ベランダ 洗濯機

544枚の部屋写真から48枚をセレクト
komeさんの実例写真
ランドリールームが3畳あります😊 フルタイムで共働きのわが家には本当に必須なスペース。 うちは前のお家の教訓から、ベランダは作りませんでした。お布団は乾燥機+リビングに大きな窓があるため日光浴したい時は窓越し。 夫に衣類乾燥機棚を造作してもらい設置しましたが、本当に助かってます✨ シロップシンクは初めは夫に反対されたけど、説得してつけてもらい、今となってはやっぱりつけて正解でした! 乾燥機できないものは毎晩夜に干して、朝には乾いています😊
ランドリールームが3畳あります😊 フルタイムで共働きのわが家には本当に必須なスペース。 うちは前のお家の教訓から、ベランダは作りませんでした。お布団は乾燥機+リビングに大きな窓があるため日光浴したい時は窓越し。 夫に衣類乾燥機棚を造作してもらい設置しましたが、本当に助かってます✨ シロップシンクは初めは夫に反対されたけど、説得してつけてもらい、今となってはやっぱりつけて正解でした! 乾燥機できないものは毎晩夜に干して、朝には乾いています😊
kome
kome
家族
YamZacさんの実例写真
YamZac
YamZac
1K | 一人暮らし
mimikoさんの実例写真
さすがにお仲間少ないんじゃないかと思うけど、外洗濯機の凍結対策。 100均のレッグウォーマーを水道とホース接続部に巻く。 排水ホースと裏の接続部にプチプチを巻く。 洗濯機上とホース接続部を覆うように100均のブランケットをかけ、マグネットクリップで固定。 レッグウォーマー・マグネットクリップ×4、ブランケット、プチプチ(500円くらいの商品?)で1000円ちょっとですね。 洗濯機カバーも考えたけど、サイズが微妙だったのと実物を見て買う機会が少ないので夏までに考えよう。それに排水ホースの凍結でいつも洗濯できなくなるので、本体の問題じゃないのだ。 この対策でうちは朝から洗濯できるようになりました! 先日の大寒波の翌日、うちより前から住んでいるお隣さんの洗濯機から水が大噴出してたので、うちも気をつけよう…(管理会社に電話して教えといた。夜家帰ってきてベランダも洗濯物も下階も水浸しじゃあ可哀想。)
さすがにお仲間少ないんじゃないかと思うけど、外洗濯機の凍結対策。 100均のレッグウォーマーを水道とホース接続部に巻く。 排水ホースと裏の接続部にプチプチを巻く。 洗濯機上とホース接続部を覆うように100均のブランケットをかけ、マグネットクリップで固定。 レッグウォーマー・マグネットクリップ×4、ブランケット、プチプチ(500円くらいの商品?)で1000円ちょっとですね。 洗濯機カバーも考えたけど、サイズが微妙だったのと実物を見て買う機会が少ないので夏までに考えよう。それに排水ホースの凍結でいつも洗濯できなくなるので、本体の問題じゃないのだ。 この対策でうちは朝から洗濯できるようになりました! 先日の大寒波の翌日、うちより前から住んでいるお隣さんの洗濯機から水が大噴出してたので、うちも気をつけよう…(管理会社に電話して教えといた。夜家帰ってきてベランダも洗濯物も下階も水浸しじゃあ可哀想。)
mimiko
mimiko
3DK | 家族
ASD-ADHD-Reikoさんの実例写真
ベランダの洗濯機まわりです。 水道の蛇口あたりにS字フックをつけて使い古しのマイバッグをかけ、ハンガーを入れています。 陽当たりが良く風が強いので、しょっちゅう洗濯機カバーが汚れたり破れたりして買い替えています。
ベランダの洗濯機まわりです。 水道の蛇口あたりにS字フックをつけて使い古しのマイバッグをかけ、ハンガーを入れています。 陽当たりが良く風が強いので、しょっちゅう洗濯機カバーが汚れたり破れたりして買い替えています。
ASD-ADHD-Reiko
ASD-ADHD-Reiko
1K | 一人暮らし
Linostyleさんの実例写真
セカンドハウスに洗濯機を頂いたのでベランダに!ほこりがホントにすごくて洗濯機カバーつけました✨
セカンドハウスに洗濯機を頂いたのでベランダに!ほこりがホントにすごくて洗濯機カバーつけました✨
Linostyle
Linostyle
1K
yuji721さんの実例写真
目隠しルーバー施工前の我が家の縦型洗濯機。生活感にあふれていました(笑)
目隠しルーバー施工前の我が家の縦型洗濯機。生活感にあふれていました(笑)
yuji721
yuji721
hassakYさんの実例写真
毎度生活感ダダ漏れで申し訳なく 。゚(゚´ω`゚)゚。 これはどこのカテゴリーに入れればいいのか…´д` ; 昭和満載の我が家は洗濯機は外付けです 。・゜・(ノД`)・゜・。 洗剤もそのままの容器で使用しています。 虫コナーズはドラッグストアでスケルトンのものがあったのでそれを使用しています。 洗剤を入れているカゴは最初は物干し竿に釣っていたんですが、風が強いと揺れるので今の位置に結束バンドで固定しています。
