机 受け継いだもの

39枚の部屋写真から33枚をセレクト
kittyさんの実例写真
仕立て屋の祖父〜父の遺品の、アイロン時に使う「万十(まんじゅう)」。 これは主に袖に使うので「袖万」と言います。 実家には亀の様な万十もあり、父はスーツ身ごろや袖、ズボンに通しては、丁寧にアイロン掛けしていました😌 何十年も使ったであろう生成り色は汚れ、袖万だけ記念に持って来てあったので、次女の着なくなったダルメシアン刺繍のロンTで、カバーしました🐾🖤 接着は、IKEAのアイロン圧着式裾上げテープで。 今年getした、Brunoアイロンにて! 裁ち鋏も父の遺品で、怖いくらいの切れ味です✂️
仕立て屋の祖父〜父の遺品の、アイロン時に使う「万十(まんじゅう)」。 これは主に袖に使うので「袖万」と言います。 実家には亀の様な万十もあり、父はスーツ身ごろや袖、ズボンに通しては、丁寧にアイロン掛けしていました😌 何十年も使ったであろう生成り色は汚れ、袖万だけ記念に持って来てあったので、次女の着なくなったダルメシアン刺繍のロンTで、カバーしました🐾🖤 接着は、IKEAのアイロン圧着式裾上げテープで。 今年getした、Brunoアイロンにて! 裁ち鋏も父の遺品で、怖いくらいの切れ味です✂️
kitty
kitty
家族
BamBoooooさんの実例写真
在宅ワークのため急遽旦那さんが義父からうけついだ机。義父のじいちゃんも使っていて、そのときは低い足だったのでその後足を長く改良されたそうです。
在宅ワークのため急遽旦那さんが義父からうけついだ机。義父のじいちゃんも使っていて、そのときは低い足だったのでその後足を長く改良されたそうです。
BamBooooo
BamBooooo
2LDK | 家族
anさんの実例写真
在宅期間のワークスペースを記念に📸✨
在宅期間のワークスペースを記念に📸✨
an
an
家族
coroさんの実例写真
祖父が生前使っていた机。父が受け継ぎ、そして私へ。いったいいくつの机なんでしょう?この部屋に引っ越してきたとき、エントランスのドアで引っ掛かり、引っ越し屋さんと父とでベランダから吊り上げたある意味思い出深い机(笑)
祖父が生前使っていた机。父が受け継ぎ、そして私へ。いったいいくつの机なんでしょう?この部屋に引っ越してきたとき、エントランスのドアで引っ掛かり、引っ越し屋さんと父とでベランダから吊り上げたある意味思い出深い机(笑)
coro
coro
1DK | 一人暮らし
ywpさんの実例写真
作業スペース。 この引き出しは祖父母の家から受け継いだもので、大工さんが作った物。やっぱり木はええな。
作業スペース。 この引き出しは祖父母の家から受け継いだもので、大工さんが作った物。やっぱり木はええな。
ywp
ywp
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
6年前の夏、義父が出してきた図面などを見て夫の家は本当に、代々大工なんだなぁと思いました。 明治24年に書かれた図面。 夫も初めてご先祖様の図面や上棟祝詞を見ました。 夫にいつ大工になりたかったか聞くと、幼い頃からだそうです。 さて長男はというと、なりたい職業がまだないです~ 将来について、全く考えていません。 義父は跡継ぎにと考えているようですが、私たちは大工にならなくてもいいと伝えています。 来年は受験生。 どこの科を選ぶのでしょう。
6年前の夏、義父が出してきた図面などを見て夫の家は本当に、代々大工なんだなぁと思いました。 明治24年に書かれた図面。 夫も初めてご先祖様の図面や上棟祝詞を見ました。 夫にいつ大工になりたかったか聞くと、幼い頃からだそうです。 さて長男はというと、なりたい職業がまだないです~ 将来について、全く考えていません。 義父は跡継ぎにと考えているようですが、私たちは大工にならなくてもいいと伝えています。 来年は受験生。 どこの科を選ぶのでしょう。
satomi1004
satomi1004
家族
ayanさんの実例写真
仕事帰りのお父ちゃん、ご苦労様です(笑) じぃちゃんチから受け継いだ天板をダイニングテーブルに。 アイアン脚は大工さんがチョチョイと付けてくれました( ゚∀゚ ) オスモのクリアで仕上げてます!
