RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

見せる収納 おひつ

46枚の部屋写真から36枚をセレクト
mkmimkさんの実例写真
毎日のルーティン🕊 朝起きたらリビングのカーテンを開ける。 白湯を入れて、炊飯器からお弁当箱とおひつにごはんを移す。 洗顔、歯磨きをする。 軽くあさごはんを食べて、咳喘息の吸入と薬。 常備菜を作り足したりお弁当と子供と主人のあさごはんを作る。 子供と主人を起こしてごはんを食べさせる。 コロナで自粛の頃、子供が体力が有り余って昼寝してくれなくて、加えてイヤイヤ期と激しい喧嘩😂 主人はコロナと同時に激務で頼れず… 「本当に少しでいいから静かな時間がほしい…」と考えた結果、今までよりも2時間はやく起きることにしました🌱 TVも付けずに静かなリビングで過ごすことで心に余裕を持つことができるようになりました🙏🏻 子供がいるとバタバタでついあさごはんを食べ損ねて薬も飲み忘れる→病院の先生に怒られる、というループだったので、前の晩に薬を用意しておいて、軽くあさごはんを食べるようにしたら忘れなくなりました🌿 今日は手作りのグラノーラとバナナとヨーグルトをお気に入りのフローラボウルで🥣 もともとコーヒーが大好きで朝昼晩豆を挽いて飲んでいたのですが、朝を白湯に、夜をハーブティーや紅茶に変えたらなんだか体調も良くなりました🙆‍♀️ 自粛が終わってももう4ヶ月くらいこの生活をしています💭 もうしっかりルーティンとして生活に馴染んだのでこれが毎日の癒しになりました🥰
毎日のルーティン🕊 朝起きたらリビングのカーテンを開ける。 白湯を入れて、炊飯器からお弁当箱とおひつにごはんを移す。 洗顔、歯磨きをする。 軽くあさごはんを食べて、咳喘息の吸入と薬。 常備菜を作り足したりお弁当と子供と主人のあさごはんを作る。 子供と主人を起こしてごはんを食べさせる。 コロナで自粛の頃、子供が体力が有り余って昼寝してくれなくて、加えてイヤイヤ期と激しい喧嘩😂 主人はコロナと同時に激務で頼れず… 「本当に少しでいいから静かな時間がほしい…」と考えた結果、今までよりも2時間はやく起きることにしました🌱 TVも付けずに静かなリビングで過ごすことで心に余裕を持つことができるようになりました🙏🏻 子供がいるとバタバタでついあさごはんを食べ損ねて薬も飲み忘れる→病院の先生に怒られる、というループだったので、前の晩に薬を用意しておいて、軽くあさごはんを食べるようにしたら忘れなくなりました🌿 今日は手作りのグラノーラとバナナとヨーグルトをお気に入りのフローラボウルで🥣 もともとコーヒーが大好きで朝昼晩豆を挽いて飲んでいたのですが、朝を白湯に、夜をハーブティーや紅茶に変えたらなんだか体調も良くなりました🙆‍♀️ 自粛が終わってももう4ヶ月くらいこの生活をしています💭 もうしっかりルーティンとして生活に馴染んだのでこれが毎日の癒しになりました🥰
mkmimk
mkmimk
家族
nikoさんの実例写真
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
niko
niko
4LDK | 家族
kotoさんの実例写真
特に次女がおにぎり大好きで。たびたびおひつを開けては食べてます。
特に次女がおにぎり大好きで。たびたびおひつを開けては食べてます。
koto
koto
家族
kumikkeyさんの実例写真
夕飯支度後のキッチン風景🫡
夕飯支度後のキッチン風景🫡
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
miikoさんの実例写真
両手鍋¥16,240
miiko
miiko
家族
RURULOVEさんの実例写真
ぉはょ━︎ヽ(`・ω・)ノ━︎ぅ!!ございます。 ご飯を炊く。道具です。 お米をザルで洗い、ストウブ で炊き、おひつに入れる。たったこれだけだけど。とっても大事にしています。おかずが少なくも、しっかり出汁をとって味噌汁を作る。ヨーグルトメーカーを買ってからぬか床も作れるので、ぬか漬け。ご飯が美味しいとおかずはサブ。ご飯がメインの食事作り。 ご飯を美味しくする魔法はこのおひつだと思います。今まで移し替えが面倒だった(ノω・、) ウゥ・・・ その面倒が凄く美味しくしてくれる。ちょっとの面倒を楽しませてくれる道具達。これからも大切にして行こうと思います。もっと楽しむ為にライスメジャーを作ってみました。ダイソーの枡に革紐付けてぶる下げられるように。knk ちゃんお手製の綿毛スタンプ、ぺたんして。今日もこれからご飯を炊いて朝食の準備始めます。
