サプリメント 整理収納

29枚の部屋写真から18枚をセレクト
YUNさんの実例写真
YUN
YUN
4LDK | 家族
simplelife1811さんの実例写真
サプリメントケース。 毎日のことだから♡ ボトルのフタをまわしたり、ジップ袋をプチプチ押したりプチストレスから解放されました♡
サプリメントケース。 毎日のことだから♡ ボトルのフタをまわしたり、ジップ袋をプチプチ押したりプチストレスから解放されました♡
simplelife1811
simplelife1811
2LDK
mizuさんの実例写真
〈お薬収納 サプリメント編〉 こちらは、使用した瓶の紹介です。 資生堂コラーゲンドリンクのボトルの剥がしやすいラベル パウチタイプは、大抵入ります。 乾燥剤は、元々買った時にサプリに付いているので、それを入れてます 完成形は、こちら https://roomclip.jp/photo/ROnn
〈お薬収納 サプリメント編〉 こちらは、使用した瓶の紹介です。 資生堂コラーゲンドリンクのボトルの剥がしやすいラベル パウチタイプは、大抵入ります。 乾燥剤は、元々買った時にサプリに付いているので、それを入れてます 完成形は、こちら https://roomclip.jp/photo/ROnn
mizu
mizu
家族
tomoccoさんの実例写真
カウンター上のごちゃごちゃ小物は、ルームクリップショッピングで購入した〝山崎実業 tosca ツールボックス〟にひとまとめにして、スッキリを維持しています.* ⚘ 本当は引き出しにしまいたいけれど、頻繁に使うサプリメント、ボールペン&体温計、ハンドクリーム、食卓用アルコールなどなど、生活感の出やすい物は全てこの中へ♫ オープンになっている分、パッと目に付き飲み忘れも防げます✌︎( ¨̮ )︎︎ 出しっ放しでもお部屋に馴染んでくれるデザインなのはもちろん、天然木のハンドル付きだから掃除の時にサッと持ち上げられる点もお気に入りポイントです*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
カウンター上のごちゃごちゃ小物は、ルームクリップショッピングで購入した〝山崎実業 tosca ツールボックス〟にひとまとめにして、スッキリを維持しています.* ⚘ 本当は引き出しにしまいたいけれど、頻繁に使うサプリメント、ボールペン&体温計、ハンドクリーム、食卓用アルコールなどなど、生活感の出やすい物は全てこの中へ♫ オープンになっている分、パッと目に付き飲み忘れも防げます✌︎( ¨̮ )︎︎ 出しっ放しでもお部屋に馴染んでくれるデザインなのはもちろん、天然木のハンドル付きだから掃除の時にサッと持ち上げられる点もお気に入りポイントです*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
セリアの商品を使って、救急箱の中身を見直ししました。 収納ケースは無印のポリプロピレン引出し式深型横ワイドで、表面を木目のマステでデコして、セリアの取っ手を付けてます。 セリアの新商品のストレージケースを左端に置いたらシンデレラフィットでございました。やったー。 ここには目薬やらのストックを入れて2段重ねてます。 その手前は診察券ファイル。 スタバプリンカップには体温計と爪切りを立ててます。 その隣ゾーンは 一番手前 瓶入り錠剤をセリアのファイヤーキング風素材のポリスチレンジャーに入れ替えて4つ並べてます。 実際には風邪薬とサプリメントの2つしかしか使ってないですが…。 その奥は私の風邪対策セットのポーチ(頂き物)。 鼻づまり用のノーズスプレーと喉ぬーるスプレー、のど飴が入ってて、ちょっと調子悪いなってときはすぐに外出でもこのまま持って行けるようにしています。 その奥のフェイクレザーなポーチはセリアです。高さぴったり!無地で余計な柄がないので100均に見えない!商品名はフラットポーチレザー調(サイズ13×19)です。 カットバンやシート状のお薬を詰め替えてます。 ラベルはダイモです。 ちなみに以前の写真ですが… 無印のポリプロピレン引出し式横ワイドの木目マステデコ https://roomclip.jp/photo/kPJu 備え付けの棚に収まってる写真 https://roomclip.jp/photo/k28r 引出しの中身before https://roomclip.jp/photo/ezYw
