机 石膏ボード

109枚の部屋写真から48枚をセレクト
YukIさんの実例写真
デスク前にIKEAのウォールシェルフ付けました! ここにビス留めする勇気はまだないので、石膏ボード用のフック付き押しピンで代用したら全然いけました( •̀∀•́ )✧ だいぶスッキリしました♪ もう一つ買えばよかった(♡ˊ艸ˋ♡)
デスク前にIKEAのウォールシェルフ付けました! ここにビス留めする勇気はまだないので、石膏ボード用のフック付き押しピンで代用したら全然いけました( •̀∀•́ )✧ だいぶスッキリしました♪ もう一つ買えばよかった(♡ˊ艸ˋ♡)
YukI
YukI
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
初投稿のうちの書斎です 幅は120cm位しかなくてとっても狭い〜 デスク上に物を置かなくていいように、両サイドの壁に棚を付けています 細々したものは棚に避難できるので、デスクの上はすっきり 机は造作ですが、棚は後付けしました💪 奥がミラーになっているので、少し広く見えるかな?
初投稿のうちの書斎です 幅は120cm位しかなくてとっても狭い〜 デスク上に物を置かなくていいように、両サイドの壁に棚を付けています 細々したものは棚に避難できるので、デスクの上はすっきり 机は造作ですが、棚は後付けしました💪 奥がミラーになっているので、少し広く見えるかな?
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Ichiさんの実例写真
ブラーバがわが家にやって来ました! このたび、アイロボット社のブラーバを使うモニターの機会を頂きました。 今回は特に、HOMEアプリを使ったブラーバとの生活を写真と共にアップしていけたらなあと思います。アプリとか、機械系にめっぽう弱いのですが…大丈夫かな😅💦
ブラーバがわが家にやって来ました! このたび、アイロボット社のブラーバを使うモニターの機会を頂きました。 今回は特に、HOMEアプリを使ったブラーバとの生活を写真と共にアップしていけたらなあと思います。アプリとか、機械系にめっぽう弱いのですが…大丈夫かな😅💦
Ichi
Ichi
2LDK | 家族
_____mode.a_さんの実例写真
石膏ボードでも付けれた IKEAのウォールシェルフ🤍🏹 ̖́- フェイクグリーン🪴もIKEA𓂃🌿𓈒𓏸
石膏ボードでも付けれた IKEAのウォールシェルフ🤍🏹 ̖́- フェイクグリーン🪴もIKEA𓂃🌿𓈒𓏸
_____mode.a_
_____mode.a_
3LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
¥1,991
我が家の在宅勤務スペース。 まだ暫くはこちらで作業することになりそうですね… 在宅で働かせてもらえることに感謝しつつ、これを機に新たな働き方にもトライしていきたいなと思います。
我が家の在宅勤務スペース。 まだ暫くはこちらで作業することになりそうですね… 在宅で働かせてもらえることに感謝しつつ、これを機に新たな働き方にもトライしていきたいなと思います。
funapii
funapii
家族
macaさんの実例写真
おはようございます。 パソコンデスクの上にも、安い板とセリア のブラケットで作った棚をつけてみました(*・∀・)💨 (作り方は⇩ここから見れます✨ https://ameblo.jp/maca-home/entry-12477654552.html) で、石膏ボードの壁にビスを打ちたい時はアンカーってゆーものを使うんやけど その使い方とか耐荷重とか あとは棚が必要なくなって外したとしたらアンカーを抜かなあかんねやけど アンカーを抜いたあとって壁にでっかい穴が開くから、それをどうやって塞ぐかとか、 相当詳しく書いてます。 【石膏ボードの壁にビスを打つ方法とアンカーの穴を簡単にふさぐ方法】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12478887900.html ⇧ここから見れます✨
おはようございます。 パソコンデスクの上にも、安い板とセリア のブラケットで作った棚をつけてみました(*・∀・)💨 (作り方は⇩ここから見れます✨ https://ameblo.jp/maca-home/entry-12477654552.html) で、石膏ボードの壁にビスを打ちたい時はアンカーってゆーものを使うんやけど その使い方とか耐荷重とか あとは棚が必要なくなって外したとしたらアンカーを抜かなあかんねやけど アンカーを抜いたあとって壁にでっかい穴が開くから、それをどうやって塞ぐかとか、 相当詳しく書いてます。 【石膏ボードの壁にビスを打つ方法とアンカーの穴を簡単にふさぐ方法】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12478887900.html ⇧ここから見れます✨
maca
maca
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
ダイニングテーブル https://roomclip.jp/photo/o4kL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (タグ「th食堂」でこの空間ができるまでを見られます) キッチンラック https://roomclip.jp/photo/aGPP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポトス台 https://roomclip.jp/photo/UbM2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ショーケースを置いた棚 https://roomclip.jp/photo/0g5n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (ショーケースはミンネで買いました) 石膏ボードにつけられるワイヤーシェルフ https://roomclip.jp/photo/UY8E?