和室 押し入れの扉

141枚の部屋写真から48枚をセレクト
naoさんの実例写真
押し入れの扉をDIYしました。襖を利用しようと頑張ってみたけど、1から作成した方が早い! なので、1から作りました。 写真では分かりにくいですが、濃いグレーの色を選びました。正解(*´∇`)ノでした✨ 今は、都会に住んでだ時の家具をリノベーション中です。
押し入れの扉をDIYしました。襖を利用しようと頑張ってみたけど、1から作成した方が早い! なので、1から作りました。 写真では分かりにくいですが、濃いグレーの色を選びました。正解(*´∇`)ノでした✨ 今は、都会に住んでだ時の家具をリノベーション中です。
nao
nao
家族
Angelitamisaさんの実例写真
数年前に押し入れの扉をリメイクしましたが、ねこさん達が押し入れに入ろうとして、ガジガジしすぎてビリビリになったので、修復作業。ついでに、扉もオールリメイク✨✨ 全体的に明るくなりました。 前は、全部茶色の木の模様にしてましたが、暗くなるので、すりガラス風のリメイクシート(ダイソー。)を使用、ところが、ノリがついてなくて、静電気でガラスに貼るタイプのものだったので、固形のりで付けました。
数年前に押し入れの扉をリメイクしましたが、ねこさん達が押し入れに入ろうとして、ガジガジしすぎてビリビリになったので、修復作業。ついでに、扉もオールリメイク✨✨ 全体的に明るくなりました。 前は、全部茶色の木の模様にしてましたが、暗くなるので、すりガラス風のリメイクシート(ダイソー。)を使用、ところが、ノリがついてなくて、静電気でガラスに貼るタイプのものだったので、固形のりで付けました。
Angelitamisa
Angelitamisa
4LDK | 家族
mionotakaraさんの実例写真
寝室は畳をフローリングにかえ、聚楽壁を漆喰に塗り替え押し入れの襖をかえました。
寝室は畳をフローリングにかえ、聚楽壁を漆喰に塗り替え押し入れの襖をかえました。
mionotakara
mionotakara
3K | 家族
PUNさんの実例写真
ザ押し入れ!って感じだったので、扉DIY
ザ押し入れ!って感じだったので、扉DIY
PUN
PUN
家族
aco64さんの実例写真
和室の押し入れに普段着を収納していますが、扉を開けるのが面倒だったので外して、3コインズのカーテンをつけました😊🍀
和室の押し入れに普段着を収納していますが、扉を開けるのが面倒だったので外して、3コインズのカーテンをつけました😊🍀
aco64
aco64
4LDK | 家族
mokumokuさんの実例写真
http://karatsu-home.com/
http://karatsu-home.com/
mokumoku
mokumoku
ryu.flatさんの実例写真
色々やっていた結果、押し入れの中の物も結構減ったので、しばらくは整理整頓パズルを楽しもうかと思います。 木枠の色がダークな所が個人的にかなり好きで、この物件の決め手の8割位を占めてます笑 ほとんどがそのままの茶色か、和風は人気ないならか白く塗装されてしまっているので、タイミング良く出会えたなと。 古いので取り壊しも心配ですが、気持ちはかなり充実しています。 隣と下の部屋が空いてるので、レトロ物件好きな方が入ってくれるとありがたい。
色々やっていた結果、押し入れの中の物も結構減ったので、しばらくは整理整頓パズルを楽しもうかと思います。 木枠の色がダークな所が個人的にかなり好きで、この物件の決め手の8割位を占めてます笑 ほとんどがそのままの茶色か、和風は人気ないならか白く塗装されてしまっているので、タイミング良く出会えたなと。 古いので取り壊しも心配ですが、気持ちはかなり充実しています。 隣と下の部屋が空いてるので、レトロ物件好きな方が入ってくれるとありがたい。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
pancake-cafeさんの実例写真
和室の押し入れの扉にギンガムチェックの壁紙を貼りましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 壁紙はマノクラフトのベージュのギンガムチェックです。 好きな感じに仕上がりました〜(*´艸`*)
和室の押し入れの扉にギンガムチェックの壁紙を貼りましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 壁紙はマノクラフトのベージュのギンガムチェックです。 好きな感じに仕上がりました〜(*´艸`*)
