RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

机 ソーホース

28枚の部屋写真から20枚をセレクト
so-bokuさんの実例写真
ソーホースで作るランドセル収納(*´-`)
ソーホースで作るランドセル収納(*´-`)
so-boku
so-boku
家族
keiさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルは、 脚の形を三脚ソーホースをベースにオーダーで作ってもらいました😊 天板は節のあるオークをブラウンに塗装してもらい、無骨な感じに。でも脚は細くて華奢😳ソーホース形なので、華奢に見えてもすっごく安定感があって丈夫です✨ ベンチもセットで作ってもらって、本当にお気に入りです。 ベンチの脚の裏には100均のすべるシールを細く切って貼っています。ベンチも重いですが、子供も簡単に動かせます👍
我が家のダイニングテーブルは、 脚の形を三脚ソーホースをベースにオーダーで作ってもらいました😊 天板は節のあるオークをブラウンに塗装してもらい、無骨な感じに。でも脚は細くて華奢😳ソーホース形なので、華奢に見えてもすっごく安定感があって丈夫です✨ ベンチもセットで作ってもらって、本当にお気に入りです。 ベンチの脚の裏には100均のすべるシールを細く切って貼っています。ベンチも重いですが、子供も簡単に動かせます👍
kei
kei
4LDK | 家族
cafe-plageさんの実例写真
どこに行っても出会えなかったシルバーのソーホースを運命的に購入できやっと今日PCの机を作りました〜(*´∀`)♪ホントはもっと長めにしたかったのですが、以前ワルパでサンプルで1㍍だけ購入したコンクリートの壁紙がどうしても使いたかったので幅は短めですー(・∀・)ノでもまたいづれ長めにしたいと思います☆ソーホースはそれができるからいいですよねー(*´∀`)♪
どこに行っても出会えなかったシルバーのソーホースを運命的に購入できやっと今日PCの机を作りました〜(*´∀`)♪ホントはもっと長めにしたかったのですが、以前ワルパでサンプルで1㍍だけ購入したコンクリートの壁紙がどうしても使いたかったので幅は短めですー(・∀・)ノでもまたいづれ長めにしたいと思います☆ソーホースはそれができるからいいですよねー(*´∀`)♪
cafe-plage
cafe-plage
1K | 一人暮らし
naohisa8さんの実例写真
2×4材、1×4材、OSB板、ソーホースブラケットで作業台を作りました。 合板だけではたわむので、裏に1×4材で補強してます。 また補強とソーホースの2×4材の接する幅を合わせて、天板がズレないようにしてます。 天板上の4本の板は、丸ノコなどでカットするときのウマになります。
2×4材、1×4材、OSB板、ソーホースブラケットで作業台を作りました。 合板だけではたわむので、裏に1×4材で補強してます。 また補強とソーホースの2×4材の接する幅を合わせて、天板がズレないようにしてます。 天板上の4本の板は、丸ノコなどでカットするときのウマになります。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
karasunoutaさんの実例写真
愛用のソーホース机を簡易こたつに。 天板の裏に金具を打ち付けて毛布越しにテーブルヒーターをマグネット止めしてます。 うっすい化繊の毛布なので暖気逃げまくりだけどないよりはましかと。 もしあんまりだったらもうちょっといい布を調達する所存。 あと天板はリバーシブル(っていうかただの板)なのでこの機会に上下反転して見かけ新品になった!
愛用のソーホース机を簡易こたつに。 天板の裏に金具を打ち付けて毛布越しにテーブルヒーターをマグネット止めしてます。 うっすい化繊の毛布なので暖気逃げまくりだけどないよりはましかと。 もしあんまりだったらもうちょっといい布を調達する所存。 あと天板はリバーシブル(っていうかただの板)なのでこの機会に上下反転して見かけ新品になった!
