机 hikari

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
Keitaさんの実例写真
ON OFFの切り替え大事。仕事と勉強に集中できるように部屋をもう一つ作ってみました。
ON OFFの切り替え大事。仕事と勉強に集中できるように部屋をもう一つ作ってみました。
Keita
Keita
1LDK | 一人暮らし
Hikariさんの実例写真
10年使っていたiMacが動作しなくなり買い替え。 スタンドは収納時は立てて置けるし使う時は横にして置けるので使い勝手が良い。 木製なので部屋に馴染んで良い。
10年使っていたiMacが動作しなくなり買い替え。 スタンドは収納時は立てて置けるし使う時は横にして置けるので使い勝手が良い。 木製なので部屋に馴染んで良い。
Hikari
Hikari
1DK | 一人暮らし
kumiさんの実例写真
パタンナーらしく、裁断机仕様です。 メジャーや裁断ハサミ、定規を使いやすい場所に置けるようにしました。
パタンナーらしく、裁断机仕様です。 メジャーや裁断ハサミ、定規を使いやすい場所に置けるようにしました。
kumi
kumi
1LDK
remaさんの実例写真
ワークテーブルの上。 壁面に有孔ボードをつけました。
ワークテーブルの上。 壁面に有孔ボードをつけました。
rema
rema
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥583
工具棚DIY。 ほぼ完成しました✨ あとはキャスター付けるだけ😃
工具棚DIY。 ほぼ完成しました✨ あとはキャスター付けるだけ😃
hoz
hoz
家族
miwaさんの実例写真
来年中学生になる長男の机周りは集中出来るようにモノトーンでシンプルに♪♪ この机、次男も同じものを使ってますが、実はダイニングテーブルで今のマンションに引っ越して来る前に2つ並べて使ってました☺ なので一般的な学習机より奥行があり広々してます♪♪ イベント参加のためコメントお気づかいなく~
来年中学生になる長男の机周りは集中出来るようにモノトーンでシンプルに♪♪ この机、次男も同じものを使ってますが、実はダイニングテーブルで今のマンションに引っ越して来る前に2つ並べて使ってました☺ なので一般的な学習机より奥行があり広々してます♪♪ イベント参加のためコメントお気づかいなく~
miwa
miwa
3LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
chaimom
chaimom
家族
mi-saさんの実例写真
今年の冬は大規模修繕で、室内での冬越しをするメダカたち。 環境変化の負担を減らすために、修繕始まる前の秋口から室内に入れておいたけど、昼夜寒暖差のせいか、屋外で大きくなったメダカたちのうち、3分の2か、4分の3近くが星になったけど、生まれてから室内で大きくなった水槽の子らは比較的元気です。 ホームセンターのペットコーナーでいろいろ買いながら、店員さんに聞いてみました。 やはり、室内での飼育では冬眠しないとのこと。 泳いでたら餌、産卵用でないものであげて、暖かい時に換水もしたほうがよいとのこと(してもいいか聞いた)なんなら卵も産むとのこと。 それでも多分、春までにかなり減ると思う。 頑張って春を迎えて欲しいです。 これで今年は最後の投稿になるかと思います。 仲よくしてくださったみなさん いいねくださるみなさん 今年は大変お世話にかなりました。 また、来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
今年の冬は大規模修繕で、室内での冬越しをするメダカたち。 環境変化の負担を減らすために、修繕始まる前の秋口から室内に入れておいたけど、昼夜寒暖差のせいか、屋外で大きくなったメダカたちのうち、3分の2か、4分の3近くが星になったけど、生まれてから室内で大きくなった水槽の子らは比較的元気です。 ホームセンターのペットコーナーでいろいろ買いながら、店員さんに聞いてみました。 やはり、室内での飼育では冬眠しないとのこと。 泳いでたら餌、産卵用でないものであげて、暖かい時に換水もしたほうがよいとのこと(してもいいか聞いた)なんなら卵も産むとのこと。 それでも多分、春までにかなり減ると思う。 頑張って春を迎えて欲しいです。 これで今年は最後の投稿になるかと思います。 仲よくしてくださったみなさん いいねくださるみなさん 今年は大変お世話にかなりました。 また、来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
2019.5.17 イベント参加pic☆『初DIYで作ったもの』 初めてのDIYといえば、かれこれ12~3年前に、当時まだ小さかった娘の為に作ったままごとキッチン。 デザインは私が考えて、旦那が作成しました。 現在は物置部屋に保管していますが、娘の喜ぶ顔が見たくて、夫婦で一生懸命考えながら作ったことが懐かしいです(*´˘`*)
2019.5.17 イベント参加pic☆『初DIYで作ったもの』 初めてのDIYといえば、かれこれ12~3年前に、当時まだ小さかった娘の為に作ったままごとキッチン。 デザインは私が考えて、旦那が作成しました。 現在は物置部屋に保管していますが、娘の喜ぶ顔が見たくて、夫婦で一生懸命考えながら作ったことが懐かしいです(*´˘`*)
misariku
misariku
家族

