机 ハケ

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
miyanoさんの実例写真
始めて塗装をしてみました。机上の飾り棚です。 セリアの水彩塗料とハケで塗り塗り 放置してたら木材が反ってしまうトラブルもありつつ😅なんとか設置できました ちなみにブラケットは元々部屋にあったものを再利用しました😆 好きなものを並べてみましたが、少しパンチが足りないのでいずれネイビーの布でも敷いてコントラストを出したいです ちなみにPCの液晶の後ろ側、薄型のPC本体を置いてあるんですが、側面に壁紙シールを貼ったのであまり存在感がありません◎
始めて塗装をしてみました。机上の飾り棚です。 セリアの水彩塗料とハケで塗り塗り 放置してたら木材が反ってしまうトラブルもありつつ😅なんとか設置できました ちなみにブラケットは元々部屋にあったものを再利用しました😆 好きなものを並べてみましたが、少しパンチが足りないのでいずれネイビーの布でも敷いてコントラストを出したいです ちなみにPCの液晶の後ろ側、薄型のPC本体を置いてあるんですが、側面に壁紙シールを貼ったのであまり存在感がありません◎
miyano
miyano
家族
tanakanet2さんの実例写真
無印良品リクライニングハイバックソファにあったローテーブルが欲しくてDIY! 無印良品の折りたたみテーブルの脚カットして、ホームセンターで購入した板を取り付けました☆ハケで油性ウレタン着色ニス塗って完成です。
無印良品リクライニングハイバックソファにあったローテーブルが欲しくてDIY! 無印良品の折りたたみテーブルの脚カットして、ホームセンターで購入した板を取り付けました☆ハケで油性ウレタン着色ニス塗って完成です。
tanakanet2
tanakanet2
家族
buchiさんの実例写真
題 「団扇」 これに名前をつけるとしたら 「団扇mamiza」 mamizaさんの団扇の投稿を見て 作りました。 全部で5枚 4枚はDAISO 1枚はずっと前京都で買った団扇 mamizaさんの貴重な書を 使わせていただきました。 水糊とハケで両面に書を貼り 乾かして完成 なんと素敵な団扇でしょうか! 感激だわ。 ^_^
題 「団扇」 これに名前をつけるとしたら 「団扇mamiza」 mamizaさんの団扇の投稿を見て 作りました。 全部で5枚 4枚はDAISO 1枚はずっと前京都で買った団扇 mamizaさんの貴重な書を 使わせていただきました。 水糊とハケで両面に書を貼り 乾かして完成 なんと素敵な団扇でしょうか! 感激だわ。 ^_^
buchi
buchi
家族
mashiさんの実例写真
先日、板壁の塗装用にダイソーの10㎝幅のハケを購入しました。 実は今までのDIYしたものたちは、3㎝幅のハケで頑張ってたんです(笑) 100円のハケだと、毛が抜けてダメだろうな〜って思ってたけど、そんなことない‼︎ とってもおすすめです⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾ ぜひ使ってみてください♪ …そしてBRIWAXが空っぽになりました。 買った時は、こんなにDIYすると思ってもみなかったので、こんなデカいの要らない‼︎「少ない容量のありませんか⁇」って店員さんに聞いてたのに(笑) バターミルクペイントは、もう何個目かわかりません(❛ᴗ❛)✧ RCに出会ったおかげです♡
先日、板壁の塗装用にダイソーの10㎝幅のハケを購入しました。 実は今までのDIYしたものたちは、3㎝幅のハケで頑張ってたんです(笑) 100円のハケだと、毛が抜けてダメだろうな〜って思ってたけど、そんなことない‼︎ とってもおすすめです⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾ ぜひ使ってみてください♪ …そしてBRIWAXが空っぽになりました。 買った時は、こんなにDIYすると思ってもみなかったので、こんなデカいの要らない‼︎「少ない容量のありませんか⁇」って店員さんに聞いてたのに(笑) バターミルクペイントは、もう何個目かわかりません(❛ᴗ❛)✧ RCに出会ったおかげです♡
mashi
mashi
2LDK
remaさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥730
ワークテーブル前に取り付けた有孔ボードです。 リフォームの際に「今後この部分の壁面に有孔ボードをつける」と伝え、予め壁全面に下地を入れてもらっています。なので、どこでもある程度重みのある物でも取り付けられる様になっています。ボードはDIYで取り付けました。 ボードにつけたフックは、お高い物では落下しない形状の物も売っていますが、これはダイソーの物なので落ちやすいです。固定のため、目立ちにくいマステを貼ってあります。 画像のハケは卓上やパソコンキーボードの掃除用に使っています。
ワークテーブル前に取り付けた有孔ボードです。 リフォームの際に「今後この部分の壁面に有孔ボードをつける」と伝え、予め壁全面に下地を入れてもらっています。なので、どこでもある程度重みのある物でも取り付けられる様になっています。ボードはDIYで取り付けました。 ボードにつけたフックは、お高い物では落下しない形状の物も売っていますが、これはダイソーの物なので落ちやすいです。固定のため、目立ちにくいマステを貼ってあります。 画像のハケは卓上やパソコンキーボードの掃除用に使っています。
rema
rema
3LDK | 家族
k_momさんの実例写真
PCデスクのスツールはIKEAで899円のやつ。 座面を白くペイントしてみた〜 デスクに馴染んだかな?! 塗料とハケはセリアで購入。 ペイント楽しかった♪
PCデスクのスツールはIKEAで899円のやつ。 座面を白くペイントしてみた〜 デスクに馴染んだかな?! 塗料とハケはセリアで購入。 ペイント楽しかった♪
k_mom
k_mom
4LDK | 家族
rib.teoさんの実例写真
自由研究!ダイソー! 板2 棒1 白ペンキ1 ハケ1 ネジとブライワックスは家にあるやつで!