仕事帰りのお父ちゃん、ご苦労様です(笑) じぃちゃんチから受け継いだ天板をダイニングテーブルに。 アイアン脚は大工さんがチョチョイと付けてくれました( ゚∀゚ ) オスモのクリアで仕上げてます!
ayan
ayan
4LDK | 家族
nuytoさんの実例写真
おひつとお盆は使い方は違うけど、おばあちゃんから受け継いだもの。新しい物だけではなく古道具に囲まれて生活するのが好きです
おひつとお盆は使い方は違うけど、おばあちゃんから受け継いだもの。新しい物だけではなく古道具に囲まれて生活するのが好きです
nuyto
nuyto
家族
nanaさんの実例写真
あけましておめでとうございます⛩ 新年最初のPCはおせち料理にしてみました⭐️今年は1階で食べました⭐️ 新居ができて初めてのお正月… なんだかジーンとしました。 おせち料理に使ったお重箱や、食器は 祖母から受けついだとても、気に入ってるものです (⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎) 
あけましておめでとうございます⛩ 新年最初のPCはおせち料理にしてみました⭐️今年は1階で食べました⭐️ 新居ができて初めてのお正月… なんだかジーンとしました。 おせち料理に使ったお重箱や、食器は 祖母から受けついだとても、気に入ってるものです (⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎) 
nana
nana
家族
citsuraeさんの実例写真
実家インテリア 只今とある空港で搭乗待ち中。 お隣の西洋人さんが空港のチャージや動きが遅いとぼやいてる😮‍💨 まぁまぁ、出発前なのでイライラしないでと心の中でつぶやく。 さて、本日はヴィンテージ家具とまではいえませんが、ヴィンテージなアイテムと久々再会。 1964年の東京オリンピックのオルゴール。 こちらも母と共に嫁いて参りました。 木彫りで中の細工もレトロな感じがなかなか味があって素敵です😊 音楽もタイトルは分かりませんが、きっとオリンピック関連の曲なのでしょう。 今も現役で爽やかな曲を奏でてます👍🎶
実家インテリア 只今とある空港で搭乗待ち中。 お隣の西洋人さんが空港のチャージや動きが遅いとぼやいてる😮‍💨 まぁまぁ、出発前なのでイライラしないでと心の中でつぶやく。 さて、本日はヴィンテージ家具とまではいえませんが、ヴィンテージなアイテムと久々再会。 1964年の東京オリンピックのオルゴール。 こちらも母と共に嫁いて参りました。 木彫りで中の細工もレトロな感じがなかなか味があって素敵です😊 音楽もタイトルは分かりませんが、きっとオリンピック関連の曲なのでしょう。 今も現役で爽やかな曲を奏でてます👍🎶
citsurae
citsurae
rasutarouさんの実例写真
祖母の遺したトレイとガラスの器 母の遺したクリムトのメモ帳と鉛筆 私の一軍アクセサリー 三世代コラボ。
祖母の遺したトレイとガラスの器 母の遺したクリムトのメモ帳と鉛筆 私の一軍アクセサリー 三世代コラボ。
rasutarou
rasutarou
家族
kikuさんの実例写真
机の横に机 スッキリさせたいから 遠ざかってるようで ベストポジション 悩み中です☆
机の横に机 スッキリさせたいから 遠ざかってるようで ベストポジション 悩み中です☆
kiku
kiku
家族
puuuさんの実例写真
今日は緑茶🍵 茶葉にまず少量の水で蒸らし… 冷ました湯をゆっくり注ぐことで、甘味の出た良い緑茶いれることが出来ました! お茶請けは琥珀糖✨ 以前から気になっていたのですが、Kaldiで見つけて購入してみました。 祖母が亡くなったあと実家へ、その後我が家へやってきた煎茶茶碗 薄手の可愛らしい絵付けで大好きです。たぶん50年ほどはたっているものかな?! 日常使いされていたそうで(私はあまり覚えていないですが、父がいまでも思い出すそう…) 大事に使って行きたいです✨