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 石膏ボードにつけられるウォールシェルフ(ニトリ) https://roomclip.jp/photo/CAQd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ダイニングテーブル https://roomclip.jp/photo/o4kL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (タグ「th食堂」でこの空間ができるまでを見られます) キッチンラック https://roomclip.jp/photo/aGPP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポトス台 https://roomclip.jp/photo/UbM2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ショーケースを置いた棚 https://roomclip.jp/photo/0g5n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (ショーケースはミンネで買いました) 石膏ボードにつけられるワイヤーシェルフ https://roomclip.jp/photo/UY8E?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 石膏ボードにつけられるウォールシェルフ(ニトリ) https://roomclip.jp/photo/CAQd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
rinotさんの実例写真
ベッドの上から。 シンプルだと思ってたけど意外とカラフルになってきた壁です。 でも白い壁にベージュの合板と黒のスチールを合わせることは意識していて、ベースはしっかり出来ているのかなと思っています。
ベッドの上から。 シンプルだと思ってたけど意外とカラフルになってきた壁です。 でも白い壁にベージュの合板と黒のスチールを合わせることは意識していて、ベースはしっかり出来ているのかなと思っています。
rinot
rinot
3LDK | カップル
adamoさんの実例写真
寝室に主人のワークスペースをDIY中です。 まだ途中段階で未完成です。 デスクは使わない時は折り畳めるようにしました。 ワークスペースのはずが推し部屋を兼ねつつあります。 左の方にコソッと置いてある鬼滅グッズ以外は全て夫のコレクション。 ジャンル問わず、ただただ彼の好きなものが並んでおります。 鬼滅もそのうち追いやられるでしょうね😂 週末は仕事をしているパパの横で長男が宿題をします。なので椅子は2脚🙂 我が家はリビングにテレビが一台あるのですが、ほぼ子供達に占拠されております。 私自身はサブスクの動画配信の閲覧ややネットラジオの視聴が多いのであまり不便はありませんが、主人はたまに喧嘩してます😅 ワールドカップも始まるし寝室にもう一台テレビを置こうかね?と2台目の購入を検討し始めたところでした。 ちょうどタイミングよくパナソニックさんのウォールフィットテレビのモニターを拝見し、ご縁に期待を込めて思い切って応募させて頂きました。 石膏ボードに直接固定できるテレビがあるなんて😳 ここにテレビが来たら主人のオアシスですね。 親子でテレビの取り合いも無くなるかな😅
寝室に主人のワークスペースをDIY中です。 まだ途中段階で未完成です。 デスクは使わない時は折り畳めるようにしました。 ワークスペースのはずが推し部屋を兼ねつつあります。 左の方にコソッと置いてある鬼滅グッズ以外は全て夫のコレクション。 ジャンル問わず、ただただ彼の好きなものが並んでおります。 鬼滅もそのうち追いやられるでしょうね😂 週末は仕事をしているパパの横で長男が宿題をします。なので椅子は2脚🙂 我が家はリビングにテレビが一台あるのですが、ほぼ子供達に占拠されております。 私自身はサブスクの動画配信の閲覧ややネットラジオの視聴が多いのであまり不便はありませんが、主人はたまに喧嘩してます😅 ワールドカップも始まるし寝室にもう一台テレビを置こうかね?と2台目の購入を検討し始めたところでした。 ちょうどタイミングよくパナソニックさんのウォールフィットテレビのモニターを拝見し、ご縁に期待を込めて思い切って応募させて頂きました。 石膏ボードに直接固定できるテレビがあるなんて😳 ここにテレビが来たら主人のオアシスですね。 親子でテレビの取り合いも無くなるかな😅
adamo
adamo
4LDK | 家族
tomokiさんの実例写真
机の上に有効ボードをつけてみました! 特殊なビスで止めたので壁に穴が空かずに済みました😅
机の上に有効ボードをつけてみました! 特殊なビスで止めたので壁に穴が空かずに済みました😅
tomoki
tomoki
1R | 家族
lillyさんの実例写真
取り急ぎ、デスク周辺pic٩( ᐛ )و 私の強い要望により北欧から取り寄せたStringさんとオットの強い要望により購入したAppleのモニター27インチ。キーボードも前使ってたのが古くなってたので最新のに買い替えました!出費がやばい今月…٩( ᐛ )و ほんとはゲストルームにワークスペース作る予定だったけど、広さの関係で寝室に…
取り急ぎ、デスク周辺pic٩( ᐛ )و 私の強い要望により北欧から取り寄せたStringさんとオットの強い要望により購入したAppleのモニター27インチ。キーボードも前使ってたのが古くなってたので最新のに買い替えました!出費がやばい今月…٩( ᐛ )و ほんとはゲストルームにワークスペース作る予定だったけど、広さの関係で寝室に…
lilly
lilly
家族
pear-pandaさんの実例写真
子供部屋の有孔ボード。 壁周りに時間割や、勉強のメモなど好きに貼れる様に有孔ボードを設置。 壁に穴を開けるのをためらうのですが、 有孔ボード専用の取り付けネジのおかげで 私1人で設置出来ました! diy初心者にしては、良い出来で良かった!