自由研究!ダイソー! 板2 棒1 白ペンキ1 ハケ1 ネジとブライワックスは家にあるやつで!
rib.teo
rib.teo
suzuranさんの実例写真
ダイソーのリメイクシートとseriaのトレーと取手でリメイク゚*✩‧₊˚ そのままだと青々として 美しすぎるリメイクシートの上に 色付きのウレタンニスをザッとぬりました アンティーク風の汚れ感とハケ目が油絵っぽい感じでいい感じ(∩ˊᵕˋ∩)・* 防水効果もアップし一石二鳥ですʚ♥ɞ
ダイソーのリメイクシートとseriaのトレーと取手でリメイク゚*✩‧₊˚ そのままだと青々として 美しすぎるリメイクシートの上に 色付きのウレタンニスをザッとぬりました アンティーク風の汚れ感とハケ目が油絵っぽい感じでいい感じ(∩ˊᵕˋ∩)・* 防水効果もアップし一石二鳥ですʚ♥ɞ
suzuran
suzuran
家族
Yukiさんの実例写真
ハケサンタシリーズ🎅
ハケサンタシリーズ🎅
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
kvn11211さんの実例写真
カチカチのいらんハケ。刷毛として役目終えてるけど違う価値あると思い捨てられない。
カチカチのいらんハケ。刷毛として役目終えてるけど違う価値あると思い捨てられない。
kvn11211
kvn11211
1R
yuriyanaさんの実例写真
おはよーございます♡ 掃除道具を出しっぱなしにしてからというもの、 子供たちが食べこぼしたら、 自分でさっと掃除するようになりました(*´˘`*)♡ 障子貼りのハケをリメイクしたホウキ、ちりとり、コロコロ、クイックルワイパーのシート、激落ちくんスプレーなどがディスプレイしてあります笑 左側は家族がよく使う保湿剤や耳かき爪切り体温計などを缶収納。 黒ボックスには文房具を分別収納してあるので、 「ママ~ハサミどこ?」とか聞かれる事がなくなりました(o´艸`) 拡大写真は過去picにありまーす♡
おはよーございます♡ 掃除道具を出しっぱなしにしてからというもの、 子供たちが食べこぼしたら、 自分でさっと掃除するようになりました(*´˘`*)♡ 障子貼りのハケをリメイクしたホウキ、ちりとり、コロコロ、クイックルワイパーのシート、激落ちくんスプレーなどがディスプレイしてあります笑 左側は家族がよく使う保湿剤や耳かき爪切り体温計などを缶収納。 黒ボックスには文房具を分別収納してあるので、 「ママ~ハサミどこ?」とか聞かれる事がなくなりました(o´艸`) 拡大写真は過去picにありまーす♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
過去picでイベント参加します😅 机の上の消しゴムのカス📝 以前は私がハケで掃除してたけど、今は自分達でポケクリーン✨吸い込む吸い込む〜👍 買って良かった〜🤭😘
過去picでイベント参加します😅 机の上の消しゴムのカス📝 以前は私がハケで掃除してたけど、今は自分達でポケクリーン✨吸い込む吸い込む〜👍 買って良かった〜🤭😘
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
2bowさんの実例写真
テーブル完成 ヒノキの集成材をホムセンで買ってきて オイルステインでセコセコ 角はヤスリで気合いっすね 仕上げにワックスを使ってみるか迷い中 ちなみにオイルステインはハケじゃなくて雑巾で塗ると仕上がりまったく違います^ - ^
テーブル完成 ヒノキの集成材をホムセンで買ってきて オイルステインでセコセコ 角はヤスリで気合いっすね 仕上げにワックスを使ってみるか迷い中 ちなみにオイルステインはハケじゃなくて雑巾で塗ると仕上がりまったく違います^ - ^
2bow
2bow
1K | シェア
marusanさんの実例写真
セリアで見つけたハケみたいなホウキ。 割としっかりした大きさで これ100円は価値ありすぎた (灬º 艸º灬)フフッ♥ ので、3つ買ってきて我が家仕様に塗り塗りギコギコ… なかなかいいんじゃないですか?(´-ω-)ウム
セリアで見つけたハケみたいなホウキ。 割としっかりした大きさで これ100円は価値ありすぎた (灬º 艸º灬)フフッ♥ ので、3つ買ってきて我が家仕様に塗り塗りギコギコ… なかなかいいんじゃないですか?(´-ω-)ウム
marusan
marusan
keiさんの実例写真
ニトリで見つけた油引き。 ハケがシリコンになっていて、油も底に入れるのではなく、持ち手のところに入れて、必要なだけ押して出す仕組み! 分解して全部洗えるし、油も汚れないし、すごく画期的だと思いました😳✨
ニトリで見つけた油引き。 ハケがシリコンになっていて、油も底に入れるのではなく、持ち手のところに入れて、必要なだけ押して出す仕組み! 分解して全部洗えるし、油も汚れないし、すごく画期的だと思いました😳✨
kei
kei
4LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
我が家に憧れのリズムさんが。。。😍 ファンセットのモニターをさせていただけることになりました✨ 本当に嬉しいです🥺 今まで色々なサーキュレーターを使いまくっているのですが、すでにめちゃめちゃ重厚感を感じております🥹 40畳イケるらしいのでそりゃ重さも大きさも今まで使っていた物よりしっかりあります😆🙌 可愛いハケでこそうじするのも楽しみです♪ 3つとも使い倒します🤭
我が家に憧れのリズムさんが。。。😍 ファンセットのモニターをさせていただけることになりました✨ 本当に嬉しいです🥺 今まで色々なサーキュレーターを使いまくっているのですが、すでにめちゃめちゃ重厚感を感じております🥹 40畳イケるらしいのでそりゃ重さも大きさも今まで使っていた物よりしっかりあります😆🙌 可愛いハケでこそうじするのも楽しみです♪ 3つとも使い倒します🤭
