ダイソー 100均ばっかり

253,726枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
aomaさんの実例写真
玄関には100均のメッシュをつけてサングラスとかメガネを収納してます。アクセサリー類もダイソーのケースにまとめているので洋服に合わせて家出る前に身支度出来て便利です☺︎
玄関には100均のメッシュをつけてサングラスとかメガネを収納してます。アクセサリー類もダイソーのケースにまとめているので洋服に合わせて家出る前に身支度出来て便利です☺︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
100均(主にseria)で買える便利なボードゲームグッズ! うちにはカードゲーム&ボードゲームが40個以上あります。 子供の年齢にあわせて難易度をあげつつ増やしてます。 Switch等のデジタルゲームも勿論しますが、最近はアナログゲームの方が好きです。 ルールを把握する理解力、先の場面を見通す想像力、記憶力、得点計算するための計算力、対人とのコミュニケーション力を遊びで学べるので、夏休みのお家遊びにおすすめです。 そのアナログゲームを快適に遊んだり、収納するグッズが100均で買えます! プレイマットのみダイソーのキャンピングテーブル用マット(200円)を代用ですが、その他は全部seriaの100円商品です。 2枚目・3枚目 プレイマットは机にひくことでカードを取りやすくなり、カードスタンドはカードを手で持つことなく、相手からは見えないように並べて置くことができます。トークントレイは散らばりやすいトークンやチップを手元に保管できます。カードはスリーブに入れると劣化せず使えます。 今回遊んでいるのは「注文の多すぎるゲーム」 プレイヤー全員がバーガー屋の店員となり、ややこしい客の注文を覚える記憶ゲームです。 (いろんなゲームがありますが子供同士で遊ぶには協力型ゲームの方が喧嘩にならず平穏です) ボードゲームは収納箱のサイズがバラバラでかさばり片付けが難しいので、箱から出して収納ケースを統一してます。 4枚目 キッズスペースのおもちゃ収納棚の引き出し下列がボードゲーム収納となってます。 収納ケースを使いラベリングすることで、使いやすく片付けやくなってます。
100均(主にseria)で買える便利なボードゲームグッズ! うちにはカードゲーム&ボードゲームが40個以上あります。 子供の年齢にあわせて難易度をあげつつ増やしてます。 Switch等のデジタルゲームも勿論しますが、最近はアナログゲームの方が好きです。 ルールを把握する理解力、先の場面を見通す想像力、記憶力、得点計算するための計算力、対人とのコミュニケーション力を遊びで学べるので、夏休みのお家遊びにおすすめです。 そのアナログゲームを快適に遊んだり、収納するグッズが100均で買えます! プレイマットのみダイソーのキャンピングテーブル用マット(200円)を代用ですが、その他は全部seriaの100円商品です。 2枚目・3枚目 プレイマットは机にひくことでカードを取りやすくなり、カードスタンドはカードを手で持つことなく、相手からは見えないように並べて置くことができます。トークントレイは散らばりやすいトークンやチップを手元に保管できます。カードはスリーブに入れると劣化せず使えます。 今回遊んでいるのは「注文の多すぎるゲーム」 プレイヤー全員がバーガー屋の店員となり、ややこしい客の注文を覚える記憶ゲームです。 (いろんなゲームがありますが子供同士で遊ぶには協力型ゲームの方が喧嘩にならず平穏です) ボードゲームは収納箱のサイズがバラバラでかさばり片付けが難しいので、箱から出して収納ケースを統一してます。 4枚目 キッズスペースのおもちゃ収納棚の引き出し下列がボードゲーム収納となってます。 収納ケースを使いラベリングすることで、使いやすく片付けやくなってます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
Atta
Atta
家族
megurinさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Motomeさんの実例写真
DAISOさんの…コレ… いつもは…②画像みたいな感じです。 ゴミが流れて行ってここに溜まったら…ポイ… でも、蓋の間に野菜クズとか入っちゃうから…その度蓋を取って下のかごに流してました… コレ使えば…すぐに野菜クズも、ご飯粒も目に見えるここにあるから…その都度ポイできる🙌 簡単にポイ… 使い始めたばかりだから…不具合出てくるかもしれないけど…ゴミを溜めないでおけるから匂いにもならないし😀 しばらく使ってみます🤔
DAISOさんの…コレ… いつもは…②画像みたいな感じです。 ゴミが流れて行ってここに溜まったら…ポイ… でも、蓋の間に野菜クズとか入っちゃうから…その度蓋を取って下のかごに流してました… コレ使えば…すぐに野菜クズも、ご飯粒も目に見えるここにあるから…その都度ポイできる🙌 簡単にポイ… 使い始めたばかりだから…不具合出てくるかもしれないけど…ゴミを溜めないでおけるから匂いにもならないし😀 しばらく使ってみます🤔
