\\ EPEIOS 「FoElem スマートコーヒーメーカーMocca モニター投稿③//
キッチンカウンターに鎮座!
グラインダーとケトルといい感じです♫
☕️最初の1杯目は飲み慣れている豆で、
Brew like a proモードを使って淹れてみることに。
---セット方法---
①ドリッパーにフィルターをセットしてコーヒー粉を入れる、この時粉を軽く押し付けて平らにする
(フィルターは台形型4杯分が5枚付いてきます)
②上部のガラスタンクに水を入れる
③電源ON(3秒押し)、モード選択、カップ数、もう一度電源ボタンを押すとスタート
------------
☝︎電源を入れた時と操作音が控えめで心地いい音
☝︎抽出中の動作音はありますが静か
☝︎抽出は数回に分けてお湯が落ちるようで、
しっかり時間をかけて落ちてきます
☝︎抽出完了まで約5分半
お味は、、しっかり香りもあって美味しい!
ドリップしてもらったコーヒーの味がする✨
ハンドドリップする時よりもスッキリでマイルドな口当たりになる気がします☺️
今回は中浅煎りの豆を使ってみたけど、豆の種類を変えたり、アプリで温度や水量をかえてみるとより美味しくできそうです!
コーヒーメーカーはお湯を一定で落とすイメージを持っていましたが、ハンドドリップのように数回に分けて注ぐところにコーヒーを美味しくするぞ、という意気込みを感じます。
\\ EPEIOS 「FoElem スマートコーヒーメーカーMocca モニター投稿③//
キッチンカウンターに鎮座!
グラインダーとケトルといい感じです♫
☕️最初の1杯目は飲み慣れている豆で、
Brew like a proモードを使って淹れてみることに。
---セット方法---
①ドリッパーにフィルターをセットしてコーヒー粉を入れる、この時粉を軽く押し付けて平らにする
(フィルターは台形型4杯分が5枚付いてきます)
②上部のガラスタンクに水を入れる
③電源ON(3秒押し)、モード選択、カップ数、もう一度電源ボタンを押すとスタート
------------
☝︎電源を入れた時と操作音が控えめで心地いい音
☝︎抽出中の動作音はありますが静か
☝︎抽出は数回に分けてお湯が落ちるようで、
しっかり時間をかけて落ちてきます
☝︎抽出完了まで約5分半
お味は、、しっかり香りもあって美味しい!
ドリップしてもらったコーヒーの味がする✨
ハンドドリップする時よりもスッキリでマイルドな口当たりになる気がします☺️
今回は中浅煎りの豆を使ってみたけど、豆の種類を変えたり、アプリで温度や水量をかえてみるとより美味しくできそうです!
コーヒーメーカーはお湯を一定で落とすイメージを持っていましたが、ハンドドリップのように数回に分けて注ぐところにコーヒーを美味しくするぞ、という意気込みを感じます。