セリアの商品を使って、救急箱の中身を見直ししました。 収納ケースは無印のポリプロピレン引出し式深型横ワイドで、表面を木目のマステでデコして、セリアの取っ手を付けてます。 セリアの新商品のストレージケースを左端に置いたらシンデレラフィットでございました。やったー。 ここには目薬やらのストックを入れて2段重ねてます。 その手前は診察券ファイル。 スタバプリンカップには体温計と爪切りを立ててます。 その隣ゾーンは 一番手前 瓶入り錠剤をセリアのファイヤーキング風素材のポリスチレンジャーに入れ替えて4つ並べてます。 実際には風邪薬とサプリメントの2つしかしか使ってないですが…。 その奥は私の風邪対策セットのポーチ(頂き物)。 鼻づまり用のノーズスプレーと喉ぬーるスプレー、のど飴が入ってて、ちょっと調子悪いなってときはすぐに外出でもこのまま持って行けるようにしています。 その奥のフェイクレザーなポーチはセリアです。高さぴったり!無地で余計な柄がないので100均に見えない!商品名はフラットポーチレザー調(サイズ13×19)です。 カットバンやシート状のお薬を詰め替えてます。 ラベルはダイモです。 ちなみに以前の写真ですが… 無印のポリプロピレン引出し式横ワイドの木目マステデコ https://roomclip.jp/photo/kPJu 備え付けの棚に収まってる写真 https://roomclip.jp/photo/k28r 引出しの中身before https://roomclip.jp/photo/ezYw
brown-white
brown-white
1LDK
nanakoさんの実例写真
サプリの収納場所
サプリの収納場所
nanako
nanako
____rie.dvl____さんの実例写真
____rie.dvl____
____rie.dvl____
家族
75さんの実例写真
キッチン収納 ワイングラスをキッチン吊り戸棚に収納しています。 高いところに背の高いグラスを立てていれるのはバランスか悪いような気がしたので吊り下げ収納にしました。 無印良品のブリ材かごにはサプリメントや毎日飲む薬、乾物のおつまみが入ってます。 お菓子を入れている無地ブリキボックスは1989年に購入したもの。 歪みや錆びもなくずっと愛用しています。
キッチン収納 ワイングラスをキッチン吊り戸棚に収納しています。 高いところに背の高いグラスを立てていれるのはバランスか悪いような気がしたので吊り下げ収納にしました。 無印良品のブリ材かごにはサプリメントや毎日飲む薬、乾物のおつまみが入ってます。 お菓子を入れている無地ブリキボックスは1989年に購入したもの。 歪みや錆びもなくずっと愛用しています。
75
75
4LDK | 家族
s.k.m.fさんの実例写真
s.k.m.f
s.k.m.f
4LDK | 家族
Millyさんの実例写真
IKEAの竹製OSTBITシリーズ 調味料入れるだけでこんなにひきしめてくれる
IKEAの竹製OSTBITシリーズ 調味料入れるだけでこんなにひきしめてくれる
Milly
Milly
3DK | 家族
Camiuさんの実例写真
引き続き引き出しの中。ここは大人の錠剤スペース。使用頻度かなり低いです
引き続き引き出しの中。ここは大人の錠剤スペース。使用頻度かなり低いです
Camiu
Camiu
Ayaさんの実例写真
ウォーターサーバーのまわりにプロテインやサプリを置くことで少しでも習慣化しやすく…🥛✨
ウォーターサーバーのまわりにプロテインやサプリを置くことで少しでも習慣化しやすく…🥛✨
Aya
Aya
家族
love1017さんの実例写真
くすり収納 毎日飲む処方薬はお薬カレンダーに、 開封した風邪薬はサプリメントと一緒に、すぐ飲めるようキッチンの近くです 文房具の収納と同じ 百均のメッシュボックスに 市販の風邪薬買い置きと 塗り薬、傷テープなどを入れています 綿棒派なので耳かきは下の段 血圧計は必須アイテム😅
くすり収納 毎日飲む処方薬はお薬カレンダーに、 開封した風邪薬はサプリメントと一緒に、すぐ飲めるようキッチンの近くです 文房具の収納と同じ 百均のメッシュボックスに 市販の風邪薬買い置きと 塗り薬、傷テープなどを入れています 綿棒派なので耳かきは下の段 血圧計は必須アイテム😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。 夫と長男くんは鼻炎持ちで定期的に耳鼻科から大量の薬を貰ってきます。私もサプリメントや毎日飲まないといけない薬があるため、カウンターニッチの真ん中は毎日飲む薬やサプリの特等席にしました。カゴの中は100均のバスケット用仕切りで人別に薬を収納しています。ご飯を食べた後、すぐ薬を飲むことが出来るので薬を飲み忘れることがありません。飲まないで済むのが一番なんですけどね。
イベント参加用。 夫と長男くんは鼻炎持ちで定期的に耳鼻科から大量の薬を貰ってきます。私もサプリメントや毎日飲まないといけない薬があるため、カウンターニッチの真ん中は毎日飲む薬やサプリの特等席にしました。カゴの中は100均のバスケット用仕切りで人別に薬を収納しています。ご飯を食べた後、すぐ薬を飲むことが出来るので薬を飲み忘れることがありません。飲まないで済むのが一番なんですけどね。