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
今日もチマチマ100均DIY♥️ 使用したもの セリアのミラー セリアのベニア板 イーゼル 鍋敷 DAISOのニスとハケ 木工ボンドとミニノコギリ
今日もチマチマ100均DIY♥️ 使用したもの セリアのミラー セリアのベニア板 イーゼル 鍋敷 DAISOのニスとハケ 木工ボンドとミニノコギリ
aki
aki
1K | 一人暮らし
miemekkoさんの実例写真
続きpicです。 モニター投稿です。 裏はブラックにしました😊 RCのみんなからいただいたお手紙入れに使いました😊みんなの優しさ箱に大事にしまっておきます😊❤️いつもありがとう😊 わたし気付きました!😁リバーシブルになるではありませんか!😱😱😱 そんな事考えず塗っていたのに😅 ハケなんですが、今まで何も考えてなかったですが、ハケの長さや種類で塗りやすい塗りにくいってあるんですね😅今回ついてきたハケは毛先が短いハケでした。とっても塗りやすかったです。😊 次はあれにしようかなー((* ´艸`)) アンティーク風が増えていく((* ´艸`))
続きpicです。 モニター投稿です。 裏はブラックにしました😊 RCのみんなからいただいたお手紙入れに使いました😊みんなの優しさ箱に大事にしまっておきます😊❤️いつもありがとう😊 わたし気付きました!😁リバーシブルになるではありませんか!😱😱😱 そんな事考えず塗っていたのに😅 ハケなんですが、今まで何も考えてなかったですが、ハケの長さや種類で塗りやすい塗りにくいってあるんですね😅今回ついてきたハケは毛先が短いハケでした。とっても塗りやすかったです。😊 次はあれにしようかなー((* ´艸`)) アンティーク風が増えていく((* ´艸`))
miemekko
miemekko
家族
akane.さんの実例写真
まだ、途中だけど、使いにくかった大きな鏡をしまって、作業しやすいように壁に棚を付けました。Seriaやホームセンターの木材に、少し色をつけ、ニスを塗りました。 私の腕が悪いのかもしれませんが、ニスや、ハケに関しては、100均より、ホームセンターの方が、綺麗に仕上がりました。 ╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
まだ、途中だけど、使いにくかった大きな鏡をしまって、作業しやすいように壁に棚を付けました。Seriaやホームセンターの木材に、少し色をつけ、ニスを塗りました。 私の腕が悪いのかもしれませんが、ニスや、ハケに関しては、100均より、ホームセンターの方が、綺麗に仕上がりました。 ╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
akane.
akane.
2DK | カップル
Mayu..さんの実例写真
お得意の100均リメイク♪ 再投稿picですがお許しください! サボさんと多肉を飾りたくて大好きな白とグレーの塗料でリメイク!っと言っても塗っただけ(๑´∀`๑) はじめに白い塗料で白い鉢を! 次に白い塗料をたっぷりハケに馴染ませて、そのままダークグレーの塗料にハケを突っ込みライトグレーの鉢を完成! 最後にダークグレーのみを付けダークグレーの鉢を塗ったら出来上がり♥ 薄い色から順に塗っていけばハケを洗う手間も省け、いっぺんに作業ができます!←ズボラ全開(。>∀<。) 鉢と受皿は3つセットで100円だし、 塗料も100円のを2つ。 ハケを買っても合計500円で小さな多肉やサボテンにピッタリのモノトーン系植木鉢の完成です♥ 塗料には水性ペイント!と書いてますが、濡れても落ちません。 ラフにテキトーに塗った方が味が出ていい感じです♥ こんなの投稿していいのかなぁ。。。?笑笑
お得意の100均リメイク♪ 再投稿picですがお許しください! サボさんと多肉を飾りたくて大好きな白とグレーの塗料でリメイク!っと言っても塗っただけ(๑´∀`๑) はじめに白い塗料で白い鉢を! 次に白い塗料をたっぷりハケに馴染ませて、そのままダークグレーの塗料にハケを突っ込みライトグレーの鉢を完成! 最後にダークグレーのみを付けダークグレーの鉢を塗ったら出来上がり♥ 薄い色から順に塗っていけばハケを洗う手間も省け、いっぺんに作業ができます!←ズボラ全開(。>∀<。) 鉢と受皿は3つセットで100円だし、 塗料も100円のを2つ。 ハケを買っても合計500円で小さな多肉やサボテンにピッタリのモノトーン系植木鉢の完成です♥ 塗料には水性ペイント!と書いてますが、濡れても落ちません。 ラフにテキトーに塗った方が味が出ていい感じです♥ こんなの投稿していいのかなぁ。。。?笑笑
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
uraraさんの実例写真
タイルを接着して、高さを合わせた板をベース塗りの上にハケで荒く色を付け、オイルで仕上げした。
タイルを接着して、高さを合わせた板をベース塗りの上にハケで荒く色を付け、オイルで仕上げした。
urara
urara
家族
Saoriさんの実例写真
引っ越しの際捨てようと思っていた、ブラックのデスクとウッドカラーのニトリのシェルフ。 ミルクペイントで思い切って塗装してみました。 ハケ塗りでいい感じに味も出て大満足。
引っ越しの際捨てようと思っていた、ブラックのデスクとウッドカラーのニトリのシェルフ。 ミルクペイントで思い切って塗装してみました。 ハケ塗りでいい感じに味も出て大満足。
Saori
Saori
Rukaさんの実例写真
鏡台
鏡台
Ruka
Ruka
