ベランダ リサイクル

716枚の部屋写真から46枚をセレクト
aaaazさんの実例写真
椅子とテーブルを譲って頂いたので少し模様替えしました😂🍺
椅子とテーブルを譲って頂いたので少し模様替えしました😂🍺
aaaaz
aaaaz
2LDK | 家族
Luna_Lumiere_candleさんの実例写真
Luna_Lumiere_candle
Luna_Lumiere_candle
家族
aoiさんの実例写真
家庭菜園やガーデニングをしていると、増えて収納にも困る植木鉢やプランター 私が見つけたのは使わない時は折りたたんでしまえる卵の殻から生まれたフィルムプランター「tamakara (たまから)」 材質は卵の殻を使ったリサイクル素材なので地球にも優しいし、燃えるゴミにも捨てられる! 絵や文字も描けるので、お子様がいるご家庭では好きな絵を描いて使用される例も 現在大葉を育て中です
家庭菜園やガーデニングをしていると、増えて収納にも困る植木鉢やプランター 私が見つけたのは使わない時は折りたたんでしまえる卵の殻から生まれたフィルムプランター「tamakara (たまから)」 材質は卵の殻を使ったリサイクル素材なので地球にも優しいし、燃えるゴミにも捨てられる! 絵や文字も描けるので、お子様がいるご家庭では好きな絵を描いて使用される例も 現在大葉を育て中です
aoi
aoi
1K
mi-saさんの実例写真
使い終わったものを活用するアイデア といえば、ベランダの踏み台は 回転式ダイニングチェアの脚です。 解体してゴミに出そうとしたときに あんまりにも丈夫なので1つだけとっておいて はじめはこの上に、これも解体した家具の天板を打ち付けて室内で水槽を置く台に使ってましたが、 水槽の水分で、板がよれよれになってしまって それ以後、ベランダで踏み台にしたり 花台にしたりしています。 ほかにも、床に敷いてあるすのこは 押し入れで使ってたすのこだし、 りんご箱の上と前にあるすのこは、 前に投稿したベッド周りで利用してる 棚板。 いらなくなったものも 捨てる前に使い途を探して 使えるものは使うようにしています! 1枚目〜3枚目 いつもは写り込まないように撮ったりしてますが 今日は主役😁 こっちからの眺めは、初めて撮ったかも〜📸 4枚目 ダイニング購入当時のイラスト 描いてみました。
使い終わったものを活用するアイデア といえば、ベランダの踏み台は 回転式ダイニングチェアの脚です。 解体してゴミに出そうとしたときに あんまりにも丈夫なので1つだけとっておいて はじめはこの上に、これも解体した家具の天板を打ち付けて室内で水槽を置く台に使ってましたが、 水槽の水分で、板がよれよれになってしまって それ以後、ベランダで踏み台にしたり 花台にしたりしています。 ほかにも、床に敷いてあるすのこは 押し入れで使ってたすのこだし、 りんご箱の上と前にあるすのこは、 前に投稿したベッド周りで利用してる 棚板。 いらなくなったものも 捨てる前に使い途を探して 使えるものは使うようにしています! 1枚目〜3枚目 いつもは写り込まないように撮ったりしてますが 今日は主役😁 こっちからの眺めは、初めて撮ったかも〜📸 4枚目 ダイニング購入当時のイラスト 描いてみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
eさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,930
この春買って良かった物は アーバンプランツポットの マーブル柄です😊🪴 廃棄資源を混ぜ合わせて作られたリサイクル鉢は、環境に優しく軽量で割れにくい✨🌏 マットな質感や同じ模様が1つも無いのも個性的で素敵です!👍 カラーも豊富でお部屋のアクセントにも最適ですね〜💕🥹 2枚目… あの北欧ブランドのデザイナーも務められる「HIROMU」さんの木彫りの置物「めーとにゃー」をお迎えしました😆🙌🎶ヤッタ~ ✨✨✨ 滑らかなカーブや、デザインの可愛らしさが素敵ですよね〜🥹💕 嘘ぴょーん🐰🤗 義兄さんのお祖父さんが趣味で作られていた山程ある木彫り動物の一部です🤭❤🐏🐈 可愛いから貰って来ました🫶🎶 北欧ブランドって言われたら、そんな気しませんか?🤣🤣🤣