子供部屋の有孔ボード。 壁周りに時間割や、勉強のメモなど好きに貼れる様に有孔ボードを設置。 壁に穴を開けるのをためらうのですが、 有孔ボード専用の取り付けネジのおかげで 私1人で設置出来ました! diy初心者にしては、良い出来で良かった!
pear-panda
pear-panda
3LDK | 家族
miyu.mamaさんの実例写真
ちょうど一年前に← (片付けの基準ってなんなんだろう?) (断捨離の基準とかってあるのかなぁ?) 3人目が生まれて1歳半頃、思い切って整理収納アドバイザー2級認定講座を受講しました。 その時は1級まで受けるつもり全くなかったのに、まんまと整理の魅力に取り憑かれました 笑 一年経った今、子供達3人、整理のミニプロです❤️ (小3、小2、2歳です) 子供達が、自主的に片付けられる子になった事で、こんなにも日々の生活が一変するとは思ってもみませんでした。 もう直ぐ1級二次試験! 一発合格したいです!! とりあえず試験が終わったら、無印良品に翌日行く❤️それを励みに頑張りますっ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ちょうど一年前に← (片付けの基準ってなんなんだろう?) (断捨離の基準とかってあるのかなぁ?) 3人目が生まれて1歳半頃、思い切って整理収納アドバイザー2級認定講座を受講しました。 その時は1級まで受けるつもり全くなかったのに、まんまと整理の魅力に取り憑かれました 笑 一年経った今、子供達3人、整理のミニプロです❤️ (小3、小2、2歳です) 子供達が、自主的に片付けられる子になった事で、こんなにも日々の生活が一変するとは思ってもみませんでした。 もう直ぐ1級二次試験! 一発合格したいです!! とりあえず試験が終わったら、無印良品に翌日行く❤️それを励みに頑張りますっ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
miyu.mama
miyu.mama
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
息子の学習スペース❤️ ペンや鉛筆、ノリなどの文房具は、100均のプラスチックケースを購入し、掛けています。 タブレット、あいうえお表、習い事に使うCDプレーヤー、時間割りなども全て掛けて収納しています(*^^*)
息子の学習スペース❤️ ペンや鉛筆、ノリなどの文房具は、100均のプラスチックケースを購入し、掛けています。 タブレット、あいうえお表、習い事に使うCDプレーヤー、時間割りなども全て掛けて収納しています(*^^*)
s.house
s.house
1LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
¥4,582
アートパネルを飾りました。 石膏ボード用のピクチャーレール。 世の中便利なものばかりです(^^)
アートパネルを飾りました。 石膏ボード用のピクチャーレール。 世の中便利なものばかりです(^^)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
h.t.さんの実例写真
石膏ボード用のプッシュピンです! フックタイプは掛け時計やフレームを飾ったり前からあったと思うんですが、今はダイソーやセリアの100均にもフラットタイプがあって色も白と黒が出ています。 小さな穴3つなので、新生活で賃貸に住まわれる方にもオススメです📍 アイアンバーなどと上手く組み合わせたりしてタオル掛けや、フックを使って吊下げ収納など欲しい場所に気軽に取り付けできる点が良いです。 うちでは2、3枚目の飾り棚に使っています☺️ 3枚目は板も全て材料ダイソー。写真では見えませんがそれぞれ板の下2箇所しか刺してませんが、耐荷重も問題ないです!
石膏ボード用のプッシュピンです! フックタイプは掛け時計やフレームを飾ったり前からあったと思うんですが、今はダイソーやセリアの100均にもフラットタイプがあって色も白と黒が出ています。 小さな穴3つなので、新生活で賃貸に住まわれる方にもオススメです📍 アイアンバーなどと上手く組み合わせたりしてタオル掛けや、フックを使って吊下げ収納など欲しい場所に気軽に取り付けできる点が良いです。 うちでは2、3枚目の飾り棚に使っています☺️ 3枚目は板も全て材料ダイソー。写真では見えませんがそれぞれ板の下2箇所しか刺してませんが、耐荷重も問題ないです!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
子供部屋の机は私がとりあえずで作ったスペースです。(主に私の考え事するスペース) 殺風景なところが気に入っていましたが、可愛い商品を見つけたのでついつい買ってしまいました💦 石膏ボードの壁に取り付けるミニの棚です。 取り付けるというか、ピンを差し込むだけ。 重たいものは歪みそうで置けませんが、ちょこっと飾りたい時に良いなと思います😊
子供部屋の机は私がとりあえずで作ったスペースです。(主に私の考え事するスペース) 殺風景なところが気に入っていましたが、可愛い商品を見つけたのでついつい買ってしまいました💦 石膏ボードの壁に取り付けるミニの棚です。 取り付けるというか、ピンを差し込むだけ。 重たいものは歪みそうで置けませんが、ちょこっと飾りたい時に良いなと思います😊
saki
saki
家族
arch.to.meetさんの実例写真
暑いけどエアコンなしでDIY! クーラー効いた部屋に逃げながら完成! ここに机を移動した時に、取り敢えずで棚を設置してたんですけど 平安伸銅工業さんのシェルフフレームに変更! 下地探知機で木材探しだけど、いいところに通ってないんですよね〜 シェルフフレームは追加購入して幅広にしました。 この棚は石膏ボードでも簡単にDIYできてお薦め〜♪ ピンが色んな方向にさすので、安定するんですよね。 スッキリしました!
