机 絆創膏

85枚の部屋写真から46枚をセレクト
tomimiさんの実例写真
我が家の薬収納① 塗り薬 絆創膏 湿布 冷えピタなど 飲み薬以外のものはキッチンカウンターの下の無印のポリプロピレンケースに収納してます。 LDKの真ん中に位置しているので どこからでもアクセスしやすく、 すぐ隣の椅子に座りながら処置できるので使いやすいです◎ 飲み薬は水がすぐ飲めるように キッチン背面に収納してます😊
我が家の薬収納① 塗り薬 絆創膏 湿布 冷えピタなど 飲み薬以外のものはキッチンカウンターの下の無印のポリプロピレンケースに収納してます。 LDKの真ん中に位置しているので どこからでもアクセスしやすく、 すぐ隣の椅子に座りながら処置できるので使いやすいです◎ 飲み薬は水がすぐ飲めるように キッチン背面に収納してます😊
tomimi
tomimi
家族
haritakaさんの実例写真
絆創膏ケースを持ち歩き用ののど飴入れにして使っています。 パッケージがかわいくてついつい買ってしまいました(๑>◡<๑)
絆創膏ケースを持ち歩き用ののど飴入れにして使っています。 パッケージがかわいくてついつい買ってしまいました(๑>◡<๑)
haritaka
haritaka
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
10分でできる百均リメイク 去年幼稚園のバザーで見かけました😳 現代の若いママさんのアイデア💡のようです💕 私(ばぁば👵)も真似して作ってみました😊
10分でできる百均リメイク 去年幼稚園のバザーで見かけました😳 現代の若いママさんのアイデア💡のようです💕 私(ばぁば👵)も真似して作ってみました😊
tarara
tarara
家族
kaerunoameriさんの実例写真
防災アドバイザーの方の YouTubeを参考にして お仕事など外出時に持ち歩く 防災ポーチを作りました。 B6サイズのポーチの中に ホイッスル 小銭 マスク 絆創膏、滅菌パッド 携帯用トイレ 生理用品 ポケットカッパ ウェットシート ミニライト エコバッグ ゴミ袋 圧縮タオル 軍手 ヘアゴム 羊羹、あめ、ミニ菓子 を入れました。 パンパンに詰めて440gです。 飲料やスマホの充電は いつも持ち歩いているので割愛。 ミニカッターもあると良いかな? なんて思いながら 微調整していこうと思います。
防災アドバイザーの方の YouTubeを参考にして お仕事など外出時に持ち歩く 防災ポーチを作りました。 B6サイズのポーチの中に ホイッスル 小銭 マスク 絆創膏、滅菌パッド 携帯用トイレ 生理用品 ポケットカッパ ウェットシート ミニライト エコバッグ ゴミ袋 圧縮タオル 軍手 ヘアゴム 羊羹、あめ、ミニ菓子 を入れました。 パンパンに詰めて440gです。 飲料やスマホの充電は いつも持ち歩いているので割愛。 ミニカッターもあると良いかな? なんて思いながら 微調整していこうと思います。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
sukkorobiさんの実例写真
こんばんは😊 鬼滅の刃の人気。。凄いですね。 昨日YouTubeで見つけた手作り絆創膏。 ぷっちょの包紙で簡単に作れる動画を見つけたので早速作ってみました。😊 これ考えた人凄いよね。👌 ぷっちょ食べて更に絆創膏で使用出来る❗️ 手作り絆創膏。。怪獣達が大喜びでした。 😊😊
こんばんは😊 鬼滅の刃の人気。。凄いですね。 昨日YouTubeで見つけた手作り絆創膏。 ぷっちょの包紙で簡単に作れる動画を見つけたので早速作ってみました。😊 これ考えた人凄いよね。👌 ぷっちょ食べて更に絆創膏で使用出来る❗️ 手作り絆創膏。。怪獣達が大喜びでした。 😊😊
sukkorobi
sukkorobi
jucaさんの実例写真
Roomclip magを参考に、絆創膏を袋に詰め替えたら、すっごくすっきり! あふれてた薬も収まりました。
Roomclip magを参考に、絆創膏を袋に詰め替えたら、すっごくすっきり! あふれてた薬も収まりました。
juca
juca
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
うちの薬箱。 おしゃれで大容量で絶対になくてはならない物になりました。 よく無くなりやすい体温計とピンセットがちゃんと片付けられるので助かってます。 蓋つきの入れ物には、綿棒と絆創膏を入れてます。あとは、爪切りなども入れてます。
うちの薬箱。 おしゃれで大容量で絶対になくてはならない物になりました。 よく無くなりやすい体温計とピンセットがちゃんと片付けられるので助かってます。 蓋つきの入れ物には、綿棒と絆創膏を入れてます。あとは、爪切りなども入れてます。
Kao
Kao
3LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
ティッシュケースその1 セリアで購入したおうち型調味料入れには、よく使うモノを入れたいなと思い、爪楊枝と、小さめの絆創膏を入れました!!
