机 隠し釘

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
a_yyaさんの実例写真
壁完成! よく頑張ったなぁ。
壁完成! よく頑張ったなぁ。
a_yya
a_yya
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
イタリアのデザイナーのデスクライトです。 シャープな中にも緩やかなカーブが綺麗です。 関節は自在に操れるのも特徴です。 このデスクライトはもう販売されてませんが同じシリーズのウォールライトは販売されてます。 https://musetokyo.com/shopbrand/170/P/ 窓枠の格子部分の釘打ちについてLIMIAに載せてます。 https://limia.jp/idea/290561/
イタリアのデザイナーのデスクライトです。 シャープな中にも緩やかなカーブが綺麗です。 関節は自在に操れるのも特徴です。 このデスクライトはもう販売されてませんが同じシリーズのウォールライトは販売されてます。 https://musetokyo.com/shopbrand/170/P/ 窓枠の格子部分の釘打ちについてLIMIAに載せてます。 https://limia.jp/idea/290561/
mamyu
mamyu
家族
P-conutsさんの実例写真
卓上ゴミ箱とお揃いのティッシュBOX。 トイレットペーパーを入れて使うの。 だって、サイズがシンデレラフィットだったんだもーん。 蓋の部分に穴開けました。 ひたすら彫刻刀で……。 朝起きたら異常な腕の痛み。 ヤバいね、腱鞘炎になりかけてるかも〜~。 と思いつつ、ひたすらヤスリをかけ、作り上げました。 もう穴あけは彫刻刀ではしたくないっす。 底を付けてから積み木の組み方が逆だった事に気付く( •᷄⌓•᷅ ) 転写シール「S」が足りなくなって、「8」を使ってみたけど、なんか「5」っぽく見えるなー。 どうせなら、最初から「5」を使った方が良かったか!! 因みに下のトレイは、ダイソーの木製お盆200円商品にタイルを貼ったのだー。
卓上ゴミ箱とお揃いのティッシュBOX。 トイレットペーパーを入れて使うの。 だって、サイズがシンデレラフィットだったんだもーん。 蓋の部分に穴開けました。 ひたすら彫刻刀で……。 朝起きたら異常な腕の痛み。 ヤバいね、腱鞘炎になりかけてるかも〜~。 と思いつつ、ひたすらヤスリをかけ、作り上げました。 もう穴あけは彫刻刀ではしたくないっす。 底を付けてから積み木の組み方が逆だった事に気付く( •᷄⌓•᷅ ) 転写シール「S」が足りなくなって、「8」を使ってみたけど、なんか「5」っぽく見えるなー。 どうせなら、最初から「5」を使った方が良かったか!! 因みに下のトレイは、ダイソーの木製お盆200円商品にタイルを貼ったのだー。
P-conuts
P-conuts
家族
yurimama616さんの実例写真
キャンプ用テーブルは狭いので3段ボックスに隠し釘とダイソーのL字金具で補強して杉板を打ち付けました 2分割出来るので冬は普通の棚として使い コタツを置こうと決めてます(^ν^)
キャンプ用テーブルは狭いので3段ボックスに隠し釘とダイソーのL字金具で補強して杉板を打ち付けました 2分割出来るので冬は普通の棚として使い コタツを置こうと決めてます(^ν^)
yurimama616
yurimama616
3LDK | 家族
KRKRさんの実例写真
【サンルーム作り】 捨て板の上に、杉の床を張りました😀 床用の杉板ではないので、少し割れや反りがあります💧 確実につけるため床用ボンドと隠し釘で施工しました🔨 ただ、どうしても木と木の間に隙間ができてしまうので、コーキングをして埋めました⭐️ あとは家の雰囲気に寄せるため床を白色に塗装する予定です😌
【サンルーム作り】 捨て板の上に、杉の床を張りました😀 床用の杉板ではないので、少し割れや反りがあります💧 確実につけるため床用ボンドと隠し釘で施工しました🔨 ただ、どうしても木と木の間に隙間ができてしまうので、コーキングをして埋めました⭐️ あとは家の雰囲気に寄せるため床を白色に塗装する予定です😌
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