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
紙粘土工作をしています。 これはRCで知ったセリアのハケ型の小箒。 作業ではどうしても細かい紙粘土クズなどが出ます。 この箒、結構優秀で、とてもよく小さいゴミなどが取れるんです。 ナチュラルキッチンのチリトリと合わせて、食卓の後ろに吊り下げています。
紙粘土工作をしています。 これはRCで知ったセリアのハケ型の小箒。 作業ではどうしても細かい紙粘土クズなどが出ます。 この箒、結構優秀で、とてもよく小さいゴミなどが取れるんです。 ナチュラルキッチンのチリトリと合わせて、食卓の後ろに吊り下げています。
jiji
jiji
家族
yurinさんの実例写真
ガンプラ塗装や雑な扱いでぼろぼろだった息子の机。 もともとわたしのお下がりなので、ほぼ30年選手です。 お正月にダイソーのハケ付きペンキ2個使って塗り直し。 近くで見るとムラムラだけど、遠目じゃきっとわからない...と信じたい😓 息子のフィギュアやガンプラグッズに以前リビングに掛けてたポスターや雑貨が入り混じり、なかなかカオスなエリアです💧
ガンプラ塗装や雑な扱いでぼろぼろだった息子の机。 もともとわたしのお下がりなので、ほぼ30年選手です。 お正月にダイソーのハケ付きペンキ2個使って塗り直し。 近くで見るとムラムラだけど、遠目じゃきっとわからない...と信じたい😓 息子のフィギュアやガンプラグッズに以前リビングに掛けてたポスターや雑貨が入り混じり、なかなかカオスなエリアです💧
yurin
yurin
4LDK
romiさんの実例写真
私のアトリエ^o^ 引きで看板も入れてみました ペンキの調合で、何度も試し塗りした ツーバイ材とハケ 放置したら固くなったので そのまま看板にしました(*^^*)
私のアトリエ^o^ 引きで看板も入れてみました ペンキの調合で、何度も試し塗りした ツーバイ材とハケ 放置したら固くなったので そのまま看板にしました(*^^*)
romi
romi
家族
Miyabikoさんの実例写真
出来ました‼️出来ました‼️ 朝7時スタート。 昨日のうちに、養生テープでの下準備は済ませてあったので、床に新聞を敷いて、気合いを入れてスタート❗️ 漆喰EASYを撹拌しながら、 まずはハケで養生テープ辺りの隅から塗り塗り♫ 一面終わったら、ローラーに持ち替えて塗り塗り♫ だいたい小一時間で1回目終了〜 その後3時間、 遠目に扇風機も回しながら乾かして… 11時過ぎに、2回目の塗り塗りスタート❗️ 1回目の写真のように、ムラを無くすよう丁寧に。 元々の波模様に沿うように、 壁に対して横向きにローラーを動かしました♫ 2回目のがムラなく綺麗に塗れたように思います✌️ 12時半位に塗り終わり♫ 最初に塗った方から、養生テープを剥がして新聞紙と一緒に撤去。 その後掃除機と雑巾掛けをして13時半位に終了‼️ ほぼ半日かかりました!疲れた〜💦 でも! ビフォーアフターで比べるとキレイになった✨✨ 大満足です♫ 今回3キロ分(1番小さい)の漆喰EASYでお試しも兼ねて使ってみました。 結果、気になってた机前の壁は見事にキレイに✨ 薄塗りなので、ハケとローラーで塗れる事が簡単で良かったです! おかげさまで、汚れた漆喰壁を少しでも自分の力で復元できた様に思います🙌 漆喰EASYを開発されたダイワさん☆スゴいです❗️ ありがとうございました😊 長々と失礼しました😅 漆喰EASYが気になる方、汚れてきた漆喰壁に悩んでる方、是非オススメです‼️ 私もまた時間が出来たら、玄関や廊下、キッチンなど、他の漆喰壁も漆喰EASYでキレイにしたいと思います🤗
出来ました‼️出来ました‼️ 朝7時スタート。 昨日のうちに、養生テープでの下準備は済ませてあったので、床に新聞を敷いて、気合いを入れてスタート❗️ 漆喰EASYを撹拌しながら、 まずはハケで養生テープ辺りの隅から塗り塗り♫ 一面終わったら、ローラーに持ち替えて塗り塗り♫ だいたい小一時間で1回目終了〜 その後3時間、 遠目に扇風機も回しながら乾かして… 11時過ぎに、2回目の塗り塗りスタート❗️ 1回目の写真のように、ムラを無くすよう丁寧に。 元々の波模様に沿うように、 壁に対して横向きにローラーを動かしました♫ 2回目のがムラなく綺麗に塗れたように思います✌️ 12時半位に塗り終わり♫ 最初に塗った方から、養生テープを剥がして新聞紙と一緒に撤去。 その後掃除機と雑巾掛けをして13時半位に終了‼️ ほぼ半日かかりました!疲れた〜💦 でも! ビフォーアフターで比べるとキレイになった✨✨ 大満足です♫ 今回3キロ分(1番小さい)の漆喰EASYでお試しも兼ねて使ってみました。 結果、気になってた机前の壁は見事にキレイに✨ 薄塗りなので、ハケとローラーで塗れる事が簡単で良かったです! おかげさまで、汚れた漆喰壁を少しでも自分の力で復元できた様に思います🙌 漆喰EASYを開発されたダイワさん☆スゴいです❗️ ありがとうございました😊 長々と失礼しました😅 漆喰EASYが気になる方、汚れてきた漆喰壁に悩んでる方、是非オススメです‼️ 私もまた時間が出来たら、玄関や廊下、キッチンなど、他の漆喰壁も漆喰EASYでキレイにしたいと思います🤗
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
もっと見る

机 ハケが気になるあなたにおすすめ

机 ハケの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 ハケ

63枚の部屋写真から49枚をセレクト
miyanoさんの実例写真
