賃貸 洗濯機上

1,111枚の部屋写真から46枚をセレクト
kmkさんの実例写真
入居まであと一週間。 今日は新居の洗濯機上に棚を作成。
入居まであと一週間。 今日は新居の洗濯機上に棚を作成。
kmk
kmk
akさんの実例写真
ak
ak
1K | 一人暮らし
yumyumさんの実例写真
色々小物も揃えて再度投稿!
色々小物も揃えて再度投稿!
yumyum
yumyum
3LDK | 家族
mako831さんの実例写真
洗濯機上の収納☆ つっぱり棒とラックで棚作りました☆
洗濯機上の収納☆ つっぱり棒とラックで棚作りました☆
mako831
mako831
2DK | 家族
tina_sa_0さんの実例写真
洗濯用洗剤¥369
𓊈洗濯機まわりの収納𓊉 元々使ってた洗濯ラックで生活感丸出しの感じが嫌で撤去しました( ◜︎◡︎◝︎ ) 狭い賃貸洗面所ですので、 原状回復できるように壁に穴を開けずに 棚作る方法とかで調べたりして、 見た目も捨てたくないので苦戦してました 同じく賃貸でめちゃくちゃ親近感抱いた pinonさんの方法を真似っこさせて頂いて、 つっぱり棒と専用棚板で棚を作って壁に設置 少しでも可愛く見えるようにカラーボードを カバーして、その上にリメイクシートを 貼ってます๑ ˙˘˙) ◜..° ✺ 材料はもちろん全部ダイソーで調達したもの 百均だらけ𓅹 奥行きが25㎝ありかごを置く余裕もあるので 使い勝手とってもいい♡♡ そして、下にもう一本のつっぱり棒を 設置してハンガーや洗濯バサミを かけて収納๑⃙⃘ ˎˊ˗ 洗濯が終わったらすぐ手に取れるので、 動線的に便利で家事も時短になり楽になります♡ 洗ったマクスとかもここに吊り下げて干します〜 水道、コンセント配線が見えないように スリコのカフェカーテンで隠すようにしてます。 味気なかった洗濯機の上、やっとスッキリ( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ ) 横の白い棚はAmazonで購入したもので、 上にかごを置いて下着、ドライヤーを収納、 下の扉の中にはシャンプーの詰め替え類など 入ってます♩︎ 参考にさせて頂いてる本家のpinonさんは もっときれいに作ってるので、よかったら 見てみてくださいね( ◜︎◡︎◝︎ ) picはこちらから飛べます https://roomclip.jp/photo/pmV2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
𓊈洗濯機まわりの収納𓊉 元々使ってた洗濯ラックで生活感丸出しの感じが嫌で撤去しました( ◜︎◡︎◝︎ ) 狭い賃貸洗面所ですので、 原状回復できるように壁に穴を開けずに 棚作る方法とかで調べたりして、 見た目も捨てたくないので苦戦してました 同じく賃貸でめちゃくちゃ親近感抱いた pinonさんの方法を真似っこさせて頂いて、 つっぱり棒と専用棚板で棚を作って壁に設置 少しでも可愛く見えるようにカラーボードを カバーして、その上にリメイクシートを 貼ってます๑ ˙˘˙) ◜..° ✺ 材料はもちろん全部ダイソーで調達したもの 百均だらけ𓅹 奥行きが25㎝ありかごを置く余裕もあるので 使い勝手とってもいい♡♡ そして、下にもう一本のつっぱり棒を 設置してハンガーや洗濯バサミを かけて収納๑⃙⃘ ˎˊ˗ 洗濯が終わったらすぐ手に取れるので、 動線的に便利で家事も時短になり楽になります♡ 洗ったマクスとかもここに吊り下げて干します〜 水道、コンセント配線が見えないように スリコのカフェカーテンで隠すようにしてます。 味気なかった洗濯機の上、やっとスッキリ( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ ) 横の白い棚はAmazonで購入したもので、 上にかごを置いて下着、ドライヤーを収納、 下の扉の中にはシャンプーの詰め替え類など 入ってます♩︎ 参考にさせて頂いてる本家のpinonさんは もっときれいに作ってるので、よかったら 見てみてくださいね( ◜︎◡︎◝︎ ) picはこちらから飛べます https://roomclip.jp/photo/pmV2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tina_sa_0
