会津木綿

57枚の部屋写真から15枚をセレクト
sanwaideaさんの実例写真
sanwaidea
sanwaidea
lily.mさんの実例写真
lily.m
lily.m
4LDK | 家族
taramoさんの実例写真
デスク脇の長押には北欧のダーナラホースと日本の三春駒。白樺風カゴには会津木綿のランチョンマットとコースターを入れてます。地元の工芸品love♡かけてある布はPC目隠し用です
デスク脇の長押には北欧のダーナラホースと日本の三春駒。白樺風カゴには会津木綿のランチョンマットとコースターを入れてます。地元の工芸品love♡かけてある布はPC目隠し用です
taramo
taramo
家族
tamachan235さんの実例写真
会津木綿の端切れで作ったショルダーバッグです。中はポケットが2つあって、カバンの取り出し口はボタンを付けてフタを開けてもすぐに開かないようになっています。
会津木綿の端切れで作ったショルダーバッグです。中はポケットが2つあって、カバンの取り出し口はボタンを付けてフタを開けてもすぐに開かないようになっています。
tamachan235
tamachan235
UNI.mamaさんの実例写真
おはようございます☆ 着物の古着屋さんでステキな木綿を見つけました! 帯には短くて…とお安くしてもらっちゃった(*≧艸≦)♡ 和室のテーブルライナーに♫
おはようございます☆ 着物の古着屋さんでステキな木綿を見つけました! 帯には短くて…とお安くしてもらっちゃった(*≧艸≦)♡ 和室のテーブルライナーに♫
UNI.mama
UNI.mama
家族
buchiさんの実例写真
題 「包む」 縁側の籐の椅子 もともとついていた布が イマイチ。 そこで お気に入りの古布の座布団カバーで 包むことにした。 (○ルカリで購入) ハサミは入れず 包んで留めて くくって できあがり。 これは会津木綿らしい。 古布なので ボロなのだが この色や 柔らかい手触りが なんとも言えず優しい。 ^_^
題 「包む」 縁側の籐の椅子 もともとついていた布が イマイチ。 そこで お気に入りの古布の座布団カバーで 包むことにした。 (○ルカリで購入) ハサミは入れず 包んで留めて くくって できあがり。 これは会津木綿らしい。 古布なので ボロなのだが この色や 柔らかい手触りが なんとも言えず優しい。 ^_^
buchi
buchi
家族
kouchanmamaさんの実例写真
イベント参加します。 この冬買ってよかったものは奥にぶら下がっている、給水マットです。 今まで水切りカゴを使っていましたが、すぐに汚れてしまったり、カビが出てしまったりして衛生的にどうかなあと思っていました。 思い切って取っ払ってみたら調理場が広く使えるようになり、水切りカゴ掃除の負担も無くなりました。他に2枚ストックがあるので汚れが気になったら交換しながら使っています。
イベント参加します。 この冬買ってよかったものは奥にぶら下がっている、給水マットです。 今まで水切りカゴを使っていましたが、すぐに汚れてしまったり、カビが出てしまったりして衛生的にどうかなあと思っていました。 思い切って取っ払ってみたら調理場が広く使えるようになり、水切りカゴ掃除の負担も無くなりました。他に2枚ストックがあるので汚れが気になったら交換しながら使っています。
kouchanmama
kouchanmama
ysさんの実例写真
旅行で福島に行った時に購入した、会津木綿をベースに♡ 飾る場所が未定のため、決まってから長さを調整して吊り下げの糸をつけます♡
旅行で福島に行った時に購入した、会津木綿をベースに♡ 飾る場所が未定のため、決まってから長さを調整して吊り下げの糸をつけます♡
ys
ys
2LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
五月人形とこいのぼり。 五月人形は小黒三郎さんの組み木。 棒以外は後ろの円の中に収まります。 パズル感覚で子供と仕舞えるので出し入れが苦になりません。 最近従妹の家でアクアビーズにハマったムスコ。 ビーズで作ったミツクリザメとラブカを鯱鉾のように飾ってます。 こいのぼりはムスコが飾りだそうにしていて探したのですがどうも好きなのがなくて松阪木綿のハンカチを見てこれだーと思い母に手伝ってもらって(手伝って?)作ることに。 松阪木綿木綿は赤が無かったので会津木綿、吹き流しは綿麻のリボンを使いました。家族4人の鯉です。 手芸が苦手なのでとても疲れました…