ティッシュケースその1 セリアで購入したおうち型調味料入れには、よく使うモノを入れたいなと思い、爪楊枝と、小さめの絆創膏を入れました!!
Saki
Saki
家族
72chocoさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム ①細々した日用品の収納に ポチ袋感覚の 『セリアのビニールバッグss チューリップ』 ※絆創膏 目薬 眼鏡拭き wetテイッシュ など 小分けストック収納に愛用中. ②裏面クリアで 中身が見える. 出し入れ楽々 貼り直せる封シール. マチなしでも 少々の厚みOK. ③表面は透けず さりげなく目隠しされ 小物ポーチに収納.
お気に入りの100均アイテム ①細々した日用品の収納に ポチ袋感覚の 『セリアのビニールバッグss チューリップ』 ※絆創膏 目薬 眼鏡拭き wetテイッシュ など 小分けストック収納に愛用中. ②裏面クリアで 中身が見える. 出し入れ楽々 貼り直せる封シール. マチなしでも 少々の厚みOK. ③表面は透けず さりげなく目隠しされ 小物ポーチに収納.
72choco
72choco
一人暮らし
ayaさんの実例写真
どんな風にマスキングテープ使っていこうかな…❓悩んでたら小4娘が「可愛い絆創膏作りたい🩹」って素敵な提案くれました😊 早速貼ってみると可愛い😍 これならケガした時にもちょっとニッコリ出来るかも☺️ 普通サイズの絆創膏にはこのマスキングテープは細かったので、小さいサイズの絆創膏に貼って、はみ出た部分をカットしました✂️
どんな風にマスキングテープ使っていこうかな…❓悩んでたら小4娘が「可愛い絆創膏作りたい🩹」って素敵な提案くれました😊 早速貼ってみると可愛い😍 これならケガした時にもちょっとニッコリ出来るかも☺️ 普通サイズの絆創膏にはこのマスキングテープは細かったので、小さいサイズの絆創膏に貼って、はみ出た部分をカットしました✂️
aya
aya
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
我が家のテレビボードの一番左の引き出しは薬と絆創膏、マスクあとよく使う爪切り・耳かき・体温計などを収納している救急箱がわりの引き出しです^ ^ 特によく使う爪切り・耳かき・体温計(プールの検温とか)は戻しやすく取り出しやすい手前に。 無印の整理ボックスに仕切りとラベルをつけて定位置収納にしてるのでとりあえず迷子はなくなりました^ ^
我が家のテレビボードの一番左の引き出しは薬と絆創膏、マスクあとよく使う爪切り・耳かき・体温計などを収納している救急箱がわりの引き出しです^ ^ 特によく使う爪切り・耳かき・体温計(プールの検温とか)は戻しやすく取り出しやすい手前に。 無印の整理ボックスに仕切りとラベルをつけて定位置収納にしてるのでとりあえず迷子はなくなりました^ ^
nori
nori
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
こんにちは✨ お兄さんの物で無いもを マスク… 布マスクが良いとゆうけど ゴミに捨てて有ったりで? 迷いました。最近、お互い 余り喋らないようにしてます。 使い捨てのマスクも 一応買いました。 なぜか、絆創膏が 無かったので買いました。 多分、末っ子ちゃんのイタズラかも?
こんにちは✨ お兄さんの物で無いもを マスク… 布マスクが良いとゆうけど ゴミに捨てて有ったりで? 迷いました。最近、お互い 余り喋らないようにしてます。 使い捨てのマスクも 一応買いました。 なぜか、絆創膏が 無かったので買いました。 多分、末っ子ちゃんのイタズラかも?
