机 発泡スチロールでレンガ風

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
GINさんの実例写真
GINの「誰でもDIY🛠」〜♪ ⸜(*´꒳`*)⸝ *。٩(ˊᗜˋ*)و*。(ง`▽´)ง さ💡 今回は 『発泡スチロール板で レンガの壁を作ろう🧱』 用意する物 ① 「発泡スチロール板」 厚さは約1.5cmで90✕90cm ってのがホムセンにある💡 お好きなサイズにカット✨ 今回は在庫していた 1.2✕21✕30cmで試作🛠 ② あれば「ハンダゴテ」 今回は購入しました✨ (ちなみに1,400円) 要は溝(目地)に見えりゃOK ③ 発泡スチロールに塗れる塗料 アイテムに付けときます💡 以上✨ まずは レンガの大きさを決め (今回は「かるかるブリック」を 引用) (4.5✕9.5cm)) ペンなどで描いた線を ハンダゴテでなぞります✨ この時 あまり直線的にならず あえてガタガタにすると より雰囲気が出ます💡 角も落とすとさらにリアル✨ で 今回は目地を先に塗り (あとからだとメンドイw) 「それらしい感じ」に スポンジやハケで塗ります 参考picなどを真似て塗るのも 良いと思います✨ 塗料はベターって塗るより かすれ気味を何回も塗る方が 「味」が出ていい感じです♪ 違う色を重ね塗りしたり 端だけ違う色にグラデしたり✨ 実際のレンガも 「白華(はっか)現象」といって 白い粉みたいなのが浮き上がる ので 多少塗り残しのがあっても 地味にリアルぽくなりますw で 乾いたら完成〜🎶 (・▽・)b あとは「剥がせる両面テープ」で 好きな場所に貼り付けたり マステを壁に貼ってから 両面テープでくっつけたり✨ たまに梱包材として入ってる 発泡スチロール板 捨てないで何か作ってみたら? (*´˘`*)b 🎶 そんなヒマじゃないか💨(笑) { オマエダケダヨ (*ノ>ᴗ<) テヘッ ちなみにpicは ②→③→④→① の工程です💡
GINの「誰でもDIY🛠」〜♪ ⸜(*´꒳`*)⸝ *。٩(ˊᗜˋ*)و*。(ง`▽´)ง さ💡 今回は 『発泡スチロール板で レンガの壁を作ろう🧱』 用意する物 ① 「発泡スチロール板」 厚さは約1.5cmで90✕90cm ってのがホムセンにある💡 お好きなサイズにカット✨ 今回は在庫していた 1.2✕21✕30cmで試作🛠 ② あれば「ハンダゴテ」 今回は購入しました✨ (ちなみに1,400円) 要は溝(目地)に見えりゃOK ③ 発泡スチロールに塗れる塗料 アイテムに付けときます💡 以上✨ まずは レンガの大きさを決め (今回は「かるかるブリック」を 引用) (4.5✕9.5cm)) ペンなどで描いた線を ハンダゴテでなぞります✨ この時 あまり直線的にならず あえてガタガタにすると より雰囲気が出ます💡 角も落とすとさらにリアル✨ で 今回は目地を先に塗り (あとからだとメンドイw) 「それらしい感じ」に スポンジやハケで塗ります 参考picなどを真似て塗るのも 良いと思います✨ 塗料はベターって塗るより かすれ気味を何回も塗る方が 「味」が出ていい感じです♪ 違う色を重ね塗りしたり 端だけ違う色にグラデしたり✨ 実際のレンガも 「白華(はっか)現象」といって 白い粉みたいなのが浮き上がる ので 多少塗り残しのがあっても 地味にリアルぽくなりますw で 乾いたら完成〜🎶 (・▽・)b あとは「剥がせる両面テープ」で 好きな場所に貼り付けたり マステを壁に貼ってから 両面テープでくっつけたり✨ たまに梱包材として入ってる 発泡スチロール板 捨てないで何か作ってみたら? (*´˘`*)b 🎶 そんなヒマじゃないか💨(笑) { オマエダケダヨ (*ノ>ᴗ<) テヘッ ちなみにpicは ②→③→④→① の工程です💡
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
mippoko345さんの実例写真
いつもお世話になっているa.roseちゃんへプレゼント(*´꒳`*)♡ 薔薇とツリーのステンドグラス風フォトフレーム&発泡スチロールで作ったレンガ風の飾り(?)です。今回、レンガは漆喰を塗って作りました。
いつもお世話になっているa.roseちゃんへプレゼント(*´꒳`*)♡ 薔薇とツリーのステンドグラス風フォトフレーム&発泡スチロールで作ったレンガ風の飾り(?)です。今回、レンガは漆喰を塗って作りました。
mippoko345
