マステ 錆

29枚の部屋写真から12枚をセレクト
mikamintさんの実例写真
廊下のドアを錆び錆びに。マステを真っ直ぐ貼るの難しくて途中で諦めた。コツがあったら聞いてみたい
廊下のドアを錆び錆びに。マステを真っ直ぐ貼るの難しくて途中で諦めた。コツがあったら聞いてみたい
mikamint
mikamint
2LDK | 家族
picoさんの実例写真
セリアのコンクリメイクシートをgetしたので貼ってみたけど余りにも綺麗過ぎるのでアクリル絵具でもっとリアルな感じに汚してみました。
セリアのコンクリメイクシートをgetしたので貼ってみたけど余りにも綺麗過ぎるのでアクリル絵具でもっとリアルな感じに汚してみました。
pico
pico
家族
SUZUさんの実例写真
冷蔵庫がごちゃついてる。
冷蔵庫がごちゃついてる。
SUZU
SUZU
4LDK | 家族
sayoさんの実例写真
キッチンのシンク扉を テカテカのブルーからマステを使って マットブラックに٩(*´꒳`*)۶ ちょっと足り無かったので一部 錆サビマステも追加しました⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾ 初のマステ張りは慣れれば 壁紙やリメイクシートより 私はやりやすかったです(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ ここにステンシルするか 木材追加するか もーちょい錆サビ足しちゃうか 悩みに悩んで1週間・・・ キッチン改造はまだ継続中です:( ;´꒳`;):
キッチンのシンク扉を テカテカのブルーからマステを使って マットブラックに٩(*´꒳`*)۶ ちょっと足り無かったので一部 錆サビマステも追加しました⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾ 初のマステ張りは慣れれば 壁紙やリメイクシートより 私はやりやすかったです(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ ここにステンシルするか 木材追加するか もーちょい錆サビ足しちゃうか 悩みに悩んで1週間・・・ キッチン改造はまだ継続中です:( ;´꒳`;):
sayo
sayo
家族
DandYkさんの実例写真
イベント参加デス。 以前ホムセンでプラダンの直角になったの見つけて、コレ使える(^^)d カーテンBOXに。mt CASA の錆テープ貼ってキリで穴あけ、結束バンドでカーテンレールに固定しただけです♪
イベント参加デス。 以前ホムセンでプラダンの直角になったの見つけて、コレ使える(^^)d カーテンBOXに。mt CASA の錆テープ貼ってキリで穴あけ、結束バンドでカーテンレールに固定しただけです♪
DandYk
DandYk
3LDK | 家族
namatyaさんの実例写真
ずっと探していたリメイクシートがやっと手に入ったので、キッチンを貼り替え! 取っ手は外せなかったので黒のマステに錆加工してアイアンっぽく、 あとはスパイスラックをどうするか...
ずっと探していたリメイクシートがやっと手に入ったので、キッチンを貼り替え! 取っ手は外せなかったので黒のマステに錆加工してアイアンっぽく、 あとはスパイスラックをどうするか...
namatya
namatya
1LDK | 一人暮らし
kokkomachaさんの実例写真
おはようございます♪*゚ yuchiちゃんがくれたラベルでプチリメイク♪*゚ 左からオロナイン←蓋を塗ってBRIWAXで汚す キンカン←蓋を塗り塗り 空き瓶←蓋にいただいたマステの錆 このマステを貼った蓋は近くでみるとシワシワだけどいい感じ(*`艸´)ウシシシ yuchiちゃんがくれたラベルのお陰で出しっぱなしOKです(๑•̀ㅂ•́)و✧ マステは色々使えて楽しいですね(*Ü*)
おはようございます♪*゚ yuchiちゃんがくれたラベルでプチリメイク♪*゚ 左からオロナイン←蓋を塗ってBRIWAXで汚す キンカン←蓋を塗り塗り 空き瓶←蓋にいただいたマステの錆 このマステを貼った蓋は近くでみるとシワシワだけどいい感じ(*`艸´)ウシシシ yuchiちゃんがくれたラベルのお陰で出しっぱなしOKです(๑•̀ㅂ•́)و✧ マステは色々使えて楽しいですね(*Ü*)
kokkomacha
kokkomacha
家族
vanity315さんの実例写真
汚物入れまでDIYしてみました(笑) まだまだ途中かけ… これから、飾り付けしていく予定です!
汚物入れまでDIYしてみました(笑) まだまだ途中かけ… これから、飾り付けしていく予定です!
vanity315
vanity315
1LDK
waka.さんの実例写真
mtcasaさんのマステを壁に貼り、ちょっとレトロにしました。サンプリングのマステがかっこよかったので、別の柄もホームセンターで購入しました❗ 錆マステと、ブラックマステで、ペーパーフォルダーもいじりました。
mtcasaさんのマステを壁に貼り、ちょっとレトロにしました。サンプリングのマステがかっこよかったので、別の柄もホームセンターで購入しました❗ 錆マステと、ブラックマステで、ペーパーフォルダーもいじりました。
waka.
waka.