karasunouta
karasunouta
1K | 一人暮らし
Propeluaさんの実例写真
構造用合板をソーホースで。 ブライワックスのアンティークブラウンで仕上げてます。
構造用合板をソーホースで。 ブライワックスのアンティークブラウンで仕上げてます。
Propelua
Propelua
3LDK
nobuhiro_roomさんの実例写真
作業台用のソーホースを2×4材で作りました😌脚を差し込んでネジ止めしたら完了👍 使う時は板を噛ませるんだけど、収納性のためこちらはネジ止めしていません。
作業台用のソーホースを2×4材で作りました😌脚を差し込んでネジ止めしたら完了👍 使う時は板を噛ませるんだけど、収納性のためこちらはネジ止めしていません。
nobuhiro_room
nobuhiro_room
家族
blue.angel-k.fさんの実例写真
ソーホースブラケットを使わないで、ソーホースを作った。 外に置きっぱなしになるので、塗料は保護材で♪ てか、角材にすれば良かった・・・ 2×4重っ!!
ソーホースブラケットを使わないで、ソーホースを作った。 外に置きっぱなしになるので、塗料は保護材で♪ てか、角材にすれば良かった・・・ 2×4重っ!!
blue.angel-k.f
blue.angel-k.f
家族
noriさんの実例写真
子供用(2人分)机 足は2×4、天板は桐集合材、そしてソーホース。 合計8500円。
子供用(2人分)机 足は2×4、天板は桐集合材、そしてソーホース。 合計8500円。
nori
nori
家族
beamさんの実例写真
在宅勤務のワークスペースを突貫で作りました。
在宅勤務のワークスペースを突貫で作りました。
beam
beam
4LDK | 家族
LEVELさんの実例写真
男子力がテーマの待合エリア内ワークデスク。 でも主に使用しているのは女子力全開のネイリストさんです!
男子力がテーマの待合エリア内ワークデスク。 でも主に使用しているのは女子力全開のネイリストさんです!
LEVEL
LEVEL
4DK
abetomooooooさんの実例写真
天板をのっけるソーホース
天板をのっけるソーホース
abetomoooooo
abetomoooooo
1R | 家族
K-VILLAGEさんの実例写真
人が集まる予定があったので、ソーホースブラケットで8人掛けのテーブルセットをDIY。 ベンチは使い勝手が良いからこのまま残してしばらく使おうかな。 天板はバラして何かに再利用しよ。
人が集まる予定があったので、ソーホースブラケットで8人掛けのテーブルセットをDIY。 ベンチは使い勝手が良いからこのまま残してしばらく使おうかな。 天板はバラして何かに再利用しよ。
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
na15さんの実例写真
ソーホースとカフェ板を使ったpcデスクを作りました
ソーホースとカフェ板を使ったpcデスクを作りました
na15
na15
家族
nao_nodaさんの実例写真
簡単にできる(かもしれない)テーブルです。 黒い金具の名前は「ソーホースブラケット」。  ソーホースとは馬脚の意味です。 カットした「2×4材」をブラケットに差し込み、脚を2セット作ります。その脚に天板を渡せば、簡易の作業台やテーブルになります。 RCにはすてきな作例が多いので、探してみて下さい。 天板は、家にあったものをリサイクルしました。 クロスをかけて、庭ご飯テーブルにしてみよう! と妄想中です。 (>ω<)/ サムイケドネ!
簡単にできる(かもしれない)テーブルです。 黒い金具の名前は「ソーホースブラケット」。  ソーホースとは馬脚の意味です。 カットした「2×4材」をブラケットに差し込み、脚を2セット作ります。その脚に天板を渡せば、簡易の作業台やテーブルになります。 RCにはすてきな作例が多いので、探してみて下さい。 天板は、家にあったものをリサイクルしました。 クロスをかけて、庭ご飯テーブルにしてみよう! と妄想中です。 (>ω<)/ サムイケドネ!
nao_noda
nao_noda
家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
寝室にソーホースブラケットテーブルを作りました。 作り方を動画にまとめているので、良かったら見に来て下さい。 https://youtu.be/g_JOe7yI5ec
寝室にソーホースブラケットテーブルを作りました。 作り方を動画にまとめているので、良かったら見に来て下さい。 https://youtu.be/g_JOe7yI5ec
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
dddtakahiroさんの実例写真
気分で配置をチェンジ! 机の天板は、黒板塗料でつや消し。 DJブースは、木製パレットを分解し鉄製の脚をつけました。中には収納できるので便利!