暑いけどエアコンなしでDIY! クーラー効いた部屋に逃げながら完成! ここに机を移動した時に、取り敢えずで棚を設置してたんですけど 平安伸銅工業さんのシェルフフレームに変更! 下地探知機で木材探しだけど、いいところに通ってないんですよね〜 シェルフフレームは追加購入して幅広にしました。 この棚は石膏ボードでも簡単にDIYできてお薦め〜♪ ピンが色んな方向にさすので、安定するんですよね。 スッキリしました!
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
shirokinaさんの実例写真
デスク前の壁、石膏ボード入ってないから画鋲も刺さらなかったけど、有孔ボードでまあまあ好きなかんじになった( ´ ▽ ` )
デスク前の壁、石膏ボード入ってないから画鋲も刺さらなかったけど、有孔ボードでまあまあ好きなかんじになった( ´ ▽ ` )
shirokina
shirokina
2LDK
ARUKAさんの実例写真
ARUKA
ARUKA
1R | 一人暮らし
makiさんの実例写真
maki
maki
一人暮らし
Maikoさんの実例写真
この季節になると陽射しがいい感じ✨ 息子部屋✨
この季節になると陽射しがいい感じ✨ 息子部屋✨
Maiko
Maiko
2DK | 家族
sheさんの実例写真
娘の部屋のセルフリフォーム : 途中経過 : ディアウォール・ラブリコで立てた柱に石膏ボードで壁を作って。 小さめのクローゼットスペースも♪ : 後は収納スペースと壁紙を貼って完成という所まで来ました✨ : 小物は ゴミ箱はセリア ファイルスタンドはニトリです。
娘の部屋のセルフリフォーム : 途中経過 : ディアウォール・ラブリコで立てた柱に石膏ボードで壁を作って。 小さめのクローゼットスペースも♪ : 後は収納スペースと壁紙を貼って完成という所まで来ました✨ : 小物は ゴミ箱はセリア ファイルスタンドはニトリです。
she
she
家族
yururiraさんの実例写真
セルフリフォームした長男部屋。またまたデスクを変えました。100均のフォトフレームと手描きのイラストでポスター風に。
セルフリフォームした長男部屋。またまたデスクを変えました。100均のフォトフレームと手描きのイラストでポスター風に。
yururira
yururira
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
ルーターの目隠しボックスです✨ 適度な隙間もあり、熱もこもりにくいと思います。 怪獣くんのタブレットも毎日充電が必要なので、隙間からコードを出しています🍀 天板には2口コンセントも付いており便利です♪
ルーターの目隠しボックスです✨ 適度な隙間もあり、熱もこもりにくいと思います。 怪獣くんのタブレットも毎日充電が必要なので、隙間からコードを出しています🍀 天板には2口コンセントも付いており便利です♪
fuuchan
fuuchan
家族
b1ackdiceさんの実例写真
デスク回りの紹介 ゲーム、映画or音楽鑑賞、PC作業の環境をよくしようと思いディアウォールの2×4 4本をベースに石膏ボードを取り付けて、テレビを壁掛けにしてみました。 テレビを前に可動させて映画を観たり、デスクチェアに変えてマルチモニターでPC作業をしたりなど、とても快適で気に入ってます。 今回DIYして大変だったところは、疑似壁の作成で、費用は材料費、工具代含めて総額2万5千円くらいでした。 作業時間も探り探りで行った為、15時間ほどかかりました。 石膏ボードの場合、加工が結構大変だし重量も見た目以上にあり、おすすめはしないです。ボードの加工は場所を選ぶ必要があり、6畳の密室で行った為、部屋が粉まみれでとても大変でした。壁紙のクロスの粘着度や相性がいいのかと思い選びましたが、ベニア板の方が正解だったのかも。 真似する人はいないと思いますが、その時は壁にする材料はきちんと調べてからやったほうがいいですね泣
デスク回りの紹介 ゲーム、映画or音楽鑑賞、PC作業の環境をよくしようと思いディアウォールの2×4 4本をベースに石膏ボードを取り付けて、テレビを壁掛けにしてみました。 テレビを前に可動させて映画を観たり、デスクチェアに変えてマルチモニターでPC作業をしたりなど、とても快適で気に入ってます。 今回DIYして大変だったところは、疑似壁の作成で、費用は材料費、工具代含めて総額2万5千円くらいでした。 作業時間も探り探りで行った為、15時間ほどかかりました。 石膏ボードの場合、加工が結構大変だし重量も見た目以上にあり、おすすめはしないです。ボードの加工は場所を選ぶ必要があり、6畳の密室で行った為、部屋が粉まみれでとても大変でした。壁紙のクロスの粘着度や相性がいいのかと思い選びましたが、ベニア板の方が正解だったのかも。 真似する人はいないと思いますが、その時は壁にする材料はきちんと調べてからやったほうがいいですね泣
b1ackdice
b1ackdice
もっと見る

机 石膏ボードが気になるあなたにおすすめ

机 石膏ボードの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 石膏ボード

109枚の部屋写真から48枚をセレクト
YukIさんの実例写真
デスク前にIKEAのウォールシェルフ付けました! ここにビス留めする勇気はまだないので、石膏ボード用のフック付き押しピンで代用したら全然いけました( •̀∀•́ )✧ だいぶスッキリしました♪ もう一つ買えばよかった(♡ˊ艸ˋ♡)
デスク前にIKEAのウォールシェルフ付けました! ここにビス留めする勇気はまだないので、石膏ボード用のフック付き押しピンで代用したら全然いけました( •̀∀•́ )✧ だいぶスッキリしました♪ もう一つ買えばよかった(♡ˊ艸ˋ♡)
YukI
YukI
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
初投稿のうちの書斎です 幅は120cm位しかなくてとっても狭い〜 デスク上に物を置かなくていいように、両サイドの壁に棚を付けています 細々したものは棚に避難できるので、デスクの上はすっきり 机は造作ですが、棚は後付けしました💪 奥がミラーになっているので、少し広く見えるかな?
