地震対策 地震対策インテリア

58枚の部屋写真から48枚をセレクト
mri96さんの実例写真
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
この間の地震で雑貨達が落ちてきたので、落ちても大丈夫なものにしたり、色々な見直しをしました( ´∀`)
この間の地震で雑貨達が落ちてきたので、落ちても大丈夫なものにしたり、色々な見直しをしました( ´∀`)
mai
mai
家族
Qtaroさんの実例写真
地震を見越して、落ちても差し支えのないものだけを置いて、なるべく棚の上を軽くしてみました☆ 最近見直しをすることがどうしても防災目線になってしまうけど、それはそれで楽しい(^^)
地震を見越して、落ちても差し支えのないものだけを置いて、なるべく棚の上を軽くしてみました☆ 最近見直しをすることがどうしても防災目線になってしまうけど、それはそれで楽しい(^^)
Qtaro
Qtaro
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
ダイソーで地震対策 ジェルマットで心配な場所を補助 先日temuで購入した壁紙フラワーベース IKEAで購入したキッチンカウンターに置いているスタンドライト 透明や黒もあり貼り直しも水洗いもできて便利 10分かかりませんでした👍✨
ダイソーで地震対策 ジェルマットで心配な場所を補助 先日temuで購入した壁紙フラワーベース IKEAで購入したキッチンカウンターに置いているスタンドライト 透明や黒もあり貼り直しも水洗いもできて便利 10分かかりませんでした👍✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
2×4¥880
地震対策として、 木材とタンスビスで止めて 寝室のタンスを倒れにくくしました。
地震対策として、 木材とタンスビスで止めて 寝室のタンスを倒れにくくしました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
yamaさんの実例写真
地震対策に伸縮棒をつけましたが、オシャレに模索中
地震対策に伸縮棒をつけましたが、オシャレに模索中
yama
yama
家族
ayasmaさんの実例写真
本棚、地震対策のツッパリを、スカーフで目隠し✨ まあ、本は落ちるかもですが(^_^;)
本棚、地震対策のツッパリを、スカーフで目隠し✨ まあ、本は落ちるかもですが(^_^;)
ayasma
ayasma
1LDK
natsumiさんの実例写真
昨日の地震ビックリしましたね🫨 今日は防災グッズの再確認をします。 持ち出しリストに顔写真付きの身分証明書(コピー)を追加しよう! 大規模災害が起きたとき「災害時における金融上の特別措置」が適用され印鑑や通帳がない被災者に対して本人確認ができれば預金の引き出しが出来るらしい🏦 いつもはキャッシュレスだけど機能しなくなるかも?だからこれは絶対に入れておこう😌 食器棚は少し前に万が一倒れた時に怪我をしないよう場所を変えました。 上部に突っ張り式の収納を設置してて良かった😅 この家は普段母親が1人で生活しています。 昨日の地震直後LINEするとペンダントライトが揺れただけと言う。 震度4だったのにヤバイな😰
昨日の地震ビックリしましたね🫨 今日は防災グッズの再確認をします。 持ち出しリストに顔写真付きの身分証明書(コピー)を追加しよう! 大規模災害が起きたとき「災害時における金融上の特別措置」が適用され印鑑や通帳がない被災者に対して本人確認ができれば預金の引き出しが出来るらしい🏦 いつもはキャッシュレスだけど機能しなくなるかも?だからこれは絶対に入れておこう😌 食器棚は少し前に万が一倒れた時に怪我をしないよう場所を変えました。 上部に突っ張り式の収納を設置してて良かった😅 この家は普段母親が1人で生活しています。 昨日の地震直後LINEするとペンダントライトが揺れただけと言う。 震度4だったのにヤバイな😰
natsumi
natsumi
家族
chiyumiさんの実例写真
昨日の震度5弱 とりあえずなにも変化はなかったけど 天井に突っ張ることもできない我が家 壁に打ち付けるか 真剣に考えなくてはいけない…
昨日の震度5弱 とりあえずなにも変化はなかったけど 天井に突っ張ることもできない我が家 壁に打ち付けるか 真剣に考えなくてはいけない…
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
関西で地震があってから気をつけるようになったことの一つ。 カーテンはなるべく閉めておく! 夜も周りから見えないのをいいことに開けてることが多かったカーテンですが、地震がきてガラスがもし割れても飛散しにくいように閉めれる時はなるべく閉めることにしました。 その他、ここにあるニトリのウォールシェルフに置いている物は全部粘着タックなどでガッツリくっついてます。 壁のポスターを試しに別のを掛けて見ました。 それはまた。。。
関西で地震があってから気をつけるようになったことの一つ。 カーテンはなるべく閉めておく! 夜も周りから見えないのをいいことに開けてることが多かったカーテンですが、地震がきてガラスがもし割れても飛散しにくいように閉めれる時はなるべく閉めることにしました。 その他、ここにあるニトリのウォールシェルフに置いている物は全部粘着タックなどでガッツリくっついてます。 壁のポスターを試しに別のを掛けて見ました。 それはまた。。。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
我が家は昨晩の地震による被害はありませんでしたが、IKEAのフロアランプが大きく揺れました。 この位置で倒れると窓ガラスに被害が出そうなので、写真撮影後に位置を変えました。 この機会に他の部分も見直そうと思います。
