水槽 ボトルアクアリウム日記

10枚の部屋写真から2枚をセレクト
kinakoumasuginaさんの実例写真
念願のボトルアクアに挑戦しました! 今回は初ということで、低コストになるべく抑えて作りました😉総額はお魚の値段も合わせて2800円くらいかな! ボトルは300円で購入! 水草は全体で1000円くらい流木や石も格安で買いました🥺 ベタちゃんを飼ってみたくて、ペットショップに寄ったらなんと、1匹380円くらいでした😳""もっと高いと思ってた"" ほとんど売れてて、メスの子ばかりでしたが、雄の子がほしくて、白っぽいマダラ模様の子にしました😌 慎重に水合わせて入れてみたら元気に泳いでます!!めちゃめちゃ癒される☺️ ボトルアクアはまりそうです🤭 100円ショップで買ったLEDランプがいい感じです👏
念願のボトルアクアに挑戦しました! 今回は初ということで、低コストになるべく抑えて作りました😉総額はお魚の値段も合わせて2800円くらいかな! ボトルは300円で購入! 水草は全体で1000円くらい流木や石も格安で買いました🥺 ベタちゃんを飼ってみたくて、ペットショップに寄ったらなんと、1匹380円くらいでした😳""もっと高いと思ってた"" ほとんど売れてて、メスの子ばかりでしたが、雄の子がほしくて、白っぽいマダラ模様の子にしました😌 慎重に水合わせて入れてみたら元気に泳いでます!!めちゃめちゃ癒される☺️ ボトルアクアはまりそうです🤭 100円ショップで買ったLEDランプがいい感じです👏
kinakoumasugina
kinakoumasugina
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
ボトルアクアリウム挑戦中✨ 水量のあまり多くないガラスビンなどの容器で、ヒーターやろ過装置などを用いずに、魚や水草を飼育することをボトルアクアリウムと呼ぶようです。 私が大好きなガーデニングと瓶詰めが融合した楽しい世界(*´>∀<`*) あと10個は作りたい(笑) この後この瓶に水槽の種水を注ぎましたが、まだ濁り中なので続きは明日投稿させて下さい┏○ペコ
ボトルアクアリウム挑戦中✨ 水量のあまり多くないガラスビンなどの容器で、ヒーターやろ過装置などを用いずに、魚や水草を飼育することをボトルアクアリウムと呼ぶようです。 私が大好きなガーデニングと瓶詰めが融合した楽しい世界(*´>∀<`*) あと10個は作りたい(笑) この後この瓶に水槽の種水を注ぎましたが、まだ濁り中なので続きは明日投稿させて下さい┏○ペコ
cherry
cherry
4LDK | 家族

水槽 ボトルアクアリウム日記が気になるあなたにおすすめ

水槽 ボトルアクアリウム日記の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水槽 ボトルアクアリウム日記

10枚の部屋写真から2枚をセレクト
kinakoumasuginaさんの実例写真
念願のボトルアクアに挑戦しました! 今回は初ということで、低コストになるべく抑えて作りました😉総額はお魚の値段も合わせて2800円くらいかな! ボトルは300円で購入! 水草は全体で1000円くらい流木や石も格安で買いました🥺 ベタちゃんを飼ってみたくて、ペットショップに寄ったらなんと、1匹380円くらいでした😳""もっと高いと思ってた"" ほとんど売れてて、メスの子ばかりでしたが、雄の子がほしくて、白っぽいマダラ模様の子にしました😌 慎重に水合わせて入れてみたら元気に泳いでます!!めちゃめちゃ癒される☺️ ボトルアクアはまりそうです🤭 100円ショップで買ったLEDランプがいい感じです👏
念願のボトルアクアに挑戦しました! 今回は初ということで、低コストになるべく抑えて作りました😉総額はお魚の値段も合わせて2800円くらいかな! ボトルは300円で購入! 水草は全体で1000円くらい流木や石も格安で買いました🥺 ベタちゃんを飼ってみたくて、ペットショップに寄ったらなんと、1匹380円くらいでした😳""もっと高いと思ってた"" ほとんど売れてて、メスの子ばかりでしたが、雄の子がほしくて、白っぽいマダラ模様の子にしました😌 慎重に水合わせて入れてみたら元気に泳いでます!!めちゃめちゃ癒される☺️ ボトルアクアはまりそうです🤭 100円ショップで買ったLEDランプがいい感じです👏
kinakoumasugina
kinakoumasugina
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
ボトルアクアリウム挑戦中✨ 水量のあまり多くないガラスビンなどの容器で、ヒーターやろ過装置などを用いずに、魚や水草を飼育することをボトルアクアリウムと呼ぶようです。 私が大好きなガーデニングと瓶詰めが融合した楽しい世界(*´>∀<`*) あと10個は作りたい(笑) この後この瓶に水槽の種水を注ぎましたが、まだ濁り中なので続きは明日投稿させて下さい┏○ペコ
ボトルアクアリウム挑戦中✨ 水量のあまり多くないガラスビンなどの容器で、ヒーターやろ過装置などを用いずに、魚や水草を飼育することをボトルアクアリウムと呼ぶようです。 私が大好きなガーデニングと瓶詰めが融合した楽しい世界(*´>∀<`*) あと10個は作りたい(笑) この後この瓶に水槽の種水を注ぎましたが、まだ濁り中なので続きは明日投稿させて下さい┏○ペコ
cherry
cherry
4LDK | 家族

水槽 ボトルアクアリウム日記が気になるあなたにおすすめ

水槽 ボトルアクアリウム日記の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