気分で配置をチェンジ! 机の天板は、黒板塗料でつや消し。 DJブースは、木製パレットを分解し鉄製の脚をつけました。中には収納できるので便利!
dddtakahiro
dddtakahiro
yamausagiさんの実例写真
台風で夫の出張が1日延び、明日帰宅。 なんとか完成。とりあえず(笑) 今までボロボロのカラボを置いていたものの、ほぼ使えず。 理由はなんでも取りたい娘の餌食になるので、大事な物は入れられないのです( ;∀;) 本当に置いてあるだけだった場所に、机に合わせてソーホースブラケットを使い棚を作りました☆ ディアウォールの棚に置いていたニトリの引き出しをこの上に。 理由は、引き出しの中が見えないと夫からクレームがあったから(-_-;) osbの色を生かしたくて底板や側板も無塗装。 ソーホースの脚や背はヴィンテージワックス仕上げなので、結果ツートーンに(笑) 細部はまた少しずつ仕上げます。
台風で夫の出張が1日延び、明日帰宅。 なんとか完成。とりあえず(笑) 今までボロボロのカラボを置いていたものの、ほぼ使えず。 理由はなんでも取りたい娘の餌食になるので、大事な物は入れられないのです( ;∀;) 本当に置いてあるだけだった場所に、机に合わせてソーホースブラケットを使い棚を作りました☆ ディアウォールの棚に置いていたニトリの引き出しをこの上に。 理由は、引き出しの中が見えないと夫からクレームがあったから(-_-;) osbの色を生かしたくて底板や側板も無塗装。 ソーホースの脚や背はヴィンテージワックス仕上げなので、結果ツートーンに(笑) 細部はまた少しずつ仕上げます。
yamausagi
yamausagi
家族
tentpegさんの実例写真
ヤードセールの写真ではありません(笑) この週末キャンプしてきました。 天気は、終始、雨。 で、帰って来て、回復した天気の下、全部出して天日干し。 かなりの確率で雨が降る我が家のキャンプ。 キャンプを愛し、キャンプから愛されない男!! サンシャインが欲しいです… あ、そんなことはどうでもよくて。 写真右の木のテーブル。 以前、リメイクシートを張った折り畳みテーブルなのですが、リメイクシートではやはり用途が異なるので、1度の使用で残念なことに。 ってことで、健全だった天板を破壊し、フレームだけ残して本物の木を張りました。 重さほぼ変わらず、納得のいくものが出来ました! 時間があるときに天板にステンシルでもしようかな。 文字はもちろん、サンシャイン。
ヤードセールの写真ではありません(笑) この週末キャンプしてきました。 天気は、終始、雨。 で、帰って来て、回復した天気の下、全部出して天日干し。 かなりの確率で雨が降る我が家のキャンプ。 キャンプを愛し、キャンプから愛されない男!! サンシャインが欲しいです… あ、そんなことはどうでもよくて。 写真右の木のテーブル。 以前、リメイクシートを張った折り畳みテーブルなのですが、リメイクシートではやはり用途が異なるので、1度の使用で残念なことに。 ってことで、健全だった天板を破壊し、フレームだけ残して本物の木を張りました。 重さほぼ変わらず、納得のいくものが出来ました! 時間があるときに天板にステンシルでもしようかな。 文字はもちろん、サンシャイン。
tentpeg
tentpeg
Baratyさんの実例写真
DIYにて造ったテーブルです! 天板は古材の足場板を使用し、テーブルフットにアイアンのソーホースを使う事でリバーシブル仕様にしてみました。 天板の裏面はバターミルク塗料でエイジング塗装をして、少しポップアンティークな雰囲気にしてます!
DIYにて造ったテーブルです! 天板は古材の足場板を使用し、テーブルフットにアイアンのソーホースを使う事でリバーシブル仕様にしてみました。 天板の裏面はバターミルク塗料でエイジング塗装をして、少しポップアンティークな雰囲気にしてます!