mikan
mikan
4LDK | 家族
seikoさんの実例写真
お薬、サプリの整理。 毎日のサプリはすぐに飲めるように出していたけど、薬も必要な時に直ぐに出せるように同じ場所に格納。引き出し、その上のトレーもニトリで。
お薬、サプリの整理。 毎日のサプリはすぐに飲めるように出していたけど、薬も必要な時に直ぐに出せるように同じ場所に格納。引き出し、その上のトレーもニトリで。
seiko
seiko
3LDK | 家族
millianさんの実例写真
棚の2段目隠してやったわ ✧ \\(°∀°)// ✧裏にはサプリメントとか。瓶の中には100円500円貯金。www
棚の2段目隠してやったわ ✧ \\(°∀°)// ✧裏にはサプリメントとか。瓶の中には100円500円貯金。www
millian
millian
家族
maronさんの実例写真
DIYしたキッチンカウンターの引き出し! 毎日飲むサプリメントや、水で服用するお薬などが入っています。  ここは流し台に近いので、白のケースの中には 使い捨て手袋と、排水口ネットを保管。 空いている場所は コーヒーのドリッパーが入ります(この時は使って、食洗機の中) 腰の高さにある引き出しなので 使いやすい場所にあります。
DIYしたキッチンカウンターの引き出し! 毎日飲むサプリメントや、水で服用するお薬などが入っています。  ここは流し台に近いので、白のケースの中には 使い捨て手袋と、排水口ネットを保管。 空いている場所は コーヒーのドリッパーが入ります(この時は使って、食洗機の中) 腰の高さにある引き出しなので 使いやすい場所にあります。
maron
maron
家族
kana_homestyleさんの実例写真
キッチンの時計は大きすぎず小さすぎずでちょうどいい♪( ´▽`) となりの瓶はにんにくサプリ(笑) インスタ始めました♪ miitan_home
キッチンの時計は大きすぎず小さすぎずでちょうどいい♪( ´▽`) となりの瓶はにんにくサプリ(笑) インスタ始めました♪ miitan_home
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族

サプリメント 整理収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

サプリメント 整理収納

29枚の部屋写真から18枚をセレクト
YUNさんの実例写真
YUN
YUN
4LDK | 家族
simplelife1811さんの実例写真
サプリメントケース。 毎日のことだから♡ ボトルのフタをまわしたり、ジップ袋をプチプチ押したりプチストレスから解放されました♡
サプリメントケース。 毎日のことだから♡ ボトルのフタをまわしたり、ジップ袋をプチプチ押したりプチストレスから解放されました♡
simplelife1811
simplelife1811
2LDK
mizuさんの実例写真
〈お薬収納 サプリメント編〉 こちらは、使用した瓶の紹介です。 資生堂コラーゲンドリンクのボトルの剥がしやすいラベル パウチタイプは、大抵入ります。 乾燥剤は、元々買った時にサプリに付いているので、それを入れてます 完成形は、こちら https://roomclip.jp/photo/ROnn
〈お薬収納 サプリメント編〉 こちらは、使用した瓶の紹介です。 資生堂コラーゲンドリンクのボトルの剥がしやすいラベル パウチタイプは、大抵入ります。 乾燥剤は、元々買った時にサプリに付いているので、それを入れてます 完成形は、こちら https://roomclip.jp/photo/ROnn
mizu
mizu
家族
tomoccoさんの実例写真
カウンター上のごちゃごちゃ小物は、ルームクリップショッピングで購入した〝山崎実業 tosca ツールボックス〟にひとまとめにして、スッキリを維持しています.* ⚘ 本当は引き出しにしまいたいけれど、頻繁に使うサプリメント、ボールペン&体温計、ハンドクリーム、食卓用アルコールなどなど、生活感の出やすい物は全てこの中へ♫ オープンになっている分、パッと目に付き飲み忘れも防げます✌︎( ¨̮ )︎︎ 出しっ放しでもお部屋に馴染んでくれるデザインなのはもちろん、天然木のハンドル付きだから掃除の時にサッと持ち上げられる点もお気に入りポイントです*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