Motome
Motome
家族
tacchii_aさんの実例写真
Bluetoothのスピーカーもろた
Bluetoothのスピーカーもろた
tacchii_a
tacchii_a
1K | 一人暮らし
kanaさんの実例写真
イベント「愛用の保存容器・保存袋」に 参加します。 ダイソーの「コットン収納ケース」。 細長くて、ある程度高さもあって、 蓋もあるので埃を防いでくれて。 上から下まで切り込みがあって取り出しやすい。 我が家では色々な収納に役立っています。 セリアの「洗面台ゴミ取りフィルター」や ダイソーの「ペーパーカップ」を収納したり。 ゴミ取りフィルターは、週1〜2回ゴミの日に合わせて取り替えているので、たくさん入って取り出しやすくて、 このまま洗面台に置いておいてもゴミ感がなくてイイです⭐︎ ペーパーカップは小さめサイズで、お友達がうがい等に使いたい時や、家族に感染症が出た時に使い捨てで重宝しています⭐︎
イベント「愛用の保存容器・保存袋」に 参加します。 ダイソーの「コットン収納ケース」。 細長くて、ある程度高さもあって、 蓋もあるので埃を防いでくれて。 上から下まで切り込みがあって取り出しやすい。 我が家では色々な収納に役立っています。 セリアの「洗面台ゴミ取りフィルター」や ダイソーの「ペーパーカップ」を収納したり。 ゴミ取りフィルターは、週1〜2回ゴミの日に合わせて取り替えているので、たくさん入って取り出しやすくて、 このまま洗面台に置いておいてもゴミ感がなくてイイです⭐︎ ペーパーカップは小さめサイズで、お友達がうがい等に使いたい時や、家族に感染症が出た時に使い捨てで重宝しています⭐︎
kana
kana
家族
h.t.さんの実例写真
お玉&菜箸スタンド✨ これDAISOの100円商品です!! 枠はアイアン、トレイはポリプロピレンですが、取り外して洗えます。 黒色はよく見かけてて、白をずっと待ってました。再入荷でGetできて使ってます。 ワンキッチンシリーズはモノトーンで、アイアン素材が多く、コスパもよくて、うちでは玄関収納で活躍中😄
お玉&菜箸スタンド✨ これDAISOの100円商品です!! 枠はアイアン、トレイはポリプロピレンですが、取り外して洗えます。 黒色はよく見かけてて、白をずっと待ってました。再入荷でGetできて使ってます。 ワンキッチンシリーズはモノトーンで、アイアン素材が多く、コスパもよくて、うちでは玄関収納で活躍中😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
ダイソーの傘立てを使って、洗面所のヘアアイロンやブラシなどを取りやすく整理した♬マグネットなってて、下のパーツと上のパーツで単体でも使えるから、用途によって使い方も変えられて便利( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ダイソーの傘立てを使って、洗面所のヘアアイロンやブラシなどを取りやすく整理した♬マグネットなってて、下のパーツと上のパーツで単体でも使えるから、用途によって使い方も変えられて便利( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
ダイソーで買ったものでDIYしました✴︎
ダイソーで買ったものでDIYしました✴︎
Chiaki
Chiaki
1K | 一人暮らし
Hikoさんの実例写真
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
Hiko
Hiko
mi-saさんの実例写真
セリアでみつけた、ステンレスのシューズハンガーと、同じく100円ショップのマグネットD型フックで、玄関ドアにぶら下げてこの雨で湿った靴を乾かすのにひと役買ってます。 消臭剤や防水スプレーをかけるときにも使えますね。 この台風雨の降る中、予約していた歯医者に行って戻った長男が「傘どうする?」と。 いつもは濡れた傘は乾くまで外ですが、台風で飛ばされるといけないので、D型フックを使ってポストにペタ。 ただし、ドアにつけるので、全員家にいる時か、人の出入りがないときに限るです。 Dフックは普段からドアにペタして、いろいろ使えます。使わないときも悪目立ちしないのでじゃまになりません。
セリアでみつけた、ステンレスのシューズハンガーと、同じく100円ショップのマグネットD型フックで、玄関ドアにぶら下げてこの雨で湿った靴を乾かすのにひと役買ってます。 消臭剤や防水スプレーをかけるときにも使えますね。 この台風雨の降る中、予約していた歯医者に行って戻った長男が「傘どうする?」と。 いつもは濡れた傘は乾くまで外ですが、台風で飛ばされるといけないので、D型フックを使ってポストにペタ。 ただし、ドアにつけるので、全員家にいる時か、人の出入りがないときに限るです。 Dフックは普段からドアにペタして、いろいろ使えます。使わないときも悪目立ちしないのでじゃまになりません。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
