯購入記録◯ 天然だしの素パック 出汁系を探してる最中で出来るだけ添加物がないもしくは少ないのを探してます🤗 大病を経て口から栄養を摂取する努力をしている事もあり特に調味料はかなり試して変更して繰返してます😅 無添加な出汁で実店舗にあるほうが楽なので行く先々で調味料コーナーに行くのかルーティンにもなってます🤭 今回は紀ノ国屋さんでお試しパックがあったので購入しました🎶 ◯ちりめんじゃこ 紀ノ国屋さんで購入したちりめんじゃこは気に入った感触の乾燥具合でよく購入したりします😋 お取寄せしてるちりめんじゃこも美味しいので食べ過ぎる傾向で大胆に食べまくってます😂 一時は生くさい磯くささで食べれなかったけど決まった産地なら食べれるので不思議なものです💦 海苔は有明産でないとダメだったり… わかめは三陸産じゃないとダメだったりでかなり面倒な身体になってしまいました😰
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨通院日帰りのルーティン✨ ◯購入記録◯ 天然だしの素パック 出汁系を探してる最中で出来るだけ添加物がないもしくは少ないのを探してます🤗 大病を経て口から栄養を摂取する努力をしている事もあり特に調味料はかなり試して変更して繰返してます😅 無添加な出汁で実店舗にあるほうが楽なので行く先々で調味料コーナーに行くのかルーティンにもなってます🤭 今回は紀ノ国屋さんでお試しパックがあったので購入しました🎶 ◯ちりめんじゃこ 紀ノ国屋さんで購入したちりめんじゃこは気に入った感触の乾燥具合でよく購入したりします😋 お取寄せしてるちりめんじゃこも美味しいので食べ過ぎる傾向で大胆に食べまくってます😂 一時は生くさい磯くささで食べれなかったけど決まった産地なら食べれるので不思議なものです💦 海苔は有明産でないとダメだったり… わかめは三陸産じゃないとダメだったりでかなり面倒な身体になってしまいました😰
hanachan
hanachan
sallyさんの実例写真
シャンプーは「結局吊り下げるタイプだった!」 お風呂収納は「結局浮かすのが1番だった!」 ということで... モニター当選後からずっとリピしてる 花王さんのらくらくスイッチ‼︎‼︎ これに勝るものはない(`・ω・´)! 鏡、洗面器もマグネットタイプにして 床もすっきりだし 壁の掃除もしやすい♪ 子どもを育てるようになって お風呂の掃除時間とるのも大変だと知り 床置きにしてたら カビだらけになってたんだろうなぁ...
シャンプーは「結局吊り下げるタイプだった!」 お風呂収納は「結局浮かすのが1番だった!」 ということで... モニター当選後からずっとリピしてる 花王さんのらくらくスイッチ‼︎‼︎ これに勝るものはない(`・ω・´)! 鏡、洗面器もマグネットタイプにして 床もすっきりだし 壁の掃除もしやすい♪ 子どもを育てるようになって お風呂の掃除時間とるのも大変だと知り 床置きにしてたら カビだらけになってたんだろうなぁ...