始めて塗装をしてみました。机上の飾り棚です。 セリアの水彩塗料とハケで塗り塗り 放置してたら木材が反ってしまうトラブルもありつつ😅なんとか設置できました ちなみにブラケットは元々部屋にあったものを再利用しました😆 好きなものを並べてみましたが、少しパンチが足りないのでいずれネイビーの布でも敷いてコントラストを出したいです ちなみにPCの液晶の後ろ側、薄型のPC本体を置いてあるんですが、側面に壁紙シールを貼ったのであまり存在感がありません◎
始めて塗装をしてみました。机上の飾り棚です。 セリアの水彩塗料とハケで塗り塗り 放置してたら木材が反ってしまうトラブルもありつつ😅なんとか設置できました ちなみにブラケットは元々部屋にあったものを再利用しました😆 好きなものを並べてみましたが、少しパンチが足りないのでいずれネイビーの布でも敷いてコントラストを出したいです ちなみにPCの液晶の後ろ側、薄型のPC本体を置いてあるんですが、側面に壁紙シールを貼ったのであまり存在感がありません◎
miyano
miyano
家族
tanakanet2さんの実例写真
無印良品リクライニングハイバックソファにあったローテーブルが欲しくてDIY! 無印良品の折りたたみテーブルの脚カットして、ホームセンターで購入した板を取り付けました☆ハケで油性ウレタン着色ニス塗って完成です。
無印良品リクライニングハイバックソファにあったローテーブルが欲しくてDIY! 無印良品の折りたたみテーブルの脚カットして、ホームセンターで購入した板を取り付けました☆ハケで油性ウレタン着色ニス塗って完成です。
tanakanet2
tanakanet2
家族
buchiさんの実例写真
題 「団扇」 これに名前をつけるとしたら 「団扇mamiza」 mamizaさんの団扇の投稿を見て 作りました。 全部で5枚 4枚はDAISO 1枚はずっと前京都で買った団扇 mamizaさんの貴重な書を 使わせていただきました。 水糊とハケで両面に書を貼り 乾かして完成 なんと素敵な団扇でしょうか! 感激だわ。 ^_^
題 「団扇」 これに名前をつけるとしたら 「団扇mamiza」 mamizaさんの団扇の投稿を見て 作りました。 全部で5枚 4枚はDAISO 1枚はずっと前京都で買った団扇 mamizaさんの貴重な書を 使わせていただきました。 水糊とハケで両面に書を貼り 乾かして完成 なんと素敵な団扇でしょうか! 感激だわ。 ^_^
buchi
buchi
家族
mashiさんの実例写真
先日、板壁の塗装用にダイソーの10㎝幅のハケを購入しました。 実は今までのDIYしたものたちは、3㎝幅のハケで頑張ってたんです(笑) 100円のハケだと、毛が抜けてダメだろうな〜って思ってたけど、そんなことない‼︎ とってもおすすめです⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾ ぜひ使ってみてください♪ …そしてBRIWAXが空っぽになりました。 買った時は、こんなにDIYすると思ってもみなかったので、こんなデカいの要らない‼︎「少ない容量のありませんか⁇」って店員さんに聞いてたのに(笑) バターミルクペイントは、もう何個目かわかりません(❛ᴗ❛)✧ RCに出会ったおかげです♡
先日、板壁の塗装用にダイソーの10㎝幅のハケを購入しました。 実は今までのDIYしたものたちは、3㎝幅のハケで頑張ってたんです(笑) 100円のハケだと、毛が抜けてダメだろうな〜って思ってたけど、そんなことない‼︎ とってもおすすめです⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾ ぜひ使ってみてください♪ …そしてBRIWAXが空っぽになりました。 買った時は、こんなにDIYすると思ってもみなかったので、こんなデカいの要らない‼︎「少ない容量のありませんか⁇」って店員さんに聞いてたのに(笑) バターミルクペイントは、もう何個目かわかりません(❛ᴗ❛)✧ RCに出会ったおかげです♡
mashi
mashi
2LDK
remaさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥730
ワークテーブル前に取り付けた有孔ボードです。 リフォームの際に「今後この部分の壁面に有孔ボードをつける」と伝え、予め壁全面に下地を入れてもらっています。なので、どこでもある程度重みのある物でも取り付けられる様になっています。ボードはDIYで取り付けました。 ボードにつけたフックは、お高い物では落下しない形状の物も売っていますが、これはダイソーの物なので落ちやすいです。固定のため、目立ちにくいマステを貼ってあります。 画像のハケは卓上やパソコンキーボードの掃除用に使っています。
ワークテーブル前に取り付けた有孔ボードです。 リフォームの際に「今後この部分の壁面に有孔ボードをつける」と伝え、予め壁全面に下地を入れてもらっています。なので、どこでもある程度重みのある物でも取り付けられる様になっています。ボードはDIYで取り付けました。 ボードにつけたフックは、お高い物では落下しない形状の物も売っていますが、これはダイソーの物なので落ちやすいです。固定のため、目立ちにくいマステを貼ってあります。 画像のハケは卓上やパソコンキーボードの掃除用に使っています。
rema
rema
3LDK | 家族
k_momさんの実例写真
PCデスクのスツールはIKEAで899円のやつ。 座面を白くペイントしてみた〜 デスクに馴染んだかな?! 塗料とハケはセリアで購入。 ペイント楽しかった♪
PCデスクのスツールはIKEAで899円のやつ。 座面を白くペイントしてみた〜 デスクに馴染んだかな?! 塗料とハケはセリアで購入。 ペイント楽しかった♪
k_mom
k_mom
4LDK | 家族
rib.teoさんの実例写真
自由研究!ダイソー! 板2 棒1 白ペンキ1 ハケ1 ネジとブライワックスは家にあるやつで!