五月人形とこいのぼり。 五月人形は小黒三郎さんの組み木。 棒以外は後ろの円の中に収まります。 パズル感覚で子供と仕舞えるので出し入れが苦になりません。 最近従妹の家でアクアビーズにハマったムスコ。 ビーズで作ったミツクリザメとラブカを鯱鉾のように飾ってます。 こいのぼりはムスコが飾りだそうにしていて探したのですがどうも好きなのがなくて松阪木綿のハンカチを見てこれだーと思い母に手伝ってもらって(手伝って?)作ることに。 松阪木綿木綿は赤が無かったので会津木綿、吹き流しは綿麻のリボンを使いました。家族4人の鯉です。 手芸が苦手なのでとても疲れました…
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
相馬焼きの黒い小皿は比較新しく冬に買いました☺️ キリコのグラスは、誰かに頂いたけど、誰に貰ったか覚えてません😅 桐の箱に入ってたのだけ覚えてます😆 タケノコのガラスの器は、去年の投稿で気に入らないけど、何故か捨てられないとコメントしたやつ😂 今も気に入っては、ないけど、前よりはマシかな❓😆 ペンキ塗りやら、植え替えしたから冷たい麦茶でひと休み😌 今日は、夏日…もう一度 庭パトしたら、早めに夕飯作ろ 奴らが夜来る💦 おチビ孫預かり💦
相馬焼きの黒い小皿は比較新しく冬に買いました☺️ キリコのグラスは、誰かに頂いたけど、誰に貰ったか覚えてません😅 桐の箱に入ってたのだけ覚えてます😆 タケノコのガラスの器は、去年の投稿で気に入らないけど、何故か捨てられないとコメントしたやつ😂 今も気に入っては、ないけど、前よりはマシかな❓😆 ペンキ塗りやら、植え替えしたから冷たい麦茶でひと休み😌 今日は、夏日…もう一度 庭パトしたら、早めに夕飯作ろ 奴らが夜来る💦 おチビ孫預かり💦
CoCo0617
CoCo0617
家族
mukunukuさんの実例写真
お正月の出番を待っておりますつるし飾りたち。 と言っても、年がら年中、和コーナーに飾っているのですが…💦 あかべこちゃんと会津木綿のベアちゃん、アクセントです💕
お正月の出番を待っておりますつるし飾りたち。 と言っても、年がら年中、和コーナーに飾っているのですが…💦 あかべこちゃんと会津木綿のベアちゃん、アクセントです💕
mukunuku
mukunuku
indigo-bさんの実例写真
おはようございます☀ 昨日は下の子の誕生日だったのですが、週末にバースデーパーティーはしてしまったので、気分だけお祝いデザートを作りました。
おはようございます☀ 昨日は下の子の誕生日だったのですが、週末にバースデーパーティーはしてしまったので、気分だけお祝いデザートを作りました。
indigo-b
indigo-b
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
昔 手芸キットで 買っていた掛け軸 やっと完成しました! 裏打用紙に 生地を切りアイロンで 貼るだけで簡単に できる予定が やっぱり時間かかりました! 書も セットについていたので ラッキーです! アップで見たら 会津木綿が アクセントになってます♪ 作り出したら 止まらない性格が 作品に出ています(笑)
昔 手芸キットで 買っていた掛け軸 やっと完成しました! 裏打用紙に 生地を切りアイロンで 貼るだけで簡単に できる予定が やっぱり時間かかりました! 書も セットについていたので ラッキーです! アップで見たら 会津木綿が アクセントになってます♪ 作り出したら 止まらない性格が 作品に出ています(笑)
Ren
Ren
4LDK | 家族
acicombさんの実例写真
朝の光とダッチベイビー
朝の光とダッチベイビー
acicomb
acicomb
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
トイレにも 季節毎のインテリア🎏 手作りの 木製スティックのフレームに 会津木綿の鯉のぼり 麻布と麻紐で作ったハウスモチーフ には、 和紙の兜を付けました。 DAISOの猫柄のカフェカーテンも 含めて プチプラインテリアです。
トイレにも 季節毎のインテリア🎏 手作りの 木製スティックのフレームに 会津木綿の鯉のぼり 麻布と麻紐で作ったハウスモチーフ には、 和紙の兜を付けました。 DAISOの猫柄のカフェカーテンも 含めて プチプラインテリアです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

会津木綿の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

会津木綿

