机 日本画

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
アートのある暮らし イベントに一応、20代の頃の日本画、自作アートです。 パネルに描いていて、ずっとそのまま立てかけてましたが、ウエディングや記念日の似顔絵依頼された時にまとめて購入したA3の額が余って、手元にあったので入れてみました。 ちょっと隙間が… サイズが合ってないです。 Fかな?Pかな? モチーフが博多人形なので、リアルなのか、そうじゃないのか…(笑)もともと髪の毛がこんな感じの、ラインで描かれている人形です。日本画を模写したみたいになってますね(笑) 和室がないので、お正月とか、和っぽいコーナー作った時に出して飾ったりすることもありましたが、普段はここにあります。 書棚ごと飾るみたいな感じで、いつもガラスに貼ったり置いたりして見せてます。 この書棚は… 家を出るとき、唯一両親が選んで持たせてくれた家具で、大川家具の大欣木工さんの書棚です。調べたら…廃業されているようです😔 ところで、窓のレースカーテンは、モニター中のゆうあいさんのミラーレス。 これ、本当に、室内が明るくなります。カーテンしてないリビングよりも明るいです。 家具や収納で仕切られた(この書棚の裏)スペースも昼間は電気不要です。
アートのある暮らし イベントに一応、20代の頃の日本画、自作アートです。 パネルに描いていて、ずっとそのまま立てかけてましたが、ウエディングや記念日の似顔絵依頼された時にまとめて購入したA3の額が余って、手元にあったので入れてみました。 ちょっと隙間が… サイズが合ってないです。 Fかな?Pかな? モチーフが博多人形なので、リアルなのか、そうじゃないのか…(笑)もともと髪の毛がこんな感じの、ラインで描かれている人形です。日本画を模写したみたいになってますね(笑) 和室がないので、お正月とか、和っぽいコーナー作った時に出して飾ったりすることもありましたが、普段はここにあります。 書棚ごと飾るみたいな感じで、いつもガラスに貼ったり置いたりして見せてます。 この書棚は… 家を出るとき、唯一両親が選んで持たせてくれた家具で、大川家具の大欣木工さんの書棚です。調べたら…廃業されているようです😔 ところで、窓のレースカーテンは、モニター中のゆうあいさんのミラーレス。 これ、本当に、室内が明るくなります。カーテンしてないリビングよりも明るいです。 家具や収納で仕切られた(この書棚の裏)スペースも昼間は電気不要です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
soleilさんの実例写真
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
soleil
soleil
家族
anonymous1974さんの実例写真
僕が生まれた時からある所謂昭和のサイドボードと呼ばれた陳列棚と抽斗が一つになったものの内ガラス引き戸の陳列棚だけを残して柱に棚受けを両端にビス止めした棚板の上に乗せて、陳列棚の裏側をL字で柱に直ビス止めして固定しています。こうすると畳からは浮いた状態ですので、畳表の張替時に楽になります。 この棚上は染付の藍一色で統一した中に秘蔵のガーゴイルのブックエンドの黄伊羅保釉とウッドブラインドと日本画の丸額とランプシェードのベージュのグラデーションが好きな色味の空間です。
僕が生まれた時からある所謂昭和のサイドボードと呼ばれた陳列棚と抽斗が一つになったものの内ガラス引き戸の陳列棚だけを残して柱に棚受けを両端にビス止めした棚板の上に乗せて、陳列棚の裏側をL字で柱に直ビス止めして固定しています。こうすると畳からは浮いた状態ですので、畳表の張替時に楽になります。 この棚上は染付の藍一色で統一した中に秘蔵のガーゴイルのブックエンドの黄伊羅保釉とウッドブラインドと日本画の丸額とランプシェードのベージュのグラデーションが好きな色味の空間です。
anonymous1974
anonymous1974
家族
RIkaさんの実例写真
RIka
RIka
4LDK | 家族
moooさんの実例写真
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
mooo
mooo
buchiさんの実例写真
我が家の 端午の節句 自分流 好きなものを飾って^_^
我が家の 端午の節句 自分流 好きなものを飾って^_^
buchi
buchi
家族
retrospectivejapanさんの実例写真
岡山のアクシスナ-フで購入したボルドーのフラワーベース。 今年もヤマゴボウ生けました。
岡山のアクシスナ-フで購入したボルドーのフラワーベース。 今年もヤマゴボウ生けました。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
happy-sachiさんの実例写真
これは、以前金沢に旅行した時に 購入したカワセミの絵が描かれて いる九谷焼の徳利と盃です 絵柄の美しさに見とれて 買って仕舞いました(*^^*) 丸で日本画の様です❣️
これは、以前金沢に旅行した時に 購入したカワセミの絵が描かれて いる九谷焼の徳利と盃です 絵柄の美しさに見とれて 買って仕舞いました(*^^*) 丸で日本画の様です❣️