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
shanさんの実例写真
あまり普段使わないので投稿したことなかったですが、和室の写真です。写しているのは押し入れ。戸を外して、パソコンデスクにしています。和室自体も畳めるフローリングを敷いてあり洋室になっています。
あまり普段使わないので投稿したことなかったですが、和室の写真です。写しているのは押し入れ。戸を外して、パソコンデスクにしています。和室自体も畳めるフローリングを敷いてあり洋室になっています。
shan
shan
1R | 一人暮らし
mimiさんの実例写真
入居してずっと気になっていた和室の押し入れの扉を外してカーテンに。 サテン生地のものではなくて、リネンのものを探していた時に出会ったこれがとても厚手でいい感じ😊 もう一つは家の中を白色にしていきたくてテレビ台をベージュから白へ。 テレビ台も二メートルあった物から壁寄せにしたことによってかなりスマートに🤭 次はダイニングテーブルを変えたいなぁ
入居してずっと気になっていた和室の押し入れの扉を外してカーテンに。 サテン生地のものではなくて、リネンのものを探していた時に出会ったこれがとても厚手でいい感じ😊 もう一つは家の中を白色にしていきたくてテレビ台をベージュから白へ。 テレビ台も二メートルあった物から壁寄せにしたことによってかなりスマートに🤭 次はダイニングテーブルを変えたいなぁ
mimi
mimi
sukiyakiさんの実例写真
押し入れDIY 開けるとカビ臭い!
押し入れDIY 開けるとカビ臭い!
sukiyaki
sukiyaki
家族
NiCOさんの実例写真
和室の押し入れ☻ ここもDIYで変身させる予定です!
和室の押し入れ☻ ここもDIYで変身させる予定です!
NiCO
NiCO
2DK
macaさんの実例写真
2階和室6畳その1。この部屋はさほど傷みもなく、畳表替えと天井クロス張り替えで済みました。
2階和室6畳その1。この部屋はさほど傷みもなく、畳表替えと天井クロス張り替えで済みました。
maca
maca
家族
chiSaさんの実例写真
お絵かきして、片付けたー! 夏服も終わりだなあと、先にバッグだけ衣替え。
お絵かきして、片付けたー! 夏服も終わりだなあと、先にバッグだけ衣替え。
chiSa
chiSa
3LDK | 家族
Ryantapiiiiiさんの実例写真
Ryantapiiiii
Ryantapiiiii
3DK | 家族
sakiさんの実例写真
和室の押し入れ&戸&扉の紙を全部チェンジ‼︎ 古くさくて暗かった和室が明るくなった\(^o^)/
和室の押し入れ&戸&扉の紙を全部チェンジ‼︎ 古くさくて暗かった和室が明るくなった\(^o^)/
saki
saki
家族
soraさんの実例写真
ブルーの引戸、 開かずのドアだったけど 引戸の奥が和室になってます。 押し入れ収納見直し頑張ってるので 開かずのドアにならないように 和室頑張ります。 ↑ ほんまかー?(笑)(*^^*) 押し入れ下段に扉つけました。
ブルーの引戸、 開かずのドアだったけど 引戸の奥が和室になってます。 押し入れ収納見直し頑張ってるので 開かずのドアにならないように 和室頑張ります。 ↑ ほんまかー?(笑)(*^^*) 押し入れ下段に扉つけました。
sora
sora
2DK | 家族
riceさんの実例写真
ごく普通の和室です 普段は不規則勤務の旦那が寝ていますが誰かが病気になるとここに隔離されます!(笑) 週末、胃腸風邪になった長女を隔離してました(笑)
ごく普通の和室です 普段は不規則勤務の旦那が寝ていますが誰かが病気になるとここに隔離されます!(笑) 週末、胃腸風邪になった長女を隔離してました(笑)
rice
rice
家族
shinoさんの実例写真
吊り押し入れの下に取り付けた、プラダンの扉。 数ヶ月まえにセリアのレンガ調シートを貼りましたが、ピッタリに柄合わせしたら、2~3ミリ隙間が開いてきてしまったので、裏返して、キャンドゥの板壁風シートに貼り替えました(^△^:) 今度は間を1cm重ねたので大丈夫かな...(-3-) 板壁のままでは上の襖との相性が良くなかったので、クロスに重ね貼りして、茶と黒の油性ペンでネジの頭を描きました。