我が家は昨晩の地震による被害はありませんでしたが、IKEAのフロアランプが大きく揺れました。 この位置で倒れると窓ガラスに被害が出そうなので、写真撮影後に位置を変えました。 この機会に他の部分も見直そうと思います。
panda
panda
3LDK
mina19さんの実例写真
棚の中に写真とぬいぐるみを入れて、空いた所に観葉植物用品を入れました❗ 写真に撮ると余計に目立つ地震対策😓おしゃれの両立が無理😭 でも、地震も怖い💧
棚の中に写真とぬいぐるみを入れて、空いた所に観葉植物用品を入れました❗ 写真に撮ると余計に目立つ地震対策😓おしゃれの両立が無理😭 でも、地震も怖い💧
mina19
mina19
3LDK | 家族
twinsさんの実例写真
モニター投稿part2。 昨日の地震で室内は一時ぐちゃぐちゃになりましたが、幸い家族揃って家にいる夜だったため、全員で片付けて、落ち着きました。 モニター投稿どうしよう...と思いましたが、片付けついでに投稿します。 毎年のように大きな地震が来ている宮城県。 今回改めて思ったのは、地震で壊れてしまうようなディスプレイやインテリアを見直そうということ。 前回の震災でもそう思ったんですが、壁の物はほぼ落ちます。 そして割れます。 片付ける手間、破片で怪我をするリスク、いろいろ考えて見直していきます。 香りを楽しむ商品はアロマポットなどワレモノが多いですが、こちらはい草ですから、軽い‼️落ちても割れない‼️ そして香りで落ちつける🎵 器も割れない素材だったら安心して飾れます。 3連休はおうちの見直しをして過ごします。
モニター投稿part2。 昨日の地震で室内は一時ぐちゃぐちゃになりましたが、幸い家族揃って家にいる夜だったため、全員で片付けて、落ち着きました。 モニター投稿どうしよう...と思いましたが、片付けついでに投稿します。 毎年のように大きな地震が来ている宮城県。 今回改めて思ったのは、地震で壊れてしまうようなディスプレイやインテリアを見直そうということ。 前回の震災でもそう思ったんですが、壁の物はほぼ落ちます。 そして割れます。 片付ける手間、破片で怪我をするリスク、いろいろ考えて見直していきます。 香りを楽しむ商品はアロマポットなどワレモノが多いですが、こちらはい草ですから、軽い‼️落ちても割れない‼️ そして香りで落ちつける🎵 器も割れない素材だったら安心して飾れます。 3連休はおうちの見直しをして過ごします。
twins
twins
4LDK | 家族
asasaさんの実例写真
遅ればせながらおうちの地震対策はじめました! なるべくインテリアの邪魔にならない地震対策グッズについてfolkさんの記事でまとめたので興味のある方、ぜひご覧ください✨ https://folk-media.com/1074972
遅ればせながらおうちの地震対策はじめました! なるべくインテリアの邪魔にならない地震対策グッズについてfolkさんの記事でまとめたので興味のある方、ぜひご覧ください✨ https://folk-media.com/1074972
asasa
asasa
2LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
¥1,840
「我が家の安全対策」 イベント参加の為、再投稿させて頂きます❗️ 我が家のストリングシェルフは、板幅78㎝×奥行30㎝を三連繋げたビッグサイズになります❗️ 憧れだったストリングシェルフにお気に入りなモノを飾れて大満足(^O^☆♪ しかし…地震がきたら飾ったモノが落ちる❗️という心配事が( ̄O ̄;) ガラスや陶器など割れやすい物がある為、何よりもワンコが怪我してしまうのが一番の心配事でした。 ジェルでくっつけるタイプなど色々試しましたが、最終的に魚釣りの釣り糸(テグス)にたどり着きました❗️ たまたまTVで大きな魚を釣りあげるシーンを見ていてヒラメキました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 大きな魚がグイグイ引っ張り、竿がしなっていても釣り糸は切れませんでした。 これだ〜♪───O(≧∇≦)O────♪と 透明色で細くインテリアにも邪魔しない。 何よりも丈夫な為、安心出来る╰(*´︶`*)╯♡ どれが良いのか悩みましたが、漁業専用最強力テグスと書かれていた10号タイプの「スーパーロン」を買ってみました❗️ 充分丈夫な糸なんですが、念の為(心配性なので)、3〜4重に巻き付けています。 写真ぐらいに近づくと、このような感じ❗️ 離れると透明なので目立ちません^ - ^ グイ〜と引っ張ってみましたが、強度もバッチリでしたᕦ(ò_óˇ)ᕤ これが我が家の地震対策の一つになります❗️ こんなに細〜い釣り糸様のお陰で、安心して割れやすいモノも飾れるようになりました ╰(*´︶`*)╯♡
「我が家の安全対策」 イベント参加の為、再投稿させて頂きます❗️ 我が家のストリングシェルフは、板幅78㎝×奥行30㎝を三連繋げたビッグサイズになります❗️ 憧れだったストリングシェルフにお気に入りなモノを飾れて大満足(^O^☆♪ しかし…地震がきたら飾ったモノが落ちる❗️という心配事が( ̄O ̄;) ガラスや陶器など割れやすい物がある為、何よりもワンコが怪我してしまうのが一番の心配事でした。 ジェルでくっつけるタイプなど色々試しましたが、最終的に魚釣りの釣り糸(テグス)にたどり着きました❗️ たまたまTVで大きな魚を釣りあげるシーンを見ていてヒラメキました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 大きな魚がグイグイ引っ張り、竿がしなっていても釣り糸は切れませんでした。 これだ〜♪───O(≧∇≦)O────♪と 透明色で細くインテリアにも邪魔しない。 何よりも丈夫な為、安心出来る╰(*´︶`*)╯♡ どれが良いのか悩みましたが、漁業専用最強力テグスと書かれていた10号タイプの「スーパーロン」を買ってみました❗️ 充分丈夫な糸なんですが、念の為(心配性なので)、3〜4重に巻き付けています。 写真ぐらいに近づくと、このような感じ❗️ 離れると透明なので目立ちません^ - ^ グイ〜と引っ張ってみましたが、強度もバッチリでしたᕦ(ò_óˇ)ᕤ これが我が家の地震対策の一つになります❗️ こんなに細〜い釣り糸様のお陰で、安心して割れやすいモノも飾れるようになりました ╰(*´︶`*)╯♡