tina_sa_0
2LDK | カップル
pontaさんの実例写真
ponta
ponta
1R | 一人暮らし
Ayuさんの実例写真
洗濯機上のデットスペースにディアウォールで棚を作って洗濯用品や洗面道具を収納しています。 極狭で給湯器も上にあるので市販の洗濯機ラックのようなものは置けず、洗面化粧台もない洗面所なので収納に困るだろうと入居前に洗濯パンの奧にディアウォールだけ設置しておきました。
洗濯機上のデットスペースにディアウォールで棚を作って洗濯用品や洗面道具を収納しています。 極狭で給湯器も上にあるので市販の洗濯機ラックのようなものは置けず、洗面化粧台もない洗面所なので収納に困るだろうと入居前に洗濯パンの奧にディアウォールだけ設置しておきました。
Ayu
Ayu
3DK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
脱衣所にある洗濯機の上に賃貸ゆえに、 邪魔なガス給湯器が、、、(T . T) 邪魔〜!!
脱衣所にある洗濯機の上に賃貸ゆえに、 邪魔なガス給湯器が、、、(T . T) 邪魔〜!!
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
mao...さんの実例写真
①before ②③途中経過 ④after 洗濯機の上に湯沸かし器がある為、普通の洗濯機ラックが置けない。 つっぱり棚を設置するしかなかったが、100円ショップのカラーボードとリメイクシートで棚風に。 湯沸かし器にはマグネットシートを貼って見た目をスッキリと。
①before ②③途中経過 ④after 洗濯機の上に湯沸かし器がある為、普通の洗濯機ラックが置けない。 つっぱり棚を設置するしかなかったが、100円ショップのカラーボードとリメイクシートで棚風に。 湯沸かし器にはマグネットシートを貼って見た目をスッキリと。
mao...
mao...
1LDK | 一人暮らし
cocoaさんの実例写真
こんにちは✨😃 毎日暑いね😭 熱中症には気をつけてね✨ この前の洗面の洗濯機側 こちらもサブウェイタイル風壁紙に貼替えして明るくなったよ~⤴️ 洗濯機動かす時だけ 娘に手伝ってもらって ついでに裏側掃除出来た‼️
こんにちは✨😃 毎日暑いね😭 熱中症には気をつけてね✨ この前の洗面の洗濯機側 こちらもサブウェイタイル風壁紙に貼替えして明るくなったよ~⤴️ 洗濯機動かす時だけ 娘に手伝ってもらって ついでに裏側掃除出来た‼️
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
4shinoさんの実例写真
4shino
4shino
1K | 一人暮らし
nonさんの実例写真
洗濯機の上のわずかなスペース、給湯器があって洗濯機ラックが使えない、右側の壁が引き戸で突っ張り棚もダメ、賃貸だから壁に釘打ちもNG…という悪条件が重なる中、無理矢理?タオル収納棚を作りました。 壁と洗濯機の隙間にSPF材を挟み込み、ワイヤーラックを取り付けただけ。とても簡単です(笑) 給湯器下の配管のごちゃごちゃはカーテンで目隠し。給湯器に貼ってある注意書きもマグネットシートで隠したらスッキリしました(*^^*)
洗濯機の上のわずかなスペース、給湯器があって洗濯機ラックが使えない、右側の壁が引き戸で突っ張り棚もダメ、賃貸だから壁に釘打ちもNG…という悪条件が重なる中、無理矢理?タオル収納棚を作りました。 壁と洗濯機の隙間にSPF材を挟み込み、ワイヤーラックを取り付けただけ。とても簡単です(笑) 給湯器下の配管のごちゃごちゃはカーテンで目隠し。給湯器に貼ってある注意書きもマグネットシートで隠したらスッキリしました(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
ponchu37さんの実例写真