mippoko345
mariaさんの実例写真
イベント参加用
イベント参加用
maria
maria
家族
sakuranboさんの実例写真
ルーターと水槽ポンプを隠したくて発泡スチロールでレンガ風の壁をハンドメイド😆 主人も「いいやん」と言ってくれたんだけど「木のあたりが寂しいな」とのお言葉😅 私的には全体的にちょっと錆びれた雰囲気のつもりだったんだけど主人の意見を入れて少し可愛い葉っぱと木の実を作ってみました🌿🌿 本当はお花を作ろうと思ったんだけど難しくてイメージ湧かなくて断念💦💦 簡単なまん丸木の実にしました😊
ルーターと水槽ポンプを隠したくて発泡スチロールでレンガ風の壁をハンドメイド😆 主人も「いいやん」と言ってくれたんだけど「木のあたりが寂しいな」とのお言葉😅 私的には全体的にちょっと錆びれた雰囲気のつもりだったんだけど主人の意見を入れて少し可愛い葉っぱと木の実を作ってみました🌿🌿 本当はお花を作ろうと思ったんだけど難しくてイメージ湧かなくて断念💦💦 簡単なまん丸木の実にしました😊
sakuranbo
sakuranbo
家族
Mopmamaさんの実例写真
針金でサボちゃん作ったの❤️ ダイソーのフェイクグリーンも、リメイクして❤️
針金でサボちゃん作ったの❤️ ダイソーのフェイクグリーンも、リメイクして❤️
Mopmama
Mopmama
3LDK | 一人暮らし
Ayarinkoさんの実例写真
Ayarinko
Ayarinko
3LDK | 家族
ma_saruさんの実例写真
みなさんの真似っこで、HOLSTEE社のマニフェストと、海外の黒板手書き風ポスターをダウンロードコピーしようとしましたが、上手くいかず、頼れる優しい妹greencafeちゃんに泣きつきました♪( ´▽`)わがままなお願いを快く聞いてくれたgreencafeちゃん、本当にありがとう❤︎クラフト紙に印刷してもらった、HOLSTEE社のポスターはロウ引きにし、黒板風ポスターはリメイクしたフレームに入れて飾らせてもらいました♪( ´▽`)
みなさんの真似っこで、HOLSTEE社のマニフェストと、海外の黒板手書き風ポスターをダウンロードコピーしようとしましたが、上手くいかず、頼れる優しい妹greencafeちゃんに泣きつきました♪( ´▽`)わがままなお願いを快く聞いてくれたgreencafeちゃん、本当にありがとう❤︎クラフト紙に印刷してもらった、HOLSTEE社のポスターはロウ引きにし、黒板風ポスターはリメイクしたフレームに入れて飾らせてもらいました♪( ´▽`)
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族
nakachanさんの実例写真
おはようございます♡こちら変わりばえしてません。天気がいいので、張り切って掃除しまーす。
おはようございます♡こちら変わりばえしてません。天気がいいので、張り切って掃除しまーす。
nakachan
nakachan
3LDK | 家族
kiriさんの実例写真
PC後ろの壁、発泡スチロールのレンガ風のを貼っていたのですが、気分転換に外して、家にあった端材と新たに角材を買い足して、納戸の中のPC上に棚を作りました。壁に直接固定する勇気が無くて、脚をつけました…歪んじゃった(T_T)けど、PCで見えないので概ね満足♪ RCで見かける、売り物のようなDIYをされる方々、本当尊敬します! 絵は買ったはいいものの、もう2年以上置く場所が決まらず、ウロウロしているもの。とりあえず置いてみました^^;
PC後ろの壁、発泡スチロールのレンガ風のを貼っていたのですが、気分転換に外して、家にあった端材と新たに角材を買い足して、納戸の中のPC上に棚を作りました。壁に直接固定する勇気が無くて、脚をつけました…歪んじゃった(T_T)けど、PCで見えないので概ね満足♪ RCで見かける、売り物のようなDIYをされる方々、本当尊敬します! 絵は買ったはいいものの、もう2年以上置く場所が決まらず、ウロウロしているもの。とりあえず置いてみました^^;
kiri
kiri
3LDK | 家族
yumi64さんの実例写真
お友達にいただいたギャザリングという花籠(≧∇≦)とっても可愛いです(*^^*)
お友達にいただいたギャザリングという花籠(≧∇≦)とっても可愛いです(*^^*)
yumi64
yumi64
3DK

机 発泡スチロールでレンガ風の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

