ダイソー 探しやすい収納

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
cocco0201さんの実例写真
文具の収納に無印の引き出しを利用しています☺︎ インテリアがモノトーンなので文具もなるべくモノトーンで統一してます♩ 文具は最小限に減らしました。 仕切りはダイソーの粘土ケースなどを使っています。 よく使う文具はダイニングに置いてます。 そちらもまたupするのでよろしくお願いします(*´ω`*)♡ イベントに参加中です。
文具の収納に無印の引き出しを利用しています☺︎ インテリアがモノトーンなので文具もなるべくモノトーンで統一してます♩ 文具は最小限に減らしました。 仕切りはダイソーの粘土ケースなどを使っています。 よく使う文具はダイニングに置いてます。 そちらもまたupするのでよろしくお願いします(*´ω`*)♡ イベントに参加中です。
cocco0201
cocco0201
家族
yocchanさんの実例写真
先日買った、 ダイソー新商品のレターボード♡ アルファベットパーツ(145個)の収納は、 セリアの仕切りケースに♡♡♡ このケースは42個に仕切られてるから、 一文字ずつ入れてもしっかり収まるヽ(´▽`)/♪ (↑使用中の文字もあるので、数にバラつき有り) 細々したパーツだから無くしちゃう不安もあったけど…これなら無くさないし、探したい文字もすぐに見つかる〜♪ おまけにこの仕切りケースを使えば、 立てて収納も出来ちゃうし、薄型だからコンパクトで幅も取らない╰(*´︶`*)╯♡ 我が家お決まりのラベリングをして、 スッキリ収まりました♡♡♡ 先日picしたダイソー新商品 レターボードの紹介はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/MLFs
先日買った、 ダイソー新商品のレターボード♡ アルファベットパーツ(145個)の収納は、 セリアの仕切りケースに♡♡♡ このケースは42個に仕切られてるから、 一文字ずつ入れてもしっかり収まるヽ(´▽`)/♪ (↑使用中の文字もあるので、数にバラつき有り) 細々したパーツだから無くしちゃう不安もあったけど…これなら無くさないし、探したい文字もすぐに見つかる〜♪ おまけにこの仕切りケースを使えば、 立てて収納も出来ちゃうし、薄型だからコンパクトで幅も取らない╰(*´︶`*)╯♡ 我が家お決まりのラベリングをして、 スッキリ収まりました♡♡♡ 先日picしたダイソー新商品 レターボードの紹介はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/MLFs
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
子供の学習プリント、テキスト関連収納 塾に通い始めたため、主にそのテキストやプリントの為の棚です 前学年で使ったテキストは、それをもってして毎日復習する事は皆無ですが、出題されて分からない時に見る必要があります ダイソーのストレージBOXとテプラを使って探しやすくなっています(上から2段目) 当該学年のテキストは、リビングのワゴンの中。捨てないと判断したプリント類、前期分のテキストを入れる箱も作っておき、次の行動をしやすくしています(上から3段目) また学年が上がったら、一段上分増える予定です 学校の履修済みドリル等も左に少しだけあり、当該学年度中は取っておきます。学年が上がって半年過ぎたら捨てています ※4年前にクローゼットの中に作った"デスク兼収納兼秘密基地"で使用した山善のスチールラックを再利用しています https://roomclip.jp/photo/EuXq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/bhwB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※腰窓を潰してしまいますが、あれこれ配置を考えた結果、置き場がここしかなかったー
子供の学習プリント、テキスト関連収納 塾に通い始めたため、主にそのテキストやプリントの為の棚です 前学年で使ったテキストは、それをもってして毎日復習する事は皆無ですが、出題されて分からない時に見る必要があります ダイソーのストレージBOXとテプラを使って探しやすくなっています(上から2段目) 当該学年のテキストは、リビングのワゴンの中。捨てないと判断したプリント類、前期分のテキストを入れる箱も作っておき、次の行動をしやすくしています(上から3段目) また学年が上がったら、一段上分増える予定です 学校の履修済みドリル等も左に少しだけあり、当該学年度中は取っておきます。学年が上がって半年過ぎたら捨てています ※4年前にクローゼットの中に作った"デスク兼収納兼秘密基地"で使用した山善のスチールラックを再利用しています https://roomclip.jp/photo/EuXq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/bhwB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※腰窓を潰してしまいますが、あれこれ配置を考えた結果、置き場がここしかなかったー