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
yanaさんの実例写真
薬の収納② 常備薬や絆創膏、塗り薬などよく使う薬類をまとめた引き出し。 救急箱を買うか悩みましたが、薬類は無印良品のポリプロピレンケース引き出し式・横ワイド・薄型にポリプロピレンデスク内整理トレー2を使って収納しました(Ü)
薬の収納② 常備薬や絆創膏、塗り薬などよく使う薬類をまとめた引き出し。 救急箱を買うか悩みましたが、薬類は無印良品のポリプロピレンケース引き出し式・横ワイド・薄型にポリプロピレンデスク内整理トレー2を使って収納しました(Ü)
yana
yana
家族
aya-cocoaさんの実例写真
ハンドメイド絆創膏♡
ハンドメイド絆創膏♡
aya-cocoa
aya-cocoa
家族
aikodonchanさんの実例写真
可愛いの見つけるとついつい購入しちゃう♥︎ 柄も色合いも可愛いの多すぎてー♡♡ 形や大きさも色んなタイプあって使い分けしやすい‼︎ 今日はどれにしようかなぁ〜って選ぶの楽しいよねー☻︎☻︎ お菓子入れたり、お薬入れて持ち歩いたり、シール入れたり、絆創膏入れたり、旅行にも‼︎ ホント色々使える素敵な袋☆彡
可愛いの見つけるとついつい購入しちゃう♥︎ 柄も色合いも可愛いの多すぎてー♡♡ 形や大きさも色んなタイプあって使い分けしやすい‼︎ 今日はどれにしようかなぁ〜って選ぶの楽しいよねー☻︎☻︎ お菓子入れたり、お薬入れて持ち歩いたり、シール入れたり、絆創膏入れたり、旅行にも‼︎ ホント色々使える素敵な袋☆彡
aikodonchan
aikodonchan
3LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
おはようございます♡ 今日は100均で売られているストレージケースを使った収納をUPします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 我が家はお薬とケア用品とは別に収納していて、ケア用品は子どもでも手が届く引き出しの中に入れています。 昔は全部一緒に収納し、子ども達の手の届かない場所に置いていましたが、子ども達も大きくなってきて、なるべく自分でできることはさせないとと思ったので(^^;) それに、よく使うものをすぐ手が届く範囲にあると私も楽なので♡(笑) そして、ケア用品を入れるのにセリアやキャンドゥで売られているストレージケースを使ってます♡ ストレージケースは色々なサイズが出ているので、本当に小物を収納しておくには便利です♪ 特に絆創膏が入ってるストレージケースはこのサイズが絆創膏のサイズとピッタリで、横向にしまっておくと、出しやすいしでとっても気に入っています♡ ちなみに、ラベルは子ども達でも分かるようにアイコン付きを作って貼っています♡ 余談ですが、先日、UPしましたラベルは枠が気に入らなかったので、枠なしのに変更しました(^^;) せっかくなので、こちらも10000人の暮らし〜引き出しの中〜のイベントに参加したいと思います♡
おはようございます♡ 今日は100均で売られているストレージケースを使った収納をUPします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 我が家はお薬とケア用品とは別に収納していて、ケア用品は子どもでも手が届く引き出しの中に入れています。 昔は全部一緒に収納し、子ども達の手の届かない場所に置いていましたが、子ども達も大きくなってきて、なるべく自分でできることはさせないとと思ったので(^^;) それに、よく使うものをすぐ手が届く範囲にあると私も楽なので♡(笑) そして、ケア用品を入れるのにセリアやキャンドゥで売られているストレージケースを使ってます♡ ストレージケースは色々なサイズが出ているので、本当に小物を収納しておくには便利です♪ 特に絆創膏が入ってるストレージケースはこのサイズが絆創膏のサイズとピッタリで、横向にしまっておくと、出しやすいしでとっても気に入っています♡ ちなみに、ラベルは子ども達でも分かるようにアイコン付きを作って貼っています♡ 余談ですが、先日、UPしましたラベルは枠が気に入らなかったので、枠なしのに変更しました(^^;) せっかくなので、こちらも10000人の暮らし〜引き出しの中〜のイベントに参加したいと思います♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY ウッドボックス取手無しバージョン編 (重ね置き専用)
ちょい男前風DIY ウッドボックス取手無しバージョン編 (重ね置き専用)
lenka
lenka
家族
mamiさんの実例写真