吊り押し入れの下に取り付けた、プラダンの扉。 数ヶ月まえにセリアのレンガ調シートを貼りましたが、ピッタリに柄合わせしたら、2~3ミリ隙間が開いてきてしまったので、裏返して、キャンドゥの板壁風シートに貼り替えました(^△^:) 今度は間を1cm重ねたので大丈夫かな...(-3-) 板壁のままでは上の襖との相性が良くなかったので、クロスに重ね貼りして、茶と黒の油性ペンでネジの頭を描きました。
shino
shino
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
過去picです!!! イベント用なのでコメントお気づかないなく( ´ ꒳ ` )ノ 押し入れをベニア板と板でモールディング風にしてペイントしました!!! 普段旦那に大きな木工系は作ってもらうのですがこちらの扉は少し手伝ってもらいながら私もつくりました( ´ ꒳ ` )
過去picです!!! イベント用なのでコメントお気づかないなく( ´ ꒳ ` )ノ 押し入れをベニア板と板でモールディング風にしてペイントしました!!! 普段旦那に大きな木工系は作ってもらうのですがこちらの扉は少し手伝ってもらいながら私もつくりました( ´ ꒳ ` )
mii
mii
2LDK | 家族
ekuboさんの実例写真
和室の押し入れの扉を外してカーテンにしました。 おかげで服の出し入れが簡単になりました。 赤ちゃん部屋の準備を進めています。
和室の押し入れの扉を外してカーテンにしました。 おかげで服の出し入れが簡単になりました。 赤ちゃん部屋の準備を進めています。
ekubo
ekubo
2LDK | 家族
yuuyさんの実例写真
和室の押し入れの扉作ってみました♪ 長期休みなので毎日ウキウキしながらdiyしてます築25年の和室の押し入れの襖取外してベニアに木を張ってアイアンの取っ手つけてみました(^-^)
和室の押し入れの扉作ってみました♪ 長期休みなので毎日ウキウキしながらdiyしてます築25年の和室の押し入れの襖取外してベニアに木を張ってアイアンの取っ手つけてみました(^-^)
yuuy
yuuy
4LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
押し入れの扉を外して、ロールスクリーンにしました。押し入れの下半分にはたくさんのおもちゃがしまってあり、色々だして押し入れ前が散らかると扉を閉められなかったり、扉を勢いよく開けて手前に置いてるピアノにぶつかったり、、、、、、、と煩わしさがいっぱいだったのですが、そのストレスがなくなりましたー! 押し入れの上は布団がしまってあるので、普段は下半分だけロールスクリーンをあげてます。子供たちもおもちゃの出し入れがしやすくなったし、大人も布団は目隠しできて一石二鳥!
押し入れの扉を外して、ロールスクリーンにしました。押し入れの下半分にはたくさんのおもちゃがしまってあり、色々だして押し入れ前が散らかると扉を閉められなかったり、扉を勢いよく開けて手前に置いてるピアノにぶつかったり、、、、、、、と煩わしさがいっぱいだったのですが、そのストレスがなくなりましたー! 押し入れの上は布団がしまってあるので、普段は下半分だけロールスクリーンをあげてます。子供たちもおもちゃの出し入れがしやすくなったし、大人も布団は目隠しできて一石二鳥!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
moiさんの実例写真
押し入れの扉を外して、子ども達の秘密基地にしました( ¨̮ )︎︎♡ はしごは、ベビーベッドの柵を再利用! 左部分だけビスで固定したので すぐに倒れることはないです🎶¨̮
押し入れの扉を外して、子ども達の秘密基地にしました( ¨̮ )︎︎♡ はしごは、ベビーベッドの柵を再利用! 左部分だけビスで固定したので すぐに倒れることはないです🎶¨̮
moi
moi
家族
KARAKOさんの実例写真
和室の押し入れをリメイクシートで貼りました。
和室の押し入れをリメイクシートで貼りました。
KARAKO
KARAKO
3LDK | 家族
i__さんの実例写真
ものすごくよくあるタイプの畳の部屋 収納はここにある押し入れだけなので、どこかに棚を用意しないと服も布団も入り切りません(どうしよう)
ものすごくよくあるタイプの畳の部屋 収納はここにある押し入れだけなので、どこかに棚を用意しないと服も布団も入り切りません(どうしよう)
i__
i__
2DK | 家族
もっと見る

和室 押し入れの扉が気になるあなたにおすすめ

和室 押し入れの扉の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室 押し入れの扉