毎度生活感ダダ漏れで申し訳なく 。゚(゚´ω`゚)゚。 これはどこのカテゴリーに入れればいいのか…´д` ; 昭和満載の我が家は洗濯機は外付けです 。・゜・(ノД`)・゜・。 洗剤もそのままの容器で使用しています。 虫コナーズはドラッグストアでスケルトンのものがあったのでそれを使用しています。 洗剤を入れているカゴは最初は物干し竿に釣っていたんですが、風が強いと揺れるので今の位置に結束バンドで固定しています。
hassakY
hassakY
2DK | 一人暮らし
harapeco-mamaさんの実例写真
ランドリールーム ドアの向こう(画面右)は洗面脱衣 画面左はベランダ マイベスト洗濯導線! ちなみに洗面は2ボウルで 1つはスロップシンクとして使用 洗濯機は7kg 洗濯機の乾燥は使わないと思ったので 縦型にしました 子どもが3人になり7kgじゃ1日2回の洗濯 そろそろ洗濯機も8年 容量の大きいのに変えたい。。。 洗剤、柔軟剤、漂白剤(粉末)はダイソーの洗剤ボトルに詰め替え ボトルが四角くて透けにくいのがダイソーだったのでこちらにしました ランドリールームは清潔感溢れるホワイト化 洗濯機のコードは白いモールDIYです 棚の下にセリアのアイアンバーを取り付けて ハンガーかけにしていますが 位置もかけられる量もちょうどよきです たまたま空いてる洗濯機のお隣 乾太くんのためのスペースのよう 乾太くんの下にスライド式の畳み台設置したらベスト!!! 野望すぎる (ちなみに3階ですが 3階ベランダにガス給湯器が設置されています)
ランドリールーム ドアの向こう(画面右)は洗面脱衣 画面左はベランダ マイベスト洗濯導線! ちなみに洗面は2ボウルで 1つはスロップシンクとして使用 洗濯機は7kg 洗濯機の乾燥は使わないと思ったので 縦型にしました 子どもが3人になり7kgじゃ1日2回の洗濯 そろそろ洗濯機も8年 容量の大きいのに変えたい。。。 洗剤、柔軟剤、漂白剤(粉末)はダイソーの洗剤ボトルに詰め替え ボトルが四角くて透けにくいのがダイソーだったのでこちらにしました ランドリールームは清潔感溢れるホワイト化 洗濯機のコードは白いモールDIYです 棚の下にセリアのアイアンバーを取り付けて ハンガーかけにしていますが 位置もかけられる量もちょうどよきです たまたま空いてる洗濯機のお隣 乾太くんのためのスペースのよう 乾太くんの下にスライド式の畳み台設置したらベスト!!! 野望すぎる (ちなみに3階ですが 3階ベランダにガス給湯器が設置されています)
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
copoohさんの実例写真
我が家は2階のベランダすぐ近くに洗濯機置き場を設けました。(扉の奥に洗濯機があります) 今日は雨なので室内干しです。 ずーっと洗濯バサミをどう置けば効率良く干せるか考えて、窓に吸盤で洗濯バサミ入れを付けちゃえばいいか!と、こんな感じに(笑) ズボラ過ぎだし、全くオシャレでもなく、生活感たっぷりですが^^; プチストレスから解放されました( ´͈ ᵕ `͈ ) あー…そろそろベランダ掃除もしなくちゃなぁ(-ω-;)
我が家は2階のベランダすぐ近くに洗濯機置き場を設けました。(扉の奥に洗濯機があります) 今日は雨なので室内干しです。 ずーっと洗濯バサミをどう置けば効率良く干せるか考えて、窓に吸盤で洗濯バサミ入れを付けちゃえばいいか!と、こんな感じに(笑) ズボラ過ぎだし、全くオシャレでもなく、生活感たっぷりですが^^; プチストレスから解放されました( ´͈ ᵕ `͈ ) あー…そろそろベランダ掃除もしなくちゃなぁ(-ω-;)
copooh
copooh
3LDK | 家族
Sunnyさんの実例写真
家の前が大きな公園で花粉がすごいです! 洗濯機は1階、2階のベランダにしか干す場所がなく、洗濯導線も解消したいところ。 乾太くんの力を借りて楽家事に期待したいな★
家の前が大きな公園で花粉がすごいです! 洗濯機は1階、2階のベランダにしか干す場所がなく、洗濯導線も解消したいところ。 乾太くんの力を借りて楽家事に期待したいな★
Sunny
Sunny
3LDK | 家族
Shiori.さんの実例写真
手作り洗濯機カバー 第2作目! 第1作目はゴム! 第2作目は磁石! これは絶対風で吹っ飛ばへん!
手作り洗濯機カバー 第2作目! 第1作目はゴム! 第2作目は磁石! これは絶対風で吹っ飛ばへん!
Shiori.
Shiori.
1K | 一人暮らし
pinkoさんの実例写真
前から気になっていた3COINSで人気の引っ掛けラック、やっと買いました😃🎵 タオルなどを干すのにとっても便利です✨ 洗濯機を買い替えて、前よりたくさん洗濯できるので干すスペース確保にも役立ちます!
前から気になっていた3COINSで人気の引っ掛けラック、やっと買いました😃🎵 タオルなどを干すのにとっても便利です✨ 洗濯機を買い替えて、前よりたくさん洗濯できるので干すスペース確保にも役立ちます!
pinko
pinko
3LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
ベランダにイケアのウッドデッキ敷き詰めました!
