午後からは、reticellaの土台作り。
やっとこ完成〜😅💦
やっと、やっと刺繍が出来る(笑)
いや〜何気にバテンベルグレースのテープ回しと同じで、土台作りまでで、満足してしまうわ( ¯﹀¯ )
それはさておき、一昨日までは、刺繍枠を左手に持って、右手で作っていたら、左手は痺れ出すわ、右肩から二の腕にかけて、五十肩で悲鳴をあげるわで、ちっとも進まない(; ゚゚)
と悩んでいたら、reticellaの神様が降臨なさった〜(笑)
昨日Punto Antico & Reticello (←こちらはイタリア語)のレッスン時に先生が、大きめの刺繍枠を用意して下さっていた🍀🍀🍀
「使いたい方 います〜?」
「はいはいはいはい は〜い!!! 使いたいです〜」
で、使ってみたら、左手も右肩も負担も軽くなって、しかも机の上に置いても、膝の上に乗せても使えるというスグレモノで、即お買い上げwww
帰宅時はバラして持って帰り、又組み立てなくてはいけなかったけれど、有難い〜。
Reticellaの技法をいっぱい練習したら、いつかは更にそれを発展させて、独自のPunto in Ariaに望むのだ〜✨✨✨と、鼻息も荒く、ガッツポーズしようとして右肩回したら、Gyaooooooo!!!!
五十肩はまだまだ続きそうです😓
午後からは、reticellaの土台作り。
やっとこ完成〜😅💦
やっと、やっと刺繍が出来る(笑)
いや〜何気にバテンベルグレースのテープ回しと同じで、土台作りまでで、満足してしまうわ( ¯﹀¯ )
それはさておき、一昨日までは、刺繍枠を左手に持って、右手で作っていたら、左手は痺れ出すわ、右肩から二の腕にかけて、五十肩で悲鳴をあげるわで、ちっとも進まない(; ゚゚)
と悩んでいたら、reticellaの神様が降臨なさった〜(笑)
昨日Punto Antico & Reticello (←こちらはイタリア語)のレッスン時に先生が、大きめの刺繍枠を用意して下さっていた🍀🍀🍀
「使いたい方 います〜?」
「はいはいはいはい は〜い!!! 使いたいです〜」
で、使ってみたら、左手も右肩も負担も軽くなって、しかも机の上に置いても、膝の上に乗せても使えるというスグレモノで、即お買い上げwww
帰宅時はバラして持って帰り、又組み立てなくてはいけなかったけれど、有難い〜。
Reticellaの技法をいっぱい練習したら、いつかは更にそれを発展させて、独自のPunto in Ariaに望むのだ〜✨✨✨と、鼻息も荒く、ガッツポーズしようとして右肩回したら、Gyaooooooo!!!!
五十肩はまだまだ続きそうです😓