sally
sally
3LDK
stさんの実例写真
秋色インテリア🍁 今日は予報で雨だと思っていましたが、午前中爽やかな秋晴れでした☀️ 陽の光が入ってきて清々しい朝でした〜✨ 黄色のクッションと赤のキリムマット(ガラステーブル上)でちょこっと秋色インテリア🍂 4枚目は、兵庫県のお店紹介〜。 上:「はんげしょう」鶏天がめちゃくちゃ美味しいです。しっとり柔らかくてジューシー。讃岐うどんも美味しい。定期的に通いたいお店です。 左下:「だし麺屋ニシノアヤ」上品なあっさりお出汁のラーメン。のりペーストがついていて途中から味変できます。磯の香りがとってもいい感じ✨ 右下:「だしの店つみ木」だし巻き卵が有名なお店。 天ぷら定食は脂っこくない、サクサクの天ぷらで美味しいです。
秋色インテリア🍁 今日は予報で雨だと思っていましたが、午前中爽やかな秋晴れでした☀️ 陽の光が入ってきて清々しい朝でした〜✨ 黄色のクッションと赤のキリムマット(ガラステーブル上)でちょこっと秋色インテリア🍂 4枚目は、兵庫県のお店紹介〜。 上:「はんげしょう」鶏天がめちゃくちゃ美味しいです。しっとり柔らかくてジューシー。讃岐うどんも美味しい。定期的に通いたいお店です。 左下:「だし麺屋ニシノアヤ」上品なあっさりお出汁のラーメン。のりペーストがついていて途中から味変できます。磯の香りがとってもいい感じ✨ 右下:「だしの店つみ木」だし巻き卵が有名なお店。 天ぷら定食は脂っこくない、サクサクの天ぷらで美味しいです。
st
st
家族
もっと見る

だしの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

だし

1,590枚の部屋写真から48枚をセレクト
koyuriさんの実例写真
今まで買った袋にクリップだった砂糖 塩 ほんだし をやっとやっとやっとお家に入れてあげました! 瓶の中でガチガチに固まってしまうのがイヤで…サラサラに保てるという貝殻型の珪藻土が入ってます。かわいい♡
今まで買った袋にクリップだった砂糖 塩 ほんだし をやっとやっとやっとお家に入れてあげました! 瓶の中でガチガチに固まってしまうのがイヤで…サラサラに保てるという貝殻型の珪藻土が入ってます。かわいい♡
koyuri
koyuri
3DK | 家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* 調味料の置き場所 液体系は別の場所、冷蔵庫等ですが 粉系はここに置いています。 ラックはDIYです。 下の段 砂糖・塩・だし顆粒・片栗粉・コンソメ顆粒 上の段 カレースパイス 使い勝手が良く気に入っています*
イベント投稿* 調味料の置き場所 液体系は別の場所、冷蔵庫等ですが 粉系はここに置いています。 ラックはDIYです。 下の段 砂糖・塩・だし顆粒・片栗粉・コンソメ顆粒 上の段 カレースパイス 使い勝手が良く気に入っています*
Roy
Roy
3LDK
USAGiNさんの実例写真
シューズクロゼットを持つほど、お靴があるわけではないし、かと言って玄関に散らばってるのもやだし、と、DIYしようか迷った挙句の策。 リンゴ箱2つ、オイルステインの「ウォルナット」を塗った物を重ねて少しだけ飾っただけ。 このくらいが丁度良いです(*´꒳`*)
シューズクロゼットを持つほど、お靴があるわけではないし、かと言って玄関に散らばってるのもやだし、と、DIYしようか迷った挙句の策。 リンゴ箱2つ、オイルステインの「ウォルナット」を塗った物を重ねて少しだけ飾っただけ。 このくらいが丁度良いです(*´꒳`*)
USAGiN
USAGiN
1K | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
ミニチュアサイズの「キッチン&消耗品用ケース」 だしパック、お茶パック、お弁当抗菌シート、 小さなゴミ袋などなどを入れて キッチンの引き出しに省スペース収納が可能。 ポケットティッシュや消臭袋や 小さなレジ袋を入れて バッグの持ち手に掛ければ ペットのお散歩に大活躍。 花粉の季節にもオススメ✨
ミニチュアサイズの「キッチン&消耗品用ケース」 だしパック、お茶パック、お弁当抗菌シート、 小さなゴミ袋などなどを入れて キッチンの引き出しに省スペース収納が可能。 ポケットティッシュや消臭袋や 小さなレジ袋を入れて バッグの持ち手に掛ければ ペットのお散歩に大活躍。 花粉の季節にもオススメ✨
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