ぉはょ━︎ヽ(`・ω・)ノ━︎ぅ!!ございます。 ご飯を炊く。道具です。 お米をザルで洗い、ストウブ で炊き、おひつに入れる。たったこれだけだけど。とっても大事にしています。おかずが少なくも、しっかり出汁をとって味噌汁を作る。ヨーグルトメーカーを買ってからぬか床も作れるので、ぬか漬け。ご飯が美味しいとおかずはサブ。ご飯がメインの食事作り。 ご飯を美味しくする魔法はこのおひつだと思います。今まで移し替えが面倒だった(ノω・、) ウゥ・・・ その面倒が凄く美味しくしてくれる。ちょっとの面倒を楽しませてくれる道具達。これからも大切にして行こうと思います。もっと楽しむ為にライスメジャーを作ってみました。ダイソーの枡に革紐付けてぶる下げられるように。knk ちゃんお手製の綿毛スタンプ、ぺたんして。今日もこれからご飯を炊いて朝食の準備始めます。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
amifuuさんの実例写真
ずっと悩んでいたおひつを買いました!見た目の可愛さと大きさと、なんたってお値段で決めたのですが、アウトレットのため色が選べなかった…本当は白が欲しかったけど、これはこれで可愛いからよかった!なんたって850円!! 早速使いたいけど、今日はパスタの予定なのでご飯炊きません(。-∀-)
ずっと悩んでいたおひつを買いました!見た目の可愛さと大きさと、なんたってお値段で決めたのですが、アウトレットのため色が選べなかった…本当は白が欲しかったけど、これはこれで可愛いからよかった!なんたって850円!! 早速使いたいけど、今日はパスタの予定なのでご飯炊きません(。-∀-)
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
籠や昔ながらの台所道具が好きです(*^^*) 炊飯器はなくて、圧力鍋で毎朝ご飯を炊いておひつにいれています☺ トースター、コーヒーメーカー、ヨーグルトメーカー、ホームベーカリー、ホットプレートなどのキッチン家電は、冷蔵庫前の棚に収納して普段は見えません(^^)
籠や昔ながらの台所道具が好きです(*^^*) 炊飯器はなくて、圧力鍋で毎朝ご飯を炊いておひつにいれています☺ トースター、コーヒーメーカー、ヨーグルトメーカー、ホームベーカリー、ホットプレートなどのキッチン家電は、冷蔵庫前の棚に収納して普段は見えません(^^)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Norikoさんの実例写真
いつも同じようなところですみません。少し配置換えしました。 キッチンの背面収納です。 置いてあるものは全て民芸品。 地元の塗りのお弁当箱は井川めんぱ、 岩手の林檎かごやお弁当箱、 戸隠の椀かごに南部鉄瓶、 河口湖の鈴竹の蕎麦ざる、 新潟のせいろ、木曽さわらのお櫃など。 竹や木製品が好きなので並べるだけで幸せです。 お弁当箱は月に1回、それ以外はほぼ毎日使わない日はないほどフル稼働してます。 日本の道具は作りが丁寧で美しく、修理も可能なものも多いところが好きです。 また使う事で味が出て一層美しくなるところが魅力だと思います。 手入れをしながら大事に使っていきたい道具たちです。
いつも同じようなところですみません。少し配置換えしました。 キッチンの背面収納です。 置いてあるものは全て民芸品。 地元の塗りのお弁当箱は井川めんぱ、 岩手の林檎かごやお弁当箱、 戸隠の椀かごに南部鉄瓶、 河口湖の鈴竹の蕎麦ざる、 新潟のせいろ、木曽さわらのお櫃など。 竹や木製品が好きなので並べるだけで幸せです。 お弁当箱は月に1回、それ以外はほぼ毎日使わない日はないほどフル稼働してます。 日本の道具は作りが丁寧で美しく、修理も可能なものも多いところが好きです。 また使う事で味が出て一層美しくなるところが魅力だと思います。 手入れをしながら大事に使っていきたい道具たちです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