この春買って良かった物は アーバンプランツポットの マーブル柄です😊🪴 廃棄資源を混ぜ合わせて作られたリサイクル鉢は、環境に優しく軽量で割れにくい✨🌏 マットな質感や同じ模様が1つも無いのも個性的で素敵です!👍 カラーも豊富でお部屋のアクセントにも最適ですね〜💕🥹 2枚目… あの北欧ブランドのデザイナーも務められる「HIROMU」さんの木彫りの置物「めーとにゃー」をお迎えしました😆🙌🎶ヤッタ~ ✨✨✨ 滑らかなカーブや、デザインの可愛らしさが素敵ですよね〜🥹💕 嘘ぴょーん🐰🤗 義兄さんのお祖父さんが趣味で作られていた山程ある木彫り動物の一部です🤭❤🐏🐈 可愛いから貰って来ました🫶🎶 北欧ブランドって言われたら、そんな気しませんか?🤣🤣🤣
e
e
4LDK | 家族
mitsuyama3136さんの実例写真
野菜を育てるのは苦手な私です。 トマト🍅を種子から育ててみたら、苗が大きくなってきたので、大きな鉢や培養土の袋を使って移植しました。 大きな鉢が在庫が無くて、培養土の袋を、新しく購入した、紫外線対応の土のう袋に入れて鉢代わりにしてみました。
野菜を育てるのは苦手な私です。 トマト🍅を種子から育ててみたら、苗が大きくなってきたので、大きな鉢や培養土の袋を使って移植しました。 大きな鉢が在庫が無くて、培養土の袋を、新しく購入した、紫外線対応の土のう袋に入れて鉢代わりにしてみました。
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
sakusakuさんの実例写真
22.September あっという間の4連休最終日💨 ベランダも楽しんだ連休でした☺
22.September あっという間の4連休最終日💨 ベランダも楽しんだ連休でした☺
sakusaku
sakusaku
erumaryさんの実例写真
ゴミを減らす工夫。 最近使い始めたバッグ型のコンポスト。 微生物発酵で生ごみを土に還すタイプみたい。 初回は専用バッグ一式と、生ごみを入れる土がセット。 通気性の良いバッグはペットボトルからのリサイクルだそうです。 その後は家族の人数やゴミの量に合わせた期間で設定すると定期で土が購入出来る仕組み。 基材の土は、腐葉土みたいな感じの乾燥した状態で届きました。 中がいっぱいになった後は、2ヶ月ほど発酵のため放置して、土が完成したらこのままベランダなどでプランターとしても使えるそう。 普段は雨が直接当たらない風通しの良い軒先きなどに置くのが良いらしいけど、我が家は無落雪の屋根なので軒先きらしきものが無い! あと、バッグの下も通気性を良くとのことなので とりあえず朝、お天気のいい日は外のベンチに置いて、夜露が付く前に室内に回収してます。 我が家はまだ肉や魚は入れず 料理で出た野菜クズとコーヒーカス、あと子供の食べ残したごはんしか入れてないので、匂いが気になることはまだありません。土の匂い。 使い始めたばかりなので、満杯ぐらいになってきたらどうなるかなー? 北海道なので冬はどうしたらいいかなーという課題も。 生ごみのほとんどが水分で、焼却処理に多くのエネルギーが使われるそう。 コンポストって、昔からある屋外に設置する大きなポリのもののイメージだったけど、これなら手軽に始められました(^ ^)
ゴミを減らす工夫。 最近使い始めたバッグ型のコンポスト。 微生物発酵で生ごみを土に還すタイプみたい。 初回は専用バッグ一式と、生ごみを入れる土がセット。 通気性の良いバッグはペットボトルからのリサイクルだそうです。 その後は家族の人数やゴミの量に合わせた期間で設定すると定期で土が購入出来る仕組み。 基材の土は、腐葉土みたいな感じの乾燥した状態で届きました。 中がいっぱいになった後は、2ヶ月ほど発酵のため放置して、土が完成したらこのままベランダなどでプランターとしても使えるそう。 普段は雨が直接当たらない風通しの良い軒先きなどに置くのが良いらしいけど、我が家は無落雪の屋根なので軒先きらしきものが無い! あと、バッグの下も通気性を良くとのことなので とりあえず朝、お天気のいい日は外のベンチに置いて、夜露が付く前に室内に回収してます。 我が家はまだ肉や魚は入れず 料理で出た野菜クズとコーヒーカス、あと子供の食べ残したごはんしか入れてないので、匂いが気になることはまだありません。土の匂い。 使い始めたばかりなので、満杯ぐらいになってきたらどうなるかなー? 北海道なので冬はどうしたらいいかなーという課題も。 生ごみのほとんどが水分で、焼却処理に多くのエネルギーが使われるそう。 コンポストって、昔からある屋外に設置する大きなポリのもののイメージだったけど、これなら手軽に始められました(^ ^)