現在の洗濯機上の収納
現在の洗濯機上の収納
ponchu37
ponchu37
2DK | 家族
nana97さんの実例写真
洗濯機の上がやっと落ち着いたv( ̄ー ̄)vタオルと洗濯ネットを収納しました♪
洗濯機の上がやっと落ち着いたv( ̄ー ̄)vタオルと洗濯ネットを収納しました♪
nana97
nana97
1DK | 一人暮らし
yokosweetlifeさんの実例写真
yokosweetlife
yokosweetlife
2LDK | 家族
kumchanさんの実例写真
棚を増やしました。
棚を増やしました。
kumchan
kumchan
4LDK | 家族
eriy.a_a.さんの実例写真
洗濯機の上はランドリーラックを置くスペースがなかったので、突っ張り棒とニトリのランドリーバスケットを使って収納スペースを作りました♪ 手前と奥には洗濯物を干すスペースも( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
洗濯機の上はランドリーラックを置くスペースがなかったので、突っ張り棒とニトリのランドリーバスケットを使って収納スペースを作りました♪ 手前と奥には洗濯物を干すスペースも( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
eriy.a_a.
eriy.a_a.
1LDK | 一人暮らし
nさんの実例写真
洗濯機の上のスペースが何もなく、引越しの時持ってきたランドリーラックも入らなくて、仕方なくつっぱり棚とオーニングで収納スペース作りました!!
洗濯機の上のスペースが何もなく、引越しの時持ってきたランドリーラックも入らなくて、仕方なくつっぱり棚とオーニングで収納スペース作りました!!
n
n
1LDK | 一人暮らし
Ayaさんの実例写真
洗濯機の上にディアウォールで棚を作成♪ バスタオルや洗剤が全て収納できてすっきり(^o^)v
洗濯機の上にディアウォールで棚を作成♪ バスタオルや洗剤が全て収納できてすっきり(^o^)v
Aya
Aya
2LDK | 家族
petichoさんの実例写真
生活感丸出しですが 洗濯機上の棚の所に洗剤とか置いてるんですが、スプレー型の洗剤使ってるといつの間にか壁紙についていてうっすら水色がついてました。 それを誤魔化すために棚奥の壁を白い壁紙から水色にしました。 憧れのアクセントウォールw スペースが狭いのでダイソーのPPシートを壁の大きさに切り、リメイクシートを貼ったものを両面テープでつけています。 棚部分も10cm程度の棚をワイヤーネットと突っ張り棒で拡張して、これもPPシートとリメイクシートで木目の棚っぽくしてます。 裏はガムテープやマステでペタペタしています。
生活感丸出しですが 洗濯機上の棚の所に洗剤とか置いてるんですが、スプレー型の洗剤使ってるといつの間にか壁紙についていてうっすら水色がついてました。 それを誤魔化すために棚奥の壁を白い壁紙から水色にしました。 憧れのアクセントウォールw スペースが狭いのでダイソーのPPシートを壁の大きさに切り、リメイクシートを貼ったものを両面テープでつけています。 棚部分も10cm程度の棚をワイヤーネットと突っ張り棒で拡張して、これもPPシートとリメイクシートで木目の棚っぽくしてます。 裏はガムテープやマステでペタペタしています。
peticho
peticho
4LDK | 家族
matope.onoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,200
洗濯機上のコーナーの収納が完成しました。平安伸銅工業のつっぱり棚2段とUmbraのテンションロッドを使っています。見所はハンガーの処理で、ピンチが絡まるのを避けるため、全て吊り下げた状態で収納しています。フレディレックの角形ハンガーは下にもフックが付いているので、S字フックを使えばコウモリのように吊り下げ状態での収納が可能です。 取り出し時にはUmbraのテンションロッドにハンガーを掛けて作業できるので、作業時間を短縮できます。