今日は緑茶🍵 茶葉にまず少量の水で蒸らし… 冷ました湯をゆっくり注ぐことで、甘味の出た良い緑茶いれることが出来ました! お茶請けは琥珀糖✨ 以前から気になっていたのですが、Kaldiで見つけて購入してみました。 祖母が亡くなったあと実家へ、その後我が家へやってきた煎茶茶碗 薄手の可愛らしい絵付けで大好きです。たぶん50年ほどはたっているものかな?! 日常使いされていたそうで(私はあまり覚えていないですが、父がいまでも思い出すそう…) 大事に使って行きたいです✨
puuu
puuu
3LDK | 家族
na-omochiさんの実例写真
na-omochi
na-omochi
2LDK | 家族
Claraさんの実例写真
おばあちゃんから受け継いだ備前の花瓶。 この形、耳付花入というようです。 土のものに緑や花はよく似合います♡ シャクヤクみたいにも見える花は八重のチューリップ、縁が淡いピンク色(*´∀`*) コデマリと合わせてみました。
おばあちゃんから受け継いだ備前の花瓶。 この形、耳付花入というようです。 土のものに緑や花はよく似合います♡ シャクヤクみたいにも見える花は八重のチューリップ、縁が淡いピンク色(*´∀`*) コデマリと合わせてみました。
Clara
Clara
家族
applepieさんの実例写真
主人が祖父からいただいた将棋盤 コロナ禍で数十年ぶりに登場✨
主人が祖父からいただいた将棋盤 コロナ禍で数十年ぶりに登場✨
applepie
applepie
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
元日のお正月料理アップ画像。 お雑煮は、子供の頃から 母が作ってくれていたのを 真似ました。 質素なのか豪華なのか分からない、 大根とにんじんの千切りに 大量のいくらをのせた珍しいタイプ。 お重は、父方の祖母→母→私と 受け継がれたもの。 → 全体画像 https://roomclip.jp/photo/oG8w
元日のお正月料理アップ画像。 お雑煮は、子供の頃から 母が作ってくれていたのを 真似ました。 質素なのか豪華なのか分からない、 大根とにんじんの千切りに 大量のいくらをのせた珍しいタイプ。 お重は、父方の祖母→母→私と 受け継がれたもの。 → 全体画像 https://roomclip.jp/photo/oG8w
Tino
Tino
4LDK | 家族
satominさんの実例写真
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
satomin
satomin
3LDK | 家族
anaさんの実例写真
実家シリーズ。黒田節と阿波踊りのお人形。実家は高知ですが、祖父母は徳島の出身でした。
実家シリーズ。黒田節と阿波踊りのお人形。実家は高知ですが、祖父母は徳島の出身でした。
ana
ana
ranranさんの実例写真
琉球ガラスの花瓶、母から受け継いだものでとてもお気に入りです💕
琉球ガラスの花瓶、母から受け継いだものでとてもお気に入りです💕
ranran
ranran
4LDK | 家族
comさんの実例写真
ダイニングテーブルの上には 一輪挿しと お気に入りの爪楊枝入れ。
ダイニングテーブルの上には 一輪挿しと お気に入りの爪楊枝入れ。
com
com
haruさんの実例写真
父から受け継いだ私の戦友、グルーガン! ハンガーの滑り止めにしたり、押し印作ったり、毎日と言っていいほど使ってます(笑) でも最近、熱くなるのに時間がかかるのが悩みどころ……
父から受け継いだ私の戦友、グルーガン! ハンガーの滑り止めにしたり、押し印作ったり、毎日と言っていいほど使ってます(笑) でも最近、熱くなるのに時間がかかるのが悩みどころ……
haru
haru
家族
taakoさんの実例写真
座布団は祖母からの愛
座布団は祖母からの愛
taako
taako
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