erumary
erumary
3LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
久々に直火式エスプレッソメーカーでコーヒーを淹れました お気に入りのDURALEXのエスプレッソカップ&ソーサー リサイクルショップで見つけました。 ネットで買い物をしていない頃です😆 マキネッタも古くて141ビルの上の雑貨屋さんで買った物 週末、台風が通りそうなのでベランダを片付けます。 ウンベラータを室内に避難 15号で被害のあった方、どうぞお気を付け下さい。
久々に直火式エスプレッソメーカーでコーヒーを淹れました お気に入りのDURALEXのエスプレッソカップ&ソーサー リサイクルショップで見つけました。 ネットで買い物をしていない頃です😆 マキネッタも古くて141ビルの上の雑貨屋さんで買った物 週末、台風が通りそうなのでベランダを片付けます。 ウンベラータを室内に避難 15号で被害のあった方、どうぞお気を付け下さい。
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 新年度を迎えるにあたり いろいろバタバタな時期ですね インテリアを楽しむ時間を作りたい‼️ 早く落ち着いた日々を過ごしたいなぁ(*≧∀≦*)
おはようございます(*^^*) 新年度を迎えるにあたり いろいろバタバタな時期ですね インテリアを楽しむ時間を作りたい‼️ 早く落ち着いた日々を過ごしたいなぁ(*≧∀≦*)
nao
nao
家族
mukitarakoさんの実例写真
リボベジ。コンポスト。ベランダで頑張ってます
リボベジ。コンポスト。ベランダで頑張ってます
mukitarako
mukitarako
kotoさんの実例写真
久しぶりのベランダガーデニング 長雨で多肉植物やセダムなど可哀想にダメになってしまった植物の手入れ これから冬に向けてのお花を少し買ってきました(^^) 自分のお休みとお天気がやっと合って癒されました(*^^*)
久しぶりのベランダガーデニング 長雨で多肉植物やセダムなど可哀想にダメになってしまった植物の手入れ これから冬に向けてのお花を少し買ってきました(^^) 自分のお休みとお天気がやっと合って癒されました(*^^*)
koto
koto
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
冬野菜の準備中^^ プランターの土をリサイクルしています🙃 苦土石灰があれば、再生材は必要ないかもですが、念押しで混ぜました😆 今回は堆肥として鶏糞を使用! 化成肥料も混ぜた方がいいのかな〜 まだまだ試行錯誤を繰り返しています😂 1週間後にいよいよ種まき開始です(*^^*) まずは白菜とほうれん草の種まき🥬 楽しみな作業の一つです☺️
冬野菜の準備中^^ プランターの土をリサイクルしています🙃 苦土石灰があれば、再生材は必要ないかもですが、念押しで混ぜました😆 今回は堆肥として鶏糞を使用! 化成肥料も混ぜた方がいいのかな〜 まだまだ試行錯誤を繰り返しています😂 1週間後にいよいよ種まき開始です(*^^*) まずは白菜とほうれん草の種まき🥬 楽しみな作業の一つです☺️
asu
asu
2LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
左から… ①サバ缶、カレー缶、ナメコ缶〜🎵 サバ缶はシャビシャビになってますが、可愛くてシュールな缶などで多肉植物を育ててます。缶の底には金槌と釘を使って何箇所か穴を開けてます。サザエには穴を開けてませんが育ってます。 ②ザバ缶とカレー缶のアップ ③会津産ナメコのちっちゃい缶のアップ ④サザエとスパム缶〜🎵