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
【Scotch超強力なのに あとからはがせる】平滑面用➖使用しました。 4枚投稿です❤️ ①我が家のテレビボードはトールサイズ その上に⬆️ポトスの観葉植物🪴をコーナーに置いています。 ②夫が地震などで落下の危険⚠️がある!…と100均で買ったゴムの滑り止めを敷いていました。 ③見栄えが悪かったので、今回モニター当選したおかげで🙌 sotch超強力両面テープを使ってみました。 本当は縞模様にテープを貼ろうとしましたが、鉢の裏側➖中央部が凹んでいました😰 仕方なく鉢の周りの四辺に貼って、凹み部分は元の滑り止めゴムを円に切ってみました。 ④鉢の底から青い滑り止めゴムが見えなくなって、スッキリしました♪♪♪ そして、私の手で🖐️この鉢が揺れるか押してみましたがビクともしませんでした❣️ 地震でも大丈夫🙆‍♀️みたいな感じです😁
【Scotch超強力なのに あとからはがせる】平滑面用➖使用しました。 4枚投稿です❤️ ①我が家のテレビボードはトールサイズ その上に⬆️ポトスの観葉植物🪴をコーナーに置いています。 ②夫が地震などで落下の危険⚠️がある!…と100均で買ったゴムの滑り止めを敷いていました。 ③見栄えが悪かったので、今回モニター当選したおかげで🙌 sotch超強力両面テープを使ってみました。 本当は縞模様にテープを貼ろうとしましたが、鉢の裏側➖中央部が凹んでいました😰 仕方なく鉢の周りの四辺に貼って、凹み部分は元の滑り止めゴムを円に切ってみました。 ④鉢の底から青い滑り止めゴムが見えなくなって、スッキリしました♪♪♪ そして、私の手で🖐️この鉢が揺れるか押してみましたがビクともしませんでした❣️ 地震でも大丈夫🙆‍♀️みたいな感じです😁
KYON
KYON
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
久々の投稿です♡ 明日で震災から1週間経ちます。 震災時の投稿にはたくさんの励ましのコメントをありがとうございましたm(_ _)m 皆様一人一人にお返事できなくてすいません😣 まだ余震が続いていますが周りも回復してきてるのでわたしも少しずつ元通りの生活を取り戻していきたいです(>_<) 心配性のせいか早速、地震の時に備えてキッチンのスパイスラックが倒れてこないようにセリアのレンジフードフックとレザー皮バンドとチェーンで試行錯誤しながら作ってみました♡ picは棚を斜めにして写したものです。 レンジフードフックに固定されて倒れません(❁´ `❁) ♡ スパイスと棚の間には耐震ジェルマットを敷いています。 見た目も違和感ないです😆 今後のインテリアは安全性も考えて楽しもうと思ってます(@´∀`@)
久々の投稿です♡ 明日で震災から1週間経ちます。 震災時の投稿にはたくさんの励ましのコメントをありがとうございましたm(_ _)m 皆様一人一人にお返事できなくてすいません😣 まだ余震が続いていますが周りも回復してきてるのでわたしも少しずつ元通りの生活を取り戻していきたいです(>_<) 心配性のせいか早速、地震の時に備えてキッチンのスパイスラックが倒れてこないようにセリアのレンジフードフックとレザー皮バンドとチェーンで試行錯誤しながら作ってみました♡ picは棚を斜めにして写したものです。 レンジフードフックに固定されて倒れません(❁´ `❁) ♡ スパイスと棚の間には耐震ジェルマットを敷いています。 見た目も違和感ないです😆 今後のインテリアは安全性も考えて楽しもうと思ってます(@´∀`@)
yuri
yuri
家族
koyurizuさんの実例写真
最近、防災の事ばかり考えています。このpicの中にも危険がいっぱい… 少しずつ減らしていこうと改めて感じています。 今も大雨警報が発表中。
最近、防災の事ばかり考えています。このpicの中にも危険がいっぱい… 少しずつ減らしていこうと改めて感じています。 今も大雨警報が発表中。
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
a.roseさんの実例写真
食器棚の地震突っ張りをカフェカーテンで隠してます(*^^*)
食器棚の地震突っ張りをカフェカーテンで隠してます(*^^*)
a.rose
a.rose
家族
kirara1027さんの実例写真
我が家の地震対策ですが、左はテレビ、右は食器棚。 テレビ裏はコンクリート壁。下手にボルトを打って外壁にヒビでも入ったら大変!で、漆喰を塗る前に3センチ幅の板をボンドで貼り上は飾り棚にしました。もちろんテレビはしっかり固定されてます(^^) 右の食器棚の後ろは石膏ボード。食器棚の高さに合わせて板を壁に固定し、地震対策金具を取り付けてあります。 どちらも覗き込まないと見えない様に設置してます。