mako2ya
mako2ya
3LDK
anyaさんの実例写真
一人暮らしで持て余す靴棚の上半分を、鍵や手袋、折り畳み傘、サングラス(夏)など出勤前に必ず持っていくもの置き場と、カーテンの裏はお菓子やコーヒースティックなどの食料品置き場にしてます😌玄関からすぐがキッチンなので動線的に不便はないです♪
一人暮らしで持て余す靴棚の上半分を、鍵や手袋、折り畳み傘、サングラス(夏)など出勤前に必ず持っていくもの置き場と、カーテンの裏はお菓子やコーヒースティックなどの食料品置き場にしてます😌玄関からすぐがキッチンなので動線的に不便はないです♪
anya
anya
1K | 一人暮らし
pannalさんの実例写真
机の下のカラボは外側に向けて置いて、本棚にしてます☺︎ おもちゃ箱はダイソーのストックボックスを使用しています。 箱の前後+フタ部分に写真ラベルを貼ってあるのですが、しつこく写真が貼ってあるおかげか(笑)コレにして以降ずっと上手にお片づけ継続してくれてます☆ 相変わらず すぐ出しますけどね(^-^;
机の下のカラボは外側に向けて置いて、本棚にしてます☺︎ おもちゃ箱はダイソーのストックボックスを使用しています。 箱の前後+フタ部分に写真ラベルを貼ってあるのですが、しつこく写真が貼ってあるおかげか(笑)コレにして以降ずっと上手にお片づけ継続してくれてます☆ 相変わらず すぐ出しますけどね(^-^;
pannal
pannal
家族
chiekawa63さんの実例写真
セリアのファイルケースにダイソーのアルファベットコルクのシールで名前を貼って、家族それぞれの書類整理場所を作りました。
セリアのファイルケースにダイソーのアルファベットコルクのシールで名前を貼って、家族それぞれの書類整理場所を作りました。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
s-s.17さんの実例写真
家にあった端材で棚作成♡
家にあった端材で棚作成♡
s-s.17
s-s.17
2DK | 家族
mom_ma_loneさんの実例写真
☆食品ストック収納☆ IKEAの棚の中段は、食品収納。 お茶やお菓子、カップ麺等を無印良品のボックスに入れて並べています。 カインズの連結出来るケースに付属しているクリップをここでインデックスとして使用し、中身をザックリ分けています。 お茶・シリアルのボックスでは、一部の茶葉を除いてセリアの円柱型ケースを多用。 細かすぎると家族間トラブルにもなるので、探す時間を省ける良い塩梅を模索しています。
☆食品ストック収納☆ IKEAの棚の中段は、食品収納。 お茶やお菓子、カップ麺等を無印良品のボックスに入れて並べています。 カインズの連結出来るケースに付属しているクリップをここでインデックスとして使用し、中身をザックリ分けています。 お茶・シリアルのボックスでは、一部の茶葉を除いてセリアの円柱型ケースを多用。 細かすぎると家族間トラブルにもなるので、探す時間を省ける良い塩梅を模索しています。
mom_ma_lone
mom_ma_lone
4LDK
emilateさんの実例写真
我が家のシューズボックス。やっと形になりました。 まだスペースはあるけど…。 1段目は主に非常食。 2.3段目は細々したものをDAISOの200円StorageBOXに分けました。 SeriaのメッセージカードにBOXの中身を印刷して持ち手にラッピング用ワイヤーで結んだので、目的の物が見つけやすくなりました。
我が家のシューズボックス。やっと形になりました。 まだスペースはあるけど…。 1段目は主に非常食。 2.3段目は細々したものをDAISOの200円StorageBOXに分けました。 SeriaのメッセージカードにBOXの中身を印刷して持ち手にラッピング用ワイヤーで結んだので、目的の物が見つけやすくなりました。
emilate
emilate
1K
manduonmaさんの実例写真
あみぐるみの撮影によく使う小物一部 ケースに収納してみました。 一目でどこに何があるかわかるから便利です。 しかし、まだまだ沢山小物あるので、ケース何個買わなきゃいけないんだ、、、、、、 、。、。、うーん、🧐
あみぐるみの撮影によく使う小物一部 ケースに収納してみました。 一目でどこに何があるかわかるから便利です。 しかし、まだまだ沢山小物あるので、ケース何個買わなきゃいけないんだ、、、、、、 、。、。、うーん、🧐
manduonma
manduonma
hanchanさんの実例写真