左から… ①サバ缶、カレー缶、ナメコ缶〜🎵 サバ缶はシャビシャビになってますが、可愛くてシュールな缶などで多肉植物を育ててます。缶の底には金槌と釘を使って何箇所か穴を開けてます。サザエには穴を開けてませんが育ってます。 ②ザバ缶とカレー缶のアップ ③会津産ナメコのちっちゃい缶のアップ ④サザエとスパム缶〜🎵
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
ベランダガーデン🍃 クレマチスがリビングからキレイに見える🍃 ホワイト&ティファニーカラーでコーディネート
ベランダガーデン🍃 クレマチスがリビングからキレイに見える🍃 ホワイト&ティファニーカラーでコーディネート
rie
rie
家族
m.mさんの実例写真
ワイヤープランツの植木鉢は、以前傘立てにしていたもの。 ユーカリは枯れてしまったから、再購入して育てたいな〜😭
ワイヤープランツの植木鉢は、以前傘立てにしていたもの。 ユーカリは枯れてしまったから、再購入して育てたいな〜😭
m.m
m.m
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
ベランダガーデニング 布団用スノコのリサイクル
ベランダガーデニング 布団用スノコのリサイクル
maru
maru
1LDK | 一人暮らし
madamkaoriさんの実例写真
子供達が小学生位までだったかな? 家族でよくキャンプへ行き その時に使ってた折りたたみ式のアウトドアテーブル 1200×600あるから4人で使える大きさです その後は一軒家のルーフバルコニーで時々するバーベキューでも広げて使ってたっけ 今はマンションだからベランダバーベキューは難しいし古くて必要ないから処分するつもりだったけど、よく考えたら長い年月を共に歩んできたテーブルだったのねー… なーんて思って試しにベランダで広げたら横に入るじゃないの🤭♪ それなら邪魔にならないからテーブル兼作業台として再利用しよう! まずは汚い天板をリメイクシートでおめかし✨のつもりがうまく貼れずになんかヘン🫩 なら、テーブルクロス♡ たしかキャンプ場では紺と白のギンガムチェックの紐で結ぶアウトドア用のテーブルクロスを使ってたけど当然もう家にはない😔 せっかくだから今度もギンガムチェック🎵 私の候補は2色💚🩵迷うわ…笑 最終的に選んだテーブルクロス💚がや〜っと届き素敵空間が完成しました✨ ずっと我家のどっかにはあったけど… もう捨てちゃうつもりだったけど… アウトドアテーブル✴︎再利用できました♻️ 今、私の一番お気に入りのテーブルです🫶🏻
子供達が小学生位までだったかな? 家族でよくキャンプへ行き その時に使ってた折りたたみ式のアウトドアテーブル 1200×600あるから4人で使える大きさです その後は一軒家のルーフバルコニーで時々するバーベキューでも広げて使ってたっけ 今はマンションだからベランダバーベキューは難しいし古くて必要ないから処分するつもりだったけど、よく考えたら長い年月を共に歩んできたテーブルだったのねー… なーんて思って試しにベランダで広げたら横に入るじゃないの🤭♪ それなら邪魔にならないからテーブル兼作業台として再利用しよう! まずは汚い天板をリメイクシートでおめかし✨のつもりがうまく貼れずになんかヘン🫩 なら、テーブルクロス♡ たしかキャンプ場では紺と白のギンガムチェックの紐で結ぶアウトドア用のテーブルクロスを使ってたけど当然もう家にはない😔 せっかくだから今度もギンガムチェック🎵 私の候補は2色💚🩵迷うわ…笑 最終的に選んだテーブルクロス💚がや〜っと届き素敵空間が完成しました✨ ずっと我家のどっかにはあったけど… もう捨てちゃうつもりだったけど… アウトドアテーブル✴︎再利用できました♻️ 今、私の一番お気に入りのテーブルです🫶🏻
madamkaori
madamkaori
家族
m.k.a.457さんの実例写真
m.k.a.457
m.k.a.457
家族
mi....さんの実例写真
多肉植物をお迎えしました♡ 大きいバケツは本物で小さい2つはフェイクです♡
多肉植物をお迎えしました♡ 大きいバケツは本物で小さい2つはフェイクです♡
mi....
mi....