洗濯機上のコーナーの収納が完成しました。平安伸銅工業のつっぱり棚2段とUmbraのテンションロッドを使っています。見所はハンガーの処理で、ピンチが絡まるのを避けるため、全て吊り下げた状態で収納しています。フレディレックの角形ハンガーは下にもフックが付いているので、S字フックを使えばコウモリのように吊り下げ状態での収納が可能です。 取り出し時にはUmbraのテンションロッドにハンガーを掛けて作業できるので、作業時間を短縮できます。
matope.ono
matope.ono
1K | 一人暮らし
onomiさんの実例写真
洗濯機を買い替えたついでに ラックも作り変えることに‼️ みんなの写真などを参考にラブリコに挑戦🥰 ホームセンターできっちりカットしてもらったので失敗なくできたみたいです✨
洗濯機を買い替えたついでに ラックも作り変えることに‼️ みんなの写真などを参考にラブリコに挑戦🥰 ホームセンターできっちりカットしてもらったので失敗なくできたみたいです✨
onomi
onomi
4LDK | 家族
miaklipさんの実例写真
IKEAのボックスを買いました! 洗濯機の上のタオル収納がスッキリして良かったです🙌
IKEAのボックスを買いました! 洗濯機の上のタオル収納がスッキリして良かったです🙌
miaklip
miaklip
1K | 一人暮らし
Momokaさんの実例写真
洗面台となりの洗濯機上収納です。 ラタンバスケットの中には、洗濯ネットが入ってます。 洗剤ボトルはセリアで詰め替えました(`・ω・´) この棚支柱は物件の備え付けです。
洗面台となりの洗濯機上収納です。 ラタンバスケットの中には、洗濯ネットが入ってます。 洗剤ボトルはセリアで詰め替えました(`・ω・´) この棚支柱は物件の備え付けです。
Momoka
Momoka
一人暮らし
もっと見る

賃貸 洗濯機上の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

賃貸 洗濯機上

1,111枚の部屋写真から46枚をセレクト
kmkさんの実例写真
入居まであと一週間。 今日は新居の洗濯機上に棚を作成。
入居まであと一週間。 今日は新居の洗濯機上に棚を作成。
kmk
kmk
akさんの実例写真
ak
ak
1K | 一人暮らし
yumyumさんの実例写真
色々小物も揃えて再度投稿!
色々小物も揃えて再度投稿!
yumyum
yumyum
3LDK | 家族
mako831さんの実例写真
洗濯機上の収納☆ つっぱり棒とラックで棚作りました☆
洗濯機上の収納☆ つっぱり棒とラックで棚作りました☆
mako831
mako831
2DK | 家族
tina_sa_0さんの実例写真
洗濯用洗剤¥369
𓊈洗濯機まわりの収納𓊉 元々使ってた洗濯ラックで生活感丸出しの感じが嫌で撤去しました( ◜︎◡︎◝︎ ) 狭い賃貸洗面所ですので、 原状回復できるように壁に穴を開けずに 棚作る方法とかで調べたりして、 見た目も捨てたくないので苦戦してました 同じく賃貸でめちゃくちゃ親近感抱いた pinonさんの方法を真似っこさせて頂いて、 つっぱり棒と専用棚板で棚を作って壁に設置 少しでも可愛く見えるようにカラーボードを カバーして、その上にリメイクシートを 貼ってます๑ ˙˘˙) ◜..° ✺ 材料はもちろん全部ダイソーで調達したもの 百均だらけ𓅹 奥行きが25㎝ありかごを置く余裕もあるので 使い勝手とってもいい♡♡ そして、下にもう一本のつっぱり棒を 設置してハンガーや洗濯バサミを かけて収納๑⃙⃘ ˎˊ˗ 洗濯が終わったらすぐ手に取れるので、 動線的に便利で家事も時短になり楽になります♡ 洗ったマクスとかもここに吊り下げて干します〜 水道、コンセント配線が見えないように スリコのカフェカーテンで隠すようにしてます。 味気なかった洗濯機の上、やっとスッキリ( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ ) 横の白い棚はAmazonで購入したもので、 上にかごを置いて下着、ドライヤーを収納、 下の扉の中にはシャンプーの詰め替え類など 入ってます♩︎ 参考にさせて頂いてる本家のpinonさんは もっときれいに作ってるので、よかったら 見てみてくださいね( ◜︎◡︎◝︎ ) picはこちらから飛べます https://roomclip.jp/photo/pmV2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