Baraty
Baraty
家族

机 ソーホースの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 ソーホース

28枚の部屋写真から20枚をセレクト
so-bokuさんの実例写真
ソーホースで作るランドセル収納(*´-`)
ソーホースで作るランドセル収納(*´-`)
so-boku
so-boku
家族
keiさんの実例写真
我が家のダイニングテーブルは、 脚の形を三脚ソーホースをベースにオーダーで作ってもらいました😊 天板は節のあるオークをブラウンに塗装してもらい、無骨な感じに。でも脚は細くて華奢😳ソーホース形なので、華奢に見えてもすっごく安定感があって丈夫です✨ ベンチもセットで作ってもらって、本当にお気に入りです。 ベンチの脚の裏には100均のすべるシールを細く切って貼っています。ベンチも重いですが、子供も簡単に動かせます👍
我が家のダイニングテーブルは、 脚の形を三脚ソーホースをベースにオーダーで作ってもらいました😊 天板は節のあるオークをブラウンに塗装してもらい、無骨な感じに。でも脚は細くて華奢😳ソーホース形なので、華奢に見えてもすっごく安定感があって丈夫です✨ ベンチもセットで作ってもらって、本当にお気に入りです。 ベンチの脚の裏には100均のすべるシールを細く切って貼っています。ベンチも重いですが、子供も簡単に動かせます👍
kei
kei
4LDK | 家族
cafe-plageさんの実例写真
どこに行っても出会えなかったシルバーのソーホースを運命的に購入できやっと今日PCの机を作りました〜(*´∀`)♪ホントはもっと長めにしたかったのですが、以前ワルパでサンプルで1㍍だけ購入したコンクリートの壁紙がどうしても使いたかったので幅は短めですー(・∀・)ノでもまたいづれ長めにしたいと思います☆ソーホースはそれができるからいいですよねー(*´∀`)♪
どこに行っても出会えなかったシルバーのソーホースを運命的に購入できやっと今日PCの机を作りました〜(*´∀`)♪ホントはもっと長めにしたかったのですが、以前ワルパでサンプルで1㍍だけ購入したコンクリートの壁紙がどうしても使いたかったので幅は短めですー(・∀・)ノでもまたいづれ長めにしたいと思います☆ソーホースはそれができるからいいですよねー(*´∀`)♪
cafe-plage
cafe-plage
1K | 一人暮らし
naohisa8さんの実例写真
2×4材、1×4材、OSB板、ソーホースブラケットで作業台を作りました。 合板だけではたわむので、裏に1×4材で補強してます。 また補強とソーホースの2×4材の接する幅を合わせて、天板がズレないようにしてます。 天板上の4本の板は、丸ノコなどでカットするときのウマになります。
2×4材、1×4材、OSB板、ソーホースブラケットで作業台を作りました。 合板だけではたわむので、裏に1×4材で補強してます。 また補強とソーホースの2×4材の接する幅を合わせて、天板がズレないようにしてます。 天板上の4本の板は、丸ノコなどでカットするときのウマになります。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
karasunoutaさんの実例写真
愛用のソーホース机を簡易こたつに。 天板の裏に金具を打ち付けて毛布越しにテーブルヒーターをマグネット止めしてます。 うっすい化繊の毛布なので暖気逃げまくりだけどないよりはましかと。 もしあんまりだったらもうちょっといい布を調達する所存。 あと天板はリバーシブル(っていうかただの板)なのでこの機会に上下反転して見かけ新品になった!
愛用のソーホース机を簡易こたつに。 天板の裏に金具を打ち付けて毛布越しにテーブルヒーターをマグネット止めしてます。 うっすい化繊の毛布なので暖気逃げまくりだけどないよりはましかと。 もしあんまりだったらもうちょっといい布を調達する所存。 あと天板はリバーシブル(っていうかただの板)なのでこの機会に上下反転して見かけ新品になった!