家族
akiak.3さんの実例写真
気づいたらこんなに伸びていた❕❕
気づいたらこんなに伸びていた❕❕
akiak.3
akiak.3
家族
saaaaさんの実例写真
ベランダガーデン。置くところがなくなってきたー。
ベランダガーデン。置くところがなくなってきたー。
saaaa
saaaa
家族
leonaさんの実例写真
リサイクルショップで見つけた古い洗いかごに植え替え待ちのグリーンを並べています。 持ち手も水受けトレイもあって実用的なんです(⑅˃◡˂⑅)
リサイクルショップで見つけた古い洗いかごに植え替え待ちのグリーンを並べています。 持ち手も水受けトレイもあって実用的なんです(⑅˃◡˂⑅)
leona
leona
4LDK | 家族
Nanamiさんの実例写真
春になり、サヤエンドウや枝豆植えました‼ 収穫が楽しみです‼
春になり、サヤエンドウや枝豆植えました‼ 収穫が楽しみです‼
Nanami
Nanami
もっと見る

ベランダ リサイクルの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダ リサイクル

716枚の部屋写真から46枚をセレクト
aaaazさんの実例写真
椅子とテーブルを譲って頂いたので少し模様替えしました😂🍺
椅子とテーブルを譲って頂いたので少し模様替えしました😂🍺
aaaaz
aaaaz
2LDK | 家族
Luna_Lumiere_candleさんの実例写真
Luna_Lumiere_candle
Luna_Lumiere_candle
家族
aoiさんの実例写真
家庭菜園やガーデニングをしていると、増えて収納にも困る植木鉢やプランター 私が見つけたのは使わない時は折りたたんでしまえる卵の殻から生まれたフィルムプランター「tamakara (たまから)」 材質は卵の殻を使ったリサイクル素材なので地球にも優しいし、燃えるゴミにも捨てられる! 絵や文字も描けるので、お子様がいるご家庭では好きな絵を描いて使用される例も 現在大葉を育て中です
家庭菜園やガーデニングをしていると、増えて収納にも困る植木鉢やプランター 私が見つけたのは使わない時は折りたたんでしまえる卵の殻から生まれたフィルムプランター「tamakara (たまから)」 材質は卵の殻を使ったリサイクル素材なので地球にも優しいし、燃えるゴミにも捨てられる! 絵や文字も描けるので、お子様がいるご家庭では好きな絵を描いて使用される例も 現在大葉を育て中です
aoi
aoi
1K
mi-saさんの実例写真
使い終わったものを活用するアイデア といえば、ベランダの踏み台は 回転式ダイニングチェアの脚です。 解体してゴミに出そうとしたときに あんまりにも丈夫なので1つだけとっておいて はじめはこの上に、これも解体した家具の天板を打ち付けて室内で水槽を置く台に使ってましたが、 水槽の水分で、板がよれよれになってしまって それ以後、ベランダで踏み台にしたり 花台にしたりしています。 ほかにも、床に敷いてあるすのこは 押し入れで使ってたすのこだし、 りんご箱の上と前にあるすのこは、 前に投稿したベッド周りで利用してる 棚板。 いらなくなったものも 捨てる前に使い途を探して 使えるものは使うようにしています! 1枚目〜3枚目 いつもは写り込まないように撮ったりしてますが 今日は主役😁 こっちからの眺めは、初めて撮ったかも〜📸 4枚目 ダイニング購入当時のイラスト 描いてみました。
使い終わったものを活用するアイデア といえば、ベランダの踏み台は 回転式ダイニングチェアの脚です。 解体してゴミに出そうとしたときに あんまりにも丈夫なので1つだけとっておいて はじめはこの上に、これも解体した家具の天板を打ち付けて室内で水槽を置く台に使ってましたが、 水槽の水分で、板がよれよれになってしまって それ以後、ベランダで踏み台にしたり 花台にしたりしています。 ほかにも、床に敷いてあるすのこは 押し入れで使ってたすのこだし、 りんご箱の上と前にあるすのこは、 前に投稿したベッド周りで利用してる 棚板。 いらなくなったものも 捨てる前に使い途を探して 使えるものは使うようにしています! 1枚目〜3枚目 いつもは写り込まないように撮ったりしてますが 今日は主役😁 こっちからの眺めは、初めて撮ったかも〜📸 4枚目 ダイニング購入当時のイラスト 描いてみました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
eさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,930