初投稿のうちの書斎です 幅は120cm位しかなくてとっても狭い〜 デスク上に物を置かなくていいように、両サイドの壁に棚を付けています 細々したものは棚に避難できるので、デスクの上はすっきり 机は造作ですが、棚は後付けしました💪 奥がミラーになっているので、少し広く見えるかな?
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Ichiさんの実例写真
ブラーバがわが家にやって来ました! このたび、アイロボット社のブラーバを使うモニターの機会を頂きました。 今回は特に、HOMEアプリを使ったブラーバとの生活を写真と共にアップしていけたらなあと思います。アプリとか、機械系にめっぽう弱いのですが…大丈夫かな😅💦
ブラーバがわが家にやって来ました! このたび、アイロボット社のブラーバを使うモニターの機会を頂きました。 今回は特に、HOMEアプリを使ったブラーバとの生活を写真と共にアップしていけたらなあと思います。アプリとか、機械系にめっぽう弱いのですが…大丈夫かな😅💦
Ichi
Ichi
2LDK | 家族
_____mode.a_さんの実例写真
石膏ボードでも付けれた IKEAのウォールシェルフ🤍🏹 ̖́- フェイクグリーン🪴もIKEA𓂃🌿𓈒𓏸
石膏ボードでも付けれた IKEAのウォールシェルフ🤍🏹 ̖́- フェイクグリーン🪴もIKEA𓂃🌿𓈒𓏸
_____mode.a_
_____mode.a_
3LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
¥1,991
我が家の在宅勤務スペース。 まだ暫くはこちらで作業することになりそうですね… 在宅で働かせてもらえることに感謝しつつ、これを機に新たな働き方にもトライしていきたいなと思います。
我が家の在宅勤務スペース。 まだ暫くはこちらで作業することになりそうですね… 在宅で働かせてもらえることに感謝しつつ、これを機に新たな働き方にもトライしていきたいなと思います。
funapii
funapii
家族
macaさんの実例写真
おはようございます。 パソコンデスクの上にも、安い板とセリア のブラケットで作った棚をつけてみました(*・∀・)💨 (作り方は⇩ここから見れます✨ https://ameblo.jp/maca-home/entry-12477654552.html) で、石膏ボードの壁にビスを打ちたい時はアンカーってゆーものを使うんやけど その使い方とか耐荷重とか あとは棚が必要なくなって外したとしたらアンカーを抜かなあかんねやけど アンカーを抜いたあとって壁にでっかい穴が開くから、それをどうやって塞ぐかとか、 相当詳しく書いてます。 【石膏ボードの壁にビスを打つ方法とアンカーの穴を簡単にふさぐ方法】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12478887900.html ⇧ここから見れます✨
おはようございます。 パソコンデスクの上にも、安い板とセリア のブラケットで作った棚をつけてみました(*・∀・)💨 (作り方は⇩ここから見れます✨ https://ameblo.jp/maca-home/entry-12477654552.html) で、石膏ボードの壁にビスを打ちたい時はアンカーってゆーものを使うんやけど その使い方とか耐荷重とか あとは棚が必要なくなって外したとしたらアンカーを抜かなあかんねやけど アンカーを抜いたあとって壁にでっかい穴が開くから、それをどうやって塞ぐかとか、 相当詳しく書いてます。 【石膏ボードの壁にビスを打つ方法とアンカーの穴を簡単にふさぐ方法】 https://ameblo.jp/maca-home/entry-12478887900.html ⇧ここから見れます✨
maca
maca
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
ダイニングテーブル https://roomclip.jp/photo/o4kL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (タグ「th食堂」でこの空間ができるまでを見られます) キッチンラック https://roomclip.jp/photo/aGPP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポトス台 https://roomclip.jp/photo/UbM2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ショーケースを置いた棚 https://roomclip.jp/photo/0g5n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (ショーケースはミンネで買いました) 石膏ボードにつけられるワイヤーシェルフ https://roomclip.jp/photo/UY8E?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 石膏ボードにつけられるウォールシェルフ(ニトリ) https://roomclip.jp/photo/CAQd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ダイニングテーブル https://roomclip.jp/photo/o4kL?