57枚の部屋写真から15枚をセレクト
sanwaideaさんの実例写真
sanwaidea
sanwaidea
lily.mさんの実例写真
lily.m
lily.m
4LDK | 家族
taramoさんの実例写真
デスク脇の長押には北欧のダーナラホースと日本の三春駒。白樺風カゴには会津木綿のランチョンマットとコースターを入れてます。地元の工芸品love♡かけてある布はPC目隠し用です
デスク脇の長押には北欧のダーナラホースと日本の三春駒。白樺風カゴには会津木綿のランチョンマットとコースターを入れてます。地元の工芸品love♡かけてある布はPC目隠し用です
taramo
taramo
家族
tamachan235さんの実例写真
会津木綿の端切れで作ったショルダーバッグです。中はポケットが2つあって、カバンの取り出し口はボタンを付けてフタを開けてもすぐに開かないようになっています。
会津木綿の端切れで作ったショルダーバッグです。中はポケットが2つあって、カバンの取り出し口はボタンを付けてフタを開けてもすぐに開かないようになっています。
tamachan235
tamachan235
UNI.mamaさんの実例写真
おはようございます☆ 着物の古着屋さんでステキな木綿を見つけました! 帯には短くて…とお安くしてもらっちゃった(*≧艸≦)♡ 和室のテーブルライナーに♫
おはようございます☆ 着物の古着屋さんでステキな木綿を見つけました! 帯には短くて…とお安くしてもらっちゃった(*≧艸≦)♡ 和室のテーブルライナーに♫
UNI.mama
UNI.mama
家族
buchiさんの実例写真
題 「包む」 縁側の籐の椅子 もともとついていた布が イマイチ。 そこで お気に入りの古布の座布団カバーで 包むことにした。 (○ルカリで購入) ハサミは入れず 包んで留めて くくって できあがり。 これは会津木綿らしい。 古布なので ボロなのだが この色や 柔らかい手触りが なんとも言えず優しい。 ^_^
題 「包む」 縁側の籐の椅子 もともとついていた布が イマイチ。 そこで お気に入りの古布の座布団カバーで 包むことにした。 (○ルカリで購入) ハサミは入れず 包んで留めて くくって できあがり。 これは会津木綿らしい。 古布なので ボロなのだが この色や 柔らかい手触りが なんとも言えず優しい。 ^_^
buchi
buchi
家族
kouchanmamaさんの実例写真
イベント参加します。 この冬買ってよかったものは奥にぶら下がっている、給水マットです。 今まで水切りカゴを使っていましたが、すぐに汚れてしまったり、カビが出てしまったりして衛生的にどうかなあと思っていました。 思い切って取っ払ってみたら調理場が広く使えるようになり、水切りカゴ掃除の負担も無くなりました。他に2枚ストックがあるので汚れが気になったら交換しながら使っています。
イベント参加します。 この冬買ってよかったものは奥にぶら下がっている、給水マットです。 今まで水切りカゴを使っていましたが、すぐに汚れてしまったり、カビが出てしまったりして衛生的にどうかなあと思っていました。 思い切って取っ払ってみたら調理場が広く使えるようになり、水切りカゴ掃除の負担も無くなりました。他に2枚ストックがあるので汚れが気になったら交換しながら使っています。
kouchanmama
kouchanmama
ysさんの実例写真
旅行で福島に行った時に購入した、会津木綿をベースに♡ 飾る場所が未定のため、決まってから長さを調整して吊り下げの糸をつけます♡
旅行で福島に行った時に購入した、会津木綿をベースに♡ 飾る場所が未定のため、決まってから長さを調整して吊り下げの糸をつけます♡
ys
ys
2LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
五月人形とこいのぼり。 五月人形は小黒三郎さんの組み木。 棒以外は後ろの円の中に収まります。 パズル感覚で子供と仕舞えるので出し入れが苦になりません。 最近従妹の家でアクアビーズにハマったムスコ。 ビーズで作ったミツクリザメとラブカを鯱鉾のように飾ってます。 こいのぼりはムスコが飾りだそうにしていて探したのですがどうも好きなのがなくて松阪木綿のハンカチを見てこれだーと思い母に手伝ってもらって(手伝って?)作ることに。 松阪木綿木綿は赤が無かったので会津木綿、吹き流しは綿麻のリボンを使いました。家族4人の鯉です。 手芸が苦手なのでとても疲れました…