この春買って良かった物は アーバンプランツポットの マーブル柄です😊🪴 廃棄資源を混ぜ合わせて作られたリサイクル鉢は、環境に優しく軽量で割れにくい✨🌏 マットな質感や同じ模様が1つも無いのも個性的で素敵です!👍 カラーも豊富でお部屋のアクセントにも最適ですね〜💕🥹 2枚目… あの北欧ブランドのデザイナーも務められる「HIROMU」さんの木彫りの置物「めーとにゃー」をお迎えしました😆🙌🎶ヤッタ~ ✨✨✨ 滑らかなカーブや、デザインの可愛らしさが素敵ですよね〜🥹💕 嘘ぴょーん🐰🤗 義兄さんのお祖父さんが趣味で作られていた山程ある木彫り動物の一部です🤭❤🐏🐈 可愛いから貰って来ました🫶🎶 北欧ブランドって言われたら、そんな気しませんか?🤣🤣🤣
この春買って良かった物は アーバンプランツポットの マーブル柄です😊🪴 廃棄資源を混ぜ合わせて作られたリサイクル鉢は、環境に優しく軽量で割れにくい✨🌏 マットな質感や同じ模様が1つも無いのも個性的で素敵です!👍 カラーも豊富でお部屋のアクセントにも最適ですね〜💕🥹 2枚目… あの北欧ブランドのデザイナーも務められる「HIROMU」さんの木彫りの置物「めーとにゃー」をお迎えしました😆🙌🎶ヤッタ~ ✨✨✨ 滑らかなカーブや、デザインの可愛らしさが素敵ですよね〜🥹💕 嘘ぴょーん🐰🤗 義兄さんのお祖父さんが趣味で作られていた山程ある木彫り動物の一部です🤭❤🐏🐈 可愛いから貰って来ました🫶🎶 北欧ブランドって言われたら、そんな気しませんか?🤣🤣🤣
e
e
4LDK | 家族
mitsuyama3136さんの実例写真
野菜を育てるのは苦手な私です。 トマト🍅を種子から育ててみたら、苗が大きくなってきたので、大きな鉢や培養土の袋を使って移植しました。 大きな鉢が在庫が無くて、培養土の袋を、新しく購入した、紫外線対応の土のう袋に入れて鉢代わりにしてみました。
野菜を育てるのは苦手な私です。 トマト🍅を種子から育ててみたら、苗が大きくなってきたので、大きな鉢や培養土の袋を使って移植しました。 大きな鉢が在庫が無くて、培養土の袋を、新しく購入した、紫外線対応の土のう袋に入れて鉢代わりにしてみました。
mitsuyama3136
mitsuyama3136
家族
sakusakuさんの実例写真
22.September あっという間の4連休最終日💨 ベランダも楽しんだ連休でした☺
22.September あっという間の4連休最終日💨 ベランダも楽しんだ連休でした☺
sakusaku
sakusaku
erumaryさんの実例写真
ゴミを減らす工夫。 最近使い始めたバッグ型のコンポスト。 微生物発酵で生ごみを土に還すタイプみたい。 初回は専用バッグ一式と、生ごみを入れる土がセット。 通気性の良いバッグはペットボトルからのリサイクルだそうです。 その後は家族の人数やゴミの量に合わせた期間で設定すると定期で土が購入出来る仕組み。 基材の土は、腐葉土みたいな感じの乾燥した状態で届きました。 中がいっぱいになった後は、2ヶ月ほど発酵のため放置して、土が完成したらこのままベランダなどでプランターとしても使えるそう。 普段は雨が直接当たらない風通しの良い軒先きなどに置くのが良いらしいけど、我が家は無落雪の屋根なので軒先きらしきものが無い! あと、バッグの下も通気性を良くとのことなので とりあえず朝、お天気のいい日は外のベンチに置いて、夜露が付く前に室内に回収してます。 我が家はまだ肉や魚は入れず 料理で出た野菜クズとコーヒーカス、あと子供の食べ残したごはんしか入れてないので、匂いが気になることはまだありません。土の匂い。 使い始めたばかりなので、満杯ぐらいになってきたらどうなるかなー? 北海道なので冬はどうしたらいいかなーという課題も。 生ごみのほとんどが水分で、焼却処理に多くのエネルギーが使われるそう。 コンポストって、昔からある屋外に設置する大きなポリのもののイメージだったけど、これなら手軽に始められました(^ ^)
ゴミを減らす工夫。 最近使い始めたバッグ型のコンポスト。 微生物発酵で生ごみを土に還すタイプみたい。 初回は専用バッグ一式と、生ごみを入れる土がセット。 通気性の良いバッグはペットボトルからのリサイクルだそうです。 その後は家族の人数やゴミの量に合わせた期間で設定すると定期で土が購入出来る仕組み。 基材の土は、腐葉土みたいな感じの乾燥した状態で届きました。 中がいっぱいになった後は、2ヶ月ほど発酵のため放置して、土が完成したらこのままベランダなどでプランターとしても使えるそう。 普段は雨が直接当たらない風通しの良い軒先きなどに置くのが良いらしいけど、我が家は無落雪の屋根なので軒先きらしきものが無い! あと、バッグの下も通気性を良くとのことなので とりあえず朝、お天気のいい日は外のベンチに置いて、夜露が付く前に室内に回収してます。 我が家はまだ肉や魚は入れず 料理で出た野菜クズとコーヒーカス、あと子供の食べ残したごはんしか入れてないので、匂いが気になることはまだありません。土の匂い。 使い始めたばかりなので、満杯ぐらいになってきたらどうなるかなー? 北海道なので冬はどうしたらいいかなーという課題も。 生ごみのほとんどが水分で、焼却処理に多くのエネルギーが使われるそう。 コンポストって、昔からある屋外に設置する大きなポリのもののイメージだったけど、これなら手軽に始められました(^ ^)