Chay-rabiさんの実例写真
¥1,540
ダイソーのワンプッシュキャニスター よく使う調味料を入れてコンロサイドの引き出しへ。 完全密閉ではないので珪藻土soilを入れて保存してみる୧( "̮ )୨✧ᐦ̤
ダイソーのワンプッシュキャニスター よく使う調味料を入れてコンロサイドの引き出しへ。 完全密閉ではないので珪藻土soilを入れて保存してみる୧( "̮ )୨✧ᐦ̤
Chay-rabi
Chay-rabi
家族
rinさんの実例写真
18年目のリビング照明の蛍光灯が切れ、無印のLEDシーリングライトに買い換えました♪ 本体はまだ壊れてなかったんだけど年数的にいつ逝くか分からないし、これ以外の照明はみんなLED化していたのでこの機会にここも新調。 元のライトはメープル材の枠が気に入っていたので近いものを探したら無印に似たタイプがあり、間違い探し並に変化の乏しいビフォーアフターになりました…(笑) リビング照明はよく使うので省エネ効果も大きく、LED化したことで年間7000円くらい電気代が浮くみたい。 無印は明るさは十分だし調光もできる上デザインもナチュラルな感じで言うこと無しでした✌️
18年目のリビング照明の蛍光灯が切れ、無印のLEDシーリングライトに買い換えました♪ 本体はまだ壊れてなかったんだけど年数的にいつ逝くか分からないし、これ以外の照明はみんなLED化していたのでこの機会にここも新調。 元のライトはメープル材の枠が気に入っていたので近いものを探したら無印に似たタイプがあり、間違い探し並に変化の乏しいビフォーアフターになりました…(笑) リビング照明はよく使うので省エネ効果も大きく、LED化したことで年間7000円くらい電気代が浮くみたい。 無印は明るさは十分だし調光もできる上デザインもナチュラルな感じで言うこと無しでした✌️
rin
rin
yunyumさんの実例写真
セリアのワンハンド収納ケース♡ 片手で蓋が開けられる☆ わが家でたくさん使っていました🤣 1枚目 毎日マイボトルのお茶作りに使っているお茶パックの収納に。ジャストフィット✨ 2枚目 だしの素パック収納に。10パックずつの収納して冷蔵庫に保存しています✨ 3枚目 他にもいろいろ収納しています🎶カツオぶしやゼラチン、ベーキングパウダー。。集めてみたらたくさんあってびっくり✨コンソメ顆粒も小袋のものはフィットします✨ 4枚目 収納方法も様々☆ラックから冷蔵庫の中まで🎶 大きさを揃えるとすっきり見えます✨
セリアのワンハンド収納ケース♡ 片手で蓋が開けられる☆ わが家でたくさん使っていました🤣 1枚目 毎日マイボトルのお茶作りに使っているお茶パックの収納に。ジャストフィット✨ 2枚目 だしの素パック収納に。10パックずつの収納して冷蔵庫に保存しています✨ 3枚目 他にもいろいろ収納しています🎶カツオぶしやゼラチン、ベーキングパウダー。。集めてみたらたくさんあってびっくり✨コンソメ顆粒も小袋のものはフィットします✨ 4枚目 収納方法も様々☆ラックから冷蔵庫の中まで🎶 大きさを揃えるとすっきり見えます✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
タケヤのアクリルキャニスターに調味料を入れています。 1.3ℓ…小麦粉、砂糖、塩 620ml…コンソメ、乾椎茸、昆布、乾ごぼう、片栗粉、和風だし 260ml…わかめ、いりごま、ローリエ、唐辛子、鶏ガラだし、中華だし 180ml…ひじき、きくらげ、昆布茶 本当はオシャレなラベルを貼りたいのですが、家族も料理するので、テプラで見やすくシンプルに。 和風だし等には、使用料の目安も貼りました。 右側のダイソーのタッパー(3ℓ)には、春雨や高野豆腐等の乾物と、ゼラチンやベーキングパウダー等の製菓材料を分けて入れています。 蓋が半透明なので、裏から紙を貼って目隠ししています。 右後ろの無印良品の容器には、食洗機用洗剤と重曹をいれています。
タケヤのアクリルキャニスターに調味料を入れています。 1.3ℓ…小麦粉、砂糖、塩 620ml…コンソメ、乾椎茸、昆布、乾ごぼう、片栗粉、和風だし 260ml…わかめ、いりごま、ローリエ、唐辛子、鶏ガラだし、中華だし 180ml…ひじき、きくらげ、昆布茶 本当はオシャレなラベルを貼りたいのですが、家族も料理するので、テプラで見やすくシンプルに。 和風だし等には、使用料の目安も貼りました。 右側のダイソーのタッパー(3ℓ)には、春雨や高野豆腐等の乾物と、ゼラチンやベーキングパウダー等の製菓材料を分けて入れています。 蓋が半透明なので、裏から紙を貼って目隠ししています。 右後ろの無印良品の容器には、食洗機用洗剤と重曹をいれています。