ベランダにイケアのウッドデッキ敷き詰めました!
walkey
walkey
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
イベント投稿〜次男のアパートのベランダです。以前の投稿で初めてお部屋に入って、洗濯機置き場がベランダなのに、屋根がないショックをお伝えしましたが。゚(゚´ω`゚)゚。 楽天さんでコレ。引越しの日ココ受取で注文してました。サイズは3mでピッタリ♡上げ下ろしできます。ここ六甲おろしの風が吹くので、風除け?!洗濯物目隠し?!のしっかりしたパーテンション付いてるので、完全個室のカフェテラス風です❀.(*´◡`*)❀. 実は長男もこの春引越しました。まさか大学生のうちに引越しするなんて思ってもみませんでしたが•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 前のお部屋、大学生は忙しく、部屋干しばかりしていたそうです。それが、引越しの日。お部屋は大丈夫だったようですが、はじめに買った家具を使って作ったカウンターテーブルや服の収納ケースなどの裏がカビだらけだったので、処分した〜と連絡がありました。 ショックε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑))でも、カビは体に良くないので、良い方に考えて♪あと2年気がつかずそこでは暮らしてたと思えば( ・ㅂ・)و ̑̑ なので、晴れた日は洗濯物を外に出して出かけられて夜帰っても大丈夫なベランダに♡
イベント投稿〜次男のアパートのベランダです。以前の投稿で初めてお部屋に入って、洗濯機置き場がベランダなのに、屋根がないショックをお伝えしましたが。゚(゚´ω`゚)゚。 楽天さんでコレ。引越しの日ココ受取で注文してました。サイズは3mでピッタリ♡上げ下ろしできます。ここ六甲おろしの風が吹くので、風除け?!洗濯物目隠し?!のしっかりしたパーテンション付いてるので、完全個室のカフェテラス風です❀.(*´◡`*)❀. 実は長男もこの春引越しました。まさか大学生のうちに引越しするなんて思ってもみませんでしたが•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 前のお部屋、大学生は忙しく、部屋干しばかりしていたそうです。それが、引越しの日。お部屋は大丈夫だったようですが、はじめに買った家具を使って作ったカウンターテーブルや服の収納ケースなどの裏がカビだらけだったので、処分した〜と連絡がありました。 ショックε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑))でも、カビは体に良くないので、良い方に考えて♪あと2年気がつかずそこでは暮らしてたと思えば( ・ㅂ・)و ̑̑ なので、晴れた日は洗濯物を外に出して出かけられて夜帰っても大丈夫なベランダに♡
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
我が家には物干しもベランダもありません。 でも、オール電化なので幹太くんは導入できませんでした。 5年間愛用中の電気衣類乾燥機にはお世話になりっぱなしですが、購入当時は選択肢がほとんどありませんでした。 こうして、素敵な電気衣類乾燥機をどんどん発売してもらえると嬉しいです! タンク排水あり、床置きOK!それからデザインも素晴らしい。
我が家には物干しもベランダもありません。 でも、オール電化なので幹太くんは導入できませんでした。 5年間愛用中の電気衣類乾燥機にはお世話になりっぱなしですが、購入当時は選択肢がほとんどありませんでした。 こうして、素敵な電気衣類乾燥機をどんどん発売してもらえると嬉しいです! タンク排水あり、床置きOK!それからデザインも素晴らしい。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
shio2772さんの実例写真
イベント参加♪♪ 洗濯機はドラム式 タオル類や下着は夜セットして洗濯から乾燥まで仕上げ、朝にはふかふか♡♡ パンツもホカホカ♡ 乾燥機に掛けたくないものは朝、洗濯機を回して、洗濯スペースからベランダへ。 毎日使う洗剤類は、「隠す収納」よりやっぱりすぐに手に取れる場所の方が使い勝手がいいってことで、洗剤ボトルを揃えてディスプレイ風に並べて収納。 洗濯機の上のカゴには洗濯ネットが入ってる。水道の栓や電気の配線を隠すのなも一役買ってたりする(  ̄▽ ̄)v
イベント参加♪♪ 洗濯機はドラム式 タオル類や下着は夜セットして洗濯から乾燥まで仕上げ、朝にはふかふか♡♡ パンツもホカホカ♡ 乾燥機に掛けたくないものは朝、洗濯機を回して、洗濯スペースからベランダへ。 毎日使う洗剤類は、「隠す収納」よりやっぱりすぐに手に取れる場所の方が使い勝手がいいってことで、洗剤ボトルを揃えてディスプレイ風に並べて収納。 洗濯機の上のカゴには洗濯ネットが入ってる。水道の栓や電気の配線を隠すのなも一役買ってたりする(  ̄▽ ̄)v
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
洗濯機置場を、お気に入りのシャワーカーテンで目かくし♪
洗濯機置場を、お気に入りのシャワーカーテンで目かくし♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
mi-naさんの実例写真
インスタで見かけてすごく欲しかったダイソーのソーラーライトo(*>ω<*)o ようやくお店で発見! 何個か欲しかったけど、お店でラス1だったので、とりあえず1つだけ。 我が家は洗濯機ベランダ置きの古〜いアパートなので、夜のお洗濯用に洗濯機の上にぶら下げました* そんなにめっちゃ明るい!ってわけではないけど、有ると無いとでは全然違う!すごく便利!! やっぱりもっとたくさん欲しい〜(*・д・*) オシャレでもなんでもない写真ですいません。