なかなか子どもには人気のない普通の絆創膏…キャラクターのばかり貼りたがるのでマステでちょこっとおめかしさせた時のpicです(*´艸`) マステを貼って遊んでみました♪ 子どもたちも可愛いね~と喜んでくれました(*^^*) でも…絆創膏の表面にある小さな穴も塞いじゃうのであんまり良くないのかも~(^_^;)))と思ってやめました(笑)
なかなか子どもには人気のない普通の絆創膏…キャラクターのばかり貼りたがるのでマステでちょこっとおめかしさせた時のpicです(*´艸`) マステを貼って遊んでみました♪ 子どもたちも可愛いね~と喜んでくれました(*^^*) でも…絆創膏の表面にある小さな穴も塞いじゃうのであんまり良くないのかも~(^_^;)))と思ってやめました(笑)
mami
mami
家族
RIExxxさんの実例写真
カエラ絆創膏♡可愛すぎて使えない(´Д` )
カエラ絆創膏♡可愛すぎて使えない(´Д` )
RIExxx
RIExxx
1DK | 家族
comiriさんの実例写真
栗を包丁で沢山剥いていたら…ざっくりやっちゃいました。詳しくかけないやつです(涙)『ママ本当によくやるよね』はい…本当によくやっちゃいます。 毎度ギャーとか絆創膏早く~~とか回りのみんなも大変です。 でもモンブラン美味しかったでしょ?(笑)
栗を包丁で沢山剥いていたら…ざっくりやっちゃいました。詳しくかけないやつです(涙)『ママ本当によくやるよね』はい…本当によくやっちゃいます。 毎度ギャーとか絆創膏早く~~とか回りのみんなも大変です。 でもモンブラン美味しかったでしょ?(笑)
comiri
comiri
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
¥900
私のお薬の収納です 他に収納がもう一個ありますがこちらは毎日飲まない方の薬収納 胃薬、頭痛薬、絆創膏、コットン、綿棒、爪切り・ピンセットの類を入れてます。 残り2個は今は空ですがチューブの塗り薬が入る予定です 小窓も付いていて中が見えやすく、箱1つ1つも取り出しやすくて気に入ってます✨ あとはブック型ケースになってるのでキッチン横の収納に立てかけると全く薬収納には見えなくなります おすすめです✨
私のお薬の収納です 他に収納がもう一個ありますがこちらは毎日飲まない方の薬収納 胃薬、頭痛薬、絆創膏、コットン、綿棒、爪切り・ピンセットの類を入れてます。 残り2個は今は空ですがチューブの塗り薬が入る予定です 小窓も付いていて中が見えやすく、箱1つ1つも取り出しやすくて気に入ってます✨ あとはブック型ケースになってるのでキッチン横の収納に立てかけると全く薬収納には見えなくなります おすすめです✨
moco
moco
2LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
先程のワンハンド収納ケース。 バンドエイドを入れてみました。うん!いい感じ😆
先程のワンハンド収納ケース。 バンドエイドを入れてみました。うん!いい感じ😆
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
セリアに行くとつい目的のもの以外も買ってしまう(*´-`) でも、これは絆創膏入れにちょうど良かったです★
セリアに行くとつい目的のもの以外も買ってしまう(*´-`) でも、これは絆創膏入れにちょうど良かったです★
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
ベビーベッドは、子供用の机にリメイクしようと考えていましたが、おもちゃの収納になりました。 ニトリのカラーボックスに収まる引き出しには、ハンカチ・ティッシュ・マスク・絆創膏が入っています。 富士通のカレンダーの写真がとてもかわいい電車だったので、それをおむつの段ボールに貼り付けて作ったプラレールのレール収納は もう5年も頑張ってくれています(笑) ランドセルラックには入らなかったピアニカもスッキリ収納。 先日、カラーボックスに入らなかったCOLOBOも、お人形を入れて下段にしっかり収まりました。
ベビーベッドは、子供用の机にリメイクしようと考えていましたが、おもちゃの収納になりました。 ニトリのカラーボックスに収まる引き出しには、ハンカチ・ティッシュ・マスク・絆創膏が入っています。 富士通のカレンダーの写真がとてもかわいい電車だったので、それをおむつの段ボールに貼り付けて作ったプラレールのレール収納は もう5年も頑張ってくれています(笑) ランドセルラックには入らなかったピアニカもスッキリ収納。 先日、カラーボックスに入らなかったCOLOBOも、お人形を入れて下段にしっかり収まりました。
aco
aco
4LDK | 家族
もっと見る

机 絆創膏の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 絆創膏

85枚の部屋写真から46枚をセレクト
tomimiさんの実例写真