karasunouta
karasunouta
1K | 一人暮らし
Propeluaさんの実例写真
構造用合板をソーホースで。 ブライワックスのアンティークブラウンで仕上げてます。
構造用合板をソーホースで。 ブライワックスのアンティークブラウンで仕上げてます。
Propelua
Propelua
3LDK
nobuhiro_roomさんの実例写真
作業台用のソーホースを2×4材で作りました😌脚を差し込んでネジ止めしたら完了👍 使う時は板を噛ませるんだけど、収納性のためこちらはネジ止めしていません。
作業台用のソーホースを2×4材で作りました😌脚を差し込んでネジ止めしたら完了👍 使う時は板を噛ませるんだけど、収納性のためこちらはネジ止めしていません。
nobuhiro_room
nobuhiro_room
家族
blue.angel-k.fさんの実例写真
ソーホースブラケットを使わないで、ソーホースを作った。 外に置きっぱなしになるので、塗料は保護材で♪ てか、角材にすれば良かった・・・ 2×4重っ!!
ソーホースブラケットを使わないで、ソーホースを作った。 外に置きっぱなしになるので、塗料は保護材で♪ てか、角材にすれば良かった・・・ 2×4重っ!!
blue.angel-k.f
blue.angel-k.f
家族
noriさんの実例写真
子供用(2人分)机 足は2×4、天板は桐集合材、そしてソーホース。 合計8500円。
子供用(2人分)机 足は2×4、天板は桐集合材、そしてソーホース。 合計8500円。
nori
nori
家族
beamさんの実例写真
在宅勤務のワークスペースを突貫で作りました。
在宅勤務のワークスペースを突貫で作りました。
beam
beam
4LDK | 家族
LEVELさんの実例写真
男子力がテーマの待合エリア内ワークデスク。 でも主に使用しているのは女子力全開のネイリストさんです!
男子力がテーマの待合エリア内ワークデスク。 でも主に使用しているのは女子力全開のネイリストさんです!
LEVEL
LEVEL
4DK
abetomooooooさんの実例写真
天板をのっけるソーホース
天板をのっけるソーホース
abetomoooooo
abetomoooooo
1R | 家族
K-VILLAGEさんの実例写真
¥980
人が集まる予定があったので、ソーホースブラケットで8人掛けのテーブルセットをDIY。 ベンチは使い勝手が良いからこのまま残してしばらく使おうかな。 天板はバラして何かに再利用しよ。
人が集まる予定があったので、ソーホースブラケットで8人掛けのテーブルセットをDIY。 ベンチは使い勝手が良いからこのまま残してしばらく使おうかな。 天板はバラして何かに再利用しよ。
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
na15さんの実例写真
ソーホースとカフェ板を使ったpcデスクを作りました
ソーホースとカフェ板を使ったpcデスクを作りました
na15
na15
家族
nao_nodaさんの実例写真
簡単にできる(かもしれない)テーブルです。 黒い金具の名前は「ソーホースブラケット」。  ソーホースとは馬脚の意味です。 カットした「2×4材」をブラケットに差し込み、脚を2セット作ります。その脚に天板を渡せば、簡易の作業台やテーブルになります。 RCにはすてきな作例が多いので、探してみて下さい。 天板は、家にあったものをリサイクルしました。 クロスをかけて、庭ご飯テーブルにしてみよう! と妄想中です。 (>ω<)/ サムイケドネ!
簡単にできる(かもしれない)テーブルです。 黒い金具の名前は「ソーホースブラケット」。  ソーホースとは馬脚の意味です。 カットした「2×4材」をブラケットに差し込み、脚を2セット作ります。その脚に天板を渡せば、簡易の作業台やテーブルになります。 RCにはすてきな作例が多いので、探してみて下さい。 天板は、家にあったものをリサイクルしました。 クロスをかけて、庭ご飯テーブルにしてみよう! と妄想中です。 (>ω<)/ サムイケドネ!
nao_noda
nao_noda
家族
DIYMAGAZINEさんの実例写真
寝室にソーホースブラケットテーブルを作りました。 作り方を動画にまとめているので、良かったら見に来て下さい。 https://youtu.be/g_JOe7yI5ec
寝室にソーホースブラケットテーブルを作りました。 作り方を動画にまとめているので、良かったら見に来て下さい。 https://youtu.be/g_JOe7yI5ec
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
dddtakahiroさんの実例写真
気分で配置をチェンジ! 机の天板は、黒板塗料でつや消し。 DJブースは、木製パレットを分解し鉄製の脚をつけました。中には収納できるので便利!