自由研究!ダイソー! 板2 棒1 白ペンキ1 ハケ1 ネジとブライワックスは家にあるやつで!
rib.teo
rib.teo
suzuranさんの実例写真
ダイソーのリメイクシートとseriaのトレーと取手でリメイク゚*✩‧₊˚ そのままだと青々として 美しすぎるリメイクシートの上に 色付きのウレタンニスをザッとぬりました アンティーク風の汚れ感とハケ目が油絵っぽい感じでいい感じ(∩ˊᵕˋ∩)・* 防水効果もアップし一石二鳥ですʚ♥ɞ
ダイソーのリメイクシートとseriaのトレーと取手でリメイク゚*✩‧₊˚ そのままだと青々として 美しすぎるリメイクシートの上に 色付きのウレタンニスをザッとぬりました アンティーク風の汚れ感とハケ目が油絵っぽい感じでいい感じ(∩ˊᵕˋ∩)・* 防水効果もアップし一石二鳥ですʚ♥ɞ
suzuran
suzuran
家族
Yukiさんの実例写真
ハケサンタシリーズ🎅
ハケサンタシリーズ🎅
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
kvn11211さんの実例写真
カチカチのいらんハケ。刷毛として役目終えてるけど違う価値あると思い捨てられない。
カチカチのいらんハケ。刷毛として役目終えてるけど違う価値あると思い捨てられない。
kvn11211
kvn11211
1R
yuriyanaさんの実例写真
おはよーございます♡ 掃除道具を出しっぱなしにしてからというもの、 子供たちが食べこぼしたら、 自分でさっと掃除するようになりました(*´˘`*)♡ 障子貼りのハケをリメイクしたホウキ、ちりとり、コロコロ、クイックルワイパーのシート、激落ちくんスプレーなどがディスプレイしてあります笑 左側は家族がよく使う保湿剤や耳かき爪切り体温計などを缶収納。 黒ボックスには文房具を分別収納してあるので、 「ママ~ハサミどこ?」とか聞かれる事がなくなりました(o´艸`) 拡大写真は過去picにありまーす♡
おはよーございます♡ 掃除道具を出しっぱなしにしてからというもの、 子供たちが食べこぼしたら、 自分でさっと掃除するようになりました(*´˘`*)♡ 障子貼りのハケをリメイクしたホウキ、ちりとり、コロコロ、クイックルワイパーのシート、激落ちくんスプレーなどがディスプレイしてあります笑 左側は家族がよく使う保湿剤や耳かき爪切り体温計などを缶収納。 黒ボックスには文房具を分別収納してあるので、 「ママ~ハサミどこ?」とか聞かれる事がなくなりました(o´艸`) 拡大写真は過去picにありまーす♡
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
過去picでイベント参加します😅 机の上の消しゴムのカス📝 以前は私がハケで掃除してたけど、今は自分達でポケクリーン✨吸い込む吸い込む〜👍 買って良かった〜🤭😘
過去picでイベント参加します😅 机の上の消しゴムのカス📝 以前は私がハケで掃除してたけど、今は自分達でポケクリーン✨吸い込む吸い込む〜👍 買って良かった〜🤭😘
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
2bowさんの実例写真
テーブル完成 ヒノキの集成材をホムセンで買ってきて オイルステインでセコセコ 角はヤスリで気合いっすね 仕上げにワックスを使ってみるか迷い中 ちなみにオイルステインはハケじゃなくて雑巾で塗ると仕上がりまったく違います^ - ^
テーブル完成 ヒノキの集成材をホムセンで買ってきて オイルステインでセコセコ 角はヤスリで気合いっすね 仕上げにワックスを使ってみるか迷い中 ちなみにオイルステインはハケじゃなくて雑巾で塗ると仕上がりまったく違います^ - ^
2bow
2bow
1K | シェア
marusanさんの実例写真
セリアで見つけたハケみたいなホウキ。 割としっかりした大きさで これ100円は価値ありすぎた (灬º 艸º灬)フフッ♥ ので、3つ買ってきて我が家仕様に塗り塗りギコギコ… なかなかいいんじゃないですか?(´-ω-)ウム
セリアで見つけたハケみたいなホウキ。 割としっかりした大きさで これ100円は価値ありすぎた (灬º 艸º灬)フフッ♥ ので、3つ買ってきて我が家仕様に塗り塗りギコギコ… なかなかいいんじゃないですか?(´-ω-)ウム
marusan
marusan
keiさんの実例写真
ニトリで見つけた油引き。 ハケがシリコンになっていて、油も底に入れるのではなく、持ち手のところに入れて、必要なだけ押して出す仕組み! 分解して全部洗えるし、油も汚れないし、すごく画期的だと思いました😳✨
ニトリで見つけた油引き。 ハケがシリコンになっていて、油も底に入れるのではなく、持ち手のところに入れて、必要なだけ押して出す仕組み! 分解して全部洗えるし、油も汚れないし、すごく画期的だと思いました😳✨
kei
kei
4LDK | 家族
Yukinekoさんの実例写真
我が家に憧れのリズムさんが。。。😍 ファンセットのモニターをさせていただけることになりました✨ 本当に嬉しいです🥺 今まで色々なサーキュレーターを使いまくっているのですが、すでにめちゃめちゃ重厚感を感じております🥹 40畳イケるらしいのでそりゃ重さも大きさも今まで使っていた物よりしっかりあります😆🙌 可愛いハケでこそうじするのも楽しみです♪ 3つとも使い倒します🤭
我が家に憧れのリズムさんが。。。😍 ファンセットのモニターをさせていただけることになりました✨ 本当に嬉しいです🥺 今まで色々なサーキュレーターを使いまくっているのですが、すでにめちゃめちゃ重厚感を感じております🥹 40畳イケるらしいのでそりゃ重さも大きさも今まで使っていた物よりしっかりあります😆🙌 可愛いハケでこそうじするのも楽しみです♪ 3つとも使い倒します🤭