家族
canacoさんの実例写真
詳しくないのですが ユーホルビア。 美しい。 霜に弱いようなのでしばらく室内で楽しみます。
詳しくないのですが ユーホルビア。 美しい。 霜に弱いようなのでしばらく室内で楽しみます。
canaco
canaco
3LDK | 家族
Aquiさんの実例写真
システムキッチンと冷蔵庫の間の色を取って、 ゴミ箱をお色直し。
システムキッチンと冷蔵庫の間の色を取って、 ゴミ箱をお色直し。
Aqui
Aqui
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 100均のガスレンジシートやダンボールを使って、扉をリメイクしました。 1. もとの扉です。 ポリカのような、味のない感じで、 浮いていたのが気になっていました。 2. 貼ったシートは、油はねを吸着したり弾いたりするもの。フレッツという100均で4枚購入。 折り目を頑張って伸ばしても、光の加減で目立ってしまいます。 そこで気になっていた「アンティークなエレベーターの扉」をイメージして、 ダンボールとマスキングテープ(サビ調)でアイアン風にアクセントを入れました。 3. 扉下部は、油はね防止用のアルミシート。 スチームパンク風にデコって、エイジング。 4. アクセントに、ステンシルを入れました。 ベランダ用棚同様、ネットで拾った画像を普通紙にプリントして切り抜き、 ダストメディウムでスペンジステンシル。 足りないところは、細筆で書き足したり。 つづく。連投します→
連投失礼します。 100均のガスレンジシートやダンボールを使って、扉をリメイクしました。 1. もとの扉です。 ポリカのような、味のない感じで、 浮いていたのが気になっていました。 2. 貼ったシートは、油はねを吸着したり弾いたりするもの。フレッツという100均で4枚購入。 折り目を頑張って伸ばしても、光の加減で目立ってしまいます。 そこで気になっていた「アンティークなエレベーターの扉」をイメージして、 ダンボールとマスキングテープ(サビ調)でアイアン風にアクセントを入れました。 3. 扉下部は、油はね防止用のアルミシート。 スチームパンク風にデコって、エイジング。 4. アクセントに、ステンシルを入れました。 ベランダ用棚同様、ネットで拾った画像を普通紙にプリントして切り抜き、 ダストメディウムでスペンジステンシル。 足りないところは、細筆で書き足したり。 つづく。連投します→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族

マステ 錆の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マステ 錆

29枚の部屋写真から12枚をセレクト
mikamintさんの実例写真
廊下のドアを錆び錆びに。マステを真っ直ぐ貼るの難しくて途中で諦めた。コツがあったら聞いてみたい
廊下のドアを錆び錆びに。マステを真っ直ぐ貼るの難しくて途中で諦めた。コツがあったら聞いてみたい
mikamint
mikamint
2LDK | 家族
picoさんの実例写真
セリアのコンクリメイクシートをgetしたので貼ってみたけど余りにも綺麗過ぎるのでアクリル絵具でもっとリアルな感じに汚してみました。
セリアのコンクリメイクシートをgetしたので貼ってみたけど余りにも綺麗過ぎるのでアクリル絵具でもっとリアルな感じに汚してみました。
pico
pico
家族
SUZUさんの実例写真
冷蔵庫がごちゃついてる。
冷蔵庫がごちゃついてる。
SUZU
SUZU
4LDK | 家族
sayoさんの実例写真
キッチンのシンク扉を テカテカのブルーからマステを使って マットブラックに٩(*´꒳`*)۶ ちょっと足り無かったので一部 錆サビマステも追加しました⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾ 初のマステ張りは慣れれば 壁紙やリメイクシートより 私はやりやすかったです(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ ここにステンシルするか 木材追加するか もーちょい錆サビ足しちゃうか 悩みに悩んで1週間・・・ キッチン改造はまだ継続中です:( ;´꒳`;):
キッチンのシンク扉を テカテカのブルーからマステを使って マットブラックに٩(*´꒳`*)۶ ちょっと足り無かったので一部 錆サビマステも追加しました⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾ 初のマステ張りは慣れれば 壁紙やリメイクシートより 私はやりやすかったです(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ ここにステンシルするか 木材追加するか もーちょい錆サビ足しちゃうか 悩みに悩んで1週間・・・ キッチン改造はまだ継続中です:( ;´꒳`;):
sayo
sayo
家族
DandYkさんの実例写真
イベント参加デス。 以前ホムセンでプラダンの直角になったの見つけて、コレ使える(^^)d カーテンBOXに。mt CASA の錆テープ貼ってキリで穴あけ、結束バンドでカーテンレールに固定しただけです♪
イベント参加デス。 以前ホムセンでプラダンの直角になったの見つけて、コレ使える(^^)d カーテンBOXに。mt CASA の錆テープ貼ってキリで穴あけ、結束バンドでカーテンレールに固定しただけです♪
DandYk
DandYk
3LDK | 家族
namatyaさんの実例写真
ずっと探していたリメイクシートがやっと手に入ったので、キッチンを貼り替え! 取っ手は外せなかったので黒のマステに錆加工してアイアンっぽく、 あとはスパイスラックをどうするか...
