机 ZOJIRUSHI魔法瓶

509枚の部屋写真から49枚をセレクト
.aya.さんの実例写真
お家で作業するときは コップを置くより 断然マグが良いですね💕 クラフトバンドあみあみ中は この机の上が紐だらけですから(笑)
お家で作業するときは コップを置くより 断然マグが良いですね💕 クラフトバンドあみあみ中は この机の上が紐だらけですから(笑)
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
象印さんのタンブラーのモニター投稿です✨ 読書の秋ですね🍁 本を読みながら、片手にはタンブラー。中身は、アイスコーヒー☕ 私が仕事用に使わせてもらってます。 蓋を開けて飲むタイプ。 飲み口はなめらか。 仕事に、ホットとアイスにして持って行きましたが、夕方も氷が残ってて冷たいし、ホットも夕方も暖かい。 ハンドルタイプなので、バックに入れても取り出しやすい。 持ち手が付いてるので、持ち歩けるのはいいかなぁ。 洗う時は、蓋とタンブラーだけ洗うので清潔感あり、洗うのが簡単。 魔法ビンはやっぱり、冷めたさと暖かさが持つのがいいですね。
象印さんのタンブラーのモニター投稿です✨ 読書の秋ですね🍁 本を読みながら、片手にはタンブラー。中身は、アイスコーヒー☕ 私が仕事用に使わせてもらってます。 蓋を開けて飲むタイプ。 飲み口はなめらか。 仕事に、ホットとアイスにして持って行きましたが、夕方も氷が残ってて冷たいし、ホットも夕方も暖かい。 ハンドルタイプなので、バックに入れても取り出しやすい。 持ち手が付いてるので、持ち歩けるのはいいかなぁ。 洗う時は、蓋とタンブラーだけ洗うので清潔感あり、洗うのが簡単。 魔法ビンはやっぱり、冷めたさと暖かさが持つのがいいですね。
feuile
feuile
家族
kaedehomeさんの実例写真
可愛すぎるステンレスマグ 象印のロゴがたまらない ちょうど良い480mlサイズ
可愛すぎるステンレスマグ 象印のロゴがたまらない ちょうど良い480mlサイズ
kaedehome
kaedehome
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
今日は昼からタコパ🐙𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 この前テレビで、大阪最古ワイナリーのカタシモワイナリーさんが、なんと20年の歳月をかけてデラウェア🍇(甘い葡萄はワインには不向き)でたこ焼きにピッタリなシャンパン 『たこシャン』を作られた‼︎と聞き早速入手しました🥂✨ 大阪人…いや日本人好みの出汁に合う最高のシャンパンでした‼︎ 象印🐘さんのたこ焼きプレートで焼いた、たこ焼きとのマリアージュ✨最古です⤴︎︎︎⤴︎︎︎⤴︎︎︎✨️ 初焼きにもかかわらず、粉が鉄板にくっつく事もなく…火力も十分なので外はパリパリ中はトロトロ最高のたこ焼き🐙が焼けました👍 我が家のたこ焼きは大阪ベーシック!? 出汁たっぷり、タコ、コンニャク、紅生姜、ネギ、天かす…です。 鉄板をしっかり予熱してから、油と天かすとタコを焼いて、それから粉を入れます! タコの出汁がでて香ばしくてカリカリのたこ焼きになりますよ🐙︎💕︎
今日は昼からタコパ🐙𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 この前テレビで、大阪最古ワイナリーのカタシモワイナリーさんが、なんと20年の歳月をかけてデラウェア🍇(甘い葡萄はワインには不向き)でたこ焼きにピッタリなシャンパン 『たこシャン』を作られた‼︎と聞き早速入手しました🥂✨ 大阪人…いや日本人好みの出汁に合う最高のシャンパンでした‼︎ 象印🐘さんのたこ焼きプレートで焼いた、たこ焼きとのマリアージュ✨最古です⤴︎︎︎⤴︎︎︎⤴︎︎︎✨️ 初焼きにもかかわらず、粉が鉄板にくっつく事もなく…火力も十分なので外はパリパリ中はトロトロ最高のたこ焼き🐙が焼けました👍 我が家のたこ焼きは大阪ベーシック!? 出汁たっぷり、タコ、コンニャク、紅生姜、ネギ、天かす…です。 鉄板をしっかり予熱してから、油と天かすとタコを焼いて、それから粉を入れます! タコの出汁がでて香ばしくてカリカリのたこ焼きになりますよ🐙︎💕︎
poo
poo
2DK | 家族
yumimaruさんの実例写真
オーブントースター¥15,730
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
象印炊飯ジャーのモニター投稿です🐘 pic① 昨日のわたしの昼食🍚🌾 お米と豚汁と漬物 美味しいお米があれば、あとは簡単なものでもご馳走です😋 初めてこの炊飯器で炊いたお米を食べた時、感じたことは、甘い❣️モチモチしている❣️です✨✨ お米の旨みがとっても感じられます♪ 以前の炊飯器との違いを感じたのは、保温機能の良さです✨ ご飯を終え、休憩して、2時間後くらいに炊飯器に残ったお米を食べた時に、え、美味しいって感じたのを、今でも覚えています。 以前の炊飯器では、時間が経ったお米は米同士がくっついて、食感が悪く、味が落ちていたのですが、この炊飯器は炊き立てと同じくらい美味しかったです🎶 pic② 🍙炊飯器に残ったお米で作ったおにぎり🍙 100均のおにぎりメーカーで作っていますが、時間が経っても米の形が崩れていないので、綺麗なおにぎりができました🎶 夕方、子供のお友達が家に遊びに来てくれていたので、おやつ代わりに食べてもらったら、秒でなくなって、おかわり希望されました😂
象印炊飯ジャーのモニター投稿です🐘 pic① 昨日のわたしの昼食🍚🌾 お米と豚汁と漬物 美味しいお米があれば、あとは簡単なものでもご馳走です😋 初めてこの炊飯器で炊いたお米を食べた時、感じたことは、甘い❣️モチモチしている❣️です✨✨ お米の旨みがとっても感じられます♪ 以前の炊飯器との違いを感じたのは、保温機能の良さです✨ ご飯を終え、休憩して、2時間後くらいに炊飯器に残ったお米を食べた時に、え、美味しいって感じたのを、今でも覚えています。 以前の炊飯器では、時間が経ったお米は米同士がくっついて、食感が悪く、味が落ちていたのですが、この炊飯器は炊き立てと同じくらい美味しかったです🎶 pic② 🍙炊飯器に残ったお米で作ったおにぎり🍙 100均のおにぎりメーカーで作っていますが、時間が経っても米の形が崩れていないので、綺麗なおにぎりができました🎶 夕方、子供のお友達が家に遊びに来てくれていたので、おやつ代わりに食べてもらったら、秒でなくなって、おかわり希望されました😂
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
朝、家族を送り出した後にホッと一息(´- `*) 保温性ばっちりの象印のポットから温かいコーヒーを♪
朝、家族を送り出した後にホッと一息(´- `*) 保温性ばっちりの象印のポットから温かいコーヒーを♪
yuka
yuka
家族
kazenさんの実例写真
象印マホービン株式会社様のふとん乾燥機、スマートドライのモニター投稿です。 とてもコンパクトなので、カウンター下の隙間にも余裕で収まりました。 グレーの色がお洒落で、置きっぱなしでも浮かずに馴染んでくれているように思います! こういうところが象印さんらしいなと思うのは、コードの収納方法。 コードを束ねてまとめるベルトのところに小さなひっかけ器具が付属されていて、本体の溝に差し込めば簡単にコードを固定出来ます。 運ぶ時や収納する時に、束ねたコードがブラブラするのはストレスなので、このアイデアはとても素晴らしい! 象印さんは常に消費者の目線で商品開発をされていて、いつも一歩先の工夫をしてくださるところが大好きです。
象印マホービン株式会社様のふとん乾燥機、スマートドライのモニター投稿です。 とてもコンパクトなので、カウンター下の隙間にも余裕で収まりました。 グレーの色がお洒落で、置きっぱなしでも浮かずに馴染んでくれているように思います! こういうところが象印さんらしいなと思うのは、コードの収納方法。 コードを束ねてまとめるベルトのところに小さなひっかけ器具が付属されていて、本体の溝に差し込めば簡単にコードを固定出来ます。 運ぶ時や収納する時に、束ねたコードがブラブラするのはストレスなので、このアイデアはとても素晴らしい! 象印さんは常に消費者の目線で商品開発をされていて、いつも一歩先の工夫をしてくださるところが大好きです。
kazen
kazen
2LDK | 家族
momorinさんの実例写真