インスタで見かけてすごく欲しかったダイソーのソーラーライトo(*>ω<*)o ようやくお店で発見! 何個か欲しかったけど、お店でラス1だったので、とりあえず1つだけ。 我が家は洗濯機ベランダ置きの古〜いアパートなので、夜のお洗濯用に洗濯機の上にぶら下げました* そんなにめっちゃ明るい!ってわけではないけど、有ると無いとでは全然違う!すごく便利!! やっぱりもっとたくさん欲しい〜(*・д・*) オシャレでもなんでもない写真ですいません。
mi-na
mi-na
1LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
最後のモニター投稿です 曇り空でしたが、しっかり乾きそうです! タオルとタオルの間がしっかり間隔が空いてるので 乾きやすいです。 洗濯を干すストレスがこの度のモニターのお陰で楽しい家事となりました(^^) タオルは何度も洗いましたが、フワフワッ でも吸収力は抜群‼️ うちは猫ちゃんがいるので柔軟剤を使わないです。 収縮ハンガーはよく伸びる、大きいバスタオルも らくらく広げてかけらるし、サイズが大きい物や ドルマンやポンチョ風の服の脇までしっかり乾くのでとても良かったです! この度のモニターに選んで頂き、皆さんのたくさんのいいね感謝です。ありがとうございました。
最後のモニター投稿です 曇り空でしたが、しっかり乾きそうです! タオルとタオルの間がしっかり間隔が空いてるので 乾きやすいです。 洗濯を干すストレスがこの度のモニターのお陰で楽しい家事となりました(^^) タオルは何度も洗いましたが、フワフワッ でも吸収力は抜群‼️ うちは猫ちゃんがいるので柔軟剤を使わないです。 収縮ハンガーはよく伸びる、大きいバスタオルも らくらく広げてかけらるし、サイズが大きい物や ドルマンやポンチョ風の服の脇までしっかり乾くのでとても良かったです! この度のモニターに選んで頂き、皆さんのたくさんのいいね感謝です。ありがとうございました。
nanohana
nanohana
家族
cloversさんの実例写真
♛︎ 山善すっきりヒーターモニター応募 ♛︎ こちら、Beforeのpicです。 二階にある洗濯コーナーですが、この空間だけ暖房機具がありません。 夏場は涼しくて良いのですが、北側のため日照時間も少なく、階段の空間もあるので冬場は結構寒いのです。。 こちらに山善さんの、すっきりヒーターを設置してみたいなと思っています。 軽そうなので、トイレや脱衣所にも持ち運んでみたり、色々と活用してみたいと思っています♬木目に凄く惹かれましたが、汎用性があるホワイトにしようかと♡ ご縁がありますように✩⡱ *:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*
♛︎ 山善すっきりヒーターモニター応募 ♛︎ こちら、Beforeのpicです。 二階にある洗濯コーナーですが、この空間だけ暖房機具がありません。 夏場は涼しくて良いのですが、北側のため日照時間も少なく、階段の空間もあるので冬場は結構寒いのです。。 こちらに山善さんの、すっきりヒーターを設置してみたいなと思っています。 軽そうなので、トイレや脱衣所にも持ち運んでみたり、色々と活用してみたいと思っています♬木目に凄く惹かれましたが、汎用性があるホワイトにしようかと♡ ご縁がありますように✩⡱ *:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*
clovers
clovers
カップル
k.さんの実例写真
屋外洗濯機置き場を プラダンとリメイクシートでリメイク。 S字フックは磁石付きのを 洗濯バサミ入れを引っ掛けるのに 使用しています
屋外洗濯機置き場を プラダンとリメイクシートでリメイク。 S字フックは磁石付きのを 洗濯バサミ入れを引っ掛けるのに 使用しています
k.
k.
1K | 一人暮らし
erichelさんの実例写真
洗濯機から出して干し、ベランダへ。 取り入れたら 靴下やタオル、細かいものは 洗面室の収納場所へ。 服類は、各自のクローゼットへ ハンガーごと直します。 丁寧な暮らしには程遠い ずぼらな私の洗濯導線。 なんなら子供のパンツとか畳まずカゴにいれちゃう。 お手伝いお願いする分には分かりやすくて良き。
洗濯機から出して干し、ベランダへ。 取り入れたら 靴下やタオル、細かいものは 洗面室の収納場所へ。 服類は、各自のクローゼットへ ハンガーごと直します。 丁寧な暮らしには程遠い ずぼらな私の洗濯導線。 なんなら子供のパンツとか畳まずカゴにいれちゃう。 お手伝いお願いする分には分かりやすくて良き。
erichel
erichel
4LDK | 家族
Komyさんの実例写真
外置き洗濯機の我が家。狭いベランダで洗濯しやすいようにワイヤーネットで壁面収納づくり。
外置き洗濯機の我が家。狭いベランダで洗濯しやすいようにワイヤーネットで壁面収納づくり。
Komy
Komy
3DK | 家族
harさんの実例写真
洗濯機は屋外にあります(T-T) 乾太くんが来る頃には新居に引っ越している予定です!!! その場合、洗濯機は脱衣所に置くことになります。乾太くんは洗濯機の上に設置予定です。
洗濯機は屋外にあります(T-T) 乾太くんが来る頃には新居に引っ越している予定です!!! その場合、洗濯機は脱衣所に置くことになります。乾太くんは洗濯機の上に設置予定です。
har
har
tocccoさんの実例写真
狭小住宅がゆえ、ベランダも狭い𓅭 かんたくんは毎日フル稼働𓅭
狭小住宅がゆえ、ベランダも狭い𓅭 かんたくんは毎日フル稼働𓅭
toccco
toccco
3LDK | 家族
Mihocoさんの実例写真
お風呂→サニタリースペース→洗濯機→家事室みたいな場所→ベランダ お洗濯に関する一連の家事動線を大切に設計しました!
お風呂→サニタリースペース→洗濯機→家事室みたいな場所→ベランダ お洗濯に関する一連の家事動線を大切に設計しました!