Yukineko
Yukineko
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
今日もチマチマ100均DIY♥️ 使用したもの セリアのミラー セリアのベニア板 イーゼル 鍋敷 DAISOのニスとハケ 木工ボンドとミニノコギリ
今日もチマチマ100均DIY♥️ 使用したもの セリアのミラー セリアのベニア板 イーゼル 鍋敷 DAISOのニスとハケ 木工ボンドとミニノコギリ
aki
aki
1K | 一人暮らし
miemekkoさんの実例写真
続きpicです。 モニター投稿です。 裏はブラックにしました😊 RCのみんなからいただいたお手紙入れに使いました😊みんなの優しさ箱に大事にしまっておきます😊❤️いつもありがとう😊 わたし気付きました!😁リバーシブルになるではありませんか!😱😱😱 そんな事考えず塗っていたのに😅 ハケなんですが、今まで何も考えてなかったですが、ハケの長さや種類で塗りやすい塗りにくいってあるんですね😅今回ついてきたハケは毛先が短いハケでした。とっても塗りやすかったです。😊 次はあれにしようかなー((* ´艸`)) アンティーク風が増えていく((* ´艸`))
続きpicです。 モニター投稿です。 裏はブラックにしました😊 RCのみんなからいただいたお手紙入れに使いました😊みんなの優しさ箱に大事にしまっておきます😊❤️いつもありがとう😊 わたし気付きました!😁リバーシブルになるではありませんか!😱😱😱 そんな事考えず塗っていたのに😅 ハケなんですが、今まで何も考えてなかったですが、ハケの長さや種類で塗りやすい塗りにくいってあるんですね😅今回ついてきたハケは毛先が短いハケでした。とっても塗りやすかったです。😊 次はあれにしようかなー((* ´艸`)) アンティーク風が増えていく((* ´艸`))
miemekko
miemekko
家族
akane.さんの実例写真
まだ、途中だけど、使いにくかった大きな鏡をしまって、作業しやすいように壁に棚を付けました。Seriaやホームセンターの木材に、少し色をつけ、ニスを塗りました。 私の腕が悪いのかもしれませんが、ニスや、ハケに関しては、100均より、ホームセンターの方が、綺麗に仕上がりました。 ╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
まだ、途中だけど、使いにくかった大きな鏡をしまって、作業しやすいように壁に棚を付けました。Seriaやホームセンターの木材に、少し色をつけ、ニスを塗りました。 私の腕が悪いのかもしれませんが、ニスや、ハケに関しては、100均より、ホームセンターの方が、綺麗に仕上がりました。 ╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯
akane.
akane.
2DK | カップル
Mayu..さんの実例写真
お得意の100均リメイク♪ 再投稿picですがお許しください! サボさんと多肉を飾りたくて大好きな白とグレーの塗料でリメイク!っと言っても塗っただけ(๑´∀`๑) はじめに白い塗料で白い鉢を! 次に白い塗料をたっぷりハケに馴染ませて、そのままダークグレーの塗料にハケを突っ込みライトグレーの鉢を完成! 最後にダークグレーのみを付けダークグレーの鉢を塗ったら出来上がり♥ 薄い色から順に塗っていけばハケを洗う手間も省け、いっぺんに作業ができます!←ズボラ全開(。>∀<。) 鉢と受皿は3つセットで100円だし、 塗料も100円のを2つ。 ハケを買っても合計500円で小さな多肉やサボテンにピッタリのモノトーン系植木鉢の完成です♥ 塗料には水性ペイント!と書いてますが、濡れても落ちません。 ラフにテキトーに塗った方が味が出ていい感じです♥ こんなの投稿していいのかなぁ。。。?笑笑
お得意の100均リメイク♪ 再投稿picですがお許しください! サボさんと多肉を飾りたくて大好きな白とグレーの塗料でリメイク!っと言っても塗っただけ(๑´∀`๑) はじめに白い塗料で白い鉢を! 次に白い塗料をたっぷりハケに馴染ませて、そのままダークグレーの塗料にハケを突っ込みライトグレーの鉢を完成! 最後にダークグレーのみを付けダークグレーの鉢を塗ったら出来上がり♥ 薄い色から順に塗っていけばハケを洗う手間も省け、いっぺんに作業ができます!←ズボラ全開(。>∀<。) 鉢と受皿は3つセットで100円だし、 塗料も100円のを2つ。 ハケを買っても合計500円で小さな多肉やサボテンにピッタリのモノトーン系植木鉢の完成です♥ 塗料には水性ペイント!と書いてますが、濡れても落ちません。 ラフにテキトーに塗った方が味が出ていい感じです♥ こんなの投稿していいのかなぁ。。。?笑笑
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
uraraさんの実例写真
タイルを接着して、高さを合わせた板をベース塗りの上にハケで荒く色を付け、オイルで仕上げした。
タイルを接着して、高さを合わせた板をベース塗りの上にハケで荒く色を付け、オイルで仕上げした。
urara
urara
家族
Saoriさんの実例写真
引っ越しの際捨てようと思っていた、ブラックのデスクとウッドカラーのニトリのシェルフ。 ミルクペイントで思い切って塗装してみました。 ハケ塗りでいい感じに味も出て大満足。
引っ越しの際捨てようと思っていた、ブラックのデスクとウッドカラーのニトリのシェルフ。 ミルクペイントで思い切って塗装してみました。 ハケ塗りでいい感じに味も出て大満足。