pouさんの投稿記事を参考にして、真似してみましたが、中途半端になってしまいました…。
pouさんの投稿記事を参考にして、真似してみましたが、中途半端になってしまいました…。
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
mmさんの実例写真
・洗面鏡裏収納・ いろんな人の収納アイテムを参考にさせてもらってわが家はこんな感じに落ち着きました♪ ほぼ100均収納! 【鏡中央】 -扉裏- ▪️#ヘアゴム収納 ・「浮かせてスッキリヘアゴムホルダー」(セリア) ・「ステンレスヘアピンホルダー」(ダイソー)※昔の -下段- ▪️#コスメ収納 / #メイク道具収納 ・「DESK LABO PETIT POCKET」(セリア) ・「DESK LABO タワーペンスタンド」(セリア) ▪️#ヘアクリップ収納 ・「浮かせてすっきり小物掛けバー」(セリア) -中央段- ▪️#ボトル収納 #チューブ収納 ・「和泉化成仕切り3ハーフトレー」(セリア) ▪️#コットン収納 / #電動眉毛カッター収納 ・ステンレス収納アイテム? ※昔のどこか忘れたFrancfranc? -上段- ▪️#綿棒収納 / #コンタクト収納 / #ファンデーション収納 ・「フタ付クリアケース ダブルタイプ」(ダイソー) ▪️#コンタクト箱収納 / #歯間ブラシ収納 ・「ハンカチスタンド」(セリア) 【鏡向かって左】 -扉裏- ▪️#吸水アームバンド収納 ・「貼って剥がせるフック」(watts) ▪️#ヘアクリップ収納 ・「浮かせてすっきり小物掛けバー」(セリア) -下段- ▪️#めがね収納 ・「洗面鏡ナナメスタンド」×2(セリア) ▪️#くし収納 ・「和泉化成1トールトレー」(セリア) -中央段- ▪️#ヘアバンド収納 ・「洗面鏡スライドラック」(セリア) -上段- ▪️#シュシュ収納 ・「マグネットボディタオルハンガー」(wattsだった気が?) 【鏡向かって右】 -扉裏- ▪️#ヘアゴム収納 ・「ステンレスコップホルダー」(ダイソー) -下段- ▪️#歯ブラシ収納 ・「歯ブラシスタンド?」(スタンダードプロダクト330円商品?) -中央段- ▪️#シェイバー収納 / #バリカン収納 ・「キューブケース1マス」×2(ダイソー) -上段- ▪️#ヘアワックス収納 ・備え付けの棚
・洗面鏡裏収納・ いろんな人の収納アイテムを参考にさせてもらってわが家はこんな感じに落ち着きました♪ ほぼ100均収納! 【鏡中央】 -扉裏- ▪️#ヘアゴム収納 ・「浮かせてスッキリヘアゴムホルダー」(セリア) ・「ステンレスヘアピンホルダー」(ダイソー)※昔の -下段- ▪️#コスメ収納 / #メイク道具収納 ・「DESK LABO PETIT POCKET」(セリア) ・「DESK LABO タワーペンスタンド」(セリア) ▪️#ヘアクリップ収納 ・「浮かせてすっきり小物掛けバー」(セリア) -中央段- ▪️#ボトル収納 #チューブ収納 ・「和泉化成仕切り3ハーフトレー」(セリア) ▪️#コットン収納 / #電動眉毛カッター収納 ・ステンレス収納アイテム? ※昔のどこか忘れたFrancfranc? -上段- ▪️#綿棒収納 / #コンタクト収納 / #ファンデーション収納 ・「フタ付クリアケース ダブルタイプ」(ダイソー) ▪️#コンタクト箱収納 / #歯間ブラシ収納 ・「ハンカチスタンド」(セリア) 【鏡向かって左】 -扉裏- ▪️#吸水アームバンド収納 ・「貼って剥がせるフック」(watts) ▪️#ヘアクリップ収納 ・「浮かせてすっきり小物掛けバー」(セリア) -下段- ▪️#めがね収納 ・「洗面鏡ナナメスタンド」×2(セリア) ▪️#くし収納 ・「和泉化成1トールトレー」(セリア) -中央段- ▪️#ヘアバンド収納 ・「洗面鏡スライドラック」(セリア) -上段- ▪️#シュシュ収納 ・「マグネットボディタオルハンガー」(wattsだった気が?) 【鏡向かって右】 -扉裏- ▪️#ヘアゴム収納 ・「ステンレスコップホルダー」(ダイソー) -下段- ▪️#歯ブラシ収納 ・「歯ブラシスタンド?」(スタンダードプロダクト330円商品?) -中央段- ▪️#シェイバー収納 / #バリカン収納 ・「キューブケース1マス」×2(ダイソー) -上段- ▪️#ヘアワックス収納 ・備え付けの棚
mm
mm
3LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
お盆・トレー¥110
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
cocoroさんの実例写真
ホコリが入らないように蓋付きの物にチェンジ♪ 取り出しやすさもGood!!