我が家の地震対策ですが、左はテレビ、右は食器棚。 テレビ裏はコンクリート壁。下手にボルトを打って外壁にヒビでも入ったら大変!で、漆喰を塗る前に3センチ幅の板をボンドで貼り上は飾り棚にしました。もちろんテレビはしっかり固定されてます(^^) 右の食器棚の後ろは石膏ボード。食器棚の高さに合わせて板を壁に固定し、地震対策金具を取り付けてあります。 どちらも覗き込まないと見えない様に設置してます。
kirara1027
kirara1027
4LDK | 家族
mimi-kさんの実例写真
コーナーと一体化しているので、地震にも強いはず。 倒れることは無いかなと思います。 テーブルになる棚はもしかしたらズレて落ちるかもです。
コーナーと一体化しているので、地震にも強いはず。 倒れることは無いかなと思います。 テーブルになる棚はもしかしたらズレて落ちるかもです。
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
Chiさんの実例写真
大阪の地震… 心配して下さり沢山の優しいコメントや対策の情報など本当に本当にありがと~m(_ _*)m゛ 私は市内で震度4激しく揺れたけど、ここの壁の雑貨は落ちなくて、大丈夫でしたが次の余震に備えて落ちてきそうな物はハズします… 重いものや割れ物等ないですが、足元に落ちて踏んずけて怪我をしないように、一時避難させます 又違った形で楽しめたらと思ってます(o´罒`o) どうか、皆様、これからも無事であります様に(*˘人˘*).。.:*
大阪の地震… 心配して下さり沢山の優しいコメントや対策の情報など本当に本当にありがと~m(_ _*)m゛ 私は市内で震度4激しく揺れたけど、ここの壁の雑貨は落ちなくて、大丈夫でしたが次の余震に備えて落ちてきそうな物はハズします… 重いものや割れ物等ないですが、足元に落ちて踏んずけて怪我をしないように、一時避難させます 又違った形で楽しめたらと思ってます(o´罒`o) どうか、皆様、これからも無事であります様に(*˘人˘*).。.:*
Chi
Chi
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
ちょっと対策。 綿ロープで作ったハンギング。 s字フックに掛けると向きが変わってしまうので、そのままレールに掛けていました😌 でも最近地震も多いので、外れ防止の為にロープをクロスさせて掛け直しました😉 「摩擦係数」が上がり、外れ難くなるようです。 下にね、夫の買ったサーキュレーター(ちょっとロボットぽい😑)が居るので、その上に落としてしまうとね、いけませんのでね🙄
ちょっと対策。 綿ロープで作ったハンギング。 s字フックに掛けると向きが変わってしまうので、そのままレールに掛けていました😌 でも最近地震も多いので、外れ防止の為にロープをクロスさせて掛け直しました😉 「摩擦係数」が上がり、外れ難くなるようです。 下にね、夫の買ったサーキュレーター(ちょっとロボットぽい😑)が居るので、その上に落としてしまうとね、いけませんのでね🙄
betty2
betty2
3LDK | 家族
anaさんの実例写真
地震でこちらもゆれました。 怖いですね。 多少、物がずれたり、飾ってた本が落ちたりしました。 大好きな雑貨守る為、耐震用に固定したり、滑り止めを使って飾っています。 皆さんも、用心して下さいね!
地震でこちらもゆれました。 怖いですね。 多少、物がずれたり、飾ってた本が落ちたりしました。 大好きな雑貨守る為、耐震用に固定したり、滑り止めを使って飾っています。 皆さんも、用心して下さいね!
ana
ana
家族
saorinさんの実例写真
引っ越して来てから約5ヶ月。まだまだ改善したい箇所は山ほど!!でもそれなりに気に入っているリビングです( ^ω^ ) インテリアは、小さいこどもがいるので、地震が起きても安全か?ということに気を配っています。 例えば、時計は布で出来たもの。BRUNOの商品です。これなら飛んで来ても怪我をすることはないなと思ってチョイスしました。
引っ越して来てから約5ヶ月。まだまだ改善したい箇所は山ほど!!でもそれなりに気に入っているリビングです( ^ω^ ) インテリアは、小さいこどもがいるので、地震が起きても安全か?ということに気を配っています。 例えば、時計は布で出来たもの。BRUNOの商品です。これなら飛んで来ても怪我をすることはないなと思ってチョイスしました。
saorin
saorin
2LDK | 家族
kuchinさんの実例写真
震源地、大阪市内ですが無事です。被害は100均の小さな地球儀が落ちて壊れただけですw 揺れて最初にとった行動はアロマディフューザーが倒れないようにおさえてましたwww 皆さまも無事ですか? 油断は禁物ですお気をつけて。 背の低い家具類、物の少ない生活、シンプルインテリアで助かりました。
震源地、大阪市内ですが無事です。被害は100均の小さな地球儀が落ちて壊れただけですw 揺れて最初にとった行動はアロマディフューザーが倒れないようにおさえてましたwww 皆さまも無事ですか? 油断は禁物ですお気をつけて。 背の低い家具類、物の少ない生活、シンプルインテリアで助かりました。
kuchin
kuchin
1K | 一人暮らし
もっと見る

地震対策 地震対策インテリアが気になるあなたにおすすめ

地震対策 地震対策インテリアの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

地震対策 地震対策インテリア

58枚の部屋写真から48枚をセレクト
mri96さんの実例写真
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