お気に入りの器 漆塗りのお椀やお皿は和食の 時に重宝しますよね 実家で使っていたものを受け継い だものです ご近所から山菜のこごみを 頂いたので、天ぷらにしました 主人の術後初めての揚げ物 でしたが、カラッと揚げて 油ぽくなく食べらました お椀はお雑煮です 品数も量も少なめ、消化に 良い和食中心ですが、大分 普通食に戻ってきました プレートは娘から使わないからと 貰ったものですが、直接食材を 盛り付けたりもできるので 食器がわりにも使えます アイテム探せないかもしれないので 一応↓貼り付けました SALIU TSUKECHI 山桜 膳プレート 角 31612(トレー トレイ おしゃれ 木製 木 四角 お盆 カフェ 日本製 洗える プレート 木製トレー 正方形 おぼん 和 食器) https://store.shopping.yahoo.co.jp/favras/fn00528.html
お気に入りの器 漆塗りのお椀やお皿は和食の 時に重宝しますよね 実家で使っていたものを受け継い だものです ご近所から山菜のこごみを 頂いたので、天ぷらにしました 主人の術後初めての揚げ物 でしたが、カラッと揚げて 油ぽくなく食べらました お椀はお雑煮です 品数も量も少なめ、消化に 良い和食中心ですが、大分 普通食に戻ってきました プレートは娘から使わないからと 貰ったものですが、直接食材を 盛り付けたりもできるので 食器がわりにも使えます アイテム探せないかもしれないので 一応↓貼り付けました SALIU TSUKECHI 山桜 膳プレート 角 31612(トレー トレイ おしゃれ 木製 木 四角 お盆 カフェ 日本製 洗える プレート 木製トレー 正方形 おぼん 和 食器) https://store.shopping.yahoo.co.jp/favras/fn00528.html
NAO
NAO
家族
yukina01270さんの実例写真
ホットケーキ♡マリメッコのプレートは母から受け継いだヴィンテージもの♡
ホットケーキ♡マリメッコのプレートは母から受け継いだヴィンテージもの♡
yukina01270
yukina01270
4LDK | 家族
miscielさんの実例写真
今日は仕立てのお仕事~✴ とっても綺麗なブルーで気分あがります⤴ お母様がお召しになっていたものを娘さんへサイズ直しです。 洗い張りをして裏地は新調、 新しい反物から仕立てるのもいいけど、こうして受け継がれていくお手伝いも好きです しばしおうちの片付けは中断ですが(o^-^o) しばしおうちの片付けはしばし中断ですが(o^-^o)
今日は仕立てのお仕事~✴ とっても綺麗なブルーで気分あがります⤴ お母様がお召しになっていたものを娘さんへサイズ直しです。 洗い張りをして裏地は新調、 新しい反物から仕立てるのもいいけど、こうして受け継がれていくお手伝いも好きです しばしおうちの片付けは中断ですが(o^-^o) しばしおうちの片付けはしばし中断ですが(o^-^o)
misciel
misciel
家族
kazu15さんの実例写真
このティカップは母が使っていたもの 昔、紅茶をコーヒーカップで飲むと 母に『紅茶はティカップでしょ、あなたはズボラね』と言われました。 今は汎用性のあるマグカップでコーヒー、紅茶、緑茶も飲んじゃいます(^^) 季節やTPOを重んじる母でしたから 冬にポリエステルのワンピース ダウンや革ジャンの下は半袖Tシャツを着ちゃったりは驚きだろうなぁ…☆
このティカップは母が使っていたもの 昔、紅茶をコーヒーカップで飲むと 母に『紅茶はティカップでしょ、あなたはズボラね』と言われました。 今は汎用性のあるマグカップでコーヒー、紅茶、緑茶も飲んじゃいます(^^) 季節やTPOを重んじる母でしたから 冬にポリエステルのワンピース ダウンや革ジャンの下は半袖Tシャツを着ちゃったりは驚きだろうなぁ…☆
kazu15
kazu15
家族
もっと見る

机 受け継いだものが気になるあなたにおすすめ

机 受け継いだものの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 受け継いだもの

39枚の部屋写真から33枚をセレクト
kittyさんの実例写真