象印さんの キャリータンブラー カラーもデザインも素敵☆ ・せんとパッキンをひとつにした  シームレスせん ・ハンドルタイプの密閉ふた ・ステンレス真空2重まほうびん ・口当たりが良いなめらかな飲み口 今は冷たいルイボスティーを入れて 仕事に持って行ってます。 それカッコいいねー♪どこの?って言われました^_^
象印さんの キャリータンブラー カラーもデザインも素敵☆ ・せんとパッキンをひとつにした  シームレスせん ・ハンドルタイプの密閉ふた ・ステンレス真空2重まほうびん ・口当たりが良いなめらかな飲み口 今は冷たいルイボスティーを入れて 仕事に持って行ってます。 それカッコいいねー♪どこの?って言われました^_^
momorin
momorin
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
おやつTimeはリビングのここが1番落ちつくので象印さんのケトルも一緒に♡*° 小さくて軽いので持ち運びも便利です🎶 大好きな堂島ロールと一緒に淹れたてのコーヒー☕️でほっと一息( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 子犬🐶を迎えてからはOFFの日でも休まる時間がほとんどないので1日の中で唯一ほっとできる時間は作るように心がけてます🥺✨️
おやつTimeはリビングのここが1番落ちつくので象印さんのケトルも一緒に♡*° 小さくて軽いので持ち運びも便利です🎶 大好きな堂島ロールと一緒に淹れたてのコーヒー☕️でほっと一息( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 子犬🐶を迎えてからはOFFの日でも休まる時間がほとんどないので1日の中で唯一ほっとできる時間は作るように心がけてます🥺✨️
yuri
yuri
家族
miyuさんの実例写真
ダイニングテーブルの上にドーンとあるのは 象印さんのオーブンレンジ 【EVERINO】エブリノ‼︎ モニターに選んでいただきました😭 私にちょうどいいオーブンレンジを求めて 探していたのはエブリノ発売1年前 ハイスペックなものは使いこなせないので お手頃なトコロでデザイン重視 わかってはいたけれど やっぱりセンサーは赤外線がいい😞 ってコトでエブリノモニターに2回挑戦😁 お料理の腕は…なのでエブリノに助けてもらおうと思います😆
ダイニングテーブルの上にドーンとあるのは 象印さんのオーブンレンジ 【EVERINO】エブリノ‼︎ モニターに選んでいただきました😭 私にちょうどいいオーブンレンジを求めて 探していたのはエブリノ発売1年前 ハイスペックなものは使いこなせないので お手頃なトコロでデザイン重視 わかってはいたけれど やっぱりセンサーは赤外線がいい😞 ってコトでエブリノモニターに2回挑戦😁 お料理の腕は…なのでエブリノに助けてもらおうと思います😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
reichelさんの実例写真
休日の夜🌃ハンバーグの巻🧑‍🍳 操作方法を予習しつつ…付属レシピを参考に 祝日にハンバーグを作りました🍻 ( withカボチャサラダ、塩アボカド) 手順としては、 自動メニュー⑩に設定し、形成した肉ダネを並べてボタンを押すだけ☝️目安時間は8分💡レンジ→グリルとオートで切り替えられていました🙄👏 あらかじめ、金属✖️プラスチック✖️付属品プレート✖️と使用不可なものを知らせてくれるので、とても分かりやすく安心して使うことができてよかったです☺️ 気になる焼き加減は、、 パサパサや生焼けにならず肉汁じわり✨最高に美味しく仕上げてくれました🥰👍 加熱中はわくわくが止まらず様子を覗きに行ったものの、ハンバーグソースを作ったり食卓の準備など他のことができたので有り難かった😋 加熱開始後、仕上がりを弱中強で設定できるそうです。ここは今回見落としちゃった😵💦 しっかり焦げ目をつけたかったので、グリルモードで3分延長して出来上がり‼︎(写真4) pic 2.玉ねぎとバターをレンジで加熱する前 (↑本来は生玉ねぎ派だけど、🐘レシピを参考にしたので加熱と生の🧅ハーフでいきました!!) pic 3.加熱中の表示画面 pic 4.焼き上がり直後(🧅みじん切りサイズがバレッバレなハンバーグたち…🫣)
休日の夜🌃ハンバーグの巻🧑‍🍳 操作方法を予習しつつ…付属レシピを参考に 祝日にハンバーグを作りました🍻 ( withカボチャサラダ、塩アボカド) 手順としては、 自動メニュー⑩に設定し、形成した肉ダネを並べてボタンを押すだけ☝️目安時間は8分💡レンジ→グリルとオートで切り替えられていました🙄👏 あらかじめ、金属✖️プラスチック✖️付属品プレート✖️と使用不可なものを知らせてくれるので、とても分かりやすく安心して使うことができてよかったです☺️ 気になる焼き加減は、、 パサパサや生焼けにならず肉汁じわり✨最高に美味しく仕上げてくれました🥰👍 加熱中はわくわくが止まらず様子を覗きに行ったものの、ハンバーグソースを作ったり食卓の準備など他のことができたので有り難かった😋 加熱開始後、仕上がりを弱中強で設定できるそうです。ここは今回見落としちゃった😵💦 しっかり焦げ目をつけたかったので、グリルモードで3分延長して出来上がり‼︎(写真4) pic 2.玉ねぎとバターをレンジで加熱する前 (↑本来は生玉ねぎ派だけど、🐘レシピを参考にしたので加熱と生の🧅ハーフでいきました!!) pic 3.加熱中の表示画面 pic 4.焼き上がり直後(🧅みじん切りサイズがバレッバレなハンバーグたち…🫣)
reichel
reichel
2LDK | 家族
rasaerryさんの実例写真
古道具の机にレンジを置いています。炊飯器は子供用の椅子。これまた古道具
古道具の机にレンジを置いています。炊飯器は子供用の椅子。これまた古道具
rasaerry
rasaerry
n.kiki.aさんの実例写真
今日は友達とランチ&買い物♪ 帰りにクリスピードーナツの ハロウィン- ̗̀ 🎃 ̖́-ドーナツ🍩を買ってきました 可愛い〜😍 学校帰りの次男が早く食べたいと言うので 慌てて写真撮りました(笑) 今日もまた象印の電気ケトルが大活躍🫶
今日は友達とランチ&買い物♪ 帰りにクリスピードーナツの ハロウィン- ̗̀ 🎃 ̖́-ドーナツ🍩を買ってきました 可愛い〜😍 学校帰りの次男が早く食べたいと言うので 慌てて写真撮りました(笑) 今日もまた象印の電気ケトルが大活躍🫶
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
象印/卓上IHクッキングヒーター              モニター① // ちょっと厚めのノートパソコンみたいなコレは、 象印の卓上IHクッキングヒーター。 厚みは、業界初の薄型ボディの3cm。 表面はタッチパネルを採用した、凹凸のないフラットでスッキリしたデザイン。 ガラストップなのでお手入れも楽です。 机で楽しむ調理では、よくタコパーをするので、一気に30個焼けるプレートがついてる、同社のホットプレートを愛用してきました。 このIHヒーターが加わり、これからの季節おでんや鍋も熱々を楽しめます。 早速今夜から使ってみたいと思います。
象印/卓上IHクッキングヒーター              モニター① // ちょっと厚めのノートパソコンみたいなコレは、 象印の卓上IHクッキングヒーター。 厚みは、業界初の薄型ボディの3cm。 表面はタッチパネルを採用した、凹凸のないフラットでスッキリしたデザイン。 ガラストップなのでお手入れも楽です。 机で楽しむ調理では、よくタコパーをするので、一気に30個焼けるプレートがついてる、同社のホットプレートを愛用してきました。 このIHヒーターが加わり、これからの季節おでんや鍋も熱々を楽しめます。 早速今夜から使ってみたいと思います。
KL
KL
ciiiさんの実例写真
¥605
今年買って良かったもの ダントツ1位! 炊飯器! 我が家の土鍋事情知ってる方もたくさんおられると思いますが 何年もずーっと土鍋でご飯炊いてましたが 年間通すとお米も水もコンディションが違うから失敗する事も多く 炊き込みご飯なんて失敗続き😖 ご飯を炊いてる時に急に土鍋が割れて お店にいったけど、土鍋は時期外れで売ってなく 急遽家電量販店へ! 土鍋にするか炊飯器にするか迷いに迷って RCでモニターしててフォルムが最高にこのみだったSTANを購入❤️ 結果 今時の言葉で言うと 炊飯器しか勝たん 今まで何で土鍋で我慢してたのかって思うほど楽になりました! 文明の力に感動しました!