机 発泡スチロールでレンガ風

13枚の部屋写真から10枚をセレクト
GINさんの実例写真
GINの「誰でもDIY🛠」〜♪ ⸜(*´꒳`*)⸝ *。٩(ˊᗜˋ*)و*。(ง`▽´)ง さ💡 今回は 『発泡スチロール板で レンガの壁を作ろう🧱』 用意する物 ① 「発泡スチロール板」 厚さは約1.5cmで90✕90cm ってのがホムセンにある💡 お好きなサイズにカット✨ 今回は在庫していた 1.2✕21✕30cmで試作🛠 ② あれば「ハンダゴテ」 今回は購入しました✨ (ちなみに1,400円) 要は溝(目地)に見えりゃOK ③ 発泡スチロールに塗れる塗料 アイテムに付けときます💡 以上✨ まずは レンガの大きさを決め (今回は「かるかるブリック」を 引用) (4.5✕9.5cm)) ペンなどで描いた線を ハンダゴテでなぞります✨ この時 あまり直線的にならず あえてガタガタにすると より雰囲気が出ます💡 角も落とすとさらにリアル✨ で 今回は目地を先に塗り (あとからだとメンドイw) 「それらしい感じ」に スポンジやハケで塗ります 参考picなどを真似て塗るのも 良いと思います✨ 塗料はベターって塗るより かすれ気味を何回も塗る方が 「味」が出ていい感じです♪ 違う色を重ね塗りしたり 端だけ違う色にグラデしたり✨ 実際のレンガも 「白華(はっか)現象」といって 白い粉みたいなのが浮き上がる ので 多少塗り残しのがあっても 地味にリアルぽくなりますw で 乾いたら完成〜🎶 (・▽・)b あとは「剥がせる両面テープ」で 好きな場所に貼り付けたり マステを壁に貼ってから 両面テープでくっつけたり✨ たまに梱包材として入ってる 発泡スチロール板 捨てないで何か作ってみたら? (*´˘`*)b 🎶 そんなヒマじゃないか💨(笑) { オマエダケダヨ (*ノ>ᴗ<) テヘッ ちなみにpicは ②→③→④→① の工程です💡
GINの「誰でもDIY🛠」〜♪ ⸜(*´꒳`*)⸝ *。٩(ˊᗜˋ*)و*。(ง`▽´)ง さ💡 今回は 『発泡スチロール板で レンガの壁を作ろう🧱』 用意する物 ① 「発泡スチロール板」 厚さは約1.5cmで90✕90cm ってのがホムセンにある💡 お好きなサイズにカット✨ 今回は在庫していた 1.2✕21✕30cmで試作🛠 ② あれば「ハンダゴテ」 今回は購入しました✨ (ちなみに1,400円) 要は溝(目地)に見えりゃOK ③ 発泡スチロールに塗れる塗料 アイテムに付けときます💡 以上✨ まずは レンガの大きさを決め (今回は「かるかるブリック」を 引用) (4.5✕9.5cm)) ペンなどで描いた線を ハンダゴテでなぞります✨ この時 あまり直線的にならず あえてガタガタにすると より雰囲気が出ます💡 角も落とすとさらにリアル✨ で 今回は目地を先に塗り (あとからだとメンドイw) 「それらしい感じ」に スポンジやハケで塗ります 参考picなどを真似て塗るのも 良いと思います✨ 塗料はベターって塗るより かすれ気味を何回も塗る方が 「味」が出ていい感じです♪ 違う色を重ね塗りしたり 端だけ違う色にグラデしたり✨ 実際のレンガも 「白華(はっか)現象」といって 白い粉みたいなのが浮き上がる ので 多少塗り残しのがあっても 地味にリアルぽくなりますw で 乾いたら完成〜🎶 (・▽・)b あとは「剥がせる両面テープ」で 好きな場所に貼り付けたり マステを壁に貼ってから 両面テープでくっつけたり✨ たまに梱包材として入ってる 発泡スチロール板 捨てないで何か作ってみたら? (*´˘`*)b 🎶 そんなヒマじゃないか💨(笑) { オマエダケダヨ (*ノ>ᴗ<) テヘッ ちなみにpicは ②→③→④→① の工程です💡
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
mippoko345さんの実例写真
いつもお世話になっているa.roseちゃんへプレゼント(*´꒳`*)♡ 薔薇とツリーのステンドグラス風フォトフレーム&発泡スチロールで作ったレンガ風の飾り(?)です。今回、レンガは漆喰を塗って作りました。
いつもお世話になっているa.roseちゃんへプレゼント(*´꒳`*)♡ 薔薇とツリーのステンドグラス風フォトフレーム&発泡スチロールで作ったレンガ風の飾り(?)です。今回、レンガは漆喰を塗って作りました。
mippoko345