ウッドワンの扉を一切排除したキッチンは やってよかった一つ。 隠すとブラックホール化させる私には見せてディスプレイを楽しみつつ気合い入れる方が頑張れます。 掃除も苦じゃないです。 地震対策には粘着シート使ってます。 ここに新入りきました。 鍋の季節になり新米もきたので土鍋。 小泉誠のambaiシリーズの萬古焼の土鍋。 お米が炊きやすく美味しくできるのに加えおひつにもなる。 和洋どちらも使えるのもお気に入り。 ブログ更新→鍋にも炊飯にもおひつにも使える小泉誠のambaiは部屋にすっと馴染む鍋 https://www.mashley1203.com/entry/2019/11/10/063000
ウッドワンの扉を一切排除したキッチンは やってよかった一つ。 隠すとブラックホール化させる私には見せてディスプレイを楽しみつつ気合い入れる方が頑張れます。 掃除も苦じゃないです。 地震対策には粘着シート使ってます。 ここに新入りきました。 鍋の季節になり新米もきたので土鍋。 小泉誠のambaiシリーズの萬古焼の土鍋。 お米が炊きやすく美味しくできるのに加えおひつにもなる。 和洋どちらも使えるのもお気に入り。 ブログ更新→鍋にも炊飯にもおひつにも使える小泉誠のambaiは部屋にすっと馴染む鍋 https://www.mashley1203.com/entry/2019/11/10/063000
mashley
mashley
家族
ricefishさんの実例写真
朝のpicの引きです♪
朝のpicの引きです♪
ricefish
ricefish
家族
naonaoさんの実例写真
naonao
naonao
家族
apiさんの実例写真
友人がチョコの包み紙で折ってくれた金のつるでおめでたさ増し増し ダイダイが売り切れてたので小粒みかんを乗せてみたがなんともバランスが悪い
友人がチョコの包み紙で折ってくれた金のつるでおめでたさ増し増し ダイダイが売り切れてたので小粒みかんを乗せてみたがなんともバランスが悪い
api
api
3LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
前回紹介した食器棚の中身公開🐿 ワードローブなので底板が正式な食器棚より薄いので念のため食器の重みで板が歪まないようにあまり重ねないようにしてますが、でもその方が取り出しやすく、片付けやすいです🤗 幅も奥行きも大きな引き出しなので十分入ります。その引き出しが5段 ⚘⚘ グラスやコップは別な所に収納してます❀ 中央棚には鍋やおひつ、ココットやお茶セットを、上段には木のトレーやパンこね台、ベルメゾンのグレーの箱にはラップなどのストック等が入ってますね♪
前回紹介した食器棚の中身公開🐿 ワードローブなので底板が正式な食器棚より薄いので念のため食器の重みで板が歪まないようにあまり重ねないようにしてますが、でもその方が取り出しやすく、片付けやすいです🤗 幅も奥行きも大きな引き出しなので十分入ります。その引き出しが5段 ⚘⚘ グラスやコップは別な所に収納してます❀ 中央棚には鍋やおひつ、ココットやお茶セットを、上段には木のトレーやパンこね台、ベルメゾンのグレーの箱にはラップなどのストック等が入ってますね♪
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
500cinquさんの実例写真
炊飯器¥38,780
500cinqu
500cinqu
家族
Itsmeeeさんの実例写真
吊り戸棚の扉、1箇所取り払っています。 左側は、大工さんに作ってもらった棚。 和物?の道具を見せる収納…と言っていいのかな(。-∀-) 吊り戸棚の四角いかごは、 20年以上前からあるらしい藤の引き出し。 2升入る『おひつ』と鉄瓶の上の 『おひつかご』 四角い竹かごは GWにおばぁちゃんちで見つけた掘り出し物(*^ー^)ノ 大きなブリキのお米入れとか、 布団入れとかあったけど 使い道を思い付かない…
吊り戸棚の扉、1箇所取り払っています。 左側は、大工さんに作ってもらった棚。 和物?の道具を見せる収納…と言っていいのかな(。-∀-) 吊り戸棚の四角いかごは、 20年以上前からあるらしい藤の引き出し。 2升入る『おひつ』と鉄瓶の上の 『おひつかご』 四角い竹かごは GWにおばぁちゃんちで見つけた掘り出し物(*^ー^)ノ 大きなブリキのお米入れとか、 布団入れとかあったけど 使い道を思い付かない…