今年買って良かったもの ダントツ1位! 炊飯器! 我が家の土鍋事情知ってる方もたくさんおられると思いますが 何年もずーっと土鍋でご飯炊いてましたが 年間通すとお米も水もコンディションが違うから失敗する事も多く 炊き込みご飯なんて失敗続き😖 ご飯を炊いてる時に急に土鍋が割れて お店にいったけど、土鍋は時期外れで売ってなく 急遽家電量販店へ! 土鍋にするか炊飯器にするか迷いに迷って RCでモニターしててフォルムが最高にこのみだったSTANを購入❤️ 結果 今時の言葉で言うと 炊飯器しか勝たん 今まで何で土鍋で我慢してたのかって思うほど楽になりました! 文明の力に感動しました!
ciii
ciii
家族
keiさんの実例写真
炊飯ジャーのモニター中です! こちら、毎日洗うのはお釜と内蓋の2点のみ お手入れらくちんなのがとても良いです! 内蓋はパッキン?の溝が浅めで 洗った後の拭き取りも簡単です✨ あとは本体側も溝が少なく、 水蒸気が落ちても拭き取りやすいです😌
炊飯ジャーのモニター中です! こちら、毎日洗うのはお釜と内蓋の2点のみ お手入れらくちんなのがとても良いです! 内蓋はパッキン?の溝が浅めで 洗った後の拭き取りも簡単です✨ あとは本体側も溝が少なく、 水蒸気が落ちても拭き取りやすいです😌
kei
kei
4LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
なんかこっちからのフォルムが可愛い! 蓋はしっかりしていて、倒れてもこぼれないそう。安心安全!! それが故に、重いのであります。 コーヒーを淹れる時は、蓋取ろうかなぁ。 コーヒー用途推しであれば、本体含め軽量化をぜひご検討よろしくお願いします!
なんかこっちからのフォルムが可愛い! 蓋はしっかりしていて、倒れてもこぼれないそう。安心安全!! それが故に、重いのであります。 コーヒーを淹れる時は、蓋取ろうかなぁ。 コーヒー用途推しであれば、本体含め軽量化をぜひご検討よろしくお願いします!
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
willcomさんの実例写真
willcom
willcom
1R | 一人暮らし
marukoさんの実例写真
昨晩は暑さがぶり返した秋の夜長でした😂 ホットプレートの深型のプレートで 汗をかきながらおでんをいただきました🍢 横長の深型プレートは 鍋の下に食材が潜り込むこまず 取りやすく座ったまま手を伸ばして掬えます✨
昨晩は暑さがぶり返した秋の夜長でした😂 ホットプレートの深型のプレートで 汗をかきながらおでんをいただきました🍢 横長の深型プレートは 鍋の下に食材が潜り込むこまず 取りやすく座ったまま手を伸ばして掬えます✨
maruko
maruko
3LDK | 家族
SATOEさんの実例写真
ずっと欲しかったホットプレート購入🐘✨ さっそく皆んなで🐙たこ焼きパーティー🐙✨
ずっと欲しかったホットプレート購入🐘✨ さっそく皆んなで🐙たこ焼きパーティー🐙✨
SATOE
SATOE
家族
mamaさんの実例写真
汚すぎて衝撃的😱 拭いてる最中に、汚いpic撮り忘れてることに気付いたからpicはありません😒 我が家の炊飯器は象印のSTAN. いつも使ったあとは、内蓋外して外蓋の内側も拭いてはいたんだけど… 炊飯器を横にして内蓋パッキンのとこを念入りに拭こうと思って見たら、穴のとこもパッキンの隙間も茶色のドロドロした汚れが酷かった🤮 横にしたときに底部を見たら、吸気口のとこにホコリがびっしり付いてて💦 底部に製造年月書いてあったけど、5年使って初めて吸気口のホコリとった🙍 説明書見直したら(初めから見ておくべき😮‍💨)、ちゃんとお手入れ方法書かれてた💦 よく今まで壊れなかったな… これからは、ちゃんとお手入れしよう🧽
汚すぎて衝撃的😱 拭いてる最中に、汚いpic撮り忘れてることに気付いたからpicはありません😒 我が家の炊飯器は象印のSTAN. いつも使ったあとは、内蓋外して外蓋の内側も拭いてはいたんだけど… 炊飯器を横にして内蓋パッキンのとこを念入りに拭こうと思って見たら、穴のとこもパッキンの隙間も茶色のドロドロした汚れが酷かった🤮 横にしたときに底部を見たら、吸気口のとこにホコリがびっしり付いてて💦 底部に製造年月書いてあったけど、5年使って初めて吸気口のホコリとった🙍 説明書見直したら(初めから見ておくべき😮‍💨)、ちゃんとお手入れ方法書かれてた💦 よく今まで壊れなかったな… これからは、ちゃんとお手入れしよう🧽
mama
mama
家族
sachieyさんの実例写真
水筒・マグボトル¥3,169
夫と私の水筒です これお気に入りのポイントがたくさんあり過ぎ✨✨ その一部をご紹介しますね☺️ ①食洗機で全て洗える ②パーツは蓋と本体の2つだけ (ごちゃごちゃと細かいパーツはありません) ③シームレス栓と呼ばれるパッキンと一体型の蓋が優れもの 開けた時に蓋裏に付いた飲み物の雫が 液ダレしません‼️ 何故かわからないけど表面張力?張り付くんですよねー🤔 ④保冷保温力に優れている!さすがマホーびんの象印さん 夫は容量重視の水筒型 私は家や職場でも使うので飲みやすさ重視のタンブラー型を選びました そして 私たちはハンドルタイプの蓋を選びましたが 他に蓋を外さず飲めるフリップオープンタイプも選べますよ〜👀✨ ご紹介しきれないけど お気に入りポイントたくさんあり過ぎて セルフモニター気分の私です☝️(^^)
夫と私の水筒です これお気に入りのポイントがたくさんあり過ぎ✨✨ その一部をご紹介しますね☺️ ①食洗機で全て洗える ②パーツは蓋と本体の2つだけ (ごちゃごちゃと細かいパーツはありません) ③シームレス栓と呼ばれるパッキンと一体型の蓋が優れもの 開けた時に蓋裏に付いた飲み物の雫が 液ダレしません‼️ 何故かわからないけど表面張力?張り付くんですよねー🤔 ④保冷保温力に優れている!さすがマホーびんの象印さん 夫は容量重視の水筒型 私は家や職場でも使うので飲みやすさ重視のタンブラー型を選びました そして 私たちはハンドルタイプの蓋を選びましたが 他に蓋を外さず飲めるフリップオープンタイプも選べますよ〜👀✨ ご紹介しきれないけど お気に入りポイントたくさんあり過ぎて セルフモニター気分の私です☝️(^^)
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
flat_house_japanさんの実例写真
象印さんに頂いた炊飯ジャーのモニター投稿! 今日はハードワーキングな夫を労い 鰻丼🤗 一つ前の投稿とは 逆角度からの撮影でもインテリアに馴染む!