ずっと探していたリメイクシートがやっと手に入ったので、キッチンを貼り替え! 取っ手は外せなかったので黒のマステに錆加工してアイアンっぽく、 あとはスパイスラックをどうするか...
namatya
namatya
1LDK | 一人暮らし
kokkomachaさんの実例写真
おはようございます♪*゚ yuchiちゃんがくれたラベルでプチリメイク♪*゚ 左からオロナイン←蓋を塗ってBRIWAXで汚す キンカン←蓋を塗り塗り 空き瓶←蓋にいただいたマステの錆 このマステを貼った蓋は近くでみるとシワシワだけどいい感じ(*`艸´)ウシシシ yuchiちゃんがくれたラベルのお陰で出しっぱなしOKです(๑•̀ㅂ•́)و✧ マステは色々使えて楽しいですね(*Ü*)
おはようございます♪*゚ yuchiちゃんがくれたラベルでプチリメイク♪*゚ 左からオロナイン←蓋を塗ってBRIWAXで汚す キンカン←蓋を塗り塗り 空き瓶←蓋にいただいたマステの錆 このマステを貼った蓋は近くでみるとシワシワだけどいい感じ(*`艸´)ウシシシ yuchiちゃんがくれたラベルのお陰で出しっぱなしOKです(๑•̀ㅂ•́)و✧ マステは色々使えて楽しいですね(*Ü*)
kokkomacha
kokkomacha
家族
vanity315さんの実例写真
汚物入れまでDIYしてみました(笑) まだまだ途中かけ… これから、飾り付けしていく予定です!
汚物入れまでDIYしてみました(笑) まだまだ途中かけ… これから、飾り付けしていく予定です!
vanity315
vanity315
1LDK
waka.さんの実例写真
mtcasaさんのマステを壁に貼り、ちょっとレトロにしました。サンプリングのマステがかっこよかったので、別の柄もホームセンターで購入しました❗ 錆マステと、ブラックマステで、ペーパーフォルダーもいじりました。
mtcasaさんのマステを壁に貼り、ちょっとレトロにしました。サンプリングのマステがかっこよかったので、別の柄もホームセンターで購入しました❗ 錆マステと、ブラックマステで、ペーパーフォルダーもいじりました。
waka.
waka.
家族
canacoさんの実例写真
詳しくないのですが ユーホルビア。 美しい。 霜に弱いようなのでしばらく室内で楽しみます。
詳しくないのですが ユーホルビア。 美しい。 霜に弱いようなのでしばらく室内で楽しみます。
canaco
canaco
3LDK | 家族
Aquiさんの実例写真
システムキッチンと冷蔵庫の間の色を取って、 ゴミ箱をお色直し。
システムキッチンと冷蔵庫の間の色を取って、 ゴミ箱をお色直し。
Aqui
Aqui
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 100均のガスレンジシートやダンボールを使って、扉をリメイクしました。 1. もとの扉です。 ポリカのような、味のない感じで、 浮いていたのが気になっていました。 2. 貼ったシートは、油はねを吸着したり弾いたりするもの。フレッツという100均で4枚購入。 折り目を頑張って伸ばしても、光の加減で目立ってしまいます。 そこで気になっていた「アンティークなエレベーターの扉」をイメージして、 ダンボールとマスキングテープ(サビ調)でアイアン風にアクセントを入れました。 3. 扉下部は、油はね防止用のアルミシート。 スチームパンク風にデコって、エイジング。 4. アクセントに、ステンシルを入れました。 ベランダ用棚同様、ネットで拾った画像を普通紙にプリントして切り抜き、 ダストメディウムでスペンジステンシル。 足りないところは、細筆で書き足したり。 つづく。連投します→
連投失礼します。 100均のガスレンジシートやダンボールを使って、扉をリメイクしました。 1. もとの扉です。 ポリカのような、味のない感じで、 浮いていたのが気になっていました。 2. 貼ったシートは、油はねを吸着したり弾いたりするもの。フレッツという100均で4枚購入。 折り目を頑張って伸ばしても、光の加減で目立ってしまいます。 そこで気になっていた「アンティークなエレベーターの扉」をイメージして、 ダンボールとマスキングテープ(サビ調)でアイアン風にアクセントを入れました。 3. 扉下部は、油はね防止用のアルミシート。 スチームパンク風にデコって、エイジング。 4. アクセントに、ステンシルを入れました。 ベランダ用棚同様、ネットで拾った画像を普通紙にプリントして切り抜き、 ダストメディウムでスペンジステンシル。 足りないところは、細筆で書き足したり。 つづく。連投します→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族

マステ 錆の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