仕立て屋の祖父〜父の遺品の、アイロン時に使う「万十(まんじゅう)」。 これは主に袖に使うので「袖万」と言います。 実家には亀の様な万十もあり、父はスーツ身ごろや袖、ズボンに通しては、丁寧にアイロン掛けしていました😌 何十年も使ったであろう生成り色は汚れ、袖万だけ記念に持って来てあったので、次女の着なくなったダルメシアン刺繍のロンTで、カバーしました🐾🖤 接着は、IKEAのアイロン圧着式裾上げテープで。 今年getした、Brunoアイロンにて! 裁ち鋏も父の遺品で、怖いくらいの切れ味です✂️
仕立て屋の祖父〜父の遺品の、アイロン時に使う「万十(まんじゅう)」。 これは主に袖に使うので「袖万」と言います。 実家には亀の様な万十もあり、父はスーツ身ごろや袖、ズボンに通しては、丁寧にアイロン掛けしていました😌 何十年も使ったであろう生成り色は汚れ、袖万だけ記念に持って来てあったので、次女の着なくなったダルメシアン刺繍のロンTで、カバーしました🐾🖤 接着は、IKEAのアイロン圧着式裾上げテープで。 今年getした、Brunoアイロンにて! 裁ち鋏も父の遺品で、怖いくらいの切れ味です✂️
kitty
kitty
家族
BamBoooooさんの実例写真
在宅ワークのため急遽旦那さんが義父からうけついだ机。義父のじいちゃんも使っていて、そのときは低い足だったのでその後足を長く改良されたそうです。
在宅ワークのため急遽旦那さんが義父からうけついだ机。義父のじいちゃんも使っていて、そのときは低い足だったのでその後足を長く改良されたそうです。
BamBooooo
BamBooooo
2LDK | 家族
anさんの実例写真
在宅期間のワークスペースを記念に📸✨
在宅期間のワークスペースを記念に📸✨
an
an
家族
coroさんの実例写真
祖父が生前使っていた机。父が受け継ぎ、そして私へ。いったいいくつの机なんでしょう?この部屋に引っ越してきたとき、エントランスのドアで引っ掛かり、引っ越し屋さんと父とでベランダから吊り上げたある意味思い出深い机(笑)
祖父が生前使っていた机。父が受け継ぎ、そして私へ。いったいいくつの机なんでしょう?この部屋に引っ越してきたとき、エントランスのドアで引っ掛かり、引っ越し屋さんと父とでベランダから吊り上げたある意味思い出深い机(笑)
coro
coro
1DK | 一人暮らし
ywpさんの実例写真
作業スペース。 この引き出しは祖父母の家から受け継いだもので、大工さんが作った物。やっぱり木はええな。
作業スペース。 この引き出しは祖父母の家から受け継いだもので、大工さんが作った物。やっぱり木はええな。
ywp
ywp
3LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
6年前の夏、義父が出してきた図面などを見て夫の家は本当に、代々大工なんだなぁと思いました。 明治24年に書かれた図面。 夫も初めてご先祖様の図面や上棟祝詞を見ました。 夫にいつ大工になりたかったか聞くと、幼い頃からだそうです。 さて長男はというと、なりたい職業がまだないです~ 将来について、全く考えていません。 義父は跡継ぎにと考えているようですが、私たちは大工にならなくてもいいと伝えています。 来年は受験生。 どこの科を選ぶのでしょう。
6年前の夏、義父が出してきた図面などを見て夫の家は本当に、代々大工なんだなぁと思いました。 明治24年に書かれた図面。 夫も初めてご先祖様の図面や上棟祝詞を見ました。 夫にいつ大工になりたかったか聞くと、幼い頃からだそうです。 さて長男はというと、なりたい職業がまだないです~ 将来について、全く考えていません。 義父は跡継ぎにと考えているようですが、私たちは大工にならなくてもいいと伝えています。 来年は受験生。 どこの科を選ぶのでしょう。
satomi1004
satomi1004
家族
ayanさんの実例写真
仕事帰りのお父ちゃん、ご苦労様です(笑) じぃちゃんチから受け継いだ天板をダイニングテーブルに。 アイアン脚は大工さんがチョチョイと付けてくれました( ゚∀゚ ) オスモのクリアで仕上げてます!