象印さんに頂いた炊飯ジャーのモニター投稿! 今日はハードワーキングな夫を労い 鰻丼🤗 一つ前の投稿とは 逆角度からの撮影でもインテリアに馴染む!
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
porinさんの実例写真
買ってよかったもの ZOJIRUSHIの電気ケトル! まず色味が好きぃ(* ˘ ³˘)♡ 真っ白はなんかちょっとヤダ、でも白っぽいのが欲しかった! そしてなんと言っても電源プレートの木目!店頭で見て一目惚れ(*´˘`*)しました 転倒湯もれ防止構造で安心! 蒸気セーブ構造で近くに行っても熱くない! 注ぎ口ほこりブロックで使わない時も安心! 猫も幼子もいる我が家、これまでのデロンギはそもそも本体が熱くなるというマイナスからのスタートで、落とすとこぼれる、埃が入りそうと心配する事ばかりでした、、そんな心配事を一度に解決したのがZOJIRUSHI✨️の電気ケトルです! ちゃんとお手入れして、末永く大事に使っていこうと思います。
買ってよかったもの ZOJIRUSHIの電気ケトル! まず色味が好きぃ(* ˘ ³˘)♡ 真っ白はなんかちょっとヤダ、でも白っぽいのが欲しかった! そしてなんと言っても電源プレートの木目!店頭で見て一目惚れ(*´˘`*)しました 転倒湯もれ防止構造で安心! 蒸気セーブ構造で近くに行っても熱くない! 注ぎ口ほこりブロックで使わない時も安心! 猫も幼子もいる我が家、これまでのデロンギはそもそも本体が熱くなるというマイナスからのスタートで、落とすとこぼれる、埃が入りそうと心配する事ばかりでした、、そんな心配事を一度に解決したのがZOJIRUSHI✨️の電気ケトルです! ちゃんとお手入れして、末永く大事に使っていこうと思います。
porin
porin
家族
lalaoinkさんの実例写真
貴重なおひとり様時間に可愛いアイテムに囲まれてお茶が飲めると癒されます🥹🤎 卓上で使っても可愛いデザイン💕 くすみカラー✖️ウッドの組み合わせにセンスが光ります。
貴重なおひとり様時間に可愛いアイテムに囲まれてお茶が飲めると癒されます🥹🤎 卓上で使っても可愛いデザイン💕 くすみカラー✖️ウッドの組み合わせにセンスが光ります。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
モニター中の象印のホットプレートで チーズダッカルビを作りました😋 美味しくできたので、レシピをシェアします♪辛いのが苦手な息子仕様なので、辛みがお好みの方は、粉唐辛子で調節してください。 【 チーズダッカルビ 4人分 】 材料 ●鶏もも(一口大) /2枚 ●早生キャベツ(ザク切り) /半玉 ●サツマイモ(1㎝くらいの厚さ) /1本 ●ニンジン(5㎜くらいの厚さ) /1本 ●新玉ねぎ(くし切り)/1個 ●とろけるチーズ / 200g ★酒 /大さじ1 ★砂糖 /大さじ1 ★コチュジャン /大さじ2 ★醤油 /大さじ2強 ★ニンニクすりおろし /1カケ ★しょうがすりおろし /1カケ ※お好みで粉唐菓子 1️⃣鶏モモ肉に★の調味料を揉み込んでおく。 2️⃣180度くらいに設定し、ホットプレートが温まったら、ごま油で鶏モモ肉を両面を焼き色がつく程度に焼く。 焦げないように注意! 3️⃣人参、玉ねぎ、さつまいもを加えて炒める。 4️⃣玉ねぎがちょっとしんなりしてきたら、上に被せるようにキャベツを加えて蓋をして蒸し焼きにする。(3〜4分) 5️⃣蓋を開け、具を混ぜ合わせ、真ん中を開ける。 140度に下げ、チーズを真ん中に加えて、蓋をして2〜3分蒸し焼きにする。 チーズがとろけたら、召し上がれ😊 色々、検索して作り方を比較して取り入れて今回はこのやり方で作ってみました。
モニター中の象印のホットプレートで チーズダッカルビを作りました😋 美味しくできたので、レシピをシェアします♪辛いのが苦手な息子仕様なので、辛みがお好みの方は、粉唐辛子で調節してください。 【 チーズダッカルビ 4人分 】 材料 ●鶏もも(一口大) /2枚 ●早生キャベツ(ザク切り) /半玉 ●サツマイモ(1㎝くらいの厚さ) /1本 ●ニンジン(5㎜くらいの厚さ) /1本 ●新玉ねぎ(くし切り)/1個 ●とろけるチーズ / 200g ★酒 /大さじ1 ★砂糖 /大さじ1 ★コチュジャン /大さじ2 ★醤油 /大さじ2強 ★ニンニクすりおろし /1カケ ★しょうがすりおろし /1カケ ※お好みで粉唐菓子 1️⃣鶏モモ肉に★の調味料を揉み込んでおく。 2️⃣180度くらいに設定し、ホットプレートが温まったら、ごま油で鶏モモ肉を両面を焼き色がつく程度に焼く。 焦げないように注意! 3️⃣人参、玉ねぎ、さつまいもを加えて炒める。 4️⃣玉ねぎがちょっとしんなりしてきたら、上に被せるようにキャベツを加えて蓋をして蒸し焼きにする。(3〜4分) 5️⃣蓋を開け、具を混ぜ合わせ、真ん中を開ける。 140度に下げ、チーズを真ん中に加えて、蓋をして2〜3分蒸し焼きにする。 チーズがとろけたら、召し上がれ😊 色々、検索して作り方を比較して取り入れて今回はこのやり方で作ってみました。
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
もっと見る

机 ZOJIRUSHI魔法瓶が気になるあなたにおすすめ

机 ZOJIRUSHI魔法瓶の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 ZOJIRUSHI魔法瓶

509枚の部屋写真から49枚をセレクト
.aya.さんの実例写真
お家で作業するときは コップを置くより 断然マグが良いですね💕 クラフトバンドあみあみ中は この机の上が紐だらけですから(笑)
お家で作業するときは コップを置くより 断然マグが良いですね💕 クラフトバンドあみあみ中は この机の上が紐だらけですから(笑)
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
象印さんのタンブラーのモニター投稿です✨ 読書の秋ですね🍁 本を読みながら、片手にはタンブラー。中身は、アイスコーヒー☕ 私が仕事用に使わせてもらってます。 蓋を開けて飲むタイプ。 飲み口はなめらか。 仕事に、ホットとアイスにして持って行きましたが、夕方も氷が残ってて冷たいし、ホットも夕方も暖かい。 ハンドルタイプなので、バックに入れても取り出しやすい。 持ち手が付いてるので、持ち歩けるのはいいかなぁ。 洗う時は、蓋とタンブラーだけ洗うので清潔感あり、洗うのが簡単。 魔法ビンはやっぱり、冷めたさと暖かさが持つのがいいですね。
象印さんのタンブラーのモニター投稿です✨ 読書の秋ですね🍁 本を読みながら、片手にはタンブラー。中身は、アイスコーヒー☕ 私が仕事用に使わせてもらってます。 蓋を開けて飲むタイプ。 飲み口はなめらか。 仕事に、ホットとアイスにして持って行きましたが、夕方も氷が残ってて冷たいし、ホットも夕方も暖かい。 ハンドルタイプなので、バックに入れても取り出しやすい。 持ち手が付いてるので、持ち歩けるのはいいかなぁ。 洗う時は、蓋とタンブラーだけ洗うので清潔感あり、洗うのが簡単。 魔法ビンはやっぱり、冷めたさと暖かさが持つのがいいですね。
feuile
feuile
家族
kaedehomeさんの実例写真
可愛すぎるステンレスマグ 象印のロゴがたまらない ちょうど良い480mlサイズ
可愛すぎるステンレスマグ 象印のロゴがたまらない ちょうど良い480mlサイズ