mippoko345
mariaさんの実例写真
イベント参加用
イベント参加用
maria
maria
家族
sakuranboさんの実例写真
ルーターと水槽ポンプを隠したくて発泡スチロールでレンガ風の壁をハンドメイド😆 主人も「いいやん」と言ってくれたんだけど「木のあたりが寂しいな」とのお言葉😅 私的には全体的にちょっと錆びれた雰囲気のつもりだったんだけど主人の意見を入れて少し可愛い葉っぱと木の実を作ってみました🌿🌿 本当はお花を作ろうと思ったんだけど難しくてイメージ湧かなくて断念💦💦 簡単なまん丸木の実にしました😊
ルーターと水槽ポンプを隠したくて発泡スチロールでレンガ風の壁をハンドメイド😆 主人も「いいやん」と言ってくれたんだけど「木のあたりが寂しいな」とのお言葉😅 私的には全体的にちょっと錆びれた雰囲気のつもりだったんだけど主人の意見を入れて少し可愛い葉っぱと木の実を作ってみました🌿🌿 本当はお花を作ろうと思ったんだけど難しくてイメージ湧かなくて断念💦💦 簡単なまん丸木の実にしました😊
sakuranbo
sakuranbo
家族
Mopmamaさんの実例写真
針金でサボちゃん作ったの❤️ ダイソーのフェイクグリーンも、リメイクして❤️
針金でサボちゃん作ったの❤️ ダイソーのフェイクグリーンも、リメイクして❤️
Mopmama
Mopmama
3LDK | 一人暮らし
Ayarinkoさんの実例写真
Ayarinko
Ayarinko
3LDK | 家族
ma_saruさんの実例写真
みなさんの真似っこで、HOLSTEE社のマニフェストと、海外の黒板手書き風ポスターをダウンロードコピーしようとしましたが、上手くいかず、頼れる優しい妹greencafeちゃんに泣きつきました♪( ´▽`)わがままなお願いを快く聞いてくれたgreencafeちゃん、本当にありがとう❤︎クラフト紙に印刷してもらった、HOLSTEE社のポスターはロウ引きにし、黒板風ポスターはリメイクしたフレームに入れて飾らせてもらいました♪( ´▽`)
みなさんの真似っこで、HOLSTEE社のマニフェストと、海外の黒板手書き風ポスターをダウンロードコピーしようとしましたが、上手くいかず、頼れる優しい妹greencafeちゃんに泣きつきました♪( ´▽`)わがままなお願いを快く聞いてくれたgreencafeちゃん、本当にありがとう❤︎クラフト紙に印刷してもらった、HOLSTEE社のポスターはロウ引きにし、黒板風ポスターはリメイクしたフレームに入れて飾らせてもらいました♪( ´▽`)
ma_saru
ma_saru
3LDK | 家族
nakachanさんの実例写真
おはようございます♡こちら変わりばえしてません。天気がいいので、張り切って掃除しまーす。
おはようございます♡こちら変わりばえしてません。天気がいいので、張り切って掃除しまーす。
nakachan
nakachan
3LDK | 家族
kiriさんの実例写真
PC後ろの壁、発泡スチロールのレンガ風のを貼っていたのですが、気分転換に外して、家にあった端材と新たに角材を買い足して、納戸の中のPC上に棚を作りました。壁に直接固定する勇気が無くて、脚をつけました…歪んじゃった(T_T)けど、PCで見えないので概ね満足♪ RCで見かける、売り物のようなDIYをされる方々、本当尊敬します! 絵は買ったはいいものの、もう2年以上置く場所が決まらず、ウロウロしているもの。とりあえず置いてみました^^;
PC後ろの壁、発泡スチロールのレンガ風のを貼っていたのですが、気分転換に外して、家にあった端材と新たに角材を買い足して、納戸の中のPC上に棚を作りました。壁に直接固定する勇気が無くて、脚をつけました…歪んじゃった(T_T)けど、PCで見えないので概ね満足♪ RCで見かける、売り物のようなDIYをされる方々、本当尊敬します! 絵は買ったはいいものの、もう2年以上置く場所が決まらず、ウロウロしているもの。とりあえず置いてみました^^;
kiri
kiri
3LDK | 家族
yumi64さんの実例写真
お友達にいただいたギャザリングという花籠(≧∇≦)とっても可愛いです(*^^*)
お友達にいただいたギャザリングという花籠(≧∇≦)とっても可愛いです(*^^*)
yumi64
yumi64
3DK

机 発泡スチロールでレンガ風の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