仕事帰りのお父ちゃん、ご苦労様です(笑) じぃちゃんチから受け継いだ天板をダイニングテーブルに。 アイアン脚は大工さんがチョチョイと付けてくれました( ゚∀゚ ) オスモのクリアで仕上げてます!
ayan
ayan
4LDK | 家族
nuytoさんの実例写真
おひつとお盆は使い方は違うけど、おばあちゃんから受け継いだもの。新しい物だけではなく古道具に囲まれて生活するのが好きです
おひつとお盆は使い方は違うけど、おばあちゃんから受け継いだもの。新しい物だけではなく古道具に囲まれて生活するのが好きです
nuyto
nuyto
家族
nanaさんの実例写真
あけましておめでとうございます⛩ 新年最初のPCはおせち料理にしてみました⭐️今年は1階で食べました⭐️ 新居ができて初めてのお正月… なんだかジーンとしました。 おせち料理に使ったお重箱や、食器は 祖母から受けついだとても、気に入ってるものです (⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎) 
あけましておめでとうございます⛩ 新年最初のPCはおせち料理にしてみました⭐️今年は1階で食べました⭐️ 新居ができて初めてのお正月… なんだかジーンとしました。 おせち料理に使ったお重箱や、食器は 祖母から受けついだとても、気に入ってるものです (⁎⚈᷀᷁ᴗ⚈᷀᷁⁎) 
nana
nana
家族
citsuraeさんの実例写真
実家インテリア 只今とある空港で搭乗待ち中。 お隣の西洋人さんが空港のチャージや動きが遅いとぼやいてる😮‍💨 まぁまぁ、出発前なのでイライラしないでと心の中でつぶやく。 さて、本日はヴィンテージ家具とまではいえませんが、ヴィンテージなアイテムと久々再会。 1964年の東京オリンピックのオルゴール。 こちらも母と共に嫁いて参りました。 木彫りで中の細工もレトロな感じがなかなか味があって素敵です😊 音楽もタイトルは分かりませんが、きっとオリンピック関連の曲なのでしょう。 今も現役で爽やかな曲を奏でてます👍🎶
実家インテリア 只今とある空港で搭乗待ち中。 お隣の西洋人さんが空港のチャージや動きが遅いとぼやいてる😮‍💨 まぁまぁ、出発前なのでイライラしないでと心の中でつぶやく。 さて、本日はヴィンテージ家具とまではいえませんが、ヴィンテージなアイテムと久々再会。 1964年の東京オリンピックのオルゴール。 こちらも母と共に嫁いて参りました。 木彫りで中の細工もレトロな感じがなかなか味があって素敵です😊 音楽もタイトルは分かりませんが、きっとオリンピック関連の曲なのでしょう。 今も現役で爽やかな曲を奏でてます👍🎶
citsurae
citsurae
rasutarouさんの実例写真
祖母の遺したトレイとガラスの器 母の遺したクリムトのメモ帳と鉛筆 私の一軍アクセサリー 三世代コラボ。
祖母の遺したトレイとガラスの器 母の遺したクリムトのメモ帳と鉛筆 私の一軍アクセサリー 三世代コラボ。
rasutarou
rasutarou
家族
kikuさんの実例写真
机の横に机 スッキリさせたいから 遠ざかってるようで ベストポジション 悩み中です☆
机の横に机 スッキリさせたいから 遠ざかってるようで ベストポジション 悩み中です☆
kiku
kiku
家族
puuuさんの実例写真
今日は緑茶🍵 茶葉にまず少量の水で蒸らし… 冷ました湯をゆっくり注ぐことで、甘味の出た良い緑茶いれることが出来ました! お茶請けは琥珀糖✨ 以前から気になっていたのですが、Kaldiで見つけて購入してみました。 祖母が亡くなったあと実家へ、その後我が家へやってきた煎茶茶碗 薄手の可愛らしい絵付けで大好きです。たぶん50年ほどはたっているものかな?! 日常使いされていたそうで(私はあまり覚えていないですが、父がいまでも思い出すそう…) 大事に使って行きたいです✨