我が家の安全対策✧*。 飾り棚や窓に置いてある花瓶やキャンドルホルダー、割れるものなどは、全て100均耐震ジェルを底に付けています。 TVにも耐震ジェルを付けてますが、さすが100均のだと不安なので、TV専用のジェルを貼ってます。 地震が起きた時に、大好きなインテリアで大切な家族が怪我しないように、落ちて割れるのを少しでも防ぐためにこれはかかせません。 実際にこのお家で大きな地震は体験したことはないので、どこまで防げるかはわかりませんが、やれることはやっておこうと。。 あと、右側にあるチェスト2つも、家具転倒防止の安定板を底に敷いてます😊
mri96
mri96
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
この間の地震で雑貨達が落ちてきたので、落ちても大丈夫なものにしたり、色々な見直しをしました( ´∀`)
この間の地震で雑貨達が落ちてきたので、落ちても大丈夫なものにしたり、色々な見直しをしました( ´∀`)
mai
mai
家族
Qtaroさんの実例写真
地震を見越して、落ちても差し支えのないものだけを置いて、なるべく棚の上を軽くしてみました☆ 最近見直しをすることがどうしても防災目線になってしまうけど、それはそれで楽しい(^^)
地震を見越して、落ちても差し支えのないものだけを置いて、なるべく棚の上を軽くしてみました☆ 最近見直しをすることがどうしても防災目線になってしまうけど、それはそれで楽しい(^^)
Qtaro
Qtaro
4LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
ダイソーで地震対策 ジェルマットで心配な場所を補助 先日temuで購入した壁紙フラワーベース IKEAで購入したキッチンカウンターに置いているスタンドライト 透明や黒もあり貼り直しも水洗いもできて便利 10分かかりませんでした👍✨
ダイソーで地震対策 ジェルマットで心配な場所を補助 先日temuで購入した壁紙フラワーベース IKEAで購入したキッチンカウンターに置いているスタンドライト 透明や黒もあり貼り直しも水洗いもできて便利 10分かかりませんでした👍✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
2×4¥880
地震対策として、 木材とタンスビスで止めて 寝室のタンスを倒れにくくしました。
地震対策として、 木材とタンスビスで止めて 寝室のタンスを倒れにくくしました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
yamaさんの実例写真
地震対策に伸縮棒をつけましたが、オシャレに模索中
地震対策に伸縮棒をつけましたが、オシャレに模索中
yama
yama
家族
ayasmaさんの実例写真
本棚、地震対策のツッパリを、スカーフで目隠し✨ まあ、本は落ちるかもですが(^_^;)
本棚、地震対策のツッパリを、スカーフで目隠し✨ まあ、本は落ちるかもですが(^_^;)
ayasma
ayasma
1LDK
natsumiさんの実例写真
昨日の地震ビックリしましたね🫨 今日は防災グッズの再確認をします。 持ち出しリストに顔写真付きの身分証明書(コピー)を追加しよう! 大規模災害が起きたとき「災害時における金融上の特別措置」が適用され印鑑や通帳がない被災者に対して本人確認ができれば預金の引き出しが出来るらしい🏦 いつもはキャッシュレスだけど機能しなくなるかも?だからこれは絶対に入れておこう😌 食器棚は少し前に万が一倒れた時に怪我をしないよう場所を変えました。 上部に突っ張り式の収納を設置してて良かった😅 この家は普段母親が1人で生活しています。 昨日の地震直後LINEするとペンダントライトが揺れただけと言う。 震度4だったのにヤバイな😰
昨日の地震ビックリしましたね🫨 今日は防災グッズの再確認をします。 持ち出しリストに顔写真付きの身分証明書(コピー)を追加しよう! 大規模災害が起きたとき「災害時における金融上の特別措置」が適用され印鑑や通帳がない被災者に対して本人確認ができれば預金の引き出しが出来るらしい🏦 いつもはキャッシュレスだけど機能しなくなるかも?だからこれは絶対に入れておこう😌 食器棚は少し前に万が一倒れた時に怪我をしないよう場所を変えました。 上部に突っ張り式の収納を設置してて良かった😅 この家は普段母親が1人で生活しています。 昨日の地震直後LINEするとペンダントライトが揺れただけと言う。 震度4だったのにヤバイな😰
natsumi
natsumi
家族
chiyumiさんの実例写真
昨日の震度5弱 とりあえずなにも変化はなかったけど 天井に突っ張ることもできない我が家 壁に打ち付けるか 真剣に考えなくてはいけない…
昨日の震度5弱 とりあえずなにも変化はなかったけど 天井に突っ張ることもできない我が家 壁に打ち付けるか 真剣に考えなくてはいけない…
chiyumi
chiyumi
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
関西で地震があってから気をつけるようになったことの一つ。 カーテンはなるべく閉めておく! 夜も周りから見えないのをいいことに開けてることが多かったカーテンですが、地震がきてガラスがもし割れても飛散しにくいように閉めれる時はなるべく閉めることにしました。 その他、ここにあるニトリのウォールシェルフに置いている物は全部粘着タックなどでガッツリくっついてます。 壁のポスターを試しに別のを掛けて見ました。 それはまた。。。
関西で地震があってから気をつけるようになったことの一つ。 カーテンはなるべく閉めておく! 夜も周りから見えないのをいいことに開けてることが多かったカーテンですが、地震がきてガラスがもし割れても飛散しにくいように閉めれる時はなるべく閉めることにしました。 その他、ここにあるニトリのウォールシェルフに置いている物は全部粘着タックなどでガッツリくっついてます。 壁のポスターを試しに別のを掛けて見ました。 それはまた。。。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