𓊈洗濯機まわりの収納𓊉 元々使ってた洗濯ラックで生活感丸出しの感じが嫌で撤去しました( ◜︎◡︎◝︎ ) 狭い賃貸洗面所ですので、 原状回復できるように壁に穴を開けずに 棚作る方法とかで調べたりして、 見た目も捨てたくないので苦戦してました 同じく賃貸でめちゃくちゃ親近感抱いた pinonさんの方法を真似っこさせて頂いて、 つっぱり棒と専用棚板で棚を作って壁に設置 少しでも可愛く見えるようにカラーボードを カバーして、その上にリメイクシートを 貼ってます๑ ˙˘˙) ◜..° ✺ 材料はもちろん全部ダイソーで調達したもの 百均だらけ𓅹 奥行きが25㎝ありかごを置く余裕もあるので 使い勝手とってもいい♡♡ そして、下にもう一本のつっぱり棒を 設置してハンガーや洗濯バサミを かけて収納๑⃙⃘ ˎˊ˗ 洗濯が終わったらすぐ手に取れるので、 動線的に便利で家事も時短になり楽になります♡ 洗ったマクスとかもここに吊り下げて干します〜 水道、コンセント配線が見えないように スリコのカフェカーテンで隠すようにしてます。 味気なかった洗濯機の上、やっとスッキリ( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ ) 横の白い棚はAmazonで購入したもので、 上にかごを置いて下着、ドライヤーを収納、 下の扉の中にはシャンプーの詰め替え類など 入ってます♩︎ 参考にさせて頂いてる本家のpinonさんは もっときれいに作ってるので、よかったら 見てみてくださいね( ◜︎◡︎◝︎ ) picはこちらから飛べます https://roomclip.jp/photo/pmV2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tina_sa_0
tina_sa_0
2LDK | カップル
pontaさんの実例写真
ponta
ponta
1R | 一人暮らし
Ayuさんの実例写真
洗濯機上のデットスペースにディアウォールで棚を作って洗濯用品や洗面道具を収納しています。 極狭で給湯器も上にあるので市販の洗濯機ラックのようなものは置けず、洗面化粧台もない洗面所なので収納に困るだろうと入居前に洗濯パンの奧にディアウォールだけ設置しておきました。
洗濯機上のデットスペースにディアウォールで棚を作って洗濯用品や洗面道具を収納しています。 極狭で給湯器も上にあるので市販の洗濯機ラックのようなものは置けず、洗面化粧台もない洗面所なので収納に困るだろうと入居前に洗濯パンの奧にディアウォールだけ設置しておきました。
Ayu
Ayu
3DK | 家族
nuunao2019さんの実例写真
脱衣所にある洗濯機の上に賃貸ゆえに、 邪魔なガス給湯器が、、、(T . T) 邪魔〜!!
脱衣所にある洗濯機の上に賃貸ゆえに、 邪魔なガス給湯器が、、、(T . T) 邪魔〜!!
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
mao...さんの実例写真
①before ②③途中経過 ④after 洗濯機の上に湯沸かし器がある為、普通の洗濯機ラックが置けない。 つっぱり棚を設置するしかなかったが、100円ショップのカラーボードとリメイクシートで棚風に。 湯沸かし器にはマグネットシートを貼って見た目をスッキリと。
①before ②③途中経過 ④after 洗濯機の上に湯沸かし器がある為、普通の洗濯機ラックが置けない。 つっぱり棚を設置するしかなかったが、100円ショップのカラーボードとリメイクシートで棚風に。 湯沸かし器にはマグネットシートを貼って見た目をスッキリと。
mao...
mao...