今日は緑茶🍵 茶葉にまず少量の水で蒸らし… 冷ました湯をゆっくり注ぐことで、甘味の出た良い緑茶いれることが出来ました! お茶請けは琥珀糖✨ 以前から気になっていたのですが、Kaldiで見つけて購入してみました。 祖母が亡くなったあと実家へ、その後我が家へやってきた煎茶茶碗 薄手の可愛らしい絵付けで大好きです。たぶん50年ほどはたっているものかな?! 日常使いされていたそうで(私はあまり覚えていないですが、父がいまでも思い出すそう…) 大事に使って行きたいです✨
puuu
puuu
3LDK | 家族
na-omochiさんの実例写真
ティッシュケース¥3,960
na-omochi
na-omochi
2LDK | 家族
Claraさんの実例写真
おばあちゃんから受け継いだ備前の花瓶。 この形、耳付花入というようです。 土のものに緑や花はよく似合います♡ シャクヤクみたいにも見える花は八重のチューリップ、縁が淡いピンク色(*´∀`*) コデマリと合わせてみました。
おばあちゃんから受け継いだ備前の花瓶。 この形、耳付花入というようです。 土のものに緑や花はよく似合います♡ シャクヤクみたいにも見える花は八重のチューリップ、縁が淡いピンク色(*´∀`*) コデマリと合わせてみました。
Clara
Clara
家族
applepieさんの実例写真
主人が祖父からいただいた将棋盤 コロナ禍で数十年ぶりに登場✨
主人が祖父からいただいた将棋盤 コロナ禍で数十年ぶりに登場✨
applepie
applepie
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
元日のお正月料理アップ画像。 お雑煮は、子供の頃から 母が作ってくれていたのを 真似ました。 質素なのか豪華なのか分からない、 大根とにんじんの千切りに 大量のいくらをのせた珍しいタイプ。 お重は、父方の祖母→母→私と 受け継がれたもの。 → 全体画像 https://roomclip.jp/photo/oG8w
元日のお正月料理アップ画像。 お雑煮は、子供の頃から 母が作ってくれていたのを 真似ました。 質素なのか豪華なのか分からない、 大根とにんじんの千切りに 大量のいくらをのせた珍しいタイプ。 お重は、父方の祖母→母→私と 受け継がれたもの。 → 全体画像 https://roomclip.jp/photo/oG8w
Tino
Tino
4LDK | 家族
satominさんの実例写真
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
明治生まれの亡き祖父母から受け継いだ小銭です。 他にも茶筒に満タン!! 明治→大正→昭和→平成と 親から子、子から孫、玄孫へと引き継いでいこうと思います。
satomin
satomin
3LDK | 家族
anaさんの実例写真
実家シリーズ。黒田節と阿波踊りのお人形。実家は高知ですが、祖父母は徳島の出身でした。
実家シリーズ。黒田節と阿波踊りのお人形。実家は高知ですが、祖父母は徳島の出身でした。
ana
ana
ranranさんの実例写真
琉球ガラスの花瓶、母から受け継いだものでとてもお気に入りです💕
琉球ガラスの花瓶、母から受け継いだものでとてもお気に入りです💕
ranran
ranran
4LDK | 家族
comさんの実例写真
ダイニングテーブルの上には 一輪挿しと お気に入りの爪楊枝入れ。
ダイニングテーブルの上には 一輪挿しと お気に入りの爪楊枝入れ。
com
com
haruさんの実例写真
父から受け継いだ私の戦友、グルーガン! ハンガーの滑り止めにしたり、押し印作ったり、毎日と言っていいほど使ってます(笑) でも最近、熱くなるのに時間がかかるのが悩みどころ……
父から受け継いだ私の戦友、グルーガン! ハンガーの滑り止めにしたり、押し印作ったり、毎日と言っていいほど使ってます(笑) でも最近、熱くなるのに時間がかかるのが悩みどころ……
haru
haru
家族
taakoさんの実例写真
座布団は祖母からの愛
座布団は祖母からの愛
taako
taako
3LDK | 家族
NAOさんの実例写真