Mihoco
Mihoco
もっと見る

ベランダ 洗濯機の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダ 洗濯機

544枚の部屋写真から48枚をセレクト
komeさんの実例写真
ランドリールームが3畳あります😊 フルタイムで共働きのわが家には本当に必須なスペース。 うちは前のお家の教訓から、ベランダは作りませんでした。お布団は乾燥機+リビングに大きな窓があるため日光浴したい時は窓越し。 夫に衣類乾燥機棚を造作してもらい設置しましたが、本当に助かってます✨ シロップシンクは初めは夫に反対されたけど、説得してつけてもらい、今となってはやっぱりつけて正解でした! 乾燥機できないものは毎晩夜に干して、朝には乾いています😊
ランドリールームが3畳あります😊 フルタイムで共働きのわが家には本当に必須なスペース。 うちは前のお家の教訓から、ベランダは作りませんでした。お布団は乾燥機+リビングに大きな窓があるため日光浴したい時は窓越し。 夫に衣類乾燥機棚を造作してもらい設置しましたが、本当に助かってます✨ シロップシンクは初めは夫に反対されたけど、説得してつけてもらい、今となってはやっぱりつけて正解でした! 乾燥機できないものは毎晩夜に干して、朝には乾いています😊
kome
kome
家族
YamZacさんの実例写真
YamZac
YamZac
1K | 一人暮らし
mimikoさんの実例写真
さすがにお仲間少ないんじゃないかと思うけど、外洗濯機の凍結対策。 100均のレッグウォーマーを水道とホース接続部に巻く。 排水ホースと裏の接続部にプチプチを巻く。 洗濯機上とホース接続部を覆うように100均のブランケットをかけ、マグネットクリップで固定。 レッグウォーマー・マグネットクリップ×4、ブランケット、プチプチ(500円くらいの商品?)で1000円ちょっとですね。 洗濯機カバーも考えたけど、サイズが微妙だったのと実物を見て買う機会が少ないので夏までに考えよう。それに排水ホースの凍結でいつも洗濯できなくなるので、本体の問題じゃないのだ。 この対策でうちは朝から洗濯できるようになりました! 先日の大寒波の翌日、うちより前から住んでいるお隣さんの洗濯機から水が大噴出してたので、うちも気をつけよう…(管理会社に電話して教えといた。夜家帰ってきてベランダも洗濯物も下階も水浸しじゃあ可哀想。)
さすがにお仲間少ないんじゃないかと思うけど、外洗濯機の凍結対策。 100均のレッグウォーマーを水道とホース接続部に巻く。 排水ホースと裏の接続部にプチプチを巻く。 洗濯機上とホース接続部を覆うように100均のブランケットをかけ、マグネットクリップで固定。 レッグウォーマー・マグネットクリップ×4、ブランケット、プチプチ(500円くらいの商品?)で1000円ちょっとですね。 洗濯機カバーも考えたけど、サイズが微妙だったのと実物を見て買う機会が少ないので夏までに考えよう。それに排水ホースの凍結でいつも洗濯できなくなるので、本体の問題じゃないのだ。 この対策でうちは朝から洗濯できるようになりました! 先日の大寒波の翌日、うちより前から住んでいるお隣さんの洗濯機から水が大噴出してたので、うちも気をつけよう…(管理会社に電話して教えといた。夜家帰ってきてベランダも洗濯物も下階も水浸しじゃあ可哀想。)
mimiko
mimiko
3DK | 家族
ASD-ADHD-Reikoさんの実例写真
ベランダの洗濯機まわりです。 水道の蛇口あたりにS字フックをつけて使い古しのマイバッグをかけ、ハンガーを入れています。 陽当たりが良く風が強いので、しょっちゅう洗濯機カバーが汚れたり破れたりして買い替えています。
ベランダの洗濯機まわりです。 水道の蛇口あたりにS字フックをつけて使い古しのマイバッグをかけ、ハンガーを入れています。 陽当たりが良く風が強いので、しょっちゅう洗濯機カバーが汚れたり破れたりして買い替えています。
ASD-ADHD-Reiko
ASD-ADHD-Reiko
1K | 一人暮らし
Linostyleさんの実例写真
セカンドハウスに洗濯機を頂いたのでベランダに!ほこりがホントにすごくて洗濯機カバーつけました✨
セカンドハウスに洗濯機を頂いたのでベランダに!ほこりがホントにすごくて洗濯機カバーつけました✨
Linostyle
Linostyle
1K
yuji721さんの実例写真
目隠しルーバー施工前の我が家の縦型洗濯機。生活感にあふれていました(笑)
目隠しルーバー施工前の我が家の縦型洗濯機。生活感にあふれていました(笑)
yuji721
yuji721
hassakYさんの実例写真
毎度生活感ダダ漏れで申し訳なく 。゚(゚´ω`゚)゚。 これはどこのカテゴリーに入れればいいのか…´д` ; 昭和満載の我が家は洗濯機は外付けです 。・゜・(ノД`)・゜・。 洗剤もそのままの容器で使用しています。 虫コナーズはドラッグストアでスケルトンのものがあったのでそれを使用しています。 洗剤を入れているカゴは最初は物干し竿に釣っていたんですが、風が強いと揺れるので今の位置に結束バンドで固定しています。