ホコリが入らないように蓋付きの物にチェンジ♪ 取り出しやすさもGood!!
cocoro
cocoro
2LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
コンロ下は 引き出しタイプでも観音開きタイプでも ファイルボックス(セリア)に立てて収納が◎ ファイルボックス連結パーツ(ダイソー)を付けたら 出し入れしてもずれなくてよかったです。
コンロ下は 引き出しタイプでも観音開きタイプでも ファイルボックス(セリア)に立てて収納が◎ ファイルボックス連結パーツ(ダイソー)を付けたら 出し入れしてもずれなくてよかったです。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
Blackyさんの実例写真
【10分でできる100均リメイク】 シリンダーボトルのネックレスケース 材料: ・シリンダーガラスボトル(CanDo) ・ヒートン(DAISO) 作り方: ①コルクの蓋の裏にヒートンを取り付ける(pic③) ②ヒートンにネックレスを引っかける(pic④) ワンポイント: ヒートンの取り付けにはラジオペンチがあると便利です。こちらも100均で購入可能。 ネックレスの絡まりが無くなり、選びやすくなりました。
【10分でできる100均リメイク】 シリンダーボトルのネックレスケース 材料: ・シリンダーガラスボトル(CanDo) ・ヒートン(DAISO) 作り方: ①コルクの蓋の裏にヒートンを取り付ける(pic③) ②ヒートンにネックレスを引っかける(pic④) ワンポイント: ヒートンの取り付けにはラジオペンチがあると便利です。こちらも100均で購入可能。 ネックレスの絡まりが無くなり、選びやすくなりました。
Blacky
Blacky
2DK | 家族
nanaさんの実例写真
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
nana
nana
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
Yucacorinさんの実例写真
シアトルのダイソー ¥100アイテム $1.75 このダイソーのハサミ とっても優秀です 私のクラフトに欠かせないアイテム♡ 白 緑 ピンクの三色で  大好きなピンク🩷を 30本ほどまとめ買い   アイラブpink♡🩷🐥🩷♡
シアトルのダイソー ¥100アイテム $1.75 このダイソーのハサミ とっても優秀です 私のクラフトに欠かせないアイテム♡ 白 緑 ピンクの三色で  大好きなピンク🩷を 30本ほどまとめ買い   アイラブpink♡🩷🐥🩷♡
Yucacorin
Yucacorin
PEROさんの実例写真
DAISOのハンディモップ&詰替え用 詰替え3つで110円とはめっちゃお買い得でリピしまくりです😀 まっ白なので、インテリアにも馴染みます😙
DAISOのハンディモップ&詰替え用 詰替え3つで110円とはめっちゃお買い得でリピしまくりです😀 まっ白なので、インテリアにも馴染みます😙
PERO
PERO
marimomokoさんの実例写真
百均すのこ4つ合わせて作った かもいフック優秀!
百均すのこ4つ合わせて作った かもいフック優秀!
marimomoko
marimomoko
2LDK
love_january24さんの実例写真
帽子収納 オール百均で仕上げました¨̮♡ 使った物 ・PIN HOOK(DAISO) ・帽子ハンガー(DAISO) 最小限の壁穴で済ませたくて、、 帽子の収納場所は玄関クローゼットです。 帽子のほか、コートやエコバッグ、ダイソンなど収納してます。 穴あけ、最小限に済ませたい方、オススメです。
帽子収納 オール百均で仕上げました¨̮♡ 使った物 ・PIN HOOK(DAISO) ・帽子ハンガー(DAISO) 最小限の壁穴で済ませたくて、、 帽子の収納場所は玄関クローゼットです。 帽子のほか、コートやエコバッグ、ダイソンなど収納してます。 穴あけ、最小限に済ませたい方、オススメです。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
aさんの実例写真
靴箱には元々傘立てとスリッパ立ては付いてますが、他にも… ✿ダイソーのワイヤーネットに消臭剤やホウキなどを掛けてます🧹 ✿ニトリのジョイントハンガーリングスに子供たちの帽子を掛けてます🧢 冬はネックウォーマーなども🧣 靴箱のデッドスペースに収納が増えて助かる😊
靴箱には元々傘立てとスリッパ立ては付いてますが、他にも… ✿ダイソーのワイヤーネットに消臭剤やホウキなどを掛けてます🧹 ✿ニトリのジョイントハンガーリングスに子供たちの帽子を掛けてます🧢 冬はネックウォーマーなども🧣 靴箱のデッドスペースに収納が増えて助かる😊
a
a
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ドアポケットの調味料、特に奥側が見えずらく 家族にあれどことよく言われていたので 100円ショップの連結パーツを使い整理をしました。 手前側の調味料は上段、奥側の調味料は下段になるようにダブルラベリングをしてみました☺︎ マヨネーズやケチャップなどのよく使う調味料も定位置を決めることで子供たちも元の場所に戻してくれるようになりました😊 場所を変えても取り外しができるので ラベルの位置を簡単に変えられる所も気に入っています◎