気分で配置をチェンジ! 机の天板は、黒板塗料でつや消し。 DJブースは、木製パレットを分解し鉄製の脚をつけました。中には収納できるので便利!
dddtakahiro
dddtakahiro
yamausagiさんの実例写真
台風で夫の出張が1日延び、明日帰宅。 なんとか完成。とりあえず(笑) 今までボロボロのカラボを置いていたものの、ほぼ使えず。 理由はなんでも取りたい娘の餌食になるので、大事な物は入れられないのです( ;∀;) 本当に置いてあるだけだった場所に、机に合わせてソーホースブラケットを使い棚を作りました☆ ディアウォールの棚に置いていたニトリの引き出しをこの上に。 理由は、引き出しの中が見えないと夫からクレームがあったから(-_-;) osbの色を生かしたくて底板や側板も無塗装。 ソーホースの脚や背はヴィンテージワックス仕上げなので、結果ツートーンに(笑) 細部はまた少しずつ仕上げます。
台風で夫の出張が1日延び、明日帰宅。 なんとか完成。とりあえず(笑) 今までボロボロのカラボを置いていたものの、ほぼ使えず。 理由はなんでも取りたい娘の餌食になるので、大事な物は入れられないのです( ;∀;) 本当に置いてあるだけだった場所に、机に合わせてソーホースブラケットを使い棚を作りました☆ ディアウォールの棚に置いていたニトリの引き出しをこの上に。 理由は、引き出しの中が見えないと夫からクレームがあったから(-_-;) osbの色を生かしたくて底板や側板も無塗装。 ソーホースの脚や背はヴィンテージワックス仕上げなので、結果ツートーンに(笑) 細部はまた少しずつ仕上げます。
yamausagi
yamausagi
家族
tentpegさんの実例写真
ヤードセールの写真ではありません(笑) この週末キャンプしてきました。 天気は、終始、雨。 で、帰って来て、回復した天気の下、全部出して天日干し。 かなりの確率で雨が降る我が家のキャンプ。 キャンプを愛し、キャンプから愛されない男!! サンシャインが欲しいです… あ、そんなことはどうでもよくて。 写真右の木のテーブル。 以前、リメイクシートを張った折り畳みテーブルなのですが、リメイクシートではやはり用途が異なるので、1度の使用で残念なことに。 ってことで、健全だった天板を破壊し、フレームだけ残して本物の木を張りました。 重さほぼ変わらず、納得のいくものが出来ました! 時間があるときに天板にステンシルでもしようかな。 文字はもちろん、サンシャイン。
ヤードセールの写真ではありません(笑) この週末キャンプしてきました。 天気は、終始、雨。 で、帰って来て、回復した天気の下、全部出して天日干し。 かなりの確率で雨が降る我が家のキャンプ。 キャンプを愛し、キャンプから愛されない男!! サンシャインが欲しいです… あ、そんなことはどうでもよくて。 写真右の木のテーブル。 以前、リメイクシートを張った折り畳みテーブルなのですが、リメイクシートではやはり用途が異なるので、1度の使用で残念なことに。 ってことで、健全だった天板を破壊し、フレームだけ残して本物の木を張りました。 重さほぼ変わらず、納得のいくものが出来ました! 時間があるときに天板にステンシルでもしようかな。 文字はもちろん、サンシャイン。
tentpeg
tentpeg
Baratyさんの実例写真
DIYにて造ったテーブルです! 天板は古材の足場板を使用し、テーブルフットにアイアンのソーホースを使う事でリバーシブル仕様にしてみました。 天板の裏面はバターミルク塗料でエイジング塗装をして、少しポップアンティークな雰囲気にしてます!
DIYにて造ったテーブルです! 天板は古材の足場板を使用し、テーブルフットにアイアンのソーホースを使う事でリバーシブル仕様にしてみました。 天板の裏面はバターミルク塗料でエイジング塗装をして、少しポップアンティークな雰囲気にしてます!
Baraty
Baraty
家族

机 ソーホースの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