お気に入りの器 漆塗りのお椀やお皿は和食の 時に重宝しますよね 実家で使っていたものを受け継い だものです ご近所から山菜のこごみを 頂いたので、天ぷらにしました 主人の術後初めての揚げ物 でしたが、カラッと揚げて 油ぽくなく食べらました お椀はお雑煮です 品数も量も少なめ、消化に 良い和食中心ですが、大分 普通食に戻ってきました プレートは娘から使わないからと 貰ったものですが、直接食材を 盛り付けたりもできるので 食器がわりにも使えます アイテム探せないかもしれないので 一応↓貼り付けました SALIU TSUKECHI 山桜 膳プレート 角 31612(トレー トレイ おしゃれ 木製 木 四角 お盆 カフェ 日本製 洗える プレート 木製トレー 正方形 おぼん 和 食器) https://store.shopping.yahoo.co.jp/favras/fn00528.html
お気に入りの器 漆塗りのお椀やお皿は和食の 時に重宝しますよね 実家で使っていたものを受け継い だものです ご近所から山菜のこごみを 頂いたので、天ぷらにしました 主人の術後初めての揚げ物 でしたが、カラッと揚げて 油ぽくなく食べらました お椀はお雑煮です 品数も量も少なめ、消化に 良い和食中心ですが、大分 普通食に戻ってきました プレートは娘から使わないからと 貰ったものですが、直接食材を 盛り付けたりもできるので 食器がわりにも使えます アイテム探せないかもしれないので 一応↓貼り付けました SALIU TSUKECHI 山桜 膳プレート 角 31612(トレー トレイ おしゃれ 木製 木 四角 お盆 カフェ 日本製 洗える プレート 木製トレー 正方形 おぼん 和 食器) https://store.shopping.yahoo.co.jp/favras/fn00528.html
NAO
NAO
家族
yukina01270さんの実例写真
ホットケーキ♡マリメッコのプレートは母から受け継いだヴィンテージもの♡
ホットケーキ♡マリメッコのプレートは母から受け継いだヴィンテージもの♡
yukina01270
yukina01270
4LDK | 家族
miscielさんの実例写真
今日は仕立てのお仕事~✴ とっても綺麗なブルーで気分あがります⤴ お母様がお召しになっていたものを娘さんへサイズ直しです。 洗い張りをして裏地は新調、 新しい反物から仕立てるのもいいけど、こうして受け継がれていくお手伝いも好きです しばしおうちの片付けは中断ですが(o^-^o) しばしおうちの片付けはしばし中断ですが(o^-^o)
今日は仕立てのお仕事~✴ とっても綺麗なブルーで気分あがります⤴ お母様がお召しになっていたものを娘さんへサイズ直しです。 洗い張りをして裏地は新調、 新しい反物から仕立てるのもいいけど、こうして受け継がれていくお手伝いも好きです しばしおうちの片付けは中断ですが(o^-^o) しばしおうちの片付けはしばし中断ですが(o^-^o)
misciel
misciel
家族
kazu15さんの実例写真
このティカップは母が使っていたもの 昔、紅茶をコーヒーカップで飲むと 母に『紅茶はティカップでしょ、あなたはズボラね』と言われました。 今は汎用性のあるマグカップでコーヒー、紅茶、緑茶も飲んじゃいます(^^) 季節やTPOを重んじる母でしたから 冬にポリエステルのワンピース ダウンや革ジャンの下は半袖Tシャツを着ちゃったりは驚きだろうなぁ…☆
このティカップは母が使っていたもの 昔、紅茶をコーヒーカップで飲むと 母に『紅茶はティカップでしょ、あなたはズボラね』と言われました。 今は汎用性のあるマグカップでコーヒー、紅茶、緑茶も飲んじゃいます(^^) 季節やTPOを重んじる母でしたから 冬にポリエステルのワンピース ダウンや革ジャンの下は半袖Tシャツを着ちゃったりは驚きだろうなぁ…☆
kazu15
kazu15
家族
もっと見る

机 受け継いだものが気になるあなたにおすすめ

机 受け継いだものの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