141枚の部屋写真から48枚をセレクト
naoさんの実例写真
押し入れの扉をDIYしました。襖を利用しようと頑張ってみたけど、1から作成した方が早い! なので、1から作りました。 写真では分かりにくいですが、濃いグレーの色を選びました。正解(*´∇`)ノでした✨ 今は、都会に住んでだ時の家具をリノベーション中です。
押し入れの扉をDIYしました。襖を利用しようと頑張ってみたけど、1から作成した方が早い! なので、1から作りました。 写真では分かりにくいですが、濃いグレーの色を選びました。正解(*´∇`)ノでした✨ 今は、都会に住んでだ時の家具をリノベーション中です。
nao
nao
家族
Angelitamisaさんの実例写真
数年前に押し入れの扉をリメイクしましたが、ねこさん達が押し入れに入ろうとして、ガジガジしすぎてビリビリになったので、修復作業。ついでに、扉もオールリメイク✨✨ 全体的に明るくなりました。 前は、全部茶色の木の模様にしてましたが、暗くなるので、すりガラス風のリメイクシート(ダイソー。)を使用、ところが、ノリがついてなくて、静電気でガラスに貼るタイプのものだったので、固形のりで付けました。
数年前に押し入れの扉をリメイクしましたが、ねこさん達が押し入れに入ろうとして、ガジガジしすぎてビリビリになったので、修復作業。ついでに、扉もオールリメイク✨✨ 全体的に明るくなりました。 前は、全部茶色の木の模様にしてましたが、暗くなるので、すりガラス風のリメイクシート(ダイソー。)を使用、ところが、ノリがついてなくて、静電気でガラスに貼るタイプのものだったので、固形のりで付けました。
Angelitamisa
Angelitamisa
4LDK | 家族
mionotakaraさんの実例写真
寝室は畳をフローリングにかえ、聚楽壁を漆喰に塗り替え押し入れの襖をかえました。
寝室は畳をフローリングにかえ、聚楽壁を漆喰に塗り替え押し入れの襖をかえました。
mionotakara
mionotakara
3K | 家族
PUNさんの実例写真
ザ押し入れ!って感じだったので、扉DIY
ザ押し入れ!って感じだったので、扉DIY
PUN
PUN
家族
aco64さんの実例写真
和室の押し入れに普段着を収納していますが、扉を開けるのが面倒だったので外して、3コインズのカーテンをつけました😊🍀
和室の押し入れに普段着を収納していますが、扉を開けるのが面倒だったので外して、3コインズのカーテンをつけました😊🍀
aco64
aco64
4LDK | 家族
mokumokuさんの実例写真
http://karatsu-home.com/
http://karatsu-home.com/
mokumoku
mokumoku
ryu.flatさんの実例写真
色々やっていた結果、押し入れの中の物も結構減ったので、しばらくは整理整頓パズルを楽しもうかと思います。 木枠の色がダークな所が個人的にかなり好きで、この物件の決め手の8割位を占めてます笑 ほとんどがそのままの茶色か、和風は人気ないならか白く塗装されてしまっているので、タイミング良く出会えたなと。 古いので取り壊しも心配ですが、気持ちはかなり充実しています。 隣と下の部屋が空いてるので、レトロ物件好きな方が入ってくれるとありがたい。
色々やっていた結果、押し入れの中の物も結構減ったので、しばらくは整理整頓パズルを楽しもうかと思います。 木枠の色がダークな所が個人的にかなり好きで、この物件の決め手の8割位を占めてます笑 ほとんどがそのままの茶色か、和風は人気ないならか白く塗装されてしまっているので、タイミング良く出会えたなと。 古いので取り壊しも心配ですが、気持ちはかなり充実しています。 隣と下の部屋が空いてるので、レトロ物件好きな方が入ってくれるとありがたい。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
pancake-cafeさんの実例写真
和室の押し入れの扉にギンガムチェックの壁紙を貼りましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 壁紙はマノクラフトのベージュのギンガムチェックです。 好きな感じに仕上がりました〜(*´艸`*)
和室の押し入れの扉にギンガムチェックの壁紙を貼りましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 壁紙はマノクラフトのベージュのギンガムチェックです。 好きな感じに仕上がりました〜(*´艸`*)