ドアポケットの調味料、特に奥側が見えずらく 家族にあれどことよく言われていたので 100円ショップの連結パーツを使い整理をしました。 手前側の調味料は上段、奥側の調味料は下段になるようにダブルラベリングをしてみました☺︎ マヨネーズやケチャップなどのよく使う調味料も定位置を決めることで子供たちも元の場所に戻してくれるようになりました😊 場所を変えても取り外しができるので ラベルの位置を簡単に変えられる所も気に入っています◎
mayu
mayu
2LDK | 家族
もっと見る

ダイソー 100均ばっかりが気になるあなたにおすすめ

ダイソー 100均ばっかりの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 100均ばっかり

253,726枚以上の部屋写真から48枚をセレクト
aomaさんの実例写真
玄関には100均のメッシュをつけてサングラスとかメガネを収納してます。アクセサリー類もダイソーのケースにまとめているので洋服に合わせて家出る前に身支度出来て便利です☺︎
玄関には100均のメッシュをつけてサングラスとかメガネを収納してます。アクセサリー類もダイソーのケースにまとめているので洋服に合わせて家出る前に身支度出来て便利です☺︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
100均(主にseria)で買える便利なボードゲームグッズ! うちにはカードゲーム&ボードゲームが40個以上あります。 子供の年齢にあわせて難易度をあげつつ増やしてます。 Switch等のデジタルゲームも勿論しますが、最近はアナログゲームの方が好きです。 ルールを把握する理解力、先の場面を見通す想像力、記憶力、得点計算するための計算力、対人とのコミュニケーション力を遊びで学べるので、夏休みのお家遊びにおすすめです。 そのアナログゲームを快適に遊んだり、収納するグッズが100均で買えます! プレイマットのみダイソーのキャンピングテーブル用マット(200円)を代用ですが、その他は全部seriaの100円商品です。 2枚目・3枚目 プレイマットは机にひくことでカードを取りやすくなり、カードスタンドはカードを手で持つことなく、相手からは見えないように並べて置くことができます。トークントレイは散らばりやすいトークンやチップを手元に保管できます。カードはスリーブに入れると劣化せず使えます。 今回遊んでいるのは「注文の多すぎるゲーム」 プレイヤー全員がバーガー屋の店員となり、ややこしい客の注文を覚える記憶ゲームです。 (いろんなゲームがありますが子供同士で遊ぶには協力型ゲームの方が喧嘩にならず平穏です) ボードゲームは収納箱のサイズがバラバラでかさばり片付けが難しいので、箱から出して収納ケースを統一してます。 4枚目 キッズスペースのおもちゃ収納棚の引き出し下列がボードゲーム収納となってます。 収納ケースを使いラベリングすることで、使いやすく片付けやくなってます。
100均(主にseria)で買える便利なボードゲームグッズ! うちにはカードゲーム&ボードゲームが40個以上あります。 子供の年齢にあわせて難易度をあげつつ増やしてます。 Switch等のデジタルゲームも勿論しますが、最近はアナログゲームの方が好きです。 ルールを把握する理解力、先の場面を見通す想像力、記憶力、得点計算するための計算力、対人とのコミュニケーション力を遊びで学べるので、夏休みのお家遊びにおすすめです。 そのアナログゲームを快適に遊んだり、収納するグッズが100均で買えます! プレイマットのみダイソーのキャンピングテーブル用マット(200円)を代用ですが、その他は全部seriaの100円商品です。 2枚目・3枚目 プレイマットは机にひくことでカードを取りやすくなり、カードスタンドはカードを手で持つことなく、相手からは見えないように並べて置くことができます。トークントレイは散らばりやすいトークンやチップを手元に保管できます。カードはスリーブに入れると劣化せず使えます。 今回遊んでいるのは「注文の多すぎるゲーム」 プレイヤー全員がバーガー屋の店員となり、ややこしい客の注文を覚える記憶ゲームです。 (いろんなゲームがありますが子供同士で遊ぶには協力型ゲームの方が喧嘩にならず平穏です) ボードゲームは収納箱のサイズがバラバラでかさばり片付けが難しいので、箱から出して収納ケースを統一してます。 4枚目 キッズスペースのおもちゃ収納棚の引き出し下列がボードゲーム収納となってます。 収納ケースを使いラベリングすることで、使いやすく片付けやくなってます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
Atta
Atta
家族
megurinさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Motomeさんの実例写真