kaedehome
kaedehome
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
今日は昼からタコパ🐙𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 この前テレビで、大阪最古ワイナリーのカタシモワイナリーさんが、なんと20年の歳月をかけてデラウェア🍇(甘い葡萄はワインには不向き)でたこ焼きにピッタリなシャンパン 『たこシャン』を作られた‼︎と聞き早速入手しました🥂✨ 大阪人…いや日本人好みの出汁に合う最高のシャンパンでした‼︎ 象印🐘さんのたこ焼きプレートで焼いた、たこ焼きとのマリアージュ✨最古です⤴︎︎︎⤴︎︎︎⤴︎︎︎✨️ 初焼きにもかかわらず、粉が鉄板にくっつく事もなく…火力も十分なので外はパリパリ中はトロトロ最高のたこ焼き🐙が焼けました👍 我が家のたこ焼きは大阪ベーシック!? 出汁たっぷり、タコ、コンニャク、紅生姜、ネギ、天かす…です。 鉄板をしっかり予熱してから、油と天かすとタコを焼いて、それから粉を入れます! タコの出汁がでて香ばしくてカリカリのたこ焼きになりますよ🐙︎💕︎
今日は昼からタコパ🐙𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 この前テレビで、大阪最古ワイナリーのカタシモワイナリーさんが、なんと20年の歳月をかけてデラウェア🍇(甘い葡萄はワインには不向き)でたこ焼きにピッタリなシャンパン 『たこシャン』を作られた‼︎と聞き早速入手しました🥂✨ 大阪人…いや日本人好みの出汁に合う最高のシャンパンでした‼︎ 象印🐘さんのたこ焼きプレートで焼いた、たこ焼きとのマリアージュ✨最古です⤴︎︎︎⤴︎︎︎⤴︎︎︎✨️ 初焼きにもかかわらず、粉が鉄板にくっつく事もなく…火力も十分なので外はパリパリ中はトロトロ最高のたこ焼き🐙が焼けました👍 我が家のたこ焼きは大阪ベーシック!? 出汁たっぷり、タコ、コンニャク、紅生姜、ネギ、天かす…です。 鉄板をしっかり予熱してから、油と天かすとタコを焼いて、それから粉を入れます! タコの出汁がでて香ばしくてカリカリのたこ焼きになりますよ🐙︎💕︎
poo
poo
2DK | 家族
yumimaruさんの実例写真
オーブントースター¥15,730
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
象印炊飯ジャーのモニター投稿です🐘 pic① 昨日のわたしの昼食🍚🌾 お米と豚汁と漬物 美味しいお米があれば、あとは簡単なものでもご馳走です😋 初めてこの炊飯器で炊いたお米を食べた時、感じたことは、甘い❣️モチモチしている❣️です✨✨ お米の旨みがとっても感じられます♪ 以前の炊飯器との違いを感じたのは、保温機能の良さです✨ ご飯を終え、休憩して、2時間後くらいに炊飯器に残ったお米を食べた時に、え、美味しいって感じたのを、今でも覚えています。 以前の炊飯器では、時間が経ったお米は米同士がくっついて、食感が悪く、味が落ちていたのですが、この炊飯器は炊き立てと同じくらい美味しかったです🎶 pic② 🍙炊飯器に残ったお米で作ったおにぎり🍙 100均のおにぎりメーカーで作っていますが、時間が経っても米の形が崩れていないので、綺麗なおにぎりができました🎶 夕方、子供のお友達が家に遊びに来てくれていたので、おやつ代わりに食べてもらったら、秒でなくなって、おかわり希望されました😂
象印炊飯ジャーのモニター投稿です🐘 pic① 昨日のわたしの昼食🍚🌾 お米と豚汁と漬物 美味しいお米があれば、あとは簡単なものでもご馳走です😋 初めてこの炊飯器で炊いたお米を食べた時、感じたことは、甘い❣️モチモチしている❣️です✨✨ お米の旨みがとっても感じられます♪ 以前の炊飯器との違いを感じたのは、保温機能の良さです✨ ご飯を終え、休憩して、2時間後くらいに炊飯器に残ったお米を食べた時に、え、美味しいって感じたのを、今でも覚えています。 以前の炊飯器では、時間が経ったお米は米同士がくっついて、食感が悪く、味が落ちていたのですが、この炊飯器は炊き立てと同じくらい美味しかったです🎶 pic② 🍙炊飯器に残ったお米で作ったおにぎり🍙 100均のおにぎりメーカーで作っていますが、時間が経っても米の形が崩れていないので、綺麗なおにぎりができました🎶 夕方、子供のお友達が家に遊びに来てくれていたので、おやつ代わりに食べてもらったら、秒でなくなって、おかわり希望されました😂
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
朝、家族を送り出した後にホッと一息(´- `*) 保温性ばっちりの象印のポットから温かいコーヒーを♪
朝、家族を送り出した後にホッと一息(´- `*) 保温性ばっちりの象印のポットから温かいコーヒーを♪
yuka
yuka
家族
kazenさんの実例写真
象印マホービン株式会社様のふとん乾燥機、スマートドライのモニター投稿です。 とてもコンパクトなので、カウンター下の隙間にも余裕で収まりました。 グレーの色がお洒落で、置きっぱなしでも浮かずに馴染んでくれているように思います! こういうところが象印さんらしいなと思うのは、コードの収納方法。 コードを束ねてまとめるベルトのところに小さなひっかけ器具が付属されていて、本体の溝に差し込めば簡単にコードを固定出来ます。 運ぶ時や収納する時に、束ねたコードがブラブラするのはストレスなので、このアイデアはとても素晴らしい! 象印さんは常に消費者の目線で商品開発をされていて、いつも一歩先の工夫をしてくださるところが大好きです。
象印マホービン株式会社様のふとん乾燥機、スマートドライのモニター投稿です。 とてもコンパクトなので、カウンター下の隙間にも余裕で収まりました。 グレーの色がお洒落で、置きっぱなしでも浮かずに馴染んでくれているように思います! こういうところが象印さんらしいなと思うのは、コードの収納方法。 コードを束ねてまとめるベルトのところに小さなひっかけ器具が付属されていて、本体の溝に差し込めば簡単にコードを固定出来ます。 運ぶ時や収納する時に、束ねたコードがブラブラするのはストレスなので、このアイデアはとても素晴らしい! 象印さんは常に消費者の目線で商品開発をされていて、いつも一歩先の工夫をしてくださるところが大好きです。
kazen
kazen
2LDK | 家族
momorinさんの実例写真
象印さんの キャリータンブラー カラーもデザインも素敵☆ ・せんとパッキンをひとつにした  シームレスせん ・ハンドルタイプの密閉ふた ・ステンレス真空2重まほうびん ・口当たりが良いなめらかな飲み口 今は冷たいルイボスティーを入れて 仕事に持って行ってます。 それカッコいいねー♪どこの?って言われました^_^
象印さんの キャリータンブラー カラーもデザインも素敵☆ ・せんとパッキンをひとつにした  シームレスせん ・ハンドルタイプの密閉ふた ・ステンレス真空2重まほうびん ・口当たりが良いなめらかな飲み口 今は冷たいルイボスティーを入れて 仕事に持って行ってます。 それカッコいいねー♪どこの?って言われました^_^
momorin
momorin
3LDK | 家族
yuriさんの実例写真