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
shanさんの実例写真
あまり普段使わないので投稿したことなかったですが、和室の写真です。写しているのは押し入れ。戸を外して、パソコンデスクにしています。和室自体も畳めるフローリングを敷いてあり洋室になっています。
あまり普段使わないので投稿したことなかったですが、和室の写真です。写しているのは押し入れ。戸を外して、パソコンデスクにしています。和室自体も畳めるフローリングを敷いてあり洋室になっています。
shan
shan
1R | 一人暮らし
mimiさんの実例写真
入居してずっと気になっていた和室の押し入れの扉を外してカーテンに。 サテン生地のものではなくて、リネンのものを探していた時に出会ったこれがとても厚手でいい感じ😊 もう一つは家の中を白色にしていきたくてテレビ台をベージュから白へ。 テレビ台も二メートルあった物から壁寄せにしたことによってかなりスマートに🤭 次はダイニングテーブルを変えたいなぁ
入居してずっと気になっていた和室の押し入れの扉を外してカーテンに。 サテン生地のものではなくて、リネンのものを探していた時に出会ったこれがとても厚手でいい感じ😊 もう一つは家の中を白色にしていきたくてテレビ台をベージュから白へ。 テレビ台も二メートルあった物から壁寄せにしたことによってかなりスマートに🤭 次はダイニングテーブルを変えたいなぁ
mimi
mimi
sukiyakiさんの実例写真
押し入れDIY 開けるとカビ臭い!
押し入れDIY 開けるとカビ臭い!
sukiyaki
sukiyaki
家族
NiCOさんの実例写真
和室の押し入れ☻ ここもDIYで変身させる予定です!
和室の押し入れ☻ ここもDIYで変身させる予定です!
NiCO
NiCO
2DK
macaさんの実例写真
2階和室6畳その1。この部屋はさほど傷みもなく、畳表替えと天井クロス張り替えで済みました。
2階和室6畳その1。この部屋はさほど傷みもなく、畳表替えと天井クロス張り替えで済みました。
maca
maca
家族
chiSaさんの実例写真
お絵かきして、片付けたー! 夏服も終わりだなあと、先にバッグだけ衣替え。
お絵かきして、片付けたー! 夏服も終わりだなあと、先にバッグだけ衣替え。
chiSa
chiSa
3LDK | 家族
Ryantapiiiiiさんの実例写真
Ryantapiiiii
Ryantapiiiii
3DK | 家族
sakiさんの実例写真
和室の押し入れ&戸&扉の紙を全部チェンジ‼︎ 古くさくて暗かった和室が明るくなった\(^o^)/
和室の押し入れ&戸&扉の紙を全部チェンジ‼︎ 古くさくて暗かった和室が明るくなった\(^o^)/
saki
saki
家族
soraさんの実例写真
ブルーの引戸、 開かずのドアだったけど 引戸の奥が和室になってます。 押し入れ収納見直し頑張ってるので 開かずのドアにならないように 和室頑張ります。 ↑ ほんまかー?(笑)(*^^*) 押し入れ下段に扉つけました。
ブルーの引戸、 開かずのドアだったけど 引戸の奥が和室になってます。 押し入れ収納見直し頑張ってるので 開かずのドアにならないように 和室頑張ります。 ↑ ほんまかー?(笑)(*^^*) 押し入れ下段に扉つけました。
sora
sora
2DK | 家族
riceさんの実例写真
ごく普通の和室です 普段は不規則勤務の旦那が寝ていますが誰かが病気になるとここに隔離されます!(笑) 週末、胃腸風邪になった長女を隔離してました(笑)
ごく普通の和室です 普段は不規則勤務の旦那が寝ていますが誰かが病気になるとここに隔離されます!(笑) 週末、胃腸風邪になった長女を隔離してました(笑)
rice
rice
家族
shinoさんの実例写真
吊り押し入れの下に取り付けた、プラダンの扉。 数ヶ月まえにセリアのレンガ調シートを貼りましたが、ピッタリに柄合わせしたら、2~3ミリ隙間が開いてきてしまったので、裏返して、キャンドゥの板壁風シートに貼り替えました(^△^:) 今度は間を1cm重ねたので大丈夫かな...(-3-) 板壁のままでは上の襖との相性が良くなかったので、クロスに重ね貼りして、茶と黒の油性ペンでネジの頭を描きました。