sumiko
sumiko
4LDK
mizukiさんの実例写真
塩と砂糖の入れ物に、アイスクリームスプーンがちょうど入る!他の調味料入れは小さいから、キャンドゥのアルミの缶の中に入れてます♡
塩と砂糖の入れ物に、アイスクリームスプーンがちょうど入る!他の調味料入れは小さいから、キャンドゥのアルミの缶の中に入れてます♡
mizuki
mizuki
1K | 一人暮らし
maison.de.brocanteさんの実例写真
2019.01.24. ・ 今更ですが…笑 今年の目標は『100の新しいこと!』 ・ 例えば… 新しい人との出逢いだったり 初めて行く場所だったり 新しいお道具だったり ・ 初めて読む本でもいい♪ ・ ことの大小に関わらず とにかくチャレンジp(^-^)qが今年の目標です! ・ そして 本日の小さな小さなチャレンジは… ちっちゃな手仕事です☺️ 笑 ・ 紆余曲折でやっと辿り着いた愛用のお醤油と久世福商店の『醤油の素』でだし醤油づくり…♪ ・ (ボトルに醤油を注ぐだけ🙊💕)
2019.01.24. ・ 今更ですが…笑 今年の目標は『100の新しいこと!』 ・ 例えば… 新しい人との出逢いだったり 初めて行く場所だったり 新しいお道具だったり ・ 初めて読む本でもいい♪ ・ ことの大小に関わらず とにかくチャレンジp(^-^)qが今年の目標です! ・ そして 本日の小さな小さなチャレンジは… ちっちゃな手仕事です☺️ 笑 ・ 紆余曲折でやっと辿り着いた愛用のお醤油と久世福商店の『醤油の素』でだし醤油づくり…♪ ・ (ボトルに醤油を注ぐだけ🙊💕)
maison.de.brocante
maison.de.brocante
2LDK | 家族
A-Yuさんの実例写真
テレビ台は造作で作ってもらいました♡ レコーダーしか置かないって決めてたけど コードが気になりすぎ問題😵‍💫 百均で厚紙買って家に余ってたクロスを貼って型に合わせてはめ込みましたー🙌 よーく見ると雑な仕上がりだけどよーく見なければ大丈夫🤭 ②枚目はコードむき出しの状態 気になるよねー笑 見た目もスッキリだしホコリもかぶらないから良き◎です(*´꒳`*)
テレビ台は造作で作ってもらいました♡ レコーダーしか置かないって決めてたけど コードが気になりすぎ問題😵‍💫 百均で厚紙買って家に余ってたクロスを貼って型に合わせてはめ込みましたー🙌 よーく見ると雑な仕上がりだけどよーく見なければ大丈夫🤭 ②枚目はコードむき出しの状態 気になるよねー笑 見た目もスッキリだしホコリもかぶらないから良き◎です(*´꒳`*)
A-Yu
A-Yu
家族
muuさんの実例写真
常備薬と絆創膏はシガレットケースにラベリングしてカウンターキッチンの収納部分に配置しました。 まだラベリングしてないものもあるけど… シガレットケースを入れてるのはセリアのレクタングルボックス。 ラベルの文字を大きくするには文字数が限られるから、わかればいいかなと体の部位でラベリング(^^; 2人だけだし、決まった薬しか常備してないので困らないしね。 いま、写真右側のサプリボトルをどこに置こうか迷い中… サプリボトルはHABAのもので、ひとつ108円。 そして1つからでも送料無料(°▽°) サプリボトルを入れてるのもセリアのレクタングルボックスだけど、置いてみたら薬のと奥行きが違う…同じサイズがよかったよーー ラベルもつくらなきゃ。
常備薬と絆創膏はシガレットケースにラベリングしてカウンターキッチンの収納部分に配置しました。 まだラベリングしてないものもあるけど… シガレットケースを入れてるのはセリアのレクタングルボックス。 ラベルの文字を大きくするには文字数が限られるから、わかればいいかなと体の部位でラベリング(^^; 2人だけだし、決まった薬しか常備してないので困らないしね。 いま、写真右側のサプリボトルをどこに置こうか迷い中… サプリボトルはHABAのもので、ひとつ108円。 そして1つからでも送料無料(°▽°) サプリボトルを入れてるのもセリアのレクタングルボックスだけど、置いてみたら薬のと奥行きが違う…同じサイズがよかったよーー ラベルもつくらなきゃ。
muu
muu
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
調味料、乾物、だし、スープの素、粉類など。モノトーンもスッキリ見えて素敵だけど、カラフルな方が色別に分けられるので♡ ジップの書類ケースは出し入れしやすくてかなり良い!