毎度生活感ダダ漏れで申し訳なく 。゚(゚´ω`゚)゚。 これはどこのカテゴリーに入れればいいのか…´д` ; 昭和満載の我が家は洗濯機は外付けです 。・゜・(ノД`)・゜・。 洗剤もそのままの容器で使用しています。 虫コナーズはドラッグストアでスケルトンのものがあったのでそれを使用しています。 洗剤を入れているカゴは最初は物干し竿に釣っていたんですが、風が強いと揺れるので今の位置に結束バンドで固定しています。
hassakY
hassakY
2DK | 一人暮らし
harapeco-mamaさんの実例写真
ランドリールーム ドアの向こう(画面右)は洗面脱衣 画面左はベランダ マイベスト洗濯導線! ちなみに洗面は2ボウルで 1つはスロップシンクとして使用 洗濯機は7kg 洗濯機の乾燥は使わないと思ったので 縦型にしました 子どもが3人になり7kgじゃ1日2回の洗濯 そろそろ洗濯機も8年 容量の大きいのに変えたい。。。 洗剤、柔軟剤、漂白剤(粉末)はダイソーの洗剤ボトルに詰め替え ボトルが四角くて透けにくいのがダイソーだったのでこちらにしました ランドリールームは清潔感溢れるホワイト化 洗濯機のコードは白いモールDIYです 棚の下にセリアのアイアンバーを取り付けて ハンガーかけにしていますが 位置もかけられる量もちょうどよきです たまたま空いてる洗濯機のお隣 乾太くんのためのスペースのよう 乾太くんの下にスライド式の畳み台設置したらベスト!!! 野望すぎる (ちなみに3階ですが 3階ベランダにガス給湯器が設置されています)
ランドリールーム ドアの向こう(画面右)は洗面脱衣 画面左はベランダ マイベスト洗濯導線! ちなみに洗面は2ボウルで 1つはスロップシンクとして使用 洗濯機は7kg 洗濯機の乾燥は使わないと思ったので 縦型にしました 子どもが3人になり7kgじゃ1日2回の洗濯 そろそろ洗濯機も8年 容量の大きいのに変えたい。。。 洗剤、柔軟剤、漂白剤(粉末)はダイソーの洗剤ボトルに詰め替え ボトルが四角くて透けにくいのがダイソーだったのでこちらにしました ランドリールームは清潔感溢れるホワイト化 洗濯機のコードは白いモールDIYです 棚の下にセリアのアイアンバーを取り付けて ハンガーかけにしていますが 位置もかけられる量もちょうどよきです たまたま空いてる洗濯機のお隣 乾太くんのためのスペースのよう 乾太くんの下にスライド式の畳み台設置したらベスト!!! 野望すぎる (ちなみに3階ですが 3階ベランダにガス給湯器が設置されています)
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
copoohさんの実例写真
我が家は2階のベランダすぐ近くに洗濯機置き場を設けました。(扉の奥に洗濯機があります) 今日は雨なので室内干しです。 ずーっと洗濯バサミをどう置けば効率良く干せるか考えて、窓に吸盤で洗濯バサミ入れを付けちゃえばいいか!と、こんな感じに(笑) ズボラ過ぎだし、全くオシャレでもなく、生活感たっぷりですが^^; プチストレスから解放されました( ´͈ ᵕ `͈ ) あー…そろそろベランダ掃除もしなくちゃなぁ(-ω-;)
我が家は2階のベランダすぐ近くに洗濯機置き場を設けました。(扉の奥に洗濯機があります) 今日は雨なので室内干しです。 ずーっと洗濯バサミをどう置けば効率良く干せるか考えて、窓に吸盤で洗濯バサミ入れを付けちゃえばいいか!と、こんな感じに(笑) ズボラ過ぎだし、全くオシャレでもなく、生活感たっぷりですが^^; プチストレスから解放されました( ´͈ ᵕ `͈ ) あー…そろそろベランダ掃除もしなくちゃなぁ(-ω-;)
copooh
copooh
3LDK | 家族
Sunnyさんの実例写真
家の前が大きな公園で花粉がすごいです! 洗濯機は1階、2階のベランダにしか干す場所がなく、洗濯導線も解消したいところ。 乾太くんの力を借りて楽家事に期待したいな★
家の前が大きな公園で花粉がすごいです! 洗濯機は1階、2階のベランダにしか干す場所がなく、洗濯導線も解消したいところ。 乾太くんの力を借りて楽家事に期待したいな★
Sunny
Sunny
3LDK | 家族
Shiori.さんの実例写真
手作り洗濯機カバー 第2作目! 第1作目はゴム! 第2作目は磁石! これは絶対風で吹っ飛ばへん!
手作り洗濯機カバー 第2作目! 第1作目はゴム! 第2作目は磁石! これは絶対風で吹っ飛ばへん!
Shiori.
Shiori.
1K | 一人暮らし
pinkoさんの実例写真
前から気になっていた3COINSで人気の引っ掛けラック、やっと買いました😃🎵 タオルなどを干すのにとっても便利です✨ 洗濯機を買い替えて、前よりたくさん洗濯できるので干すスペース確保にも役立ちます!
前から気になっていた3COINSで人気の引っ掛けラック、やっと買いました😃🎵 タオルなどを干すのにとっても便利です✨ 洗濯機を買い替えて、前よりたくさん洗濯できるので干すスペース確保にも役立ちます!
pinko
pinko
3LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
ベランダにイケアのウッドデッキ敷き詰めました!