我が家の薬収納① 塗り薬 絆創膏 湿布 冷えピタなど 飲み薬以外のものはキッチンカウンターの下の無印のポリプロピレンケースに収納してます。 LDKの真ん中に位置しているので どこからでもアクセスしやすく、 すぐ隣の椅子に座りながら処置できるので使いやすいです◎ 飲み薬は水がすぐ飲めるように キッチン背面に収納してます😊
我が家の薬収納① 塗り薬 絆創膏 湿布 冷えピタなど 飲み薬以外のものはキッチンカウンターの下の無印のポリプロピレンケースに収納してます。 LDKの真ん中に位置しているので どこからでもアクセスしやすく、 すぐ隣の椅子に座りながら処置できるので使いやすいです◎ 飲み薬は水がすぐ飲めるように キッチン背面に収納してます😊
tomimi
tomimi
家族
haritakaさんの実例写真
絆創膏ケースを持ち歩き用ののど飴入れにして使っています。 パッケージがかわいくてついつい買ってしまいました(๑>◡<๑)
絆創膏ケースを持ち歩き用ののど飴入れにして使っています。 パッケージがかわいくてついつい買ってしまいました(๑>◡<๑)
haritaka
haritaka
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
10分でできる百均リメイク 去年幼稚園のバザーで見かけました😳 現代の若いママさんのアイデア💡のようです💕 私(ばぁば👵)も真似して作ってみました😊
10分でできる百均リメイク 去年幼稚園のバザーで見かけました😳 現代の若いママさんのアイデア💡のようです💕 私(ばぁば👵)も真似して作ってみました😊
tarara
tarara
家族
kaerunoameriさんの実例写真
防災アドバイザーの方の YouTubeを参考にして お仕事など外出時に持ち歩く 防災ポーチを作りました。 B6サイズのポーチの中に ホイッスル 小銭 マスク 絆創膏、滅菌パッド 携帯用トイレ 生理用品 ポケットカッパ ウェットシート ミニライト エコバッグ ゴミ袋 圧縮タオル 軍手 ヘアゴム 羊羹、あめ、ミニ菓子 を入れました。 パンパンに詰めて440gです。 飲料やスマホの充電は いつも持ち歩いているので割愛。 ミニカッターもあると良いかな? なんて思いながら 微調整していこうと思います。
防災アドバイザーの方の YouTubeを参考にして お仕事など外出時に持ち歩く 防災ポーチを作りました。 B6サイズのポーチの中に ホイッスル 小銭 マスク 絆創膏、滅菌パッド 携帯用トイレ 生理用品 ポケットカッパ ウェットシート ミニライト エコバッグ ゴミ袋 圧縮タオル 軍手 ヘアゴム 羊羹、あめ、ミニ菓子 を入れました。 パンパンに詰めて440gです。 飲料やスマホの充電は いつも持ち歩いているので割愛。 ミニカッターもあると良いかな? なんて思いながら 微調整していこうと思います。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
sukkorobiさんの実例写真
こんばんは😊 鬼滅の刃の人気。。凄いですね。 昨日YouTubeで見つけた手作り絆創膏。 ぷっちょの包紙で簡単に作れる動画を見つけたので早速作ってみました。😊 これ考えた人凄いよね。👌 ぷっちょ食べて更に絆創膏で使用出来る❗️ 手作り絆創膏。。怪獣達が大喜びでした。 😊😊
こんばんは😊 鬼滅の刃の人気。。凄いですね。 昨日YouTubeで見つけた手作り絆創膏。 ぷっちょの包紙で簡単に作れる動画を見つけたので早速作ってみました。😊 これ考えた人凄いよね。👌 ぷっちょ食べて更に絆創膏で使用出来る❗️ 手作り絆創膏。。怪獣達が大喜びでした。 😊😊
sukkorobi
sukkorobi
jucaさんの実例写真
Roomclip magを参考に、絆創膏を袋に詰め替えたら、すっごくすっきり! あふれてた薬も収まりました。
Roomclip magを参考に、絆創膏を袋に詰め替えたら、すっごくすっきり! あふれてた薬も収まりました。
juca
juca
3LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
うちの薬箱。 おしゃれで大容量で絶対になくてはならない物になりました。 よく無くなりやすい体温計とピンセットがちゃんと片付けられるので助かってます。 蓋つきの入れ物には、綿棒と絆創膏を入れてます。あとは、爪切りなども入れてます。
うちの薬箱。 おしゃれで大容量で絶対になくてはならない物になりました。 よく無くなりやすい体温計とピンセットがちゃんと片付けられるので助かってます。 蓋つきの入れ物には、綿棒と絆創膏を入れてます。あとは、爪切りなども入れてます。
Kao
Kao
3LDK | 家族
Sakiさんの実例写真
ティッシュケースその1 セリアで購入したおうち型調味料入れには、よく使うモノを入れたいなと思い、爪楊枝と、小さめの絆創膏を入れました!!