机 hikariが気になるあなたにおすすめ

机 hikariの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 hikari

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
Keitaさんの実例写真
ON OFFの切り替え大事。仕事と勉強に集中できるように部屋をもう一つ作ってみました。
ON OFFの切り替え大事。仕事と勉強に集中できるように部屋をもう一つ作ってみました。
Keita
Keita
1LDK | 一人暮らし
Hikariさんの実例写真
10年使っていたiMacが動作しなくなり買い替え。 スタンドは収納時は立てて置けるし使う時は横にして置けるので使い勝手が良い。 木製なので部屋に馴染んで良い。
10年使っていたiMacが動作しなくなり買い替え。 スタンドは収納時は立てて置けるし使う時は横にして置けるので使い勝手が良い。 木製なので部屋に馴染んで良い。
Hikari
Hikari
1DK | 一人暮らし
kumiさんの実例写真
パタンナーらしく、裁断机仕様です。 メジャーや裁断ハサミ、定規を使いやすい場所に置けるようにしました。
パタンナーらしく、裁断机仕様です。 メジャーや裁断ハサミ、定規を使いやすい場所に置けるようにしました。
kumi
kumi
1LDK
remaさんの実例写真
ワークテーブルの上。 壁面に有孔ボードをつけました。
ワークテーブルの上。 壁面に有孔ボードをつけました。
rema
rema
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥583
工具棚DIY。 ほぼ完成しました✨ あとはキャスター付けるだけ😃
工具棚DIY。 ほぼ完成しました✨ あとはキャスター付けるだけ😃
hoz
hoz
家族
miwaさんの実例写真
来年中学生になる長男の机周りは集中出来るようにモノトーンでシンプルに♪♪ この机、次男も同じものを使ってますが、実はダイニングテーブルで今のマンションに引っ越して来る前に2つ並べて使ってました☺ なので一般的な学習机より奥行があり広々してます♪♪ イベント参加のためコメントお気づかいなく~
来年中学生になる長男の机周りは集中出来るようにモノトーンでシンプルに♪♪ この机、次男も同じものを使ってますが、実はダイニングテーブルで今のマンションに引っ越して来る前に2つ並べて使ってました☺ なので一般的な学習机より奥行があり広々してます♪♪ イベント参加のためコメントお気づかいなく~
miwa
miwa
3LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
chaimom
chaimom
家族
mi-saさんの実例写真
今年の冬は大規模修繕で、室内での冬越しをするメダカたち。 環境変化の負担を減らすために、修繕始まる前の秋口から室内に入れておいたけど、昼夜寒暖差のせいか、屋外で大きくなったメダカたちのうち、3分の2か、4分の3近くが星になったけど、生まれてから室内で大きくなった水槽の子らは比較的元気です。 ホームセンターのペットコーナーでいろいろ買いながら、店員さんに聞いてみました。 やはり、室内での飼育では冬眠しないとのこと。 泳いでたら餌、産卵用でないものであげて、暖かい時に換水もしたほうがよいとのこと(してもいいか聞いた)なんなら卵も産むとのこと。 それでも多分、春までにかなり減ると思う。 頑張って春を迎えて欲しいです。 これで今年は最後の投稿になるかと思います。 仲よくしてくださったみなさん いいねくださるみなさん 今年は大変お世話にかなりました。 また、来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
今年の冬は大規模修繕で、室内での冬越しをするメダカたち。 環境変化の負担を減らすために、修繕始まる前の秋口から室内に入れておいたけど、昼夜寒暖差のせいか、屋外で大きくなったメダカたちのうち、3分の2か、4分の3近くが星になったけど、生まれてから室内で大きくなった水槽の子らは比較的元気です。 ホームセンターのペットコーナーでいろいろ買いながら、店員さんに聞いてみました。 やはり、室内での飼育では冬眠しないとのこと。 泳いでたら餌、産卵用でないものであげて、暖かい時に換水もしたほうがよいとのこと(してもいいか聞いた)なんなら卵も産むとのこと。 それでも多分、春までにかなり減ると思う。 頑張って春を迎えて欲しいです。 これで今年は最後の投稿になるかと思います。 仲よくしてくださったみなさん いいねくださるみなさん 今年は大変お世話にかなりました。 また、来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
2019.5.17 イベント参加pic☆『初DIYで作ったもの』 初めてのDIYといえば、かれこれ12~3年前に、当時まだ小さかった娘の為に作ったままごとキッチン。 デザインは私が考えて、旦那が作成しました。 現在は物置部屋に保管していますが、娘の喜ぶ顔が見たくて、夫婦で一生懸命考えながら作ったことが懐かしいです(*´˘`*)
2019.5.17 イベント参加pic☆『初DIYで作ったもの』 初めてのDIYといえば、かれこれ12~3年前に、当時まだ小さかった娘の為に作ったままごとキッチン。 デザインは私が考えて、旦那が作成しました。 現在は物置部屋に保管していますが、娘の喜ぶ顔が見たくて、夫婦で一生懸命考えながら作ったことが懐かしいです(*´˘`*)
misariku
misariku
家族

机 hikariが気になるあなたにおすすめ

机 hikariの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