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
parfaitさんの実例写真
お部屋の額を変えました。 横長のものを置きたいなと、てぬぐい額に挑戦!てぬぐいの柄は、琳派の神坂雪佳の「狗児」です。 結果、サイズ感はバッチリ。以前の額よりは大きいのに、部屋の横幅が強調されて、広く感じられます。 でも、ホンモノの狗児がほしくなってしまうなぁ。
お部屋の額を変えました。 横長のものを置きたいなと、てぬぐい額に挑戦!てぬぐいの柄は、琳派の神坂雪佳の「狗児」です。 結果、サイズ感はバッチリ。以前の額よりは大きいのに、部屋の横幅が強調されて、広く感じられます。 でも、ホンモノの狗児がほしくなってしまうなぁ。
parfait
parfait
3LDK | 家族
icchiさんの実例写真
次男三男の部屋から(;^ω^) 机が横並びに二人分学習机があり三男の机からは見事に校庭が見えます。 柳の木も雪化粧です。 あーさぶっ( ;∀;)
次男三男の部屋から(;^ω^) 机が横並びに二人分学習机があり三男の机からは見事に校庭が見えます。 柳の木も雪化粧です。 あーさぶっ( ;∀;)
icchi
icchi
4LDK
mamizaさんの実例写真
路地で買った3枚の絵を額装しました。 日本画の花に似てる・・ お気に入りでこの絵はクリスマス🎄以外 いつもここです。
路地で買った3枚の絵を額装しました。 日本画の花に似てる・・ お気に入りでこの絵はクリスマス🎄以外 いつもここです。
mamiza
mamiza
家族
teddybearさんの実例写真
欲しかっな~😌 高いやつやん💦 綺麗だったな~✨ 記念品は長方形30㎝位の器。今日は花を飾り😊 オマケに ドレッサー型の小物入れもプレゼントしてもらって❤ ニヤけてます😊 
欲しかっな~😌 高いやつやん💦 綺麗だったな~✨ 記念品は長方形30㎝位の器。今日は花を飾り😊 オマケに ドレッサー型の小物入れもプレゼントしてもらって❤ ニヤけてます😊 
teddybear
teddybear
家族

机 日本画の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 日本画

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
アートのある暮らし イベントに一応、20代の頃の日本画、自作アートです。 パネルに描いていて、ずっとそのまま立てかけてましたが、ウエディングや記念日の似顔絵依頼された時にまとめて購入したA3の額が余って、手元にあったので入れてみました。 ちょっと隙間が… サイズが合ってないです。 Fかな?Pかな? モチーフが博多人形なので、リアルなのか、そうじゃないのか…(笑)もともと髪の毛がこんな感じの、ラインで描かれている人形です。日本画を模写したみたいになってますね(笑) 和室がないので、お正月とか、和っぽいコーナー作った時に出して飾ったりすることもありましたが、普段はここにあります。 書棚ごと飾るみたいな感じで、いつもガラスに貼ったり置いたりして見せてます。 この書棚は… 家を出るとき、唯一両親が選んで持たせてくれた家具で、大川家具の大欣木工さんの書棚です。調べたら…廃業されているようです😔 ところで、窓のレースカーテンは、モニター中のゆうあいさんのミラーレス。 これ、本当に、室内が明るくなります。カーテンしてないリビングよりも明るいです。 家具や収納で仕切られた(この書棚の裏)スペースも昼間は電気不要です。
アートのある暮らし イベントに一応、20代の頃の日本画、自作アートです。 パネルに描いていて、ずっとそのまま立てかけてましたが、ウエディングや記念日の似顔絵依頼された時にまとめて購入したA3の額が余って、手元にあったので入れてみました。 ちょっと隙間が… サイズが合ってないです。 Fかな?Pかな? モチーフが博多人形なので、リアルなのか、そうじゃないのか…(笑)もともと髪の毛がこんな感じの、ラインで描かれている人形です。日本画を模写したみたいになってますね(笑) 和室がないので、お正月とか、和っぽいコーナー作った時に出して飾ったりすることもありましたが、普段はここにあります。 書棚ごと飾るみたいな感じで、いつもガラスに貼ったり置いたりして見せてます。 この書棚は… 家を出るとき、唯一両親が選んで持たせてくれた家具で、大川家具の大欣木工さんの書棚です。調べたら…廃業されているようです😔 ところで、窓のレースカーテンは、モニター中のゆうあいさんのミラーレス。 これ、本当に、室内が明るくなります。カーテンしてないリビングよりも明るいです。 家具や収納で仕切られた(この書棚の裏)スペースも昼間は電気不要です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
soleilさんの実例写真
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