ティッシュケースその1 セリアで購入したおうち型調味料入れには、よく使うモノを入れたいなと思い、爪楊枝と、小さめの絆創膏を入れました!!
Saki
Saki
家族
72chocoさんの実例写真
お気に入りの100均アイテム ①細々した日用品の収納に ポチ袋感覚の 『セリアのビニールバッグss チューリップ』 ※絆創膏 目薬 眼鏡拭き wetテイッシュ など 小分けストック収納に愛用中. ②裏面クリアで 中身が見える. 出し入れ楽々 貼り直せる封シール. マチなしでも 少々の厚みOK. ③表面は透けず さりげなく目隠しされ 小物ポーチに収納.
お気に入りの100均アイテム ①細々した日用品の収納に ポチ袋感覚の 『セリアのビニールバッグss チューリップ』 ※絆創膏 目薬 眼鏡拭き wetテイッシュ など 小分けストック収納に愛用中. ②裏面クリアで 中身が見える. 出し入れ楽々 貼り直せる封シール. マチなしでも 少々の厚みOK. ③表面は透けず さりげなく目隠しされ 小物ポーチに収納.
72choco
72choco
一人暮らし
ayaさんの実例写真
どんな風にマスキングテープ使っていこうかな…❓悩んでたら小4娘が「可愛い絆創膏作りたい🩹」って素敵な提案くれました😊 早速貼ってみると可愛い😍 これならケガした時にもちょっとニッコリ出来るかも☺️ 普通サイズの絆創膏にはこのマスキングテープは細かったので、小さいサイズの絆創膏に貼って、はみ出た部分をカットしました✂️
どんな風にマスキングテープ使っていこうかな…❓悩んでたら小4娘が「可愛い絆創膏作りたい🩹」って素敵な提案くれました😊 早速貼ってみると可愛い😍 これならケガした時にもちょっとニッコリ出来るかも☺️ 普通サイズの絆創膏にはこのマスキングテープは細かったので、小さいサイズの絆創膏に貼って、はみ出た部分をカットしました✂️
aya
aya
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
我が家のテレビボードの一番左の引き出しは薬と絆創膏、マスクあとよく使う爪切り・耳かき・体温計などを収納している救急箱がわりの引き出しです^ ^ 特によく使う爪切り・耳かき・体温計(プールの検温とか)は戻しやすく取り出しやすい手前に。 無印の整理ボックスに仕切りとラベルをつけて定位置収納にしてるのでとりあえず迷子はなくなりました^ ^
我が家のテレビボードの一番左の引き出しは薬と絆創膏、マスクあとよく使う爪切り・耳かき・体温計などを収納している救急箱がわりの引き出しです^ ^ 特によく使う爪切り・耳かき・体温計(プールの検温とか)は戻しやすく取り出しやすい手前に。 無印の整理ボックスに仕切りとラベルをつけて定位置収納にしてるのでとりあえず迷子はなくなりました^ ^
nori
nori
4LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
こんにちは✨ お兄さんの物で無いもを マスク… 布マスクが良いとゆうけど ゴミに捨てて有ったりで? 迷いました。最近、お互い 余り喋らないようにしてます。 使い捨てのマスクも 一応買いました。 なぜか、絆創膏が 無かったので買いました。 多分、末っ子ちゃんのイタズラかも?
こんにちは✨ お兄さんの物で無いもを マスク… 布マスクが良いとゆうけど ゴミに捨てて有ったりで? 迷いました。最近、お互い 余り喋らないようにしてます。 使い捨てのマスクも 一応買いました。 なぜか、絆創膏が 無かったので買いました。 多分、末っ子ちゃんのイタズラかも?
