生活感ありありのシンク下の扉の裏。
その部分だけデッドスペースになっていたので、収納として使っています。①スーパーなどで使った小さめのポリ袋は、生ゴミ入れに再利用するために白いかごに。
②古新聞は汚れたお鍋などを拭いてから洗うのでここに。
③古新聞の奥にはボロ布が入っています。サッと使えて、汚れに寄っては使い捨てにできるように。
④アルコールスプレーとキッチンハイタースプレー
まな板や調理台をすぐに除菌できるように。
⑤小さめポリ袋
浅漬けや、下味、衣づけなどに使います。
⑥メモ帳とペン
食料品のストックがないことに気づくのはキッチンなので、気づいたときに書いておけるように。
買い物するときにメモだけ持っていきます。
⑦固い瓶などをあける…何だろう?f(^^;)
子供が使うので、すぐに目に入るところに。
生活感ありありのシンク下の扉の裏。
その部分だけデッドスペースになっていたので、収納として使っています。①スーパーなどで使った小さめのポリ袋は、生ゴミ入れに再利用するために白いかごに。
②古新聞は汚れたお鍋などを拭いてから洗うのでここに。
③古新聞の奥にはボロ布が入っています。サッと使えて、汚れに寄っては使い捨てにできるように。
④アルコールスプレーとキッチンハイタースプレー
まな板や調理台をすぐに除菌できるように。
⑤小さめポリ袋
浅漬けや、下味、衣づけなどに使います。
⑥メモ帳とペン
食料品のストックがないことに気づくのはキッチンなので、気づいたときに書いておけるように。
買い物するときにメモだけ持っていきます。
⑦固い瓶などをあける…何だろう?f(^^;)
子供が使うので、すぐに目に入るところに。