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (タグ「th食堂」でこの空間ができるまでを見られます) キッチンラック https://roomclip.jp/photo/aGPP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ポトス台 https://roomclip.jp/photo/UbM2?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ショーケースを置いた棚 https://roomclip.jp/photo/0g5n?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social (ショーケースはミンネで買いました) 石膏ボードにつけられるワイヤーシェルフ https://roomclip.jp/photo/UY8E?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 石膏ボードにつけられるウォールシェルフ(ニトリ) https://roomclip.jp/photo/CAQd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
rinotさんの実例写真
ベッドの上から。 シンプルだと思ってたけど意外とカラフルになってきた壁です。 でも白い壁にベージュの合板と黒のスチールを合わせることは意識していて、ベースはしっかり出来ているのかなと思っています。
ベッドの上から。 シンプルだと思ってたけど意外とカラフルになってきた壁です。 でも白い壁にベージュの合板と黒のスチールを合わせることは意識していて、ベースはしっかり出来ているのかなと思っています。
rinot
rinot
3LDK | カップル
adamoさんの実例写真
寝室に主人のワークスペースをDIY中です。 まだ途中段階で未完成です。 デスクは使わない時は折り畳めるようにしました。 ワークスペースのはずが推し部屋を兼ねつつあります。 左の方にコソッと置いてある鬼滅グッズ以外は全て夫のコレクション。 ジャンル問わず、ただただ彼の好きなものが並んでおります。 鬼滅もそのうち追いやられるでしょうね😂 週末は仕事をしているパパの横で長男が宿題をします。なので椅子は2脚🙂 我が家はリビングにテレビが一台あるのですが、ほぼ子供達に占拠されております。 私自身はサブスクの動画配信の閲覧ややネットラジオの視聴が多いのであまり不便はありませんが、主人はたまに喧嘩してます😅 ワールドカップも始まるし寝室にもう一台テレビを置こうかね?と2台目の購入を検討し始めたところでした。 ちょうどタイミングよくパナソニックさんのウォールフィットテレビのモニターを拝見し、ご縁に期待を込めて思い切って応募させて頂きました。 石膏ボードに直接固定できるテレビがあるなんて😳 ここにテレビが来たら主人のオアシスですね。 親子でテレビの取り合いも無くなるかな😅
寝室に主人のワークスペースをDIY中です。 まだ途中段階で未完成です。 デスクは使わない時は折り畳めるようにしました。 ワークスペースのはずが推し部屋を兼ねつつあります。 左の方にコソッと置いてある鬼滅グッズ以外は全て夫のコレクション。 ジャンル問わず、ただただ彼の好きなものが並んでおります。 鬼滅もそのうち追いやられるでしょうね😂 週末は仕事をしているパパの横で長男が宿題をします。なので椅子は2脚🙂 我が家はリビングにテレビが一台あるのですが、ほぼ子供達に占拠されております。 私自身はサブスクの動画配信の閲覧ややネットラジオの視聴が多いのであまり不便はありませんが、主人はたまに喧嘩してます😅 ワールドカップも始まるし寝室にもう一台テレビを置こうかね?と2台目の購入を検討し始めたところでした。 ちょうどタイミングよくパナソニックさんのウォールフィットテレビのモニターを拝見し、ご縁に期待を込めて思い切って応募させて頂きました。 石膏ボードに直接固定できるテレビがあるなんて😳 ここにテレビが来たら主人のオアシスですね。 親子でテレビの取り合いも無くなるかな😅
adamo
adamo
4LDK | 家族
tomokiさんの実例写真
机の上に有効ボードをつけてみました! 特殊なビスで止めたので壁に穴が空かずに済みました😅
机の上に有効ボードをつけてみました! 特殊なビスで止めたので壁に穴が空かずに済みました😅
tomoki
tomoki
1R | 家族
lillyさんの実例写真
取り急ぎ、デスク周辺pic٩( ᐛ )و 私の強い要望により北欧から取り寄せたStringさんとオットの強い要望により購入したAppleのモニター27インチ。キーボードも前使ってたのが古くなってたので最新のに買い替えました!出費がやばい今月…٩( ᐛ )و ほんとはゲストルームにワークスペース作る予定だったけど、広さの関係で寝室に…
取り急ぎ、デスク周辺pic٩( ᐛ )و 私の強い要望により北欧から取り寄せたStringさんとオットの強い要望により購入したAppleのモニター27インチ。キーボードも前使ってたのが古くなってたので最新のに買い替えました!出費がやばい今月…٩( ᐛ )و ほんとはゲストルームにワークスペース作る予定だったけど、広さの関係で寝室に…
lilly
lilly
家族
pear-pandaさんの実例写真
子供部屋の有孔ボード。 壁周りに時間割や、勉強のメモなど好きに貼れる様に有孔ボードを設置。 壁に穴を開けるのをためらうのですが、 有孔ボード専用の取り付けネジのおかげで 私1人で設置出来ました! diy初心者にしては、良い出来で良かった!