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
yanaさんの実例写真
薬の収納② 常備薬や絆創膏、塗り薬などよく使う薬類をまとめた引き出し。 救急箱を買うか悩みましたが、薬類は無印良品のポリプロピレンケース引き出し式・横ワイド・薄型にポリプロピレンデスク内整理トレー2を使って収納しました(Ü)
薬の収納② 常備薬や絆創膏、塗り薬などよく使う薬類をまとめた引き出し。 救急箱を買うか悩みましたが、薬類は無印良品のポリプロピレンケース引き出し式・横ワイド・薄型にポリプロピレンデスク内整理トレー2を使って収納しました(Ü)
yana
yana
家族
aya-cocoaさんの実例写真
ハンドメイド絆創膏♡
ハンドメイド絆創膏♡
aya-cocoa
aya-cocoa
家族
aikodonchanさんの実例写真
可愛いの見つけるとついつい購入しちゃう♥︎ 柄も色合いも可愛いの多すぎてー♡♡ 形や大きさも色んなタイプあって使い分けしやすい‼︎ 今日はどれにしようかなぁ〜って選ぶの楽しいよねー☻︎☻︎ お菓子入れたり、お薬入れて持ち歩いたり、シール入れたり、絆創膏入れたり、旅行にも‼︎ ホント色々使える素敵な袋☆彡
可愛いの見つけるとついつい購入しちゃう♥︎ 柄も色合いも可愛いの多すぎてー♡♡ 形や大きさも色んなタイプあって使い分けしやすい‼︎ 今日はどれにしようかなぁ〜って選ぶの楽しいよねー☻︎☻︎ お菓子入れたり、お薬入れて持ち歩いたり、シール入れたり、絆創膏入れたり、旅行にも‼︎ ホント色々使える素敵な袋☆彡
aikodonchan
aikodonchan
3LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
おはようございます♡ 今日は100均で売られているストレージケースを使った収納をUPします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 我が家はお薬とケア用品とは別に収納していて、ケア用品は子どもでも手が届く引き出しの中に入れています。 昔は全部一緒に収納し、子ども達の手の届かない場所に置いていましたが、子ども達も大きくなってきて、なるべく自分でできることはさせないとと思ったので(^^;) それに、よく使うものをすぐ手が届く範囲にあると私も楽なので♡(笑) そして、ケア用品を入れるのにセリアやキャンドゥで売られているストレージケースを使ってます♡ ストレージケースは色々なサイズが出ているので、本当に小物を収納しておくには便利です♪ 特に絆創膏が入ってるストレージケースはこのサイズが絆創膏のサイズとピッタリで、横向にしまっておくと、出しやすいしでとっても気に入っています♡ ちなみに、ラベルは子ども達でも分かるようにアイコン付きを作って貼っています♡ 余談ですが、先日、UPしましたラベルは枠が気に入らなかったので、枠なしのに変更しました(^^;) せっかくなので、こちらも10000人の暮らし〜引き出しの中〜のイベントに参加したいと思います♡
おはようございます♡ 今日は100均で売られているストレージケースを使った収納をUPします♡(๑˃̵ᴗ˂̵) 我が家はお薬とケア用品とは別に収納していて、ケア用品は子どもでも手が届く引き出しの中に入れています。 昔は全部一緒に収納し、子ども達の手の届かない場所に置いていましたが、子ども達も大きくなってきて、なるべく自分でできることはさせないとと思ったので(^^;) それに、よく使うものをすぐ手が届く範囲にあると私も楽なので♡(笑) そして、ケア用品を入れるのにセリアやキャンドゥで売られているストレージケースを使ってます♡ ストレージケースは色々なサイズが出ているので、本当に小物を収納しておくには便利です♪ 特に絆創膏が入ってるストレージケースはこのサイズが絆創膏のサイズとピッタリで、横向にしまっておくと、出しやすいしでとっても気に入っています♡ ちなみに、ラベルは子ども達でも分かるようにアイコン付きを作って貼っています♡ 余談ですが、先日、UPしましたラベルは枠が気に入らなかったので、枠なしのに変更しました(^^;) せっかくなので、こちらも10000人の暮らし〜引き出しの中〜のイベントに参加したいと思います♡
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY ウッドボックス取手無しバージョン編 (重ね置き専用)
ちょい男前風DIY ウッドボックス取手無しバージョン編 (重ね置き専用)
lenka
lenka
家族
mamiさんの実例写真