Saori
Saori
Rukaさんの実例写真
鏡台
鏡台
Ruka
Ruka
4LDK | 家族
jijiさんの実例写真
紙粘土工作をしています。 これはRCで知ったセリアのハケ型の小箒。 作業ではどうしても細かい紙粘土クズなどが出ます。 この箒、結構優秀で、とてもよく小さいゴミなどが取れるんです。 ナチュラルキッチンのチリトリと合わせて、食卓の後ろに吊り下げています。
紙粘土工作をしています。 これはRCで知ったセリアのハケ型の小箒。 作業ではどうしても細かい紙粘土クズなどが出ます。 この箒、結構優秀で、とてもよく小さいゴミなどが取れるんです。 ナチュラルキッチンのチリトリと合わせて、食卓の後ろに吊り下げています。
jiji
jiji
家族
yurinさんの実例写真
ガンプラ塗装や雑な扱いでぼろぼろだった息子の机。 もともとわたしのお下がりなので、ほぼ30年選手です。 お正月にダイソーのハケ付きペンキ2個使って塗り直し。 近くで見るとムラムラだけど、遠目じゃきっとわからない...と信じたい😓 息子のフィギュアやガンプラグッズに以前リビングに掛けてたポスターや雑貨が入り混じり、なかなかカオスなエリアです💧
ガンプラ塗装や雑な扱いでぼろぼろだった息子の机。 もともとわたしのお下がりなので、ほぼ30年選手です。 お正月にダイソーのハケ付きペンキ2個使って塗り直し。 近くで見るとムラムラだけど、遠目じゃきっとわからない...と信じたい😓 息子のフィギュアやガンプラグッズに以前リビングに掛けてたポスターや雑貨が入り混じり、なかなかカオスなエリアです💧
yurin
yurin
4LDK
romiさんの実例写真
私のアトリエ^o^ 引きで看板も入れてみました ペンキの調合で、何度も試し塗りした ツーバイ材とハケ 放置したら固くなったので そのまま看板にしました(*^^*)
私のアトリエ^o^ 引きで看板も入れてみました ペンキの調合で、何度も試し塗りした ツーバイ材とハケ 放置したら固くなったので そのまま看板にしました(*^^*)
romi
romi
家族
Miyabikoさんの実例写真
出来ました‼️出来ました‼️ 朝7時スタート。 昨日のうちに、養生テープでの下準備は済ませてあったので、床に新聞を敷いて、気合いを入れてスタート❗️ 漆喰EASYを撹拌しながら、 まずはハケで養生テープ辺りの隅から塗り塗り♫ 一面終わったら、ローラーに持ち替えて塗り塗り♫ だいたい小一時間で1回目終了〜 その後3時間、 遠目に扇風機も回しながら乾かして… 11時過ぎに、2回目の塗り塗りスタート❗️ 1回目の写真のように、ムラを無くすよう丁寧に。 元々の波模様に沿うように、 壁に対して横向きにローラーを動かしました♫ 2回目のがムラなく綺麗に塗れたように思います✌️ 12時半位に塗り終わり♫ 最初に塗った方から、養生テープを剥がして新聞紙と一緒に撤去。 その後掃除機と雑巾掛けをして13時半位に終了‼️ ほぼ半日かかりました!疲れた〜💦 でも! ビフォーアフターで比べるとキレイになった✨✨ 大満足です♫ 今回3キロ分(1番小さい)の漆喰EASYでお試しも兼ねて使ってみました。 結果、気になってた机前の壁は見事にキレイに✨ 薄塗りなので、ハケとローラーで塗れる事が簡単で良かったです! おかげさまで、汚れた漆喰壁を少しでも自分の力で復元できた様に思います🙌 漆喰EASYを開発されたダイワさん☆スゴいです❗️ ありがとうございました😊 長々と失礼しました😅 漆喰EASYが気になる方、汚れてきた漆喰壁に悩んでる方、是非オススメです‼️ 私もまた時間が出来たら、玄関や廊下、キッチンなど、他の漆喰壁も漆喰EASYでキレイにしたいと思います🤗
出来ました‼️出来ました‼️ 朝7時スタート。 昨日のうちに、養生テープでの下準備は済ませてあったので、床に新聞を敷いて、気合いを入れてスタート❗️ 漆喰EASYを撹拌しながら、 まずはハケで養生テープ辺りの隅から塗り塗り♫ 一面終わったら、ローラーに持ち替えて塗り塗り♫ だいたい小一時間で1回目終了〜 その後3時間、 遠目に扇風機も回しながら乾かして… 11時過ぎに、2回目の塗り塗りスタート❗️ 1回目の写真のように、ムラを無くすよう丁寧に。 元々の波模様に沿うように、 壁に対して横向きにローラーを動かしました♫ 2回目のがムラなく綺麗に塗れたように思います✌️ 12時半位に塗り終わり♫ 最初に塗った方から、養生テープを剥がして新聞紙と一緒に撤去。 その後掃除機と雑巾掛けをして13時半位に終了‼️ ほぼ半日かかりました!疲れた〜💦 でも! ビフォーアフターで比べるとキレイになった✨✨ 大満足です♫ 今回3キロ分(1番小さい)の漆喰EASYでお試しも兼ねて使ってみました。 結果、気になってた机前の壁は見事にキレイに✨ 薄塗りなので、ハケとローラーで塗れる事が簡単で良かったです! おかげさまで、汚れた漆喰壁を少しでも自分の力で復元できた様に思います🙌 漆喰EASYを開発されたダイワさん☆スゴいです❗️ ありがとうございました😊 長々と失礼しました😅 漆喰EASYが気になる方、汚れてきた漆喰壁に悩んでる方、是非オススメです‼️ 私もまた時間が出来たら、玄関や廊下、キッチンなど、他の漆喰壁も漆喰EASYでキレイにしたいと思います🤗
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
もっと見る

机 ハケが気になるあなたにおすすめ

机 ハケの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