器が割れたり欠けたりしたら以前は金継ぎ作家さんにお願いしたこともありましたが痛い目に遭ったので(^^; 自分でやってみようと単発の金継ぎ講座を受講。 3千円ぐらいの金継ぎキットを買いました(ᵔᴥᵔ) 欠けやすいもろい湯のみも、手軽に修理できるので金継ぎだらけになってしまいました(>_<) 最近の陶器は温かみが出るように甘く焼くのが流行りとか。陶器を買ったら一昼夜、片栗粉+水につけて取り出したら自然乾燥しておくと丈夫で長持ちすると聞いて試しました。シミが入らなくなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨片栗水はそのまま流しに捨てると詰まるので注意です。
soleil
soleil
家族
anonymous1974さんの実例写真
僕が生まれた時からある所謂昭和のサイドボードと呼ばれた陳列棚と抽斗が一つになったものの内ガラス引き戸の陳列棚だけを残して柱に棚受けを両端にビス止めした棚板の上に乗せて、陳列棚の裏側をL字で柱に直ビス止めして固定しています。こうすると畳からは浮いた状態ですので、畳表の張替時に楽になります。 この棚上は染付の藍一色で統一した中に秘蔵のガーゴイルのブックエンドの黄伊羅保釉とウッドブラインドと日本画の丸額とランプシェードのベージュのグラデーションが好きな色味の空間です。
僕が生まれた時からある所謂昭和のサイドボードと呼ばれた陳列棚と抽斗が一つになったものの内ガラス引き戸の陳列棚だけを残して柱に棚受けを両端にビス止めした棚板の上に乗せて、陳列棚の裏側をL字で柱に直ビス止めして固定しています。こうすると畳からは浮いた状態ですので、畳表の張替時に楽になります。 この棚上は染付の藍一色で統一した中に秘蔵のガーゴイルのブックエンドの黄伊羅保釉とウッドブラインドと日本画の丸額とランプシェードのベージュのグラデーションが好きな色味の空間です。
anonymous1974
anonymous1974
家族
RIkaさんの実例写真
RIka
RIka
4LDK | 家族
moooさんの実例写真
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
南部鉄器の急須。 金沢で買ってきた九谷焼のフリーカップ。 和室に合います^_^
mooo
mooo
buchiさんの実例写真
我が家の 端午の節句 自分流 好きなものを飾って^_^
我が家の 端午の節句 自分流 好きなものを飾って^_^
buchi
buchi
家族
retrospectivejapanさんの実例写真
岡山のアクシスナ-フで購入したボルドーのフラワーベース。 今年もヤマゴボウ生けました。
岡山のアクシスナ-フで購入したボルドーのフラワーベース。 今年もヤマゴボウ生けました。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
happy-sachiさんの実例写真
これは、以前金沢に旅行した時に 購入したカワセミの絵が描かれて いる九谷焼の徳利と盃です 絵柄の美しさに見とれて 買って仕舞いました(*^^*) 丸で日本画の様です❣️
これは、以前金沢に旅行した時に 購入したカワセミの絵が描かれて いる九谷焼の徳利と盃です 絵柄の美しさに見とれて 買って仕舞いました(*^^*) 丸で日本画の様です❣️
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
parfaitさんの実例写真
お部屋の額を変えました。 横長のものを置きたいなと、てぬぐい額に挑戦!てぬぐいの柄は、琳派の神坂雪佳の「狗児」です。 結果、サイズ感はバッチリ。以前の額よりは大きいのに、部屋の横幅が強調されて、広く感じられます。 でも、ホンモノの狗児がほしくなってしまうなぁ。
お部屋の額を変えました。 横長のものを置きたいなと、てぬぐい額に挑戦!てぬぐいの柄は、琳派の神坂雪佳の「狗児」です。 結果、サイズ感はバッチリ。以前の額よりは大きいのに、部屋の横幅が強調されて、広く感じられます。 でも、ホンモノの狗児がほしくなってしまうなぁ。
parfait
parfait
3LDK | 家族
icchiさんの実例写真
次男三男の部屋から(;^ω^) 机が横並びに二人分学習机があり三男の机からは見事に校庭が見えます。 柳の木も雪化粧です。 あーさぶっ( ;∀;)
次男三男の部屋から(;^ω^) 机が横並びに二人分学習机があり三男の机からは見事に校庭が見えます。 柳の木も雪化粧です。 あーさぶっ( ;∀;)
icchi
icchi
4LDK
mamizaさんの実例写真
路地で買った3枚の絵を額装しました。 日本画の花に似てる・・ お気に入りでこの絵はクリスマス🎄以外 いつもここです。
路地で買った3枚の絵を額装しました。 日本画の花に似てる・・ お気に入りでこの絵はクリスマス🎄以外 いつもここです。
mamiza
mamiza
家族
teddybearさんの実例写真
欲しかっな~😌 高いやつやん💦 綺麗だったな~✨ 記念品は長方形30㎝位の器。今日は花を飾り😊 オマケに ドレッサー型の小物入れもプレゼントしてもらって❤ ニヤけてます😊 
欲しかっな~😌 高いやつやん💦 綺麗だったな~✨ 記念品は長方形30㎝位の器。今日は花を飾り😊 オマケに ドレッサー型の小物入れもプレゼントしてもらって❤ ニヤけてます😊 
teddybear
teddybear
家族

机 日本画の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