なかなか子どもには人気のない普通の絆創膏…キャラクターのばかり貼りたがるのでマステでちょこっとおめかしさせた時のpicです(*´艸`) マステを貼って遊んでみました♪ 子どもたちも可愛いね~と喜んでくれました(*^^*) でも…絆創膏の表面にある小さな穴も塞いじゃうのであんまり良くないのかも~(^_^;)))と思ってやめました(笑)
なかなか子どもには人気のない普通の絆創膏…キャラクターのばかり貼りたがるのでマステでちょこっとおめかしさせた時のpicです(*´艸`) マステを貼って遊んでみました♪ 子どもたちも可愛いね~と喜んでくれました(*^^*) でも…絆創膏の表面にある小さな穴も塞いじゃうのであんまり良くないのかも~(^_^;)))と思ってやめました(笑)
mami
mami
家族
RIExxxさんの実例写真
カエラ絆創膏♡可愛すぎて使えない(´Д` )
カエラ絆創膏♡可愛すぎて使えない(´Д` )
RIExxx
RIExxx
1DK | 家族
comiriさんの実例写真
栗を包丁で沢山剥いていたら…ざっくりやっちゃいました。詳しくかけないやつです(涙)『ママ本当によくやるよね』はい…本当によくやっちゃいます。 毎度ギャーとか絆創膏早く~~とか回りのみんなも大変です。 でもモンブラン美味しかったでしょ?(笑)
栗を包丁で沢山剥いていたら…ざっくりやっちゃいました。詳しくかけないやつです(涙)『ママ本当によくやるよね』はい…本当によくやっちゃいます。 毎度ギャーとか絆創膏早く~~とか回りのみんなも大変です。 でもモンブラン美味しかったでしょ?(笑)
comiri
comiri
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
¥900
私のお薬の収納です 他に収納がもう一個ありますがこちらは毎日飲まない方の薬収納 胃薬、頭痛薬、絆創膏、コットン、綿棒、爪切り・ピンセットの類を入れてます。 残り2個は今は空ですがチューブの塗り薬が入る予定です 小窓も付いていて中が見えやすく、箱1つ1つも取り出しやすくて気に入ってます✨ あとはブック型ケースになってるのでキッチン横の収納に立てかけると全く薬収納には見えなくなります おすすめです✨
私のお薬の収納です 他に収納がもう一個ありますがこちらは毎日飲まない方の薬収納 胃薬、頭痛薬、絆創膏、コットン、綿棒、爪切り・ピンセットの類を入れてます。 残り2個は今は空ですがチューブの塗り薬が入る予定です 小窓も付いていて中が見えやすく、箱1つ1つも取り出しやすくて気に入ってます✨ あとはブック型ケースになってるのでキッチン横の収納に立てかけると全く薬収納には見えなくなります おすすめです✨
moco
moco
2LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
先程のワンハンド収納ケース。 バンドエイドを入れてみました。うん!いい感じ😆
先程のワンハンド収納ケース。 バンドエイドを入れてみました。うん!いい感じ😆
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
セリアに行くとつい目的のもの以外も買ってしまう(*´-`) でも、これは絆創膏入れにちょうど良かったです★
セリアに行くとつい目的のもの以外も買ってしまう(*´-`) でも、これは絆創膏入れにちょうど良かったです★
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
ベビーベッドは、子供用の机にリメイクしようと考えていましたが、おもちゃの収納になりました。 ニトリのカラーボックスに収まる引き出しには、ハンカチ・ティッシュ・マスク・絆創膏が入っています。 富士通のカレンダーの写真がとてもかわいい電車だったので、それをおむつの段ボールに貼り付けて作ったプラレールのレール収納は もう5年も頑張ってくれています(笑) ランドセルラックには入らなかったピアニカもスッキリ収納。 先日、カラーボックスに入らなかったCOLOBOも、お人形を入れて下段にしっかり収まりました。
ベビーベッドは、子供用の机にリメイクしようと考えていましたが、おもちゃの収納になりました。 ニトリのカラーボックスに収まる引き出しには、ハンカチ・ティッシュ・マスク・絆創膏が入っています。 富士通のカレンダーの写真がとてもかわいい電車だったので、それをおむつの段ボールに貼り付けて作ったプラレールのレール収納は もう5年も頑張ってくれています(笑) ランドセルラックには入らなかったピアニカもスッキリ収納。 先日、カラーボックスに入らなかったCOLOBOも、お人形を入れて下段にしっかり収まりました。
aco
aco
4LDK | 家族
もっと見る

机 絆創膏の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