erumary
erumary
3LDK | 家族
kazafunaさんの実例写真
久々に直火式エスプレッソメーカーでコーヒーを淹れました お気に入りのDURALEXのエスプレッソカップ&ソーサー リサイクルショップで見つけました。 ネットで買い物をしていない頃です😆 マキネッタも古くて141ビルの上の雑貨屋さんで買った物 週末、台風が通りそうなのでベランダを片付けます。 ウンベラータを室内に避難 15号で被害のあった方、どうぞお気を付け下さい。
久々に直火式エスプレッソメーカーでコーヒーを淹れました お気に入りのDURALEXのエスプレッソカップ&ソーサー リサイクルショップで見つけました。 ネットで買い物をしていない頃です😆 マキネッタも古くて141ビルの上の雑貨屋さんで買った物 週末、台風が通りそうなのでベランダを片付けます。 ウンベラータを室内に避難 15号で被害のあった方、どうぞお気を付け下さい。
kazafuna
kazafuna
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 新年度を迎えるにあたり いろいろバタバタな時期ですね インテリアを楽しむ時間を作りたい‼️ 早く落ち着いた日々を過ごしたいなぁ(*≧∀≦*)
おはようございます(*^^*) 新年度を迎えるにあたり いろいろバタバタな時期ですね インテリアを楽しむ時間を作りたい‼️ 早く落ち着いた日々を過ごしたいなぁ(*≧∀≦*)
nao
nao
家族
mukitarakoさんの実例写真
リボベジ。コンポスト。ベランダで頑張ってます
リボベジ。コンポスト。ベランダで頑張ってます
mukitarako
mukitarako
kotoさんの実例写真
久しぶりのベランダガーデニング 長雨で多肉植物やセダムなど可哀想にダメになってしまった植物の手入れ これから冬に向けてのお花を少し買ってきました(^^) 自分のお休みとお天気がやっと合って癒されました(*^^*)
久しぶりのベランダガーデニング 長雨で多肉植物やセダムなど可哀想にダメになってしまった植物の手入れ これから冬に向けてのお花を少し買ってきました(^^) 自分のお休みとお天気がやっと合って癒されました(*^^*)
koto
koto
3LDK | 家族
asuさんの実例写真
園芸用品¥880
冬野菜の準備中^^ プランターの土をリサイクルしています🙃 苦土石灰があれば、再生材は必要ないかもですが、念押しで混ぜました😆 今回は堆肥として鶏糞を使用! 化成肥料も混ぜた方がいいのかな〜 まだまだ試行錯誤を繰り返しています😂 1週間後にいよいよ種まき開始です(*^^*) まずは白菜とほうれん草の種まき🥬 楽しみな作業の一つです☺️
冬野菜の準備中^^ プランターの土をリサイクルしています🙃 苦土石灰があれば、再生材は必要ないかもですが、念押しで混ぜました😆 今回は堆肥として鶏糞を使用! 化成肥料も混ぜた方がいいのかな〜 まだまだ試行錯誤を繰り返しています😂 1週間後にいよいよ種まき開始です(*^^*) まずは白菜とほうれん草の種まき🥬 楽しみな作業の一つです☺️
asu
asu
2LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
左から… ①サバ缶、カレー缶、ナメコ缶〜🎵 サバ缶はシャビシャビになってますが、可愛くてシュールな缶などで多肉植物を育ててます。缶の底には金槌と釘を使って何箇所か穴を開けてます。サザエには穴を開けてませんが育ってます。 ②ザバ缶とカレー缶のアップ ③会津産ナメコのちっちゃい缶のアップ ④サザエとスパム缶〜🎵
左から… ①サバ缶、カレー缶、ナメコ缶〜🎵 サバ缶はシャビシャビになってますが、可愛くてシュールな缶などで多肉植物を育ててます。缶の底には金槌と釘を使って何箇所か穴を開けてます。サザエには穴を開けてませんが育ってます。 ②ザバ缶とカレー缶のアップ ③会津産ナメコのちっちゃい缶のアップ ④サザエとスパム缶〜🎵
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
ベランダガーデン🍃 クレマチスがリビングからキレイに見える🍃 ホワイト&ティファニーカラーでコーディネート