調味料、乾物、だし、スープの素、粉類など。モノトーンもスッキリ見えて素敵だけど、カラフルな方が色別に分けられるので♡ ジップの書類ケースは出し入れしやすくてかなり良い!
mica
mica
4LDK | 家族
asasanさんの実例写真
新居で初のお庭BBQ もっとオシャレ〜にしたいけど…まぁ今回は家族だけだし次回以降の課題やね!
新居で初のお庭BBQ もっとオシャレ〜にしたいけど…まぁ今回は家族だけだし次回以降の課題やね!
asasan
asasan
3LDK | 家族
rayさんの実例写真
久しぶりの投稿🎞 だしなどの粉末類は 冷凍庫保存派です( ´ ω ` ) カインズの容器! 撮影時、小麦粉未開封、容器洗浄中で 代わりに味噌がそのポジションに(笑)
久しぶりの投稿🎞 だしなどの粉末類は 冷凍庫保存派です( ´ ω ` ) カインズの容器! 撮影時、小麦粉未開封、容器洗浄中で 代わりに味噌がそのポジションに(笑)
ray
ray
2LDK | 家族
machahomeさんの実例写真
3つ並べて🤗 シャンプー出す時もずれずにしっかりとついてます! 詰め替えは上の蓋をパカっと開けて注ぐだけ!ちょー簡単😁 ワンプッシュの出る量は今までのボトルより少し少ないかなって感じだけどその分プッシュすればいいだけだし、ストレスにはなってません 液漏れも今のところ無し👌
3つ並べて🤗 シャンプー出す時もずれずにしっかりとついてます! 詰め替えは上の蓋をパカっと開けて注ぐだけ!ちょー簡単😁 ワンプッシュの出る量は今までのボトルより少し少ないかなって感じだけどその分プッシュすればいいだけだし、ストレスにはなってません 液漏れも今のところ無し👌
machahome
machahome
3LDK | 家族
himawariさんの実例写真
ニトリの調味料入れです!大きさ便利😊調味料入れずっと探してましたが、なかなか買えず、、、💦安いし、蓋を回せば色んな穴で出せるし買って良かったです☘️ ラベル、、、ネームランドの試したかったなぁ😅残念💦💦
ニトリの調味料入れです!大きさ便利😊調味料入れずっと探してましたが、なかなか買えず、、、💦安いし、蓋を回せば色んな穴で出せるし買って良かったです☘️ ラベル、、、ネームランドの試したかったなぁ😅残念💦💦
himawari
himawari
4LDK | 家族
nerikoさんの実例写真
お出かけ先で大好きな 『だし道楽』の自動販売機を見つけたので 迷わず2本買ってきました。 中に焼きあごが入っててめっちゃ美味しい! 今は気軽に買いに行けなくなったけど、 近くにあった時は常に常備してました。 最初は自動販売機で出汁?って思ったけど。笑 カバーアルバム『○○と二宮と』 匂わせ的に写してみました(ダメなやつ💦
お出かけ先で大好きな 『だし道楽』の自動販売機を見つけたので 迷わず2本買ってきました。 中に焼きあごが入っててめっちゃ美味しい! 今は気軽に買いに行けなくなったけど、 近くにあった時は常に常備してました。 最初は自動販売機で出汁?って思ったけど。笑 カバーアルバム『○○と二宮と』 匂わせ的に写してみました(ダメなやつ💦
neriko
neriko
家族
sakuramotiさんの実例写真
雑味がなくなると家族に好評の茅の舎だし。 汁物、煮物、炒め物何でも来いなので、一部の袋を切って瓶に入れて冷蔵庫へ。 瓶はプルーンが入っていたもの︎☺︎
雑味がなくなると家族に好評の茅の舎だし。 汁物、煮物、炒め物何でも来いなので、一部の袋を切って瓶に入れて冷蔵庫へ。 瓶はプルーンが入っていたもの︎☺︎
sakuramoti
sakuramoti
4LDK | 家族
akariさんの実例写真
調味料入れを揃えてコンロ脇の小さな引出しに入れました。奥はセラーメイトにコンソメキューブ、セリアのケースにだし調味料なとを入れています。スッキリして嬉しい!(о´∀`о)