DAISOさんの…コレ… いつもは…②画像みたいな感じです。 ゴミが流れて行ってここに溜まったら…ポイ… でも、蓋の間に野菜クズとか入っちゃうから…その度蓋を取って下のかごに流してました… コレ使えば…すぐに野菜クズも、ご飯粒も目に見えるここにあるから…その都度ポイできる🙌 簡単にポイ… 使い始めたばかりだから…不具合出てくるかもしれないけど…ゴミを溜めないでおけるから匂いにもならないし😀 しばらく使ってみます🤔
DAISOさんの…コレ… いつもは…②画像みたいな感じです。 ゴミが流れて行ってここに溜まったら…ポイ… でも、蓋の間に野菜クズとか入っちゃうから…その度蓋を取って下のかごに流してました… コレ使えば…すぐに野菜クズも、ご飯粒も目に見えるここにあるから…その都度ポイできる🙌 簡単にポイ… 使い始めたばかりだから…不具合出てくるかもしれないけど…ゴミを溜めないでおけるから匂いにもならないし😀 しばらく使ってみます🤔
Motome
Motome
家族
tacchii_aさんの実例写真
Bluetoothのスピーカーもろた
Bluetoothのスピーカーもろた
tacchii_a
tacchii_a
1K | 一人暮らし
kanaさんの実例写真
イベント「愛用の保存容器・保存袋」に 参加します。 ダイソーの「コットン収納ケース」。 細長くて、ある程度高さもあって、 蓋もあるので埃を防いでくれて。 上から下まで切り込みがあって取り出しやすい。 我が家では色々な収納に役立っています。 セリアの「洗面台ゴミ取りフィルター」や ダイソーの「ペーパーカップ」を収納したり。 ゴミ取りフィルターは、週1〜2回ゴミの日に合わせて取り替えているので、たくさん入って取り出しやすくて、 このまま洗面台に置いておいてもゴミ感がなくてイイです⭐︎ ペーパーカップは小さめサイズで、お友達がうがい等に使いたい時や、家族に感染症が出た時に使い捨てで重宝しています⭐︎
イベント「愛用の保存容器・保存袋」に 参加します。 ダイソーの「コットン収納ケース」。 細長くて、ある程度高さもあって、 蓋もあるので埃を防いでくれて。 上から下まで切り込みがあって取り出しやすい。 我が家では色々な収納に役立っています。 セリアの「洗面台ゴミ取りフィルター」や ダイソーの「ペーパーカップ」を収納したり。 ゴミ取りフィルターは、週1〜2回ゴミの日に合わせて取り替えているので、たくさん入って取り出しやすくて、 このまま洗面台に置いておいてもゴミ感がなくてイイです⭐︎ ペーパーカップは小さめサイズで、お友達がうがい等に使いたい時や、家族に感染症が出た時に使い捨てで重宝しています⭐︎
kana
kana
家族
h.t.さんの実例写真
お玉&菜箸スタンド✨ これDAISOの100円商品です!! 枠はアイアン、トレイはポリプロピレンですが、取り外して洗えます。 黒色はよく見かけてて、白をずっと待ってました。再入荷でGetできて使ってます。 ワンキッチンシリーズはモノトーンで、アイアン素材が多く、コスパもよくて、うちでは玄関収納で活躍中😄
お玉&菜箸スタンド✨ これDAISOの100円商品です!! 枠はアイアン、トレイはポリプロピレンですが、取り外して洗えます。 黒色はよく見かけてて、白をずっと待ってました。再入荷でGetできて使ってます。 ワンキッチンシリーズはモノトーンで、アイアン素材が多く、コスパもよくて、うちでは玄関収納で活躍中😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
ダイソーの傘立てを使って、洗面所のヘアアイロンやブラシなどを取りやすく整理した♬マグネットなってて、下のパーツと上のパーツで単体でも使えるから、用途によって使い方も変えられて便利( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
ダイソーの傘立てを使って、洗面所のヘアアイロンやブラシなどを取りやすく整理した♬マグネットなってて、下のパーツと上のパーツで単体でも使えるから、用途によって使い方も変えられて便利( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
ダイソーで買ったものでDIYしました✴︎
ダイソーで買ったものでDIYしました✴︎
Chiaki
Chiaki
1K | 一人暮らし
Hikoさんの実例写真
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
Hiko
Hiko
mi-saさんの実例写真
セリアでみつけた、ステンレスのシューズハンガーと、同じく100円ショップのマグネットD型フックで、玄関ドアにぶら下げてこの雨で湿った靴を乾かすのにひと役買ってます。 消臭剤や防水スプレーをかけるときにも使えますね。 この台風雨の降る中、予約していた歯医者に行って戻った長男が「傘どうする?」と。 いつもは濡れた傘は乾くまで外ですが、台風で飛ばされるといけないので、D型フックを使ってポストにペタ。 ただし、ドアにつけるので、全員家にいる時か、人の出入りがないときに限るです。 Dフックは普段からドアにペタして、いろいろ使えます。使わないときも悪目立ちしないのでじゃまになりません。