五月人形とこいのぼり。 五月人形は小黒三郎さんの組み木。 棒以外は後ろの円の中に収まります。 パズル感覚で子供と仕舞えるので出し入れが苦になりません。 最近従妹の家でアクアビーズにハマったムスコ。 ビーズで作ったミツクリザメとラブカを鯱鉾のように飾ってます。 こいのぼりはムスコが飾りだそうにしていて探したのですがどうも好きなのがなくて松阪木綿のハンカチを見てこれだーと思い母に手伝ってもらって(手伝って?)作ることに。 松阪木綿木綿は赤が無かったので会津木綿、吹き流しは綿麻のリボンを使いました。家族4人の鯉です。 手芸が苦手なのでとても疲れました…
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
相馬焼きの黒い小皿は比較新しく冬に買いました☺️ キリコのグラスは、誰かに頂いたけど、誰に貰ったか覚えてません😅 桐の箱に入ってたのだけ覚えてます😆 タケノコのガラスの器は、去年の投稿で気に入らないけど、何故か捨てられないとコメントしたやつ😂 今も気に入っては、ないけど、前よりはマシかな❓😆 ペンキ塗りやら、植え替えしたから冷たい麦茶でひと休み😌 今日は、夏日…もう一度 庭パトしたら、早めに夕飯作ろ 奴らが夜来る💦 おチビ孫預かり💦
相馬焼きの黒い小皿は比較新しく冬に買いました☺️ キリコのグラスは、誰かに頂いたけど、誰に貰ったか覚えてません😅 桐の箱に入ってたのだけ覚えてます😆 タケノコのガラスの器は、去年の投稿で気に入らないけど、何故か捨てられないとコメントしたやつ😂 今も気に入っては、ないけど、前よりはマシかな❓😆 ペンキ塗りやら、植え替えしたから冷たい麦茶でひと休み😌 今日は、夏日…もう一度 庭パトしたら、早めに夕飯作ろ 奴らが夜来る💦 おチビ孫預かり💦
CoCo0617
CoCo0617
家族
mukunukuさんの実例写真
お正月の出番を待っておりますつるし飾りたち。 と言っても、年がら年中、和コーナーに飾っているのですが…💦 あかべこちゃんと会津木綿のベアちゃん、アクセントです💕
お正月の出番を待っておりますつるし飾りたち。 と言っても、年がら年中、和コーナーに飾っているのですが…💦 あかべこちゃんと会津木綿のベアちゃん、アクセントです💕
mukunuku
mukunuku
indigo-bさんの実例写真
おはようございます☀ 昨日は下の子の誕生日だったのですが、週末にバースデーパーティーはしてしまったので、気分だけお祝いデザートを作りました。
おはようございます☀ 昨日は下の子の誕生日だったのですが、週末にバースデーパーティーはしてしまったので、気分だけお祝いデザートを作りました。
indigo-b
indigo-b
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
昔 手芸キットで 買っていた掛け軸 やっと完成しました! 裏打用紙に 生地を切りアイロンで 貼るだけで簡単に できる予定が やっぱり時間かかりました! 書も セットについていたので ラッキーです! アップで見たら 会津木綿が アクセントになってます♪ 作り出したら 止まらない性格が 作品に出ています(笑)
昔 手芸キットで 買っていた掛け軸 やっと完成しました! 裏打用紙に 生地を切りアイロンで 貼るだけで簡単に できる予定が やっぱり時間かかりました! 書も セットについていたので ラッキーです! アップで見たら 会津木綿が アクセントになってます♪ 作り出したら 止まらない性格が 作品に出ています(笑)
Ren
Ren
4LDK | 家族
acicombさんの実例写真
朝の光とダッチベイビー
朝の光とダッチベイビー
acicomb
acicomb
3LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
トイレにも 季節毎のインテリア🎏 手作りの 木製スティックのフレームに 会津木綿の鯉のぼり 麻布と麻紐で作ったハウスモチーフ には、 和紙の兜を付けました。 DAISOの猫柄のカフェカーテンも 含めて プチプラインテリアです。
トイレにも 季節毎のインテリア🎏 手作りの 木製スティックのフレームに 会津木綿の鯉のぼり 麻布と麻紐で作ったハウスモチーフ には、 和紙の兜を付けました。 DAISOの猫柄のカフェカーテンも 含めて プチプラインテリアです。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

会津木綿の投稿一覧

38枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