調味料入れを揃えてコンロ脇の小さな引出しに入れました。奥はセラーメイトにコンソメキューブ、セリアのケースにだし調味料なとを入れています。スッキリして嬉しい!(о´∀`о)
akari
akari
kico.kwdさんの実例写真
after !! 緊急事態宣言で1ヶ月自宅待機だった夫の部屋を充実させるため、白いマットを敷きました! ジョイントマットも品薄で、届くまでだいぶかかりましたけど購入できてよかったです♪ 以前は家にあまってたマットで枚数が足りてなかったけど、まあトレーニングするだけだしってずっとそのままで。。。今回やっと整えられました 部屋がきれいに明るくなり夫も喜んでくれてよかったです
after !! 緊急事態宣言で1ヶ月自宅待機だった夫の部屋を充実させるため、白いマットを敷きました! ジョイントマットも品薄で、届くまでだいぶかかりましたけど購入できてよかったです♪ 以前は家にあまってたマットで枚数が足りてなかったけど、まあトレーニングするだけだしってずっとそのままで。。。今回やっと整えられました 部屋がきれいに明るくなり夫も喜んでくれてよかったです
kico.kwd
kico.kwd
家族
satomi1004さんの実例写真
⁡【宇都宮市E様邸・シューズクローク】 ⁡ 家族4人分の靴を収納できるように 3面に可動棚を設置。 季節ものやアウトドアグッズなども 置けますね。 ⁡ 我が家の靴箱失敗談。 少し多めに可動棚を入れた 靴箱を造作で作ってもらったのですが 子どもの靴のサイズがあがったら 全く足りなくなってしました。 ⁡ 女の子はブーツを何足か持ち 下の段の高さが取られ 男の子は幅広いスニーカーだしで 棚が足りないのです。 ⁡ 大人2、子ども3の靴で考えていたのです。 大人5で考えて作らないといけなかったー。 収納がないとこまめにサイズアウトを見たり 劣化や汚れの確認ができるので メリットもあります。
⁡【宇都宮市E様邸・シューズクローク】 ⁡ 家族4人分の靴を収納できるように 3面に可動棚を設置。 季節ものやアウトドアグッズなども 置けますね。 ⁡ 我が家の靴箱失敗談。 少し多めに可動棚を入れた 靴箱を造作で作ってもらったのですが 子どもの靴のサイズがあがったら 全く足りなくなってしました。 ⁡ 女の子はブーツを何足か持ち 下の段の高さが取られ 男の子は幅広いスニーカーだしで 棚が足りないのです。 ⁡ 大人2、子ども3の靴で考えていたのです。 大人5で考えて作らないといけなかったー。 収納がないとこまめにサイズアウトを見たり 劣化や汚れの確認ができるので メリットもあります。
satomi1004
satomi1004
家族
Y2interiorworksさんの実例写真
システムキッチンおなじみ、コンロ横の小引き出し。無印良品のメイクスタンドにコンソメやだしを分けて収納してみました(^^)
システムキッチンおなじみ、コンロ横の小引き出し。無印良品のメイクスタンドにコンソメやだしを分けて収納してみました(^^)
Y2interiorworks
Y2interiorworks
2LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨通院日帰りのルーティン✨ ◯購入記録◯ 天然だしの素パック 出汁系を探してる最中で出来るだけ添加物がないもしくは少ないのを探してます🤗 大病を経て口から栄養を摂取する努力をしている事もあり特に調味料はかなり試して変更して繰返してます😅 無添加な出汁で実店舗にあるほうが楽なので行く先々で調味料コーナーに行くのかルーティンにもなってます🤭 今回は紀ノ国屋さんでお試しパックがあったので購入しました🎶 ◯ちりめんじゃこ 紀ノ国屋さんで購入したちりめんじゃこは気に入った感触の乾燥具合でよく購入したりします😋 お取寄せしてるちりめんじゃこも美味しいので食べ過ぎる傾向で大胆に食べまくってます😂 一時は生くさい磯くささで食べれなかったけど決まった産地なら食べれるので不思議なものです💦 海苔は有明産でないとダメだったり… わかめは三陸産じゃないとダメだったりでかなり面倒な身体になってしまいました😰