おやつTimeはリビングのここが1番落ちつくので象印さんのケトルも一緒に♡*° 小さくて軽いので持ち運びも便利です🎶 大好きな堂島ロールと一緒に淹れたてのコーヒー☕️でほっと一息( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 子犬🐶を迎えてからはOFFの日でも休まる時間がほとんどないので1日の中で唯一ほっとできる時間は作るように心がけてます🥺✨️
おやつTimeはリビングのここが1番落ちつくので象印さんのケトルも一緒に♡*° 小さくて軽いので持ち運びも便利です🎶 大好きな堂島ロールと一緒に淹れたてのコーヒー☕️でほっと一息( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 子犬🐶を迎えてからはOFFの日でも休まる時間がほとんどないので1日の中で唯一ほっとできる時間は作るように心がけてます🥺✨️
yuri
yuri
家族
miyuさんの実例写真
ダイニングテーブルの上にドーンとあるのは 象印さんのオーブンレンジ 【EVERINO】エブリノ‼︎ モニターに選んでいただきました😭 私にちょうどいいオーブンレンジを求めて 探していたのはエブリノ発売1年前 ハイスペックなものは使いこなせないので お手頃なトコロでデザイン重視 わかってはいたけれど やっぱりセンサーは赤外線がいい😞 ってコトでエブリノモニターに2回挑戦😁 お料理の腕は…なのでエブリノに助けてもらおうと思います😆
ダイニングテーブルの上にドーンとあるのは 象印さんのオーブンレンジ 【EVERINO】エブリノ‼︎ モニターに選んでいただきました😭 私にちょうどいいオーブンレンジを求めて 探していたのはエブリノ発売1年前 ハイスペックなものは使いこなせないので お手頃なトコロでデザイン重視 わかってはいたけれど やっぱりセンサーは赤外線がいい😞 ってコトでエブリノモニターに2回挑戦😁 お料理の腕は…なのでエブリノに助けてもらおうと思います😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
reichelさんの実例写真
休日の夜🌃ハンバーグの巻🧑‍🍳 操作方法を予習しつつ…付属レシピを参考に 祝日にハンバーグを作りました🍻 ( withカボチャサラダ、塩アボカド) 手順としては、 自動メニュー⑩に設定し、形成した肉ダネを並べてボタンを押すだけ☝️目安時間は8分💡レンジ→グリルとオートで切り替えられていました🙄👏 あらかじめ、金属✖️プラスチック✖️付属品プレート✖️と使用不可なものを知らせてくれるので、とても分かりやすく安心して使うことができてよかったです☺️ 気になる焼き加減は、、 パサパサや生焼けにならず肉汁じわり✨最高に美味しく仕上げてくれました🥰👍 加熱中はわくわくが止まらず様子を覗きに行ったものの、ハンバーグソースを作ったり食卓の準備など他のことができたので有り難かった😋 加熱開始後、仕上がりを弱中強で設定できるそうです。ここは今回見落としちゃった😵💦 しっかり焦げ目をつけたかったので、グリルモードで3分延長して出来上がり‼︎(写真4) pic 2.玉ねぎとバターをレンジで加熱する前 (↑本来は生玉ねぎ派だけど、🐘レシピを参考にしたので加熱と生の🧅ハーフでいきました!!) pic 3.加熱中の表示画面 pic 4.焼き上がり直後(🧅みじん切りサイズがバレッバレなハンバーグたち…🫣)
休日の夜🌃ハンバーグの巻🧑‍🍳 操作方法を予習しつつ…付属レシピを参考に 祝日にハンバーグを作りました🍻 ( withカボチャサラダ、塩アボカド) 手順としては、 自動メニュー⑩に設定し、形成した肉ダネを並べてボタンを押すだけ☝️目安時間は8分💡レンジ→グリルとオートで切り替えられていました🙄👏 あらかじめ、金属✖️プラスチック✖️付属品プレート✖️と使用不可なものを知らせてくれるので、とても分かりやすく安心して使うことができてよかったです☺️ 気になる焼き加減は、、 パサパサや生焼けにならず肉汁じわり✨最高に美味しく仕上げてくれました🥰👍 加熱中はわくわくが止まらず様子を覗きに行ったものの、ハンバーグソースを作ったり食卓の準備など他のことができたので有り難かった😋 加熱開始後、仕上がりを弱中強で設定できるそうです。ここは今回見落としちゃった😵💦 しっかり焦げ目をつけたかったので、グリルモードで3分延長して出来上がり‼︎(写真4) pic 2.玉ねぎとバターをレンジで加熱する前 (↑本来は生玉ねぎ派だけど、🐘レシピを参考にしたので加熱と生の🧅ハーフでいきました!!) pic 3.加熱中の表示画面 pic 4.焼き上がり直後(🧅みじん切りサイズがバレッバレなハンバーグたち…🫣)
reichel
reichel
2LDK | 家族
rasaerryさんの実例写真
古道具の机にレンジを置いています。炊飯器は子供用の椅子。これまた古道具
古道具の机にレンジを置いています。炊飯器は子供用の椅子。これまた古道具
rasaerry
rasaerry
n.kiki.aさんの実例写真
¥15,180
今日は友達とランチ&買い物♪ 帰りにクリスピードーナツの ハロウィン- ̗̀ 🎃 ̖́-ドーナツ🍩を買ってきました 可愛い〜😍 学校帰りの次男が早く食べたいと言うので 慌てて写真撮りました(笑) 今日もまた象印の電気ケトルが大活躍🫶
今日は友達とランチ&買い物♪ 帰りにクリスピードーナツの ハロウィン- ̗̀ 🎃 ̖́-ドーナツ🍩を買ってきました 可愛い〜😍 学校帰りの次男が早く食べたいと言うので 慌てて写真撮りました(笑) 今日もまた象印の電気ケトルが大活躍🫶
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
象印/卓上IHクッキングヒーター              モニター① // ちょっと厚めのノートパソコンみたいなコレは、 象印の卓上IHクッキングヒーター。 厚みは、業界初の薄型ボディの3cm。 表面はタッチパネルを採用した、凹凸のないフラットでスッキリしたデザイン。 ガラストップなのでお手入れも楽です。 机で楽しむ調理では、よくタコパーをするので、一気に30個焼けるプレートがついてる、同社のホットプレートを愛用してきました。 このIHヒーターが加わり、これからの季節おでんや鍋も熱々を楽しめます。 早速今夜から使ってみたいと思います。
象印/卓上IHクッキングヒーター              モニター① // ちょっと厚めのノートパソコンみたいなコレは、 象印の卓上IHクッキングヒーター。 厚みは、業界初の薄型ボディの3cm。 表面はタッチパネルを採用した、凹凸のないフラットでスッキリしたデザイン。 ガラストップなのでお手入れも楽です。 机で楽しむ調理では、よくタコパーをするので、一気に30個焼けるプレートがついてる、同社のホットプレートを愛用してきました。 このIHヒーターが加わり、これからの季節おでんや鍋も熱々を楽しめます。 早速今夜から使ってみたいと思います。
KL
KL
ciiiさんの実例写真
今年買って良かったもの ダントツ1位! 炊飯器! 我が家の土鍋事情知ってる方もたくさんおられると思いますが 何年もずーっと土鍋でご飯炊いてましたが 年間通すとお米も水もコンディションが違うから失敗する事も多く 炊き込みご飯なんて失敗続き😖 ご飯を炊いてる時に急に土鍋が割れて お店にいったけど、土鍋は時期外れで売ってなく 急遽家電量販店へ! 土鍋にするか炊飯器にするか迷いに迷って RCでモニターしててフォルムが最高にこのみだったSTANを購入❤️ 結果 今時の言葉で言うと 炊飯器しか勝たん 今まで何で土鍋で我慢してたのかって思うほど楽になりました! 文明の力に感動しました!