子供部屋の有孔ボード。 壁周りに時間割や、勉強のメモなど好きに貼れる様に有孔ボードを設置。 壁に穴を開けるのをためらうのですが、 有孔ボード専用の取り付けネジのおかげで 私1人で設置出来ました! diy初心者にしては、良い出来で良かった!
pear-panda
pear-panda
3LDK | 家族
miyu.mamaさんの実例写真
ちょうど一年前に← (片付けの基準ってなんなんだろう?) (断捨離の基準とかってあるのかなぁ?) 3人目が生まれて1歳半頃、思い切って整理収納アドバイザー2級認定講座を受講しました。 その時は1級まで受けるつもり全くなかったのに、まんまと整理の魅力に取り憑かれました 笑 一年経った今、子供達3人、整理のミニプロです❤️ (小3、小2、2歳です) 子供達が、自主的に片付けられる子になった事で、こんなにも日々の生活が一変するとは思ってもみませんでした。 もう直ぐ1級二次試験! 一発合格したいです!! とりあえず試験が終わったら、無印良品に翌日行く❤️それを励みに頑張りますっ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ちょうど一年前に← (片付けの基準ってなんなんだろう?) (断捨離の基準とかってあるのかなぁ?) 3人目が生まれて1歳半頃、思い切って整理収納アドバイザー2級認定講座を受講しました。 その時は1級まで受けるつもり全くなかったのに、まんまと整理の魅力に取り憑かれました 笑 一年経った今、子供達3人、整理のミニプロです❤️ (小3、小2、2歳です) 子供達が、自主的に片付けられる子になった事で、こんなにも日々の生活が一変するとは思ってもみませんでした。 もう直ぐ1級二次試験! 一発合格したいです!! とりあえず試験が終わったら、無印良品に翌日行く❤️それを励みに頑張りますっ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
miyu.mama
miyu.mama
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
息子の学習スペース❤️ ペンや鉛筆、ノリなどの文房具は、100均のプラスチックケースを購入し、掛けています。 タブレット、あいうえお表、習い事に使うCDプレーヤー、時間割りなども全て掛けて収納しています(*^^*)
息子の学習スペース❤️ ペンや鉛筆、ノリなどの文房具は、100均のプラスチックケースを購入し、掛けています。 タブレット、あいうえお表、習い事に使うCDプレーヤー、時間割りなども全て掛けて収納しています(*^^*)
s.house
s.house
1LDK | 家族
hitomiさんの実例写真
アートパネルを飾りました。 石膏ボード用のピクチャーレール。 世の中便利なものばかりです(^^)
アートパネルを飾りました。 石膏ボード用のピクチャーレール。 世の中便利なものばかりです(^^)
hitomi
hitomi
1R | 一人暮らし
h.t.さんの実例写真
石膏ボード用のプッシュピンです! フックタイプは掛け時計やフレームを飾ったり前からあったと思うんですが、今はダイソーやセリアの100均にもフラットタイプがあって色も白と黒が出ています。 小さな穴3つなので、新生活で賃貸に住まわれる方にもオススメです📍 アイアンバーなどと上手く組み合わせたりしてタオル掛けや、フックを使って吊下げ収納など欲しい場所に気軽に取り付けできる点が良いです。 うちでは2、3枚目の飾り棚に使っています☺️ 3枚目は板も全て材料ダイソー。写真では見えませんがそれぞれ板の下2箇所しか刺してませんが、耐荷重も問題ないです!
石膏ボード用のプッシュピンです! フックタイプは掛け時計やフレームを飾ったり前からあったと思うんですが、今はダイソーやセリアの100均にもフラットタイプがあって色も白と黒が出ています。 小さな穴3つなので、新生活で賃貸に住まわれる方にもオススメです📍 アイアンバーなどと上手く組み合わせたりしてタオル掛けや、フックを使って吊下げ収納など欲しい場所に気軽に取り付けできる点が良いです。 うちでは2、3枚目の飾り棚に使っています☺️ 3枚目は板も全て材料ダイソー。写真では見えませんがそれぞれ板の下2箇所しか刺してませんが、耐荷重も問題ないです!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
子供部屋の机は私がとりあえずで作ったスペースです。(主に私の考え事するスペース) 殺風景なところが気に入っていましたが、可愛い商品を見つけたのでついつい買ってしまいました💦 石膏ボードの壁に取り付けるミニの棚です。 取り付けるというか、ピンを差し込むだけ。 重たいものは歪みそうで置けませんが、ちょこっと飾りたい時に良いなと思います😊
子供部屋の机は私がとりあえずで作ったスペースです。(主に私の考え事するスペース) 殺風景なところが気に入っていましたが、可愛い商品を見つけたのでついつい買ってしまいました💦 石膏ボードの壁に取り付けるミニの棚です。 取り付けるというか、ピンを差し込むだけ。 重たいものは歪みそうで置けませんが、ちょこっと飾りたい時に良いなと思います😊
saki
saki
家族
arch.to.meetさんの実例写真
暑いけどエアコンなしでDIY! クーラー効いた部屋に逃げながら完成! ここに机を移動した時に、取り敢えずで棚を設置してたんですけど 平安伸銅工業さんのシェルフフレームに変更! 下地探知機で木材探しだけど、いいところに通ってないんですよね〜 シェルフフレームは追加購入して幅広にしました。 この棚は石膏ボードでも簡単にDIYできてお薦め〜♪ ピンが色んな方向にさすので、安定するんですよね。 スッキリしました!