ベランダにイケアのウッドデッキ敷き詰めました!
walkey
walkey
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
イベント投稿〜次男のアパートのベランダです。以前の投稿で初めてお部屋に入って、洗濯機置き場がベランダなのに、屋根がないショックをお伝えしましたが。゚(゚´ω`゚)゚。 楽天さんでコレ。引越しの日ココ受取で注文してました。サイズは3mでピッタリ♡上げ下ろしできます。ここ六甲おろしの風が吹くので、風除け?!洗濯物目隠し?!のしっかりしたパーテンション付いてるので、完全個室のカフェテラス風です❀.(*´◡`*)❀. 実は長男もこの春引越しました。まさか大学生のうちに引越しするなんて思ってもみませんでしたが•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 前のお部屋、大学生は忙しく、部屋干しばかりしていたそうです。それが、引越しの日。お部屋は大丈夫だったようですが、はじめに買った家具を使って作ったカウンターテーブルや服の収納ケースなどの裏がカビだらけだったので、処分した〜と連絡がありました。 ショックε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑))でも、カビは体に良くないので、良い方に考えて♪あと2年気がつかずそこでは暮らしてたと思えば( ・ㅂ・)و ̑̑ なので、晴れた日は洗濯物を外に出して出かけられて夜帰っても大丈夫なベランダに♡
イベント投稿〜次男のアパートのベランダです。以前の投稿で初めてお部屋に入って、洗濯機置き場がベランダなのに、屋根がないショックをお伝えしましたが。゚(゚´ω`゚)゚。 楽天さんでコレ。引越しの日ココ受取で注文してました。サイズは3mでピッタリ♡上げ下ろしできます。ここ六甲おろしの風が吹くので、風除け?!洗濯物目隠し?!のしっかりしたパーテンション付いてるので、完全個室のカフェテラス風です❀.(*´◡`*)❀. 実は長男もこの春引越しました。まさか大学生のうちに引越しするなんて思ってもみませんでしたが•ू( ͒ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅*•ू ͒) ​ )੭ु⁾⁾ 前のお部屋、大学生は忙しく、部屋干しばかりしていたそうです。それが、引越しの日。お部屋は大丈夫だったようですが、はじめに買った家具を使って作ったカウンターテーブルや服の収納ケースなどの裏がカビだらけだったので、処分した〜と連絡がありました。 ショックε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑))でも、カビは体に良くないので、良い方に考えて♪あと2年気がつかずそこでは暮らしてたと思えば( ・ㅂ・)و ̑̑ なので、晴れた日は洗濯物を外に出して出かけられて夜帰っても大丈夫なベランダに♡
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
我が家には物干しもベランダもありません。 でも、オール電化なので幹太くんは導入できませんでした。 5年間愛用中の電気衣類乾燥機にはお世話になりっぱなしですが、購入当時は選択肢がほとんどありませんでした。 こうして、素敵な電気衣類乾燥機をどんどん発売してもらえると嬉しいです! タンク排水あり、床置きOK!それからデザインも素晴らしい。
我が家には物干しもベランダもありません。 でも、オール電化なので幹太くんは導入できませんでした。 5年間愛用中の電気衣類乾燥機にはお世話になりっぱなしですが、購入当時は選択肢がほとんどありませんでした。 こうして、素敵な電気衣類乾燥機をどんどん発売してもらえると嬉しいです! タンク排水あり、床置きOK!それからデザインも素晴らしい。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
shio2772さんの実例写真
イベント参加♪♪ 洗濯機はドラム式 タオル類や下着は夜セットして洗濯から乾燥まで仕上げ、朝にはふかふか♡♡ パンツもホカホカ♡ 乾燥機に掛けたくないものは朝、洗濯機を回して、洗濯スペースからベランダへ。 毎日使う洗剤類は、「隠す収納」よりやっぱりすぐに手に取れる場所の方が使い勝手がいいってことで、洗剤ボトルを揃えてディスプレイ風に並べて収納。 洗濯機の上のカゴには洗濯ネットが入ってる。水道の栓や電気の配線を隠すのなも一役買ってたりする(  ̄▽ ̄)v
イベント参加♪♪ 洗濯機はドラム式 タオル類や下着は夜セットして洗濯から乾燥まで仕上げ、朝にはふかふか♡♡ パンツもホカホカ♡ 乾燥機に掛けたくないものは朝、洗濯機を回して、洗濯スペースからベランダへ。 毎日使う洗剤類は、「隠す収納」よりやっぱりすぐに手に取れる場所の方が使い勝手がいいってことで、洗剤ボトルを揃えてディスプレイ風に並べて収納。 洗濯機の上のカゴには洗濯ネットが入ってる。水道の栓や電気の配線を隠すのなも一役買ってたりする(  ̄▽ ̄)v
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
GowBooさんの実例写真
洗濯機置場を、お気に入りのシャワーカーテンで目かくし♪
洗濯機置場を、お気に入りのシャワーカーテンで目かくし♪
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
mi-naさんの実例写真
インスタで見かけてすごく欲しかったダイソーのソーラーライトo(*>ω<*)o ようやくお店で発見! 何個か欲しかったけど、お店でラス1だったので、とりあえず1つだけ。 我が家は洗濯機ベランダ置きの古〜いアパートなので、夜のお洗濯用に洗濯機の上にぶら下げました* そんなにめっちゃ明るい!ってわけではないけど、有ると無いとでは全然違う!すごく便利!! やっぱりもっとたくさん欲しい〜(*・д・*) オシャレでもなんでもない写真ですいません。