pandaさんの実例写真
我が家は昨晩の地震による被害はありませんでしたが、IKEAのフロアランプが大きく揺れました。 この位置で倒れると窓ガラスに被害が出そうなので、写真撮影後に位置を変えました。 この機会に他の部分も見直そうと思います。
我が家は昨晩の地震による被害はありませんでしたが、IKEAのフロアランプが大きく揺れました。 この位置で倒れると窓ガラスに被害が出そうなので、写真撮影後に位置を変えました。 この機会に他の部分も見直そうと思います。
panda
panda
3LDK
mina19さんの実例写真
棚の中に写真とぬいぐるみを入れて、空いた所に観葉植物用品を入れました❗ 写真に撮ると余計に目立つ地震対策😓おしゃれの両立が無理😭 でも、地震も怖い💧
棚の中に写真とぬいぐるみを入れて、空いた所に観葉植物用品を入れました❗ 写真に撮ると余計に目立つ地震対策😓おしゃれの両立が無理😭 でも、地震も怖い💧
mina19
mina19
3LDK | 家族
twinsさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥1,000
モニター投稿part2。 昨日の地震で室内は一時ぐちゃぐちゃになりましたが、幸い家族揃って家にいる夜だったため、全員で片付けて、落ち着きました。 モニター投稿どうしよう...と思いましたが、片付けついでに投稿します。 毎年のように大きな地震が来ている宮城県。 今回改めて思ったのは、地震で壊れてしまうようなディスプレイやインテリアを見直そうということ。 前回の震災でもそう思ったんですが、壁の物はほぼ落ちます。 そして割れます。 片付ける手間、破片で怪我をするリスク、いろいろ考えて見直していきます。 香りを楽しむ商品はアロマポットなどワレモノが多いですが、こちらはい草ですから、軽い‼️落ちても割れない‼️ そして香りで落ちつける🎵 器も割れない素材だったら安心して飾れます。 3連休はおうちの見直しをして過ごします。
モニター投稿part2。 昨日の地震で室内は一時ぐちゃぐちゃになりましたが、幸い家族揃って家にいる夜だったため、全員で片付けて、落ち着きました。 モニター投稿どうしよう...と思いましたが、片付けついでに投稿します。 毎年のように大きな地震が来ている宮城県。 今回改めて思ったのは、地震で壊れてしまうようなディスプレイやインテリアを見直そうということ。 前回の震災でもそう思ったんですが、壁の物はほぼ落ちます。 そして割れます。 片付ける手間、破片で怪我をするリスク、いろいろ考えて見直していきます。 香りを楽しむ商品はアロマポットなどワレモノが多いですが、こちらはい草ですから、軽い‼️落ちても割れない‼️ そして香りで落ちつける🎵 器も割れない素材だったら安心して飾れます。 3連休はおうちの見直しをして過ごします。
twins
twins
4LDK | 家族
asasaさんの実例写真
遅ればせながらおうちの地震対策はじめました! なるべくインテリアの邪魔にならない地震対策グッズについてfolkさんの記事でまとめたので興味のある方、ぜひご覧ください✨ https://folk-media.com/1074972
遅ればせながらおうちの地震対策はじめました! なるべくインテリアの邪魔にならない地震対策グッズについてfolkさんの記事でまとめたので興味のある方、ぜひご覧ください✨ https://folk-media.com/1074972
asasa
asasa
2LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
「我が家の安全対策」 イベント参加の為、再投稿させて頂きます❗️ 我が家のストリングシェルフは、板幅78㎝×奥行30㎝を三連繋げたビッグサイズになります❗️ 憧れだったストリングシェルフにお気に入りなモノを飾れて大満足(^O^☆♪ しかし…地震がきたら飾ったモノが落ちる❗️という心配事が( ̄O ̄;) ガラスや陶器など割れやすい物がある為、何よりもワンコが怪我してしまうのが一番の心配事でした。 ジェルでくっつけるタイプなど色々試しましたが、最終的に魚釣りの釣り糸(テグス)にたどり着きました❗️ たまたまTVで大きな魚を釣りあげるシーンを見ていてヒラメキました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 大きな魚がグイグイ引っ張り、竿がしなっていても釣り糸は切れませんでした。 これだ〜♪───O(≧∇≦)O────♪と 透明色で細くインテリアにも邪魔しない。 何よりも丈夫な為、安心出来る╰(*´︶`*)╯♡ どれが良いのか悩みましたが、漁業専用最強力テグスと書かれていた10号タイプの「スーパーロン」を買ってみました❗️ 充分丈夫な糸なんですが、念の為(心配性なので)、3〜4重に巻き付けています。 写真ぐらいに近づくと、このような感じ❗️ 離れると透明なので目立ちません^ - ^ グイ〜と引っ張ってみましたが、強度もバッチリでしたᕦ(ò_óˇ)ᕤ これが我が家の地震対策の一つになります❗️ こんなに細〜い釣り糸様のお陰で、安心して割れやすいモノも飾れるようになりました ╰(*´︶`*)╯♡