レゴ収納。色別に収納して、一番上の段は作ったレゴ作品や作りかけのものを。ニトリのカラーボックスには、一番上の白いケースにレゴの組み立て書、その下に細かいパーツを収納しています。
レゴ収納。色別に収納して、一番上の段は作ったレゴ作品や作りかけのものを。ニトリのカラーボックスには、一番上の白いケースにレゴの組み立て書、その下に細かいパーツを収納しています。
hanchan
hanchan
handmadeyunさんの実例写真
レゴにハマる次男のために、探しやすい収納はどうしようかなと思ったら、ダイソーの苗を入れるカゴがピッタリ☆色も深いグリーンでアリかな♪小さい穴があっても、ブロックが抜け出る事はありません。それにしても最近どうしても被写体に入ってくるなぁー娘っこ。
レゴにハマる次男のために、探しやすい収納はどうしようかなと思ったら、ダイソーの苗を入れるカゴがピッタリ☆色も深いグリーンでアリかな♪小さい穴があっても、ブロックが抜け出る事はありません。それにしても最近どうしても被写体に入ってくるなぁー娘っこ。
handmadeyun
handmadeyun
家族
chacoさんの実例写真
薬の収納です! 今まで薬局でビニールに入れてもらったまま袋に入れ、冷蔵庫の脇にフックにかけて収納していたのですが、ごちゃごちゃして、探すのも大変だったので、ダイソーのビニール製のファイルケース?(名前なんて言うのか分からない(T ^ T))に名前シールを貼り、それぞれ分けて収納をしたら、すごく便利! もともと、ケースにDカンも付いているので、そのままフックにかけられるのも良いです☆ 家族も、名前が貼ってあるので探しやすく見やすく、私が手が離せなくても探して持ってきてくれたり、スムーズになりました(o^□^o)
薬の収納です! 今まで薬局でビニールに入れてもらったまま袋に入れ、冷蔵庫の脇にフックにかけて収納していたのですが、ごちゃごちゃして、探すのも大変だったので、ダイソーのビニール製のファイルケース?(名前なんて言うのか分からない(T ^ T))に名前シールを貼り、それぞれ分けて収納をしたら、すごく便利! もともと、ケースにDカンも付いているので、そのままフックにかけられるのも良いです☆ 家族も、名前が貼ってあるので探しやすく見やすく、私が手が離せなくても探して持ってきてくれたり、スムーズになりました(o^□^o)
chaco
chaco
4LDK | 家族

ダイソー 探しやすい収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 探しやすい収納

18枚の部屋写真から13枚をセレクト
cocco0201さんの実例写真
文具の収納に無印の引き出しを利用しています☺︎ インテリアがモノトーンなので文具もなるべくモノトーンで統一してます♩ 文具は最小限に減らしました。 仕切りはダイソーの粘土ケースなどを使っています。 よく使う文具はダイニングに置いてます。 そちらもまたupするのでよろしくお願いします(*´ω`*)♡ イベントに参加中です。
文具の収納に無印の引き出しを利用しています☺︎ インテリアがモノトーンなので文具もなるべくモノトーンで統一してます♩ 文具は最小限に減らしました。 仕切りはダイソーの粘土ケースなどを使っています。 よく使う文具はダイニングに置いてます。 そちらもまたupするのでよろしくお願いします(*´ω`*)♡ イベントに参加中です。
cocco0201
cocco0201
家族
yocchanさんの実例写真
先日買った、 ダイソー新商品のレターボード♡ アルファベットパーツ(145個)の収納は、 セリアの仕切りケースに♡♡♡ このケースは42個に仕切られてるから、 一文字ずつ入れてもしっかり収まるヽ(´▽`)/♪ (↑使用中の文字もあるので、数にバラつき有り) 細々したパーツだから無くしちゃう不安もあったけど…これなら無くさないし、探したい文字もすぐに見つかる〜♪ おまけにこの仕切りケースを使えば、 立てて収納も出来ちゃうし、薄型だからコンパクトで幅も取らない╰(*´︶`*)╯♡ 我が家お決まりのラベリングをして、 スッキリ収まりました♡♡♡ 先日picしたダイソー新商品 レターボードの紹介はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/MLFs
先日買った、 ダイソー新商品のレターボード♡ アルファベットパーツ(145個)の収納は、 セリアの仕切りケースに♡♡♡ このケースは42個に仕切られてるから、 一文字ずつ入れてもしっかり収まるヽ(´▽`)/♪ (↑使用中の文字もあるので、数にバラつき有り) 細々したパーツだから無くしちゃう不安もあったけど…これなら無くさないし、探したい文字もすぐに見つかる〜♪ おまけにこの仕切りケースを使えば、 立てて収納も出来ちゃうし、薄型だからコンパクトで幅も取らない╰(*´︶`*)╯♡ 我が家お決まりのラベリングをして、 スッキリ収まりました♡♡♡ 先日picしたダイソー新商品 レターボードの紹介はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/MLFs