ベランダガーデン🍃 クレマチスがリビングからキレイに見える🍃 ホワイト&ティファニーカラーでコーディネート
rie
rie
家族
m.mさんの実例写真
ワイヤープランツの植木鉢は、以前傘立てにしていたもの。 ユーカリは枯れてしまったから、再購入して育てたいな〜😭
ワイヤープランツの植木鉢は、以前傘立てにしていたもの。 ユーカリは枯れてしまったから、再購入して育てたいな〜😭
m.m
m.m
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
ベランダガーデニング 布団用スノコのリサイクル
ベランダガーデニング 布団用スノコのリサイクル
maru
maru
1LDK | 一人暮らし
madamkaoriさんの実例写真
子供達が小学生位までだったかな? 家族でよくキャンプへ行き その時に使ってた折りたたみ式のアウトドアテーブル 1200×600あるから4人で使える大きさです その後は一軒家のルーフバルコニーで時々するバーベキューでも広げて使ってたっけ 今はマンションだからベランダバーベキューは難しいし古くて必要ないから処分するつもりだったけど、よく考えたら長い年月を共に歩んできたテーブルだったのねー… なーんて思って試しにベランダで広げたら横に入るじゃないの🤭♪ それなら邪魔にならないからテーブル兼作業台として再利用しよう! まずは汚い天板をリメイクシートでおめかし✨のつもりがうまく貼れずになんかヘン🫩 なら、テーブルクロス♡ たしかキャンプ場では紺と白のギンガムチェックの紐で結ぶアウトドア用のテーブルクロスを使ってたけど当然もう家にはない😔 せっかくだから今度もギンガムチェック🎵 私の候補は2色💚🩵迷うわ…笑 最終的に選んだテーブルクロス💚がや〜っと届き素敵空間が完成しました✨ ずっと我家のどっかにはあったけど… もう捨てちゃうつもりだったけど… アウトドアテーブル✴︎再利用できました♻️ 今、私の一番お気に入りのテーブルです🫶🏻
子供達が小学生位までだったかな? 家族でよくキャンプへ行き その時に使ってた折りたたみ式のアウトドアテーブル 1200×600あるから4人で使える大きさです その後は一軒家のルーフバルコニーで時々するバーベキューでも広げて使ってたっけ 今はマンションだからベランダバーベキューは難しいし古くて必要ないから処分するつもりだったけど、よく考えたら長い年月を共に歩んできたテーブルだったのねー… なーんて思って試しにベランダで広げたら横に入るじゃないの🤭♪ それなら邪魔にならないからテーブル兼作業台として再利用しよう! まずは汚い天板をリメイクシートでおめかし✨のつもりがうまく貼れずになんかヘン🫩 なら、テーブルクロス♡ たしかキャンプ場では紺と白のギンガムチェックの紐で結ぶアウトドア用のテーブルクロスを使ってたけど当然もう家にはない😔 せっかくだから今度もギンガムチェック🎵 私の候補は2色💚🩵迷うわ…笑 最終的に選んだテーブルクロス💚がや〜っと届き素敵空間が完成しました✨ ずっと我家のどっかにはあったけど… もう捨てちゃうつもりだったけど… アウトドアテーブル✴︎再利用できました♻️ 今、私の一番お気に入りのテーブルです🫶🏻
madamkaori
madamkaori
家族
m.k.a.457さんの実例写真
m.k.a.457
m.k.a.457
家族
mi....さんの実例写真
多肉植物をお迎えしました♡ 大きいバケツは本物で小さい2つはフェイクです♡
多肉植物をお迎えしました♡ 大きいバケツは本物で小さい2つはフェイクです♡
mi....
mi....
家族
akiak.3さんの実例写真
気づいたらこんなに伸びていた❕❕
気づいたらこんなに伸びていた❕❕
akiak.3
akiak.3
家族
saaaaさんの実例写真
ベランダガーデン。置くところがなくなってきたー。
ベランダガーデン。置くところがなくなってきたー。
saaaa
saaaa
家族
leonaさんの実例写真
リサイクルショップで見つけた古い洗いかごに植え替え待ちのグリーンを並べています。 持ち手も水受けトレイもあって実用的なんです(⑅˃◡˂⑅)
リサイクルショップで見つけた古い洗いかごに植え替え待ちのグリーンを並べています。 持ち手も水受けトレイもあって実用的なんです(⑅˃◡˂⑅)
leona
leona
4LDK | 家族
Nanamiさんの実例写真
春になり、サヤエンドウや枝豆植えました‼ 収穫が楽しみです‼
春になり、サヤエンドウや枝豆植えました‼ 収穫が楽しみです‼
Nanami
Nanami
もっと見る

ベランダ リサイクルの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