「我が家の安全対策」 イベント参加の為、再投稿させて頂きます❗️ 我が家のストリングシェルフは、板幅78㎝×奥行30㎝を三連繋げたビッグサイズになります❗️ 憧れだったストリングシェルフにお気に入りなモノを飾れて大満足(^O^☆♪ しかし…地震がきたら飾ったモノが落ちる❗️という心配事が( ̄O ̄;) ガラスや陶器など割れやすい物がある為、何よりもワンコが怪我してしまうのが一番の心配事でした。 ジェルでくっつけるタイプなど色々試しましたが、最終的に魚釣りの釣り糸(テグス)にたどり着きました❗️ たまたまTVで大きな魚を釣りあげるシーンを見ていてヒラメキました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 大きな魚がグイグイ引っ張り、竿がしなっていても釣り糸は切れませんでした。 これだ〜♪───O(≧∇≦)O────♪と 透明色で細くインテリアにも邪魔しない。 何よりも丈夫な為、安心出来る╰(*´︶`*)╯♡ どれが良いのか悩みましたが、漁業専用最強力テグスと書かれていた10号タイプの「スーパーロン」を買ってみました❗️ 充分丈夫な糸なんですが、念の為(心配性なので)、3〜4重に巻き付けています。 写真ぐらいに近づくと、このような感じ❗️ 離れると透明なので目立ちません^ - ^ グイ〜と引っ張ってみましたが、強度もバッチリでしたᕦ(ò_óˇ)ᕤ これが我が家の地震対策の一つになります❗️ こんなに細〜い釣り糸様のお陰で、安心して割れやすいモノも飾れるようになりました ╰(*´︶`*)╯♡
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
【Scotch超強力なのに あとからはがせる】平滑面用➖使用しました。 4枚投稿です❤️ ①我が家のテレビボードはトールサイズ その上に⬆️ポトスの観葉植物🪴をコーナーに置いています。 ②夫が地震などで落下の危険⚠️がある!…と100均で買ったゴムの滑り止めを敷いていました。 ③見栄えが悪かったので、今回モニター当選したおかげで🙌 sotch超強力両面テープを使ってみました。 本当は縞模様にテープを貼ろうとしましたが、鉢の裏側➖中央部が凹んでいました😰 仕方なく鉢の周りの四辺に貼って、凹み部分は元の滑り止めゴムを円に切ってみました。 ④鉢の底から青い滑り止めゴムが見えなくなって、スッキリしました♪♪♪ そして、私の手で🖐️この鉢が揺れるか押してみましたがビクともしませんでした❣️ 地震でも大丈夫🙆‍♀️みたいな感じです😁
【Scotch超強力なのに あとからはがせる】平滑面用➖使用しました。 4枚投稿です❤️ ①我が家のテレビボードはトールサイズ その上に⬆️ポトスの観葉植物🪴をコーナーに置いています。 ②夫が地震などで落下の危険⚠️がある!…と100均で買ったゴムの滑り止めを敷いていました。 ③見栄えが悪かったので、今回モニター当選したおかげで🙌 sotch超強力両面テープを使ってみました。 本当は縞模様にテープを貼ろうとしましたが、鉢の裏側➖中央部が凹んでいました😰 仕方なく鉢の周りの四辺に貼って、凹み部分は元の滑り止めゴムを円に切ってみました。 ④鉢の底から青い滑り止めゴムが見えなくなって、スッキリしました♪♪♪ そして、私の手で🖐️この鉢が揺れるか押してみましたがビクともしませんでした❣️ 地震でも大丈夫🙆‍♀️みたいな感じです😁
KYON
KYON
4LDK | 家族
yuriさんの実例写真
久々の投稿です♡ 明日で震災から1週間経ちます。 震災時の投稿にはたくさんの励ましのコメントをありがとうございましたm(_ _)m 皆様一人一人にお返事できなくてすいません😣 まだ余震が続いていますが周りも回復してきてるのでわたしも少しずつ元通りの生活を取り戻していきたいです(>_<) 心配性のせいか早速、地震の時に備えてキッチンのスパイスラックが倒れてこないようにセリアのレンジフードフックとレザー皮バンドとチェーンで試行錯誤しながら作ってみました♡ picは棚を斜めにして写したものです。 レンジフードフックに固定されて倒れません(❁´ `❁) ♡ スパイスと棚の間には耐震ジェルマットを敷いています。 見た目も違和感ないです😆 今後のインテリアは安全性も考えて楽しもうと思ってます(@´∀`@)
久々の投稿です♡ 明日で震災から1週間経ちます。 震災時の投稿にはたくさんの励ましのコメントをありがとうございましたm(_ _)m 皆様一人一人にお返事できなくてすいません😣 まだ余震が続いていますが周りも回復してきてるのでわたしも少しずつ元通りの生活を取り戻していきたいです(>_<) 心配性のせいか早速、地震の時に備えてキッチンのスパイスラックが倒れてこないようにセリアのレンジフードフックとレザー皮バンドとチェーンで試行錯誤しながら作ってみました♡ picは棚を斜めにして写したものです。 レンジフードフックに固定されて倒れません(❁´ `❁) ♡ スパイスと棚の間には耐震ジェルマットを敷いています。 見た目も違和感ないです😆 今後のインテリアは安全性も考えて楽しもうと思ってます(@´∀`@)
yuri
yuri
家族
koyurizuさんの実例写真
最近、防災の事ばかり考えています。このpicの中にも危険がいっぱい… 少しずつ減らしていこうと改めて感じています。 今も大雨警報が発表中。
最近、防災の事ばかり考えています。このpicの中にも危険がいっぱい… 少しずつ減らしていこうと改めて感じています。 今も大雨警報が発表中。
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
a.roseさんの実例写真
食器棚の地震突っ張りをカフェカーテンで隠してます(*^^*)
食器棚の地震突っ張りをカフェカーテンで隠してます(*^^*)
a.rose
a.rose
家族
kirara1027さんの実例写真