カウンター上のごちゃごちゃ小物は、ルームクリップショッピングで購入した〝山崎実業 tosca ツールボックス〟にひとまとめにして、スッキリを維持しています.* ⚘ 本当は引き出しにしまいたいけれど、頻繁に使うサプリメント、ボールペン&体温計、ハンドクリーム、食卓用アルコールなどなど、生活感の出やすい物は全てこの中へ♫ オープンになっている分、パッと目に付き飲み忘れも防げます✌︎( ¨̮ )︎︎ 出しっ放しでもお部屋に馴染んでくれるデザインなのはもちろん、天然木のハンドル付きだから掃除の時にサッと持ち上げられる点もお気に入りポイントです*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
セリアの商品を使って、救急箱の中身を見直ししました。 収納ケースは無印のポリプロピレン引出し式深型横ワイドで、表面を木目のマステでデコして、セリアの取っ手を付けてます。 セリアの新商品のストレージケースを左端に置いたらシンデレラフィットでございました。やったー。 ここには目薬やらのストックを入れて2段重ねてます。 その手前は診察券ファイル。 スタバプリンカップには体温計と爪切りを立ててます。 その隣ゾーンは 一番手前 瓶入り錠剤をセリアのファイヤーキング風素材のポリスチレンジャーに入れ替えて4つ並べてます。 実際には風邪薬とサプリメントの2つしかしか使ってないですが…。 その奥は私の風邪対策セットのポーチ(頂き物)。 鼻づまり用のノーズスプレーと喉ぬーるスプレー、のど飴が入ってて、ちょっと調子悪いなってときはすぐに外出でもこのまま持って行けるようにしています。 その奥のフェイクレザーなポーチはセリアです。高さぴったり!無地で余計な柄がないので100均に見えない!商品名はフラットポーチレザー調(サイズ13×19)です。 カットバンやシート状のお薬を詰め替えてます。 ラベルはダイモです。 ちなみに以前の写真ですが… 無印のポリプロピレン引出し式横ワイドの木目マステデコ https://roomclip.jp/photo/kPJu 備え付けの棚に収まってる写真 https://roomclip.jp/photo/k28r 引出しの中身before https://roomclip.jp/photo/ezYw
セリアの商品を使って、救急箱の中身を見直ししました。 収納ケースは無印のポリプロピレン引出し式深型横ワイドで、表面を木目のマステでデコして、セリアの取っ手を付けてます。 セリアの新商品のストレージケースを左端に置いたらシンデレラフィットでございました。やったー。 ここには目薬やらのストックを入れて2段重ねてます。 その手前は診察券ファイル。 スタバプリンカップには体温計と爪切りを立ててます。 その隣ゾーンは 一番手前 瓶入り錠剤をセリアのファイヤーキング風素材のポリスチレンジャーに入れ替えて4つ並べてます。 実際には風邪薬とサプリメントの2つしかしか使ってないですが…。 その奥は私の風邪対策セットのポーチ(頂き物)。 鼻づまり用のノーズスプレーと喉ぬーるスプレー、のど飴が入ってて、ちょっと調子悪いなってときはすぐに外出でもこのまま持って行けるようにしています。 その奥のフェイクレザーなポーチはセリアです。高さぴったり!無地で余計な柄がないので100均に見えない!商品名はフラットポーチレザー調(サイズ13×19)です。 カットバンやシート状のお薬を詰め替えてます。 ラベルはダイモです。 ちなみに以前の写真ですが… 無印のポリプロピレン引出し式横ワイドの木目マステデコ https://roomclip.jp/photo/kPJu 備え付けの棚に収まってる写真 https://roomclip.jp/photo/k28r 引出しの中身before https://roomclip.jp/photo/ezYw
brown-white
brown-white
1LDK
nanakoさんの実例写真
サプリの収納場所
サプリの収納場所
nanako
nanako
____rie.dvl____さんの実例写真
____rie.dvl____
____rie.dvl____
家族
75さんの実例写真
キッチン収納 ワイングラスをキッチン吊り戸棚に収納しています。 高いところに背の高いグラスを立てていれるのはバランスか悪いような気がしたので吊り下げ収納にしました。 無印良品のブリ材かごにはサプリメントや毎日飲む薬、乾物のおつまみが入ってます。 お菓子を入れている無地ブリキボックスは1989年に購入したもの。 歪みや錆びもなくずっと愛用しています。
キッチン収納 ワイングラスをキッチン吊り戸棚に収納しています。 高いところに背の高いグラスを立てていれるのはバランスか悪いような気がしたので吊り下げ収納にしました。 無印良品のブリ材かごにはサプリメントや毎日飲む薬、乾物のおつまみが入ってます。 お菓子を入れている無地ブリキボックスは1989年に購入したもの。 歪みや錆びもなくずっと愛用しています。
75
75
4LDK | 家族
s.k.m.fさんの実例写真
s.k.m.f
s.k.m.f