今年買って良かったもの ダントツ1位! 炊飯器! 我が家の土鍋事情知ってる方もたくさんおられると思いますが 何年もずーっと土鍋でご飯炊いてましたが 年間通すとお米も水もコンディションが違うから失敗する事も多く 炊き込みご飯なんて失敗続き😖 ご飯を炊いてる時に急に土鍋が割れて お店にいったけど、土鍋は時期外れで売ってなく 急遽家電量販店へ! 土鍋にするか炊飯器にするか迷いに迷って RCでモニターしててフォルムが最高にこのみだったSTANを購入❤️ 結果 今時の言葉で言うと 炊飯器しか勝たん 今まで何で土鍋で我慢してたのかって思うほど楽になりました! 文明の力に感動しました!
ciii
ciii
家族
keiさんの実例写真
炊飯ジャーのモニター中です! こちら、毎日洗うのはお釜と内蓋の2点のみ お手入れらくちんなのがとても良いです! 内蓋はパッキン?の溝が浅めで 洗った後の拭き取りも簡単です✨ あとは本体側も溝が少なく、 水蒸気が落ちても拭き取りやすいです😌
炊飯ジャーのモニター中です! こちら、毎日洗うのはお釜と内蓋の2点のみ お手入れらくちんなのがとても良いです! 内蓋はパッキン?の溝が浅めで 洗った後の拭き取りも簡単です✨ あとは本体側も溝が少なく、 水蒸気が落ちても拭き取りやすいです😌
kei
kei
4LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
なんかこっちからのフォルムが可愛い! 蓋はしっかりしていて、倒れてもこぼれないそう。安心安全!! それが故に、重いのであります。 コーヒーを淹れる時は、蓋取ろうかなぁ。 コーヒー用途推しであれば、本体含め軽量化をぜひご検討よろしくお願いします!
なんかこっちからのフォルムが可愛い! 蓋はしっかりしていて、倒れてもこぼれないそう。安心安全!! それが故に、重いのであります。 コーヒーを淹れる時は、蓋取ろうかなぁ。 コーヒー用途推しであれば、本体含め軽量化をぜひご検討よろしくお願いします!
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
willcomさんの実例写真
willcom
willcom
1R | 一人暮らし
marukoさんの実例写真
昨晩は暑さがぶり返した秋の夜長でした😂 ホットプレートの深型のプレートで 汗をかきながらおでんをいただきました🍢 横長の深型プレートは 鍋の下に食材が潜り込むこまず 取りやすく座ったまま手を伸ばして掬えます✨
昨晩は暑さがぶり返した秋の夜長でした😂 ホットプレートの深型のプレートで 汗をかきながらおでんをいただきました🍢 横長の深型プレートは 鍋の下に食材が潜り込むこまず 取りやすく座ったまま手を伸ばして掬えます✨
maruko
maruko
3LDK | 家族
SATOEさんの実例写真
ずっと欲しかったホットプレート購入🐘✨ さっそく皆んなで🐙たこ焼きパーティー🐙✨
ずっと欲しかったホットプレート購入🐘✨ さっそく皆んなで🐙たこ焼きパーティー🐙✨
SATOE
SATOE
家族
mamaさんの実例写真
汚すぎて衝撃的😱 拭いてる最中に、汚いpic撮り忘れてることに気付いたからpicはありません😒 我が家の炊飯器は象印のSTAN. いつも使ったあとは、内蓋外して外蓋の内側も拭いてはいたんだけど… 炊飯器を横にして内蓋パッキンのとこを念入りに拭こうと思って見たら、穴のとこもパッキンの隙間も茶色のドロドロした汚れが酷かった🤮 横にしたときに底部を見たら、吸気口のとこにホコリがびっしり付いてて💦 底部に製造年月書いてあったけど、5年使って初めて吸気口のホコリとった🙍 説明書見直したら(初めから見ておくべき😮‍💨)、ちゃんとお手入れ方法書かれてた💦 よく今まで壊れなかったな… これからは、ちゃんとお手入れしよう🧽
汚すぎて衝撃的😱 拭いてる最中に、汚いpic撮り忘れてることに気付いたからpicはありません😒 我が家の炊飯器は象印のSTAN. いつも使ったあとは、内蓋外して外蓋の内側も拭いてはいたんだけど… 炊飯器を横にして内蓋パッキンのとこを念入りに拭こうと思って見たら、穴のとこもパッキンの隙間も茶色のドロドロした汚れが酷かった🤮 横にしたときに底部を見たら、吸気口のとこにホコリがびっしり付いてて💦 底部に製造年月書いてあったけど、5年使って初めて吸気口のホコリとった🙍 説明書見直したら(初めから見ておくべき😮‍💨)、ちゃんとお手入れ方法書かれてた💦 よく今まで壊れなかったな… これからは、ちゃんとお手入れしよう🧽
mama
mama
家族
sachieyさんの実例写真
水筒・マグボトル¥3,169
夫と私の水筒です これお気に入りのポイントがたくさんあり過ぎ✨✨ その一部をご紹介しますね☺️ ①食洗機で全て洗える ②パーツは蓋と本体の2つだけ (ごちゃごちゃと細かいパーツはありません) ③シームレス栓と呼ばれるパッキンと一体型の蓋が優れもの 開けた時に蓋裏に付いた飲み物の雫が 液ダレしません‼️ 何故かわからないけど表面張力?張り付くんですよねー🤔 ④保冷保温力に優れている!さすがマホーびんの象印さん 夫は容量重視の水筒型 私は家や職場でも使うので飲みやすさ重視のタンブラー型を選びました そして 私たちはハンドルタイプの蓋を選びましたが 他に蓋を外さず飲めるフリップオープンタイプも選べますよ〜👀✨ ご紹介しきれないけど お気に入りポイントたくさんあり過ぎて セルフモニター気分の私です☝️(^^)
夫と私の水筒です これお気に入りのポイントがたくさんあり過ぎ✨✨ その一部をご紹介しますね☺️ ①食洗機で全て洗える ②パーツは蓋と本体の2つだけ (ごちゃごちゃと細かいパーツはありません) ③シームレス栓と呼ばれるパッキンと一体型の蓋が優れもの 開けた時に蓋裏に付いた飲み物の雫が 液ダレしません‼️ 何故かわからないけど表面張力?張り付くんですよねー🤔 ④保冷保温力に優れている!さすがマホーびんの象印さん 夫は容量重視の水筒型 私は家や職場でも使うので飲みやすさ重視のタンブラー型を選びました そして 私たちはハンドルタイプの蓋を選びましたが 他に蓋を外さず飲めるフリップオープンタイプも選べますよ〜👀✨ ご紹介しきれないけど お気に入りポイントたくさんあり過ぎて セルフモニター気分の私です☝️(^^)
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
flat_house_japanさんの実例写真
象印さんに頂いた炊飯ジャーのモニター投稿! 今日はハードワーキングな夫を労い 鰻丼🤗 一つ前の投稿とは 逆角度からの撮影でもインテリアに馴染む!