セリアでみつけた、ステンレスのシューズハンガーと、同じく100円ショップのマグネットD型フックで、玄関ドアにぶら下げてこの雨で湿った靴を乾かすのにひと役買ってます。 消臭剤や防水スプレーをかけるときにも使えますね。 この台風雨の降る中、予約していた歯医者に行って戻った長男が「傘どうする?」と。 いつもは濡れた傘は乾くまで外ですが、台風で飛ばされるといけないので、D型フックを使ってポストにペタ。 ただし、ドアにつけるので、全員家にいる時か、人の出入りがないときに限るです。 Dフックは普段からドアにペタして、いろいろ使えます。使わないときも悪目立ちしないのでじゃまになりません。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
pouさんの投稿記事を参考にして、真似してみましたが、中途半端になってしまいました…。
pouさんの投稿記事を参考にして、真似してみましたが、中途半端になってしまいました…。
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
mmさんの実例写真
・洗面鏡裏収納・ いろんな人の収納アイテムを参考にさせてもらってわが家はこんな感じに落ち着きました♪ ほぼ100均収納! 【鏡中央】 -扉裏- ▪️#ヘアゴム収納 ・「浮かせてスッキリヘアゴムホルダー」(セリア) ・「ステンレスヘアピンホルダー」(ダイソー)※昔の -下段- ▪️#コスメ収納 / #メイク道具収納 ・「DESK LABO PETIT POCKET」(セリア) ・「DESK LABO タワーペンスタンド」(セリア) ▪️#ヘアクリップ収納 ・「浮かせてすっきり小物掛けバー」(セリア) -中央段- ▪️#ボトル収納 #チューブ収納 ・「和泉化成仕切り3ハーフトレー」(セリア) ▪️#コットン収納 / #電動眉毛カッター収納 ・ステンレス収納アイテム? ※昔のどこか忘れたFrancfranc? -上段- ▪️#綿棒収納 / #コンタクト収納 / #ファンデーション収納 ・「フタ付クリアケース ダブルタイプ」(ダイソー) ▪️#コンタクト箱収納 / #歯間ブラシ収納 ・「ハンカチスタンド」(セリア) 【鏡向かって左】 -扉裏- ▪️#吸水アームバンド収納 ・「貼って剥がせるフック」(watts) ▪️#ヘアクリップ収納 ・「浮かせてすっきり小物掛けバー」(セリア) -下段- ▪️#めがね収納 ・「洗面鏡ナナメスタンド」×2(セリア) ▪️#くし収納 ・「和泉化成1トールトレー」(セリア) -中央段- ▪️#ヘアバンド収納 ・「洗面鏡スライドラック」(セリア) -上段- ▪️#シュシュ収納 ・「マグネットボディタオルハンガー」(wattsだった気が?) 【鏡向かって右】 -扉裏- ▪️#ヘアゴム収納 ・「ステンレスコップホルダー」(ダイソー) -下段- ▪️#歯ブラシ収納 ・「歯ブラシスタンド?」(スタンダードプロダクト330円商品?) -中央段- ▪️#シェイバー収納 / #バリカン収納 ・「キューブケース1マス」×2(ダイソー) -上段- ▪️#ヘアワックス収納 ・備え付けの棚
・洗面鏡裏収納・ いろんな人の収納アイテムを参考にさせてもらってわが家はこんな感じに落ち着きました♪ ほぼ100均収納! 【鏡中央】 -扉裏- ▪️#ヘアゴム収納 ・「浮かせてスッキリヘアゴムホルダー」(セリア) ・「ステンレスヘアピンホルダー」(ダイソー)※昔の -下段- ▪️#コスメ収納 / #メイク道具収納 ・「DESK LABO PETIT POCKET」(セリア) ・「DESK LABO タワーペンスタンド」(セリア) ▪️#ヘアクリップ収納 ・「浮かせてすっきり小物掛けバー」(セリア) -中央段- ▪️#ボトル収納 #チューブ収納 ・「和泉化成仕切り3ハーフトレー」(セリア) ▪️#コットン収納 / #電動眉毛カッター収納 ・ステンレス収納アイテム? ※昔のどこか忘れたFrancfranc? -上段- ▪️#綿棒収納 / #コンタクト収納 / #ファンデーション収納 ・「フタ付クリアケース ダブルタイプ」(ダイソー) ▪️#コンタクト箱収納 / #歯間ブラシ収納 ・「ハンカチスタンド」(セリア) 【鏡向かって左】 -扉裏- ▪️#吸水アームバンド収納 ・「貼って剥がせるフック」(watts) ▪️#ヘアクリップ収納 ・「浮かせてすっきり小物掛けバー」(セリア) -下段- ▪️#めがね収納 ・「洗面鏡ナナメスタンド」×2(セリア) ▪️#くし収納 ・「和泉化成1トールトレー」(セリア) -中央段- ▪️#ヘアバンド収納 ・「洗面鏡スライドラック」(セリア) -上段- ▪️#シュシュ収納 ・「マグネットボディタオルハンガー」(wattsだった気が?) 【鏡向かって右】 -扉裏- ▪️#ヘアゴム収納 ・「ステンレスコップホルダー」(ダイソー) -下段- ▪️#歯ブラシ収納 ・「歯ブラシスタンド?」(スタンダードプロダクト330円商品?) -中央段- ▪️#シェイバー収納 / #バリカン収納 ・「キューブケース1マス」×2(ダイソー) -上段- ▪️#ヘアワックス収納 ・備え付けの棚
mm
mm
3LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
cocoroさんの実例写真
ホコリが入らないように蓋付きの物にチェンジ♪ 取り出しやすさもGood!!