4LDK | 家族
Millyさんの実例写真
IKEAの竹製OSTBITシリーズ 調味料入れるだけでこんなにひきしめてくれる
IKEAの竹製OSTBITシリーズ 調味料入れるだけでこんなにひきしめてくれる
Milly
Milly
3DK | 家族
Camiuさんの実例写真
引き続き引き出しの中。ここは大人の錠剤スペース。使用頻度かなり低いです
引き続き引き出しの中。ここは大人の錠剤スペース。使用頻度かなり低いです
Camiu
Camiu
Ayaさんの実例写真
ウォーターサーバーのまわりにプロテインやサプリを置くことで少しでも習慣化しやすく…🥛✨
ウォーターサーバーのまわりにプロテインやサプリを置くことで少しでも習慣化しやすく…🥛✨
Aya
Aya
家族
love1017さんの実例写真
くすり収納 毎日飲む処方薬はお薬カレンダーに、 開封した風邪薬はサプリメントと一緒に、すぐ飲めるようキッチンの近くです 文房具の収納と同じ 百均のメッシュボックスに 市販の風邪薬買い置きと 塗り薬、傷テープなどを入れています 綿棒派なので耳かきは下の段 血圧計は必須アイテム😅
くすり収納 毎日飲む処方薬はお薬カレンダーに、 開封した風邪薬はサプリメントと一緒に、すぐ飲めるようキッチンの近くです 文房具の収納と同じ 百均のメッシュボックスに 市販の風邪薬買い置きと 塗り薬、傷テープなどを入れています 綿棒派なので耳かきは下の段 血圧計は必須アイテム😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。 夫と長男くんは鼻炎持ちで定期的に耳鼻科から大量の薬を貰ってきます。私もサプリメントや毎日飲まないといけない薬があるため、カウンターニッチの真ん中は毎日飲む薬やサプリの特等席にしました。カゴの中は100均のバスケット用仕切りで人別に薬を収納しています。ご飯を食べた後、すぐ薬を飲むことが出来るので薬を飲み忘れることがありません。飲まないで済むのが一番なんですけどね。
イベント参加用。 夫と長男くんは鼻炎持ちで定期的に耳鼻科から大量の薬を貰ってきます。私もサプリメントや毎日飲まないといけない薬があるため、カウンターニッチの真ん中は毎日飲む薬やサプリの特等席にしました。カゴの中は100均のバスケット用仕切りで人別に薬を収納しています。ご飯を食べた後、すぐ薬を飲むことが出来るので薬を飲み忘れることがありません。飲まないで済むのが一番なんですけどね。
mikan
mikan
4LDK | 家族
seikoさんの実例写真
お薬、サプリの整理。 毎日のサプリはすぐに飲めるように出していたけど、薬も必要な時に直ぐに出せるように同じ場所に格納。引き出し、その上のトレーもニトリで。
お薬、サプリの整理。 毎日のサプリはすぐに飲めるように出していたけど、薬も必要な時に直ぐに出せるように同じ場所に格納。引き出し、その上のトレーもニトリで。
seiko
seiko
3LDK | 家族
millianさんの実例写真
棚の2段目隠してやったわ ✧ \\(°∀°)// ✧裏にはサプリメントとか。瓶の中には100円500円貯金。www
棚の2段目隠してやったわ ✧ \\(°∀°)// ✧裏にはサプリメントとか。瓶の中には100円500円貯金。www
millian
millian
家族
maronさんの実例写真
DIYしたキッチンカウンターの引き出し! 毎日飲むサプリメントや、水で服用するお薬などが入っています。  ここは流し台に近いので、白のケースの中には 使い捨て手袋と、排水口ネットを保管。 空いている場所は コーヒーのドリッパーが入ります(この時は使って、食洗機の中) 腰の高さにある引き出しなので 使いやすい場所にあります。
DIYしたキッチンカウンターの引き出し! 毎日飲むサプリメントや、水で服用するお薬などが入っています。  ここは流し台に近いので、白のケースの中には 使い捨て手袋と、排水口ネットを保管。 空いている場所は コーヒーのドリッパーが入ります(この時は使って、食洗機の中) 腰の高さにある引き出しなので 使いやすい場所にあります。
maron
maron
家族
kana_homestyleさんの実例写真
キッチンの時計は大きすぎず小さすぎずでちょうどいい♪( ´▽`) となりの瓶はにんにくサプリ(笑) インスタ始めました♪ miitan_home
キッチンの時計は大きすぎず小さすぎずでちょうどいい♪( ´▽`) となりの瓶はにんにくサプリ(笑) インスタ始めました♪ miitan_home
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族

サプリメント 整理収納の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