トイレ改造計画 かべがみや本舗のインテリア実例

2件
関連度順
1
1〜2枚を表示 / 全2枚

関連するタグの写真

関連する記事

改造で押し入れやクローゼットが大変身!改造アイディア教えます!
改造で押し入れやクローゼットが大変身!改造アイディア教えます!
「押し入れやクローゼットを改造してみたいけれども、どんな風に改造したら良いのかわからない!」という方はいませんか?そんな方にぜひ知って欲しいRoomClipユーザーの改造アイディア実例を10例ご紹介したいと思います。これまでの押し入れやクローゼットの概念が覆される驚きの改造アイディアばかりですよ!
トイレ改造計画!賃貸でもOK☆DIYアイデア集
トイレ改造計画!賃貸でもOK☆DIYアイデア集
毎日使うトイレ。もっと快適な空間にしたいと思いませんか?でも、賃貸だと床や壁を変えるのはなかなか難しいですよね。そこで今回は、原状回復OK、賃貸でも取り入れられるトイレのDIYアイデアをご紹介します。床や壁を傷つけることなく、ガラリと変身させるスゴ技を、ぜひご覧ください!
必見、押入れ改造で大変身!オドロキの活用アイデア
必見、押入れ改造で大変身!オドロキの活用アイデア
お家に押入れのある方は、ふとんの収納に利用されていることも多いと思います。でも押入れにはそれ以外にも、たくさん利用法があります。ユーザーさんのお部屋では、驚くようなアイデアや、工夫のきいた押入れの活用法があります。今の押入れを何とかしたい!と思っている方は、ぜひヒントにして、改造してみませんか。
押入れが○○に‼収納だけじゃない押入れ大改造
押入れが○○に‼収納だけじゃない押入れ大改造
押入れは、布団などのかさばる物や、普段使いしない物を収納するのに便利です。でもふすまを閉めてしまえば中が見えないので、放置してしまいがち。そんな押入れのふすまを思い切って取り外し、収納以外の用途で、有効活用しているユーザーさんをご紹介します。押入れだったとは思えない、驚きのアイディアが満載です。
トイレ改造計画中の方必見!トイレットペーパーホルダーのリメイク法
トイレ改造計画中の方必見!トイレットペーパーホルダーのリメイク法
近頃RoomClipでよく目にする「トイレ改造中」のタグですが、これは皆さんがトレイも他のお部屋と同じようにお好みのスタイルに合わせて改造されているこということの表れですよね。そこで、今回はトイレ改造計画中の方必見の、トイレットペーパーホルダーのリメイク方法をご紹介したいと思います。
お部屋の一部分として有効活用したい♪押入れやクローゼットをDIYで大改造
お部屋の一部分として有効活用したい♪押入れやクローゼットをDIYで大改造
押入れやクローゼットは収納場所として重宝する場所ですよね。しかし、実はあまり使われていなかったり、他の用途にした方がお部屋作りがうまくいったり、ということも。そこで、最適な環境をDIYで整えてみませんか。空間を有効活用することで、お部屋に余裕がうまれて新しい発見を手に入れることができるかもしれません。
晴れの日のくつろぎスペース☆DIYでベランダ改造計画
晴れの日のくつろぎスペース☆DIYでベランダ改造計画
マンションでも一軒家でも、日本のお家にはよくベランダがついていますよね。でもせっかくのベランダ、洗濯物を干すときにしかつかっていないなんて方も多いのではないでしょうか?そこで今回ご提案したいのが、DIYでベランダを改造するというアイデアです。天気のいい日にくつろげる理想のスペースをつくりましょう♪
壁紙屋本舗素材柄の壁紙で、ビターでナチュラルなインテリアに
壁紙屋本舗素材柄の壁紙で、ビターでナチュラルなインテリアに
DIYに欠かせないものが、壁紙屋本舗の壁紙です。中でも、レンガ柄や板壁柄、コンクリート柄の壁紙は、男前インテリアやナチュラル系インテリアに欠かせないアイテムになっています。でも、一度貼ってしまったらなかなか変えられないので迷います。そこで、素材柄の壁紙を、ステキに使っている実例をご紹介します。
嫌なニオイを消して香りをオン♪すがすがしいトイレ空間
嫌なニオイを消して香りをオン♪すがすがしいトイレ空間
トイレは掃除や整理整頓だけでなく、ニオイも悩みのタネですよね。嫌なニオイを消すのはもちろんですが、爽やかでいい香りがする空間は、家族やお客さまにも喜ばれそうです。そこで今回は、ユーザーさんの消臭や芳香のやり方を学んでみたいと思います。ニオイ対策をしつつ、インテリアも充実させるやり方は必見です。
見た目も良く使いやすい!トイレのインテリア10のポイント
見た目も良く使いやすい!トイレのインテリア10のポイント
みなさんはトイレのインテリア、こだわっていらっしゃいますか?毎日使うトイレは狭い空間ながら、そのインテリアには無限の可能性があります。また、水回りなので清潔に保ちたいという方もきっと多いはず。今回は見た目も麗しく、使い勝手も良くするために気をつけたい10のポイントについてご紹介します。