象印さんに頂いた炊飯ジャーのモニター投稿! 今日はハードワーキングな夫を労い 鰻丼🤗 一つ前の投稿とは 逆角度からの撮影でもインテリアに馴染む!
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
porinさんの実例写真
買ってよかったもの ZOJIRUSHIの電気ケトル! まず色味が好きぃ(* ˘ ³˘)♡ 真っ白はなんかちょっとヤダ、でも白っぽいのが欲しかった! そしてなんと言っても電源プレートの木目!店頭で見て一目惚れ(*´˘`*)しました 転倒湯もれ防止構造で安心! 蒸気セーブ構造で近くに行っても熱くない! 注ぎ口ほこりブロックで使わない時も安心! 猫も幼子もいる我が家、これまでのデロンギはそもそも本体が熱くなるというマイナスからのスタートで、落とすとこぼれる、埃が入りそうと心配する事ばかりでした、、そんな心配事を一度に解決したのがZOJIRUSHI✨️の電気ケトルです! ちゃんとお手入れして、末永く大事に使っていこうと思います。
買ってよかったもの ZOJIRUSHIの電気ケトル! まず色味が好きぃ(* ˘ ³˘)♡ 真っ白はなんかちょっとヤダ、でも白っぽいのが欲しかった! そしてなんと言っても電源プレートの木目!店頭で見て一目惚れ(*´˘`*)しました 転倒湯もれ防止構造で安心! 蒸気セーブ構造で近くに行っても熱くない! 注ぎ口ほこりブロックで使わない時も安心! 猫も幼子もいる我が家、これまでのデロンギはそもそも本体が熱くなるというマイナスからのスタートで、落とすとこぼれる、埃が入りそうと心配する事ばかりでした、、そんな心配事を一度に解決したのがZOJIRUSHI✨️の電気ケトルです! ちゃんとお手入れして、末永く大事に使っていこうと思います。
porin
porin
家族
lalaoinkさんの実例写真
貴重なおひとり様時間に可愛いアイテムに囲まれてお茶が飲めると癒されます🥹🤎 卓上で使っても可愛いデザイン💕 くすみカラー✖️ウッドの組み合わせにセンスが光ります。
貴重なおひとり様時間に可愛いアイテムに囲まれてお茶が飲めると癒されます🥹🤎 卓上で使っても可愛いデザイン💕 くすみカラー✖️ウッドの組み合わせにセンスが光ります。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
モニター中の象印のホットプレートで チーズダッカルビを作りました😋 美味しくできたので、レシピをシェアします♪辛いのが苦手な息子仕様なので、辛みがお好みの方は、粉唐辛子で調節してください。 【 チーズダッカルビ 4人分 】 材料 ●鶏もも(一口大) /2枚 ●早生キャベツ(ザク切り) /半玉 ●サツマイモ(1㎝くらいの厚さ) /1本 ●ニンジン(5㎜くらいの厚さ) /1本 ●新玉ねぎ(くし切り)/1個 ●とろけるチーズ / 200g ★酒 /大さじ1 ★砂糖 /大さじ1 ★コチュジャン /大さじ2 ★醤油 /大さじ2強 ★ニンニクすりおろし /1カケ ★しょうがすりおろし /1カケ ※お好みで粉唐菓子 1️⃣鶏モモ肉に★の調味料を揉み込んでおく。 2️⃣180度くらいに設定し、ホットプレートが温まったら、ごま油で鶏モモ肉を両面を焼き色がつく程度に焼く。 焦げないように注意! 3️⃣人参、玉ねぎ、さつまいもを加えて炒める。 4️⃣玉ねぎがちょっとしんなりしてきたら、上に被せるようにキャベツを加えて蓋をして蒸し焼きにする。(3〜4分) 5️⃣蓋を開け、具を混ぜ合わせ、真ん中を開ける。 140度に下げ、チーズを真ん中に加えて、蓋をして2〜3分蒸し焼きにする。 チーズがとろけたら、召し上がれ😊 色々、検索して作り方を比較して取り入れて今回はこのやり方で作ってみました。
モニター中の象印のホットプレートで チーズダッカルビを作りました😋 美味しくできたので、レシピをシェアします♪辛いのが苦手な息子仕様なので、辛みがお好みの方は、粉唐辛子で調節してください。 【 チーズダッカルビ 4人分 】 材料 ●鶏もも(一口大) /2枚 ●早生キャベツ(ザク切り) /半玉 ●サツマイモ(1㎝くらいの厚さ) /1本 ●ニンジン(5㎜くらいの厚さ) /1本 ●新玉ねぎ(くし切り)/1個 ●とろけるチーズ / 200g ★酒 /大さじ1 ★砂糖 /大さじ1 ★コチュジャン /大さじ2 ★醤油 /大さじ2強 ★ニンニクすりおろし /1カケ ★しょうがすりおろし /1カケ ※お好みで粉唐菓子 1️⃣鶏モモ肉に★の調味料を揉み込んでおく。 2️⃣180度くらいに設定し、ホットプレートが温まったら、ごま油で鶏モモ肉を両面を焼き色がつく程度に焼く。 焦げないように注意! 3️⃣人参、玉ねぎ、さつまいもを加えて炒める。 4️⃣玉ねぎがちょっとしんなりしてきたら、上に被せるようにキャベツを加えて蓋をして蒸し焼きにする。(3〜4分) 5️⃣蓋を開け、具を混ぜ合わせ、真ん中を開ける。 140度に下げ、チーズを真ん中に加えて、蓋をして2〜3分蒸し焼きにする。 チーズがとろけたら、召し上がれ😊 色々、検索して作り方を比較して取り入れて今回はこのやり方で作ってみました。
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
もっと見る

机 ZOJIRUSHI魔法瓶が気になるあなたにおすすめ

机 ZOJIRUSHI魔法瓶の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