1LDK | 一人暮らし
cocoaさんの実例写真
こんにちは✨😃 毎日暑いね😭 熱中症には気をつけてね✨ この前の洗面の洗濯機側 こちらもサブウェイタイル風壁紙に貼替えして明るくなったよ~⤴️ 洗濯機動かす時だけ 娘に手伝ってもらって ついでに裏側掃除出来た‼️
こんにちは✨😃 毎日暑いね😭 熱中症には気をつけてね✨ この前の洗面の洗濯機側 こちらもサブウェイタイル風壁紙に貼替えして明るくなったよ~⤴️ 洗濯機動かす時だけ 娘に手伝ってもらって ついでに裏側掃除出来た‼️
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
4shinoさんの実例写真
4shino
4shino
1K | 一人暮らし
nonさんの実例写真
洗濯機の上のわずかなスペース、給湯器があって洗濯機ラックが使えない、右側の壁が引き戸で突っ張り棚もダメ、賃貸だから壁に釘打ちもNG…という悪条件が重なる中、無理矢理?タオル収納棚を作りました。 壁と洗濯機の隙間にSPF材を挟み込み、ワイヤーラックを取り付けただけ。とても簡単です(笑) 給湯器下の配管のごちゃごちゃはカーテンで目隠し。給湯器に貼ってある注意書きもマグネットシートで隠したらスッキリしました(*^^*)
洗濯機の上のわずかなスペース、給湯器があって洗濯機ラックが使えない、右側の壁が引き戸で突っ張り棚もダメ、賃貸だから壁に釘打ちもNG…という悪条件が重なる中、無理矢理?タオル収納棚を作りました。 壁と洗濯機の隙間にSPF材を挟み込み、ワイヤーラックを取り付けただけ。とても簡単です(笑) 給湯器下の配管のごちゃごちゃはカーテンで目隠し。給湯器に貼ってある注意書きもマグネットシートで隠したらスッキリしました(*^^*)
non
non
1LDK | 一人暮らし
ponchu37さんの実例写真
現在の洗濯機上の収納
現在の洗濯機上の収納
ponchu37
ponchu37
2DK | 家族
nana97さんの実例写真
洗濯機の上がやっと落ち着いたv( ̄ー ̄)vタオルと洗濯ネットを収納しました♪
洗濯機の上がやっと落ち着いたv( ̄ー ̄)vタオルと洗濯ネットを収納しました♪
nana97
nana97
1DK | 一人暮らし
yokosweetlifeさんの実例写真
yokosweetlife
yokosweetlife
2LDK | 家族
kumchanさんの実例写真
棚を増やしました。
棚を増やしました。
kumchan
kumchan
4LDK | 家族
eriy.a_a.さんの実例写真
洗濯機の上はランドリーラックを置くスペースがなかったので、突っ張り棒とニトリのランドリーバスケットを使って収納スペースを作りました♪ 手前と奥には洗濯物を干すスペースも( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
洗濯機の上はランドリーラックを置くスペースがなかったので、突っ張り棒とニトリのランドリーバスケットを使って収納スペースを作りました♪ 手前と奥には洗濯物を干すスペースも( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
eriy.a_a.
eriy.a_a.
1LDK | 一人暮らし
nさんの実例写真
洗濯機の上のスペースが何もなく、引越しの時持ってきたランドリーラックも入らなくて、仕方なくつっぱり棚とオーニングで収納スペース作りました!!