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
子供の学習プリント、テキスト関連収納 塾に通い始めたため、主にそのテキストやプリントの為の棚です 前学年で使ったテキストは、それをもってして毎日復習する事は皆無ですが、出題されて分からない時に見る必要があります ダイソーのストレージBOXとテプラを使って探しやすくなっています(上から2段目) 当該学年のテキストは、リビングのワゴンの中。捨てないと判断したプリント類、前期分のテキストを入れる箱も作っておき、次の行動をしやすくしています(上から3段目) また学年が上がったら、一段上分増える予定です 学校の履修済みドリル等も左に少しだけあり、当該学年度中は取っておきます。学年が上がって半年過ぎたら捨てています ※4年前にクローゼットの中に作った"デスク兼収納兼秘密基地"で使用した山善のスチールラックを再利用しています https://roomclip.jp/photo/EuXq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/bhwB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※腰窓を潰してしまいますが、あれこれ配置を考えた結果、置き場がここしかなかったー
子供の学習プリント、テキスト関連収納 塾に通い始めたため、主にそのテキストやプリントの為の棚です 前学年で使ったテキストは、それをもってして毎日復習する事は皆無ですが、出題されて分からない時に見る必要があります ダイソーのストレージBOXとテプラを使って探しやすくなっています(上から2段目) 当該学年のテキストは、リビングのワゴンの中。捨てないと判断したプリント類、前期分のテキストを入れる箱も作っておき、次の行動をしやすくしています(上から3段目) また学年が上がったら、一段上分増える予定です 学校の履修済みドリル等も左に少しだけあり、当該学年度中は取っておきます。学年が上がって半年過ぎたら捨てています ※4年前にクローゼットの中に作った"デスク兼収納兼秘密基地"で使用した山善のスチールラックを再利用しています https://roomclip.jp/photo/EuXq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/bhwB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※腰窓を潰してしまいますが、あれこれ配置を考えた結果、置き場がここしかなかったー
mako2ya
mako2ya
3LDK
anyaさんの実例写真
一人暮らしで持て余す靴棚の上半分を、鍵や手袋、折り畳み傘、サングラス(夏)など出勤前に必ず持っていくもの置き場と、カーテンの裏はお菓子やコーヒースティックなどの食料品置き場にしてます😌玄関からすぐがキッチンなので動線的に不便はないです♪
一人暮らしで持て余す靴棚の上半分を、鍵や手袋、折り畳み傘、サングラス(夏)など出勤前に必ず持っていくもの置き場と、カーテンの裏はお菓子やコーヒースティックなどの食料品置き場にしてます😌玄関からすぐがキッチンなので動線的に不便はないです♪
anya
anya
1K | 一人暮らし
pannalさんの実例写真
机の下のカラボは外側に向けて置いて、本棚にしてます☺︎ おもちゃ箱はダイソーのストックボックスを使用しています。 箱の前後+フタ部分に写真ラベルを貼ってあるのですが、しつこく写真が貼ってあるおかげか(笑)コレにして以降ずっと上手にお片づけ継続してくれてます☆ 相変わらず すぐ出しますけどね(^-^;
机の下のカラボは外側に向けて置いて、本棚にしてます☺︎ おもちゃ箱はダイソーのストックボックスを使用しています。 箱の前後+フタ部分に写真ラベルを貼ってあるのですが、しつこく写真が貼ってあるおかげか(笑)コレにして以降ずっと上手にお片づけ継続してくれてます☆ 相変わらず すぐ出しますけどね(^-^;
pannal
pannal
家族
chiekawa63さんの実例写真
セリアのファイルケースにダイソーのアルファベットコルクのシールで名前を貼って、家族それぞれの書類整理場所を作りました。
セリアのファイルケースにダイソーのアルファベットコルクのシールで名前を貼って、家族それぞれの書類整理場所を作りました。
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
s-s.17さんの実例写真
家にあった端材で棚作成♡
家にあった端材で棚作成♡
s-s.17
s-s.17
2DK | 家族
mom_ma_loneさんの実例写真