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨通院日帰りのルーティン✨ ◯購入記録◯ 天然だしの素パック 出汁系を探してる最中で出来るだけ添加物がないもしくは少ないのを探してます🤗 大病を経て口から栄養を摂取する努力をしている事もあり特に調味料はかなり試して変更して繰返してます😅 無添加な出汁で実店舗にあるほうが楽なので行く先々で調味料コーナーに行くのかルーティンにもなってます🤭 今回は紀ノ国屋さんでお試しパックがあったので購入しました🎶 ◯ちりめんじゃこ 紀ノ国屋さんで購入したちりめんじゃこは気に入った感触の乾燥具合でよく購入したりします😋 お取寄せしてるちりめんじゃこも美味しいので食べ過ぎる傾向で大胆に食べまくってます😂 一時は生くさい磯くささで食べれなかったけど決まった産地なら食べれるので不思議なものです💦 海苔は有明産でないとダメだったり… わかめは三陸産じゃないとダメだったりでかなり面倒な身体になってしまいました😰
hanachan
hanachan
sallyさんの実例写真
シャンプーは「結局吊り下げるタイプだった!」 お風呂収納は「結局浮かすのが1番だった!」 ということで... モニター当選後からずっとリピしてる 花王さんのらくらくスイッチ‼︎‼︎ これに勝るものはない(`・ω・´)! 鏡、洗面器もマグネットタイプにして 床もすっきりだし 壁の掃除もしやすい♪ 子どもを育てるようになって お風呂の掃除時間とるのも大変だと知り 床置きにしてたら カビだらけになってたんだろうなぁ...
シャンプーは「結局吊り下げるタイプだった!」 お風呂収納は「結局浮かすのが1番だった!」 ということで... モニター当選後からずっとリピしてる 花王さんのらくらくスイッチ‼︎‼︎ これに勝るものはない(`・ω・´)! 鏡、洗面器もマグネットタイプにして 床もすっきりだし 壁の掃除もしやすい♪ 子どもを育てるようになって お風呂の掃除時間とるのも大変だと知り 床置きにしてたら カビだらけになってたんだろうなぁ...
sally
sally
3LDK
stさんの実例写真
秋色インテリア🍁 今日は予報で雨だと思っていましたが、午前中爽やかな秋晴れでした☀️ 陽の光が入ってきて清々しい朝でした〜✨ 黄色のクッションと赤のキリムマット(ガラステーブル上)でちょこっと秋色インテリア🍂 4枚目は、兵庫県のお店紹介〜。 上:「はんげしょう」鶏天がめちゃくちゃ美味しいです。しっとり柔らかくてジューシー。讃岐うどんも美味しい。定期的に通いたいお店です。 左下:「だし麺屋ニシノアヤ」上品なあっさりお出汁のラーメン。のりペーストがついていて途中から味変できます。磯の香りがとってもいい感じ✨ 右下:「だしの店つみ木」だし巻き卵が有名なお店。 天ぷら定食は脂っこくない、サクサクの天ぷらで美味しいです。
秋色インテリア🍁 今日は予報で雨だと思っていましたが、午前中爽やかな秋晴れでした☀️ 陽の光が入ってきて清々しい朝でした〜✨ 黄色のクッションと赤のキリムマット(ガラステーブル上)でちょこっと秋色インテリア🍂 4枚目は、兵庫県のお店紹介〜。 上:「はんげしょう」鶏天がめちゃくちゃ美味しいです。しっとり柔らかくてジューシー。讃岐うどんも美味しい。定期的に通いたいお店です。 左下:「だし麺屋ニシノアヤ」上品なあっさりお出汁のラーメン。のりペーストがついていて途中から味変できます。磯の香りがとってもいい感じ✨ 右下:「だしの店つみ木」だし巻き卵が有名なお店。 天ぷら定食は脂っこくない、サクサクの天ぷらで美味しいです。
st
st
家族
もっと見る

だしの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