ホコリが入らないように蓋付きの物にチェンジ♪ 取り出しやすさもGood!!
cocoro
cocoro
2LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
コンロ下は 引き出しタイプでも観音開きタイプでも ファイルボックス(セリア)に立てて収納が◎ ファイルボックス連結パーツ(ダイソー)を付けたら 出し入れしてもずれなくてよかったです。
コンロ下は 引き出しタイプでも観音開きタイプでも ファイルボックス(セリア)に立てて収納が◎ ファイルボックス連結パーツ(ダイソー)を付けたら 出し入れしてもずれなくてよかったです。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
Blackyさんの実例写真
【10分でできる100均リメイク】 シリンダーボトルのネックレスケース 材料: ・シリンダーガラスボトル(CanDo) ・ヒートン(DAISO) 作り方: ①コルクの蓋の裏にヒートンを取り付ける(pic③) ②ヒートンにネックレスを引っかける(pic④) ワンポイント: ヒートンの取り付けにはラジオペンチがあると便利です。こちらも100均で購入可能。 ネックレスの絡まりが無くなり、選びやすくなりました。
【10分でできる100均リメイク】 シリンダーボトルのネックレスケース 材料: ・シリンダーガラスボトル(CanDo) ・ヒートン(DAISO) 作り方: ①コルクの蓋の裏にヒートンを取り付ける(pic③) ②ヒートンにネックレスを引っかける(pic④) ワンポイント: ヒートンの取り付けにはラジオペンチがあると便利です。こちらも100均で購入可能。 ネックレスの絡まりが無くなり、選びやすくなりました。
Blacky
Blacky
2DK | 家族
nanaさんの実例写真
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
nana
nana
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
Yucacorinさんの実例写真
シアトルのダイソー ¥100アイテム $1.75 このダイソーのハサミ とっても優秀です 私のクラフトに欠かせないアイテム♡ 白 緑 ピンクの三色で  大好きなピンク🩷を 30本ほどまとめ買い   アイラブpink♡🩷🐥🩷♡
シアトルのダイソー ¥100アイテム $1.75 このダイソーのハサミ とっても優秀です 私のクラフトに欠かせないアイテム♡ 白 緑 ピンクの三色で  大好きなピンク🩷を 30本ほどまとめ買い   アイラブpink♡🩷🐥🩷♡
Yucacorin
Yucacorin
PEROさんの実例写真
DAISOのハンディモップ&詰替え用 詰替え3つで110円とはめっちゃお買い得でリピしまくりです😀 まっ白なので、インテリアにも馴染みます😙
DAISOのハンディモップ&詰替え用 詰替え3つで110円とはめっちゃお買い得でリピしまくりです😀 まっ白なので、インテリアにも馴染みます😙
PERO
PERO
marimomokoさんの実例写真
百均すのこ4つ合わせて作った かもいフック優秀!
百均すのこ4つ合わせて作った かもいフック優秀!
marimomoko
marimomoko
2LDK
love_january24さんの実例写真
帽子収納 オール百均で仕上げました¨̮♡ 使った物 ・PIN HOOK(DAISO) ・帽子ハンガー(DAISO) 最小限の壁穴で済ませたくて、、 帽子の収納場所は玄関クローゼットです。 帽子のほか、コートやエコバッグ、ダイソンなど収納してます。 穴あけ、最小限に済ませたい方、オススメです。
帽子収納 オール百均で仕上げました¨̮♡ 使った物 ・PIN HOOK(DAISO) ・帽子ハンガー(DAISO) 最小限の壁穴で済ませたくて、、 帽子の収納場所は玄関クローゼットです。 帽子のほか、コートやエコバッグ、ダイソンなど収納してます。 穴あけ、最小限に済ませたい方、オススメです。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
aさんの実例写真
靴箱には元々傘立てとスリッパ立ては付いてますが、他にも… ✿ダイソーのワイヤーネットに消臭剤やホウキなどを掛けてます🧹 ✿ニトリのジョイントハンガーリングスに子供たちの帽子を掛けてます🧢 冬はネックウォーマーなども🧣 靴箱のデッドスペースに収納が増えて助かる😊
靴箱には元々傘立てとスリッパ立ては付いてますが、他にも… ✿ダイソーのワイヤーネットに消臭剤やホウキなどを掛けてます🧹 ✿ニトリのジョイントハンガーリングスに子供たちの帽子を掛けてます🧢 冬はネックウォーマーなども🧣 靴箱のデッドスペースに収納が増えて助かる😊
a
a
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ドアポケットの調味料、特に奥側が見えずらく 家族にあれどことよく言われていたので 100円ショップの連結パーツを使い整理をしました。 手前側の調味料は上段、奥側の調味料は下段になるようにダブルラベリングをしてみました☺︎ マヨネーズやケチャップなどのよく使う調味料も定位置を決めることで子供たちも元の場所に戻してくれるようになりました😊 場所を変えても取り外しができるので ラベルの位置を簡単に変えられる所も気に入っています◎
ドアポケットの調味料、特に奥側が見えずらく 家族にあれどことよく言われていたので 100円ショップの連結パーツを使い整理をしました。 手前側の調味料は上段、奥側の調味料は下段になるようにダブルラベリングをしてみました☺︎ マヨネーズやケチャップなどのよく使う調味料も定位置を決めることで子供たちも元の場所に戻してくれるようになりました😊 場所を変えても取り外しができるので ラベルの位置を簡単に変えられる所も気に入っています◎
mayu
mayu
2LDK | 家族
もっと見る

ダイソー 100均ばっかりが気になるあなたにおすすめ

ダイソー 100均ばっかりの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