吊り押し入れの下に取り付けた、プラダンの扉。 数ヶ月まえにセリアのレンガ調シートを貼りましたが、ピッタリに柄合わせしたら、2~3ミリ隙間が開いてきてしまったので、裏返して、キャンドゥの板壁風シートに貼り替えました(^△^:) 今度は間を1cm重ねたので大丈夫かな...(-3-) 板壁のままでは上の襖との相性が良くなかったので、クロスに重ね貼りして、茶と黒の油性ペンでネジの頭を描きました。
shino
shino
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
過去picです!!! イベント用なのでコメントお気づかないなく( ´ ꒳ ` )ノ 押し入れをベニア板と板でモールディング風にしてペイントしました!!! 普段旦那に大きな木工系は作ってもらうのですがこちらの扉は少し手伝ってもらいながら私もつくりました( ´ ꒳ ` )
過去picです!!! イベント用なのでコメントお気づかないなく( ´ ꒳ ` )ノ 押し入れをベニア板と板でモールディング風にしてペイントしました!!! 普段旦那に大きな木工系は作ってもらうのですがこちらの扉は少し手伝ってもらいながら私もつくりました( ´ ꒳ ` )
mii
mii
2LDK | 家族
ekuboさんの実例写真
和室の押し入れの扉を外してカーテンにしました。 おかげで服の出し入れが簡単になりました。 赤ちゃん部屋の準備を進めています。
和室の押し入れの扉を外してカーテンにしました。 おかげで服の出し入れが簡単になりました。 赤ちゃん部屋の準備を進めています。
ekubo
ekubo
2LDK | 家族
yuuyさんの実例写真
和室の押し入れの扉作ってみました♪ 長期休みなので毎日ウキウキしながらdiyしてます築25年の和室の押し入れの襖取外してベニアに木を張ってアイアンの取っ手つけてみました(^-^)
和室の押し入れの扉作ってみました♪ 長期休みなので毎日ウキウキしながらdiyしてます築25年の和室の押し入れの襖取外してベニアに木を張ってアイアンの取っ手つけてみました(^-^)
yuuy
yuuy
4LDK | 家族
kotowakaさんの実例写真
押し入れの扉を外して、ロールスクリーンにしました。押し入れの下半分にはたくさんのおもちゃがしまってあり、色々だして押し入れ前が散らかると扉を閉められなかったり、扉を勢いよく開けて手前に置いてるピアノにぶつかったり、、、、、、、と煩わしさがいっぱいだったのですが、そのストレスがなくなりましたー! 押し入れの上は布団がしまってあるので、普段は下半分だけロールスクリーンをあげてます。子供たちもおもちゃの出し入れがしやすくなったし、大人も布団は目隠しできて一石二鳥!
押し入れの扉を外して、ロールスクリーンにしました。押し入れの下半分にはたくさんのおもちゃがしまってあり、色々だして押し入れ前が散らかると扉を閉められなかったり、扉を勢いよく開けて手前に置いてるピアノにぶつかったり、、、、、、、と煩わしさがいっぱいだったのですが、そのストレスがなくなりましたー! 押し入れの上は布団がしまってあるので、普段は下半分だけロールスクリーンをあげてます。子供たちもおもちゃの出し入れがしやすくなったし、大人も布団は目隠しできて一石二鳥!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
moiさんの実例写真
押し入れの扉を外して、子ども達の秘密基地にしました( ¨̮ )︎︎♡ はしごは、ベビーベッドの柵を再利用! 左部分だけビスで固定したので すぐに倒れることはないです🎶¨̮
押し入れの扉を外して、子ども達の秘密基地にしました( ¨̮ )︎︎♡ はしごは、ベビーベッドの柵を再利用! 左部分だけビスで固定したので すぐに倒れることはないです🎶¨̮
moi
moi
家族
KARAKOさんの実例写真
和室の押し入れをリメイクシートで貼りました。
和室の押し入れをリメイクシートで貼りました。
KARAKO
KARAKO
3LDK | 家族
i__さんの実例写真
ものすごくよくあるタイプの畳の部屋 収納はここにある押し入れだけなので、どこかに棚を用意しないと服も布団も入り切りません(どうしよう)
ものすごくよくあるタイプの畳の部屋 収納はここにある押し入れだけなので、どこかに棚を用意しないと服も布団も入り切りません(どうしよう)
i__
i__
2DK | 家族
もっと見る

和室 押し入れの扉が気になるあなたにおすすめ

和室 押し入れの扉の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