インスタで見かけてすごく欲しかったダイソーのソーラーライトo(*>ω<*)o ようやくお店で発見! 何個か欲しかったけど、お店でラス1だったので、とりあえず1つだけ。 我が家は洗濯機ベランダ置きの古〜いアパートなので、夜のお洗濯用に洗濯機の上にぶら下げました* そんなにめっちゃ明るい!ってわけではないけど、有ると無いとでは全然違う!すごく便利!! やっぱりもっとたくさん欲しい〜(*・д・*) オシャレでもなんでもない写真ですいません。
mi-na
mi-na
1LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
最後のモニター投稿です 曇り空でしたが、しっかり乾きそうです! タオルとタオルの間がしっかり間隔が空いてるので 乾きやすいです。 洗濯を干すストレスがこの度のモニターのお陰で楽しい家事となりました(^^) タオルは何度も洗いましたが、フワフワッ でも吸収力は抜群‼️ うちは猫ちゃんがいるので柔軟剤を使わないです。 収縮ハンガーはよく伸びる、大きいバスタオルも らくらく広げてかけらるし、サイズが大きい物や ドルマンやポンチョ風の服の脇までしっかり乾くのでとても良かったです! この度のモニターに選んで頂き、皆さんのたくさんのいいね感謝です。ありがとうございました。
最後のモニター投稿です 曇り空でしたが、しっかり乾きそうです! タオルとタオルの間がしっかり間隔が空いてるので 乾きやすいです。 洗濯を干すストレスがこの度のモニターのお陰で楽しい家事となりました(^^) タオルは何度も洗いましたが、フワフワッ でも吸収力は抜群‼️ うちは猫ちゃんがいるので柔軟剤を使わないです。 収縮ハンガーはよく伸びる、大きいバスタオルも らくらく広げてかけらるし、サイズが大きい物や ドルマンやポンチョ風の服の脇までしっかり乾くのでとても良かったです! この度のモニターに選んで頂き、皆さんのたくさんのいいね感謝です。ありがとうございました。
nanohana
nanohana
家族
cloversさんの実例写真
♛︎ 山善すっきりヒーターモニター応募 ♛︎ こちら、Beforeのpicです。 二階にある洗濯コーナーですが、この空間だけ暖房機具がありません。 夏場は涼しくて良いのですが、北側のため日照時間も少なく、階段の空間もあるので冬場は結構寒いのです。。 こちらに山善さんの、すっきりヒーターを設置してみたいなと思っています。 軽そうなので、トイレや脱衣所にも持ち運んでみたり、色々と活用してみたいと思っています♬木目に凄く惹かれましたが、汎用性があるホワイトにしようかと♡ ご縁がありますように✩⡱ *:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*
♛︎ 山善すっきりヒーターモニター応募 ♛︎ こちら、Beforeのpicです。 二階にある洗濯コーナーですが、この空間だけ暖房機具がありません。 夏場は涼しくて良いのですが、北側のため日照時間も少なく、階段の空間もあるので冬場は結構寒いのです。。 こちらに山善さんの、すっきりヒーターを設置してみたいなと思っています。 軽そうなので、トイレや脱衣所にも持ち運んでみたり、色々と活用してみたいと思っています♬木目に凄く惹かれましたが、汎用性があるホワイトにしようかと♡ ご縁がありますように✩⡱ *:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*
clovers
clovers
カップル
k.さんの実例写真
屋外洗濯機置き場を プラダンとリメイクシートでリメイク。 S字フックは磁石付きのを 洗濯バサミ入れを引っ掛けるのに 使用しています
屋外洗濯機置き場を プラダンとリメイクシートでリメイク。 S字フックは磁石付きのを 洗濯バサミ入れを引っ掛けるのに 使用しています
k.
k.
1K | 一人暮らし
erichelさんの実例写真
洗濯機から出して干し、ベランダへ。 取り入れたら 靴下やタオル、細かいものは 洗面室の収納場所へ。 服類は、各自のクローゼットへ ハンガーごと直します。 丁寧な暮らしには程遠い ずぼらな私の洗濯導線。 なんなら子供のパンツとか畳まずカゴにいれちゃう。 お手伝いお願いする分には分かりやすくて良き。
洗濯機から出して干し、ベランダへ。 取り入れたら 靴下やタオル、細かいものは 洗面室の収納場所へ。 服類は、各自のクローゼットへ ハンガーごと直します。 丁寧な暮らしには程遠い ずぼらな私の洗濯導線。 なんなら子供のパンツとか畳まずカゴにいれちゃう。 お手伝いお願いする分には分かりやすくて良き。
erichel
erichel
4LDK | 家族
Komyさんの実例写真
外置き洗濯機の我が家。狭いベランダで洗濯しやすいようにワイヤーネットで壁面収納づくり。
外置き洗濯機の我が家。狭いベランダで洗濯しやすいようにワイヤーネットで壁面収納づくり。
Komy
Komy
3DK | 家族
harさんの実例写真
洗濯機は屋外にあります(T-T) 乾太くんが来る頃には新居に引っ越している予定です!!! その場合、洗濯機は脱衣所に置くことになります。乾太くんは洗濯機の上に設置予定です。
洗濯機は屋外にあります(T-T) 乾太くんが来る頃には新居に引っ越している予定です!!! その場合、洗濯機は脱衣所に置くことになります。乾太くんは洗濯機の上に設置予定です。
har
har
tocccoさんの実例写真
狭小住宅がゆえ、ベランダも狭い𓅭 かんたくんは毎日フル稼働𓅭
狭小住宅がゆえ、ベランダも狭い𓅭 かんたくんは毎日フル稼働𓅭
toccco
toccco
3LDK | 家族
Mihocoさんの実例写真
お風呂→サニタリースペース→洗濯機→家事室みたいな場所→ベランダ お洗濯に関する一連の家事動線を大切に設計しました!
お風呂→サニタリースペース→洗濯機→家事室みたいな場所→ベランダ お洗濯に関する一連の家事動線を大切に設計しました!
Mihoco
Mihoco
もっと見る

ベランダ 洗濯機の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