☆食品ストック収納☆ IKEAの棚の中段は、食品収納。 お茶やお菓子、カップ麺等を無印良品のボックスに入れて並べています。 カインズの連結出来るケースに付属しているクリップをここでインデックスとして使用し、中身をザックリ分けています。 お茶・シリアルのボックスでは、一部の茶葉を除いてセリアの円柱型ケースを多用。 細かすぎると家族間トラブルにもなるので、探す時間を省ける良い塩梅を模索しています。
☆食品ストック収納☆ IKEAの棚の中段は、食品収納。 お茶やお菓子、カップ麺等を無印良品のボックスに入れて並べています。 カインズの連結出来るケースに付属しているクリップをここでインデックスとして使用し、中身をザックリ分けています。 お茶・シリアルのボックスでは、一部の茶葉を除いてセリアの円柱型ケースを多用。 細かすぎると家族間トラブルにもなるので、探す時間を省ける良い塩梅を模索しています。
mom_ma_lone
mom_ma_lone
4LDK
emilateさんの実例写真
我が家のシューズボックス。やっと形になりました。 まだスペースはあるけど…。 1段目は主に非常食。 2.3段目は細々したものをDAISOの200円StorageBOXに分けました。 SeriaのメッセージカードにBOXの中身を印刷して持ち手にラッピング用ワイヤーで結んだので、目的の物が見つけやすくなりました。
我が家のシューズボックス。やっと形になりました。 まだスペースはあるけど…。 1段目は主に非常食。 2.3段目は細々したものをDAISOの200円StorageBOXに分けました。 SeriaのメッセージカードにBOXの中身を印刷して持ち手にラッピング用ワイヤーで結んだので、目的の物が見つけやすくなりました。
emilate
emilate
1K
manduonmaさんの実例写真
あみぐるみの撮影によく使う小物一部 ケースに収納してみました。 一目でどこに何があるかわかるから便利です。 しかし、まだまだ沢山小物あるので、ケース何個買わなきゃいけないんだ、、、、、、 、。、。、うーん、🧐
あみぐるみの撮影によく使う小物一部 ケースに収納してみました。 一目でどこに何があるかわかるから便利です。 しかし、まだまだ沢山小物あるので、ケース何個買わなきゃいけないんだ、、、、、、 、。、。、うーん、🧐
manduonma
manduonma
hanchanさんの実例写真
レゴ収納。色別に収納して、一番上の段は作ったレゴ作品や作りかけのものを。ニトリのカラーボックスには、一番上の白いケースにレゴの組み立て書、その下に細かいパーツを収納しています。
レゴ収納。色別に収納して、一番上の段は作ったレゴ作品や作りかけのものを。ニトリのカラーボックスには、一番上の白いケースにレゴの組み立て書、その下に細かいパーツを収納しています。
hanchan
hanchan
handmadeyunさんの実例写真
レゴにハマる次男のために、探しやすい収納はどうしようかなと思ったら、ダイソーの苗を入れるカゴがピッタリ☆色も深いグリーンでアリかな♪小さい穴があっても、ブロックが抜け出る事はありません。それにしても最近どうしても被写体に入ってくるなぁー娘っこ。
レゴにハマる次男のために、探しやすい収納はどうしようかなと思ったら、ダイソーの苗を入れるカゴがピッタリ☆色も深いグリーンでアリかな♪小さい穴があっても、ブロックが抜け出る事はありません。それにしても最近どうしても被写体に入ってくるなぁー娘っこ。
handmadeyun
handmadeyun
家族
chacoさんの実例写真
薬の収納です! 今まで薬局でビニールに入れてもらったまま袋に入れ、冷蔵庫の脇にフックにかけて収納していたのですが、ごちゃごちゃして、探すのも大変だったので、ダイソーのビニール製のファイルケース?(名前なんて言うのか分からない(T ^ T))に名前シールを貼り、それぞれ分けて収納をしたら、すごく便利! もともと、ケースにDカンも付いているので、そのままフックにかけられるのも良いです☆ 家族も、名前が貼ってあるので探しやすく見やすく、私が手が離せなくても探して持ってきてくれたり、スムーズになりました(o^□^o)
薬の収納です! 今まで薬局でビニールに入れてもらったまま袋に入れ、冷蔵庫の脇にフックにかけて収納していたのですが、ごちゃごちゃして、探すのも大変だったので、ダイソーのビニール製のファイルケース?(名前なんて言うのか分からない(T ^ T))に名前シールを貼り、それぞれ分けて収納をしたら、すごく便利! もともと、ケースにDカンも付いているので、そのままフックにかけられるのも良いです☆ 家族も、名前が貼ってあるので探しやすく見やすく、私が手が離せなくても探して持ってきてくれたり、スムーズになりました(o^□^o)
chaco
chaco
4LDK | 家族

ダイソー 探しやすい収納の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