我が家の地震対策ですが、左はテレビ、右は食器棚。 テレビ裏はコンクリート壁。下手にボルトを打って外壁にヒビでも入ったら大変!で、漆喰を塗る前に3センチ幅の板をボンドで貼り上は飾り棚にしました。もちろんテレビはしっかり固定されてます(^^) 右の食器棚の後ろは石膏ボード。食器棚の高さに合わせて板を壁に固定し、地震対策金具を取り付けてあります。 どちらも覗き込まないと見えない様に設置してます。
我が家の地震対策ですが、左はテレビ、右は食器棚。 テレビ裏はコンクリート壁。下手にボルトを打って外壁にヒビでも入ったら大変!で、漆喰を塗る前に3センチ幅の板をボンドで貼り上は飾り棚にしました。もちろんテレビはしっかり固定されてます(^^) 右の食器棚の後ろは石膏ボード。食器棚の高さに合わせて板を壁に固定し、地震対策金具を取り付けてあります。 どちらも覗き込まないと見えない様に設置してます。
kirara1027
kirara1027
4LDK | 家族
mimi-kさんの実例写真
コーナーと一体化しているので、地震にも強いはず。 倒れることは無いかなと思います。 テーブルになる棚はもしかしたらズレて落ちるかもです。
コーナーと一体化しているので、地震にも強いはず。 倒れることは無いかなと思います。 テーブルになる棚はもしかしたらズレて落ちるかもです。
mimi-k
mimi-k
3LDK | 家族
Chiさんの実例写真
大阪の地震… 心配して下さり沢山の優しいコメントや対策の情報など本当に本当にありがと~m(_ _*)m゛ 私は市内で震度4激しく揺れたけど、ここの壁の雑貨は落ちなくて、大丈夫でしたが次の余震に備えて落ちてきそうな物はハズします… 重いものや割れ物等ないですが、足元に落ちて踏んずけて怪我をしないように、一時避難させます 又違った形で楽しめたらと思ってます(o´罒`o) どうか、皆様、これからも無事であります様に(*˘人˘*).。.:*
大阪の地震… 心配して下さり沢山の優しいコメントや対策の情報など本当に本当にありがと~m(_ _*)m゛ 私は市内で震度4激しく揺れたけど、ここの壁の雑貨は落ちなくて、大丈夫でしたが次の余震に備えて落ちてきそうな物はハズします… 重いものや割れ物等ないですが、足元に落ちて踏んずけて怪我をしないように、一時避難させます 又違った形で楽しめたらと思ってます(o´罒`o) どうか、皆様、これからも無事であります様に(*˘人˘*).。.:*
Chi
Chi
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
ちょっと対策。 綿ロープで作ったハンギング。 s字フックに掛けると向きが変わってしまうので、そのままレールに掛けていました😌 でも最近地震も多いので、外れ防止の為にロープをクロスさせて掛け直しました😉 「摩擦係数」が上がり、外れ難くなるようです。 下にね、夫の買ったサーキュレーター(ちょっとロボットぽい😑)が居るので、その上に落としてしまうとね、いけませんのでね🙄
ちょっと対策。 綿ロープで作ったハンギング。 s字フックに掛けると向きが変わってしまうので、そのままレールに掛けていました😌 でも最近地震も多いので、外れ防止の為にロープをクロスさせて掛け直しました😉 「摩擦係数」が上がり、外れ難くなるようです。 下にね、夫の買ったサーキュレーター(ちょっとロボットぽい😑)が居るので、その上に落としてしまうとね、いけませんのでね🙄
betty2
betty2
3LDK | 家族
anaさんの実例写真
地震でこちらもゆれました。 怖いですね。 多少、物がずれたり、飾ってた本が落ちたりしました。 大好きな雑貨守る為、耐震用に固定したり、滑り止めを使って飾っています。 皆さんも、用心して下さいね!
地震でこちらもゆれました。 怖いですね。 多少、物がずれたり、飾ってた本が落ちたりしました。 大好きな雑貨守る為、耐震用に固定したり、滑り止めを使って飾っています。 皆さんも、用心して下さいね!
ana
ana
家族
saorinさんの実例写真
引っ越して来てから約5ヶ月。まだまだ改善したい箇所は山ほど!!でもそれなりに気に入っているリビングです( ^ω^ ) インテリアは、小さいこどもがいるので、地震が起きても安全か?ということに気を配っています。 例えば、時計は布で出来たもの。BRUNOの商品です。これなら飛んで来ても怪我をすることはないなと思ってチョイスしました。
引っ越して来てから約5ヶ月。まだまだ改善したい箇所は山ほど!!でもそれなりに気に入っているリビングです( ^ω^ ) インテリアは、小さいこどもがいるので、地震が起きても安全か?ということに気を配っています。 例えば、時計は布で出来たもの。BRUNOの商品です。これなら飛んで来ても怪我をすることはないなと思ってチョイスしました。
saorin
saorin
2LDK | 家族
kuchinさんの実例写真
震源地、大阪市内ですが無事です。被害は100均の小さな地球儀が落ちて壊れただけですw 揺れて最初にとった行動はアロマディフューザーが倒れないようにおさえてましたwww 皆さまも無事ですか? 油断は禁物ですお気をつけて。 背の低い家具類、物の少ない生活、シンプルインテリアで助かりました。
震源地、大阪市内ですが無事です。被害は100均の小さな地球儀が落ちて壊れただけですw 揺れて最初にとった行動はアロマディフューザーが倒れないようにおさえてましたwww 皆さまも無事ですか? 油断は禁物ですお気をつけて。 背の低い家具類、物の少ない生活、シンプルインテリアで助かりました。
kuchin
kuchin
1K | 一人暮らし
もっと見る

地震対策 地震対策インテリアが気になるあなたにおすすめ

地震対策 地震対策インテリアの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