暑いけどエアコンなしでDIY! クーラー効いた部屋に逃げながら完成! ここに机を移動した時に、取り敢えずで棚を設置してたんですけど 平安伸銅工業さんのシェルフフレームに変更! 下地探知機で木材探しだけど、いいところに通ってないんですよね〜 シェルフフレームは追加購入して幅広にしました。 この棚は石膏ボードでも簡単にDIYできてお薦め〜♪ ピンが色んな方向にさすので、安定するんですよね。 スッキリしました!
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
shirokinaさんの実例写真
デスク前の壁、石膏ボード入ってないから画鋲も刺さらなかったけど、有孔ボードでまあまあ好きなかんじになった( ´ ▽ ` )
デスク前の壁、石膏ボード入ってないから画鋲も刺さらなかったけど、有孔ボードでまあまあ好きなかんじになった( ´ ▽ ` )
shirokina
shirokina
2LDK
ARUKAさんの実例写真
ARUKA
ARUKA
1R | 一人暮らし
makiさんの実例写真
maki
maki
一人暮らし
Maikoさんの実例写真
この季節になると陽射しがいい感じ✨ 息子部屋✨
この季節になると陽射しがいい感じ✨ 息子部屋✨
Maiko
Maiko
2DK | 家族
sheさんの実例写真
娘の部屋のセルフリフォーム : 途中経過 : ディアウォール・ラブリコで立てた柱に石膏ボードで壁を作って。 小さめのクローゼットスペースも♪ : 後は収納スペースと壁紙を貼って完成という所まで来ました✨ : 小物は ゴミ箱はセリア ファイルスタンドはニトリです。
娘の部屋のセルフリフォーム : 途中経過 : ディアウォール・ラブリコで立てた柱に石膏ボードで壁を作って。 小さめのクローゼットスペースも♪ : 後は収納スペースと壁紙を貼って完成という所まで来ました✨ : 小物は ゴミ箱はセリア ファイルスタンドはニトリです。
she
she
家族
yururiraさんの実例写真
セルフリフォームした長男部屋。またまたデスクを変えました。100均のフォトフレームと手描きのイラストでポスター風に。
セルフリフォームした長男部屋。またまたデスクを変えました。100均のフォトフレームと手描きのイラストでポスター風に。
yururira
yururira
3LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
ルーターの目隠しボックスです✨ 適度な隙間もあり、熱もこもりにくいと思います。 怪獣くんのタブレットも毎日充電が必要なので、隙間からコードを出しています🍀 天板には2口コンセントも付いており便利です♪
ルーターの目隠しボックスです✨ 適度な隙間もあり、熱もこもりにくいと思います。 怪獣くんのタブレットも毎日充電が必要なので、隙間からコードを出しています🍀 天板には2口コンセントも付いており便利です♪
fuuchan
fuuchan
家族
b1ackdiceさんの実例写真
デスク回りの紹介 ゲーム、映画or音楽鑑賞、PC作業の環境をよくしようと思いディアウォールの2×4 4本をベースに石膏ボードを取り付けて、テレビを壁掛けにしてみました。 テレビを前に可動させて映画を観たり、デスクチェアに変えてマルチモニターでPC作業をしたりなど、とても快適で気に入ってます。 今回DIYして大変だったところは、疑似壁の作成で、費用は材料費、工具代含めて総額2万5千円くらいでした。 作業時間も探り探りで行った為、15時間ほどかかりました。 石膏ボードの場合、加工が結構大変だし重量も見た目以上にあり、おすすめはしないです。ボードの加工は場所を選ぶ必要があり、6畳の密室で行った為、部屋が粉まみれでとても大変でした。壁紙のクロスの粘着度や相性がいいのかと思い選びましたが、ベニア板の方が正解だったのかも。 真似する人はいないと思いますが、その時は壁にする材料はきちんと調べてからやったほうがいいですね泣
デスク回りの紹介 ゲーム、映画or音楽鑑賞、PC作業の環境をよくしようと思いディアウォールの2×4 4本をベースに石膏ボードを取り付けて、テレビを壁掛けにしてみました。 テレビを前に可動させて映画を観たり、デスクチェアに変えてマルチモニターでPC作業をしたりなど、とても快適で気に入ってます。 今回DIYして大変だったところは、疑似壁の作成で、費用は材料費、工具代含めて総額2万5千円くらいでした。 作業時間も探り探りで行った為、15時間ほどかかりました。 石膏ボードの場合、加工が結構大変だし重量も見た目以上にあり、おすすめはしないです。ボードの加工は場所を選ぶ必要があり、6畳の密室で行った為、部屋が粉まみれでとても大変でした。壁紙のクロスの粘着度や相性がいいのかと思い選びましたが、ベニア板の方が正解だったのかも。 真似する人はいないと思いますが、その時は壁にする材料はきちんと調べてからやったほうがいいですね泣
b1ackdice
b1ackdice
もっと見る

机 石膏ボードが気になるあなたにおすすめ

机 石膏ボードの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