洗濯機の上のスペースが何もなく、引越しの時持ってきたランドリーラックも入らなくて、仕方なくつっぱり棚とオーニングで収納スペース作りました!!
n
n
1LDK | 一人暮らし
Ayaさんの実例写真
洗濯機の上にディアウォールで棚を作成♪ バスタオルや洗剤が全て収納できてすっきり(^o^)v
洗濯機の上にディアウォールで棚を作成♪ バスタオルや洗剤が全て収納できてすっきり(^o^)v
Aya
Aya
2LDK | 家族
petichoさんの実例写真
生活感丸出しですが 洗濯機上の棚の所に洗剤とか置いてるんですが、スプレー型の洗剤使ってるといつの間にか壁紙についていてうっすら水色がついてました。 それを誤魔化すために棚奥の壁を白い壁紙から水色にしました。 憧れのアクセントウォールw スペースが狭いのでダイソーのPPシートを壁の大きさに切り、リメイクシートを貼ったものを両面テープでつけています。 棚部分も10cm程度の棚をワイヤーネットと突っ張り棒で拡張して、これもPPシートとリメイクシートで木目の棚っぽくしてます。 裏はガムテープやマステでペタペタしています。
生活感丸出しですが 洗濯機上の棚の所に洗剤とか置いてるんですが、スプレー型の洗剤使ってるといつの間にか壁紙についていてうっすら水色がついてました。 それを誤魔化すために棚奥の壁を白い壁紙から水色にしました。 憧れのアクセントウォールw スペースが狭いのでダイソーのPPシートを壁の大きさに切り、リメイクシートを貼ったものを両面テープでつけています。 棚部分も10cm程度の棚をワイヤーネットと突っ張り棒で拡張して、これもPPシートとリメイクシートで木目の棚っぽくしてます。 裏はガムテープやマステでペタペタしています。
peticho
peticho
4LDK | 家族
matope.onoさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,200
洗濯機上のコーナーの収納が完成しました。平安伸銅工業のつっぱり棚2段とUmbraのテンションロッドを使っています。見所はハンガーの処理で、ピンチが絡まるのを避けるため、全て吊り下げた状態で収納しています。フレディレックの角形ハンガーは下にもフックが付いているので、S字フックを使えばコウモリのように吊り下げ状態での収納が可能です。 取り出し時にはUmbraのテンションロッドにハンガーを掛けて作業できるので、作業時間を短縮できます。
洗濯機上のコーナーの収納が完成しました。平安伸銅工業のつっぱり棚2段とUmbraのテンションロッドを使っています。見所はハンガーの処理で、ピンチが絡まるのを避けるため、全て吊り下げた状態で収納しています。フレディレックの角形ハンガーは下にもフックが付いているので、S字フックを使えばコウモリのように吊り下げ状態での収納が可能です。 取り出し時にはUmbraのテンションロッドにハンガーを掛けて作業できるので、作業時間を短縮できます。
matope.ono
matope.ono
1K | 一人暮らし
onomiさんの実例写真
洗濯機を買い替えたついでに ラックも作り変えることに‼️ みんなの写真などを参考にラブリコに挑戦🥰 ホームセンターできっちりカットしてもらったので失敗なくできたみたいです✨
洗濯機を買い替えたついでに ラックも作り変えることに‼️ みんなの写真などを参考にラブリコに挑戦🥰 ホームセンターできっちりカットしてもらったので失敗なくできたみたいです✨
onomi
onomi
4LDK | 家族
miaklipさんの実例写真
IKEAのボックスを買いました! 洗濯機の上のタオル収納がスッキリして良かったです🙌
IKEAのボックスを買いました! 洗濯機の上のタオル収納がスッキリして良かったです🙌
miaklip
miaklip
1K | 一人暮らし
Momokaさんの実例写真
洗面台となりの洗濯機上収納です。 ラタンバスケットの中には、洗濯ネットが入ってます。 洗剤ボトルはセリアで詰め替えました(`・ω・´) この棚支柱は物件の備え付けです。
洗面台となりの洗濯機上収納です。 ラタンバスケットの中には、洗濯ネットが入ってます。 洗剤ボトルはセリアで詰め替えました(`・ω・´) この棚支柱は物件の備え付けです。
Momoka
Momoka
一人暮らし
もっと見る

賃貸 洗濯機上の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