TAKAさんの実例写真
TAKA
TAKA
3LDK | 家族
wakaさんの実例写真
会社から廃材を持って帰ってきたのDIY🔨 ヘリンボーンのトレーを作ったよ ٩(*´︶`*)۶ 100均の まな板に板を交互に木工用ボンドで貼り付け はみ出たとこをカット 本当は最初にカットしてから貼り付けるみたいやけど測るの面倒やで貼り付けてからカットしました😅 あとは細長い廃材で枠をつくって上から木工用ボンドで貼った😅 一応取れないように裏から隠し釘をうちました😅 最後は取手をつけて完成 (。-∀-)フフフ なかなかいいんでないの?(≖ᴗ≖ )♡
会社から廃材を持って帰ってきたのDIY🔨 ヘリンボーンのトレーを作ったよ ٩(*´︶`*)۶ 100均の まな板に板を交互に木工用ボンドで貼り付け はみ出たとこをカット 本当は最初にカットしてから貼り付けるみたいやけど測るの面倒やで貼り付けてからカットしました😅 あとは細長い廃材で枠をつくって上から木工用ボンドで貼った😅 一応取れないように裏から隠し釘をうちました😅 最後は取手をつけて完成 (。-∀-)フフフ なかなかいいんでないの?(≖ᴗ≖ )♡
waka
waka
一人暮らし
Romeさんの実例写真
キッチン前面にdiyした本棚。子供の絵本や児童書、図鑑が丸見えなので天板をつけてカウンターにしたら少しは目立たなくなるかな?と作り始めました😊🔨 タイル貼りにしたいので縁を高くしています。 明日、隠し釘で留めて防水処理までしたいなと思ってます。 どんなタイルにしようかな…と考え中!この時間が一番楽しい☺️✨
キッチン前面にdiyした本棚。子供の絵本や児童書、図鑑が丸見えなので天板をつけてカウンターにしたら少しは目立たなくなるかな?と作り始めました😊🔨 タイル貼りにしたいので縁を高くしています。 明日、隠し釘で留めて防水処理までしたいなと思ってます。 どんなタイルにしようかな…と考え中!この時間が一番楽しい☺️✨
Rome
Rome
家族

机 隠し釘の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 隠し釘

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
a_yyaさんの実例写真
壁完成! よく頑張ったなぁ。
壁完成! よく頑張ったなぁ。
a_yya
a_yya
3LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
イタリアのデザイナーのデスクライトです。 シャープな中にも緩やかなカーブが綺麗です。 関節は自在に操れるのも特徴です。 このデスクライトはもう販売されてませんが同じシリーズのウォールライトは販売されてます。 https://musetokyo.com/shopbrand/170/P/ 窓枠の格子部分の釘打ちについてLIMIAに載せてます。 https://limia.jp/idea/290561/
イタリアのデザイナーのデスクライトです。 シャープな中にも緩やかなカーブが綺麗です。 関節は自在に操れるのも特徴です。 このデスクライトはもう販売されてませんが同じシリーズのウォールライトは販売されてます。 https://musetokyo.com/shopbrand/170/P/ 窓枠の格子部分の釘打ちについてLIMIAに載せてます。 https://limia.jp/idea/290561/
mamyu
mamyu
家族
P-conutsさんの実例写真
卓上ゴミ箱とお揃いのティッシュBOX。 トイレットペーパーを入れて使うの。 だって、サイズがシンデレラフィットだったんだもーん。 蓋の部分に穴開けました。 ひたすら彫刻刀で……。 朝起きたら異常な腕の痛み。 ヤバいね、腱鞘炎になりかけてるかも〜~。 と思いつつ、ひたすらヤスリをかけ、作り上げました。 もう穴あけは彫刻刀ではしたくないっす。 底を付けてから積み木の組み方が逆だった事に気付く( •᷄⌓•᷅ ) 転写シール「S」が足りなくなって、「8」を使ってみたけど、なんか「5」っぽく見えるなー。 どうせなら、最初から「5」を使った方が良かったか!! 因みに下のトレイは、ダイソーの木製お盆200円商品にタイルを貼ったのだー。
卓上ゴミ箱とお揃いのティッシュBOX。 トイレットペーパーを入れて使うの。 だって、サイズがシンデレラフィットだったんだもーん。 蓋の部分に穴開けました。 ひたすら彫刻刀で……。 朝起きたら異常な腕の痛み。 ヤバいね、腱鞘炎になりかけてるかも〜~。 と思いつつ、ひたすらヤスリをかけ、作り上げました。 もう穴あけは彫刻刀ではしたくないっす。 底を付けてから積み木の組み方が逆だった事に気付く( •᷄⌓•᷅ ) 転写シール「S」が足りなくなって、「8」を使ってみたけど、なんか「5」っぽく見えるなー。 どうせなら、最初から「5」を使った方が良かったか!! 因みに下のトレイは、ダイソーの木製お盆200円商品にタイルを貼ったのだー。
P-conuts
P-conuts
家族
yurimama616さんの実例写真
キャンプ用テーブルは狭いので3段ボックスに隠し釘とダイソーのL字金具で補強して杉板を打ち付けました 2分割出来るので冬は普通の棚として使い コタツを置こうと決めてます(^ν^)
キャンプ用テーブルは狭いので3段ボックスに隠し釘とダイソーのL字金具で補強して杉板を打ち付けました 2分割出来るので冬は普通の棚として使い コタツを置こうと決めてます(^ν^)
yurimama616
yurimama616
3LDK | 家族
KRKRさんの実例写真
【サンルーム作り】 捨て板の上に、杉の床を張りました😀 床用の杉板ではないので、少し割れや反りがあります💧 確実につけるため床用ボンドと隠し釘で施工しました🔨 ただ、どうしても木と木の間に隙間ができてしまうので、コーキングをして埋めました⭐️ あとは家の雰囲気に寄せるため床を白色に塗装する予定です😌
【サンルーム作り】 捨て板の上に、杉の床を張りました😀 床用の杉板ではないので、少し割れや反りがあります💧 確実につけるため床用ボンドと隠し釘で施工しました🔨 ただ、どうしても木と木の間に隙間ができてしまうので、コーキングをして埋めました⭐️ あとは家の雰囲気に寄せるため床を白色に塗装する予定です😌
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
TAKAさんの実例写真
TAKA
TAKA
3LDK | 家族
wakaさんの実例写真
会社から廃材を持って帰ってきたのDIY🔨 ヘリンボーンのトレーを作ったよ ٩(*´︶`*)۶ 100均の まな板に板を交互に木工用ボンドで貼り付け はみ出たとこをカット 本当は最初にカットしてから貼り付けるみたいやけど測るの面倒やで貼り付けてからカットしました😅 あとは細長い廃材で枠をつくって上から木工用ボンドで貼った😅 一応取れないように裏から隠し釘をうちました😅 最後は取手をつけて完成 (。-∀-)フフフ なかなかいいんでないの?(≖ᴗ≖ )♡
会社から廃材を持って帰ってきたのDIY🔨 ヘリンボーンのトレーを作ったよ ٩(*´︶`*)۶ 100均の まな板に板を交互に木工用ボンドで貼り付け はみ出たとこをカット 本当は最初にカットしてから貼り付けるみたいやけど測るの面倒やで貼り付けてからカットしました😅 あとは細長い廃材で枠をつくって上から木工用ボンドで貼った😅 一応取れないように裏から隠し釘をうちました😅 最後は取手をつけて完成 (。-∀-)フフフ なかなかいいんでないの?(≖ᴗ≖ )♡
waka
waka
一人暮らし
Romeさんの実例写真
キッチン前面にdiyした本棚。子供の絵本や児童書、図鑑が丸見えなので天板をつけてカウンターにしたら少しは目立たなくなるかな?と作り始めました😊🔨 タイル貼りにしたいので縁を高くしています。 明日、隠し釘で留めて防水処理までしたいなと思ってます。 どんなタイルにしようかな…と考え中!この時間が一番楽しい☺️✨
キッチン前面にdiyした本棚。子供の絵本や児童書、図鑑が丸見えなので天板をつけてカウンターにしたら少しは目立たなくなるかな?と作り始めました😊🔨 タイル貼りにしたいので縁を高くしています。 明日、隠し釘で留めて防水処理までしたいなと思ってます。 どんなタイルにしようかな…と考え中!この時間が一番楽しい☺️✨
Rome
Rome
家族

机 隠し釘の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