Itsmeee
Itsmeee
家族
kurobarさんの実例写真
kurobar
kurobar
カップル
hanaさんの実例写真
台所 収納狭いから、上にも置いています。 見えないところに片付けると、取り出すのが面倒だから。 見せる収納にしています。 目につくと、使いたくなるので🙄
台所 収納狭いから、上にも置いています。 見えないところに片付けると、取り出すのが面倒だから。 見せる収納にしています。 目につくと、使いたくなるので🙄
hana
hana
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
今、これが使いやすくて見た目も気に入ってるキッチンの状態。しばらくこれで落ち着くかな。。。多分笑
今、これが使いやすくて見た目も気に入ってるキッチンの状態。しばらくこれで落ち着くかな。。。多分笑
aiai
aiai
nyankonecoさんの実例写真
こんばんは~ 今晩のおかずは、おでんだよ🎵 おでんの具材と、炊き込みご飯のもとを、デパート物産店で買ってきました❗️ものすごい人で、圧倒されました。 みんな美味しいものには、目がないんですね😉 久しぶりのキッチン風景全貌は写せなくて、部分集合でしてみました‼️ RCを始める一年前とは、大きく変わったキッチン🤣使い勝手よくなり、時間短縮でご飯したくできます‼️みなさんの素敵なキッチンを参考に、自分でできることを少しずつ、変えていきました🎵😻💕
こんばんは~ 今晩のおかずは、おでんだよ🎵 おでんの具材と、炊き込みご飯のもとを、デパート物産店で買ってきました❗️ものすごい人で、圧倒されました。 みんな美味しいものには、目がないんですね😉 久しぶりのキッチン風景全貌は写せなくて、部分集合でしてみました‼️ RCを始める一年前とは、大きく変わったキッチン🤣使い勝手よくなり、時間短縮でご飯したくできます‼️みなさんの素敵なキッチンを参考に、自分でできることを少しずつ、変えていきました🎵😻💕
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンDIYイベント キッチンの背面はほぼDIY オープン収納にしたかったので 既製品のキッチンボードは あえて置きませんでした。 オープン収納は埃が溜まりやすいから 雑貨は飾らないようにしてます。 毎日使う食器類やキッチン用品を 最小限に置いて使いやすく清潔に 保てるように心がけてます(*´꒳`*)
キッチンDIYイベント キッチンの背面はほぼDIY オープン収納にしたかったので 既製品のキッチンボードは あえて置きませんでした。 オープン収納は埃が溜まりやすいから 雑貨は飾らないようにしてます。 毎日使う食器類やキッチン用品を 最小限に置いて使いやすく清潔に 保てるように心がけてます(*´꒳`*)
tomo
tomo
4LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
カップ&ソーサー¥4,620
yoko1978
yoko1978
家族
meguri4さんの実例写真
meguri4
meguri4
家族
tsu-さんの実例写真
tsu-
tsu-
家族
anneさんの実例写真
anne
anne
家族
natuさんの実例写真
棚の位置を変えてキッチン雑貨も取りやすく並び替えました😊
棚の位置を変えてキッチン雑貨も取りやすく並び替えました😊
natu
natu
3LDK | 家族
もっと見る

見せる収納 おひつが気になるあなたにおすすめ

見せる収納 おひつの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

見せる収納 おひつ

46枚の部屋写真から36枚をセレクト
mkmimkさんの実例写真
毎日のルーティン🕊 朝起きたらリビングのカーテンを開ける。 白湯を入れて、炊飯器からお弁当箱とおひつにごはんを移す。 洗顔、歯磨きをする。 軽くあさごはんを食べて、咳喘息の吸入と薬。 常備菜を作り足したりお弁当と子供と主人のあさごはんを作る。 子供と主人を起こしてごはんを食べさせる。 コロナで自粛の頃、子供が体力が有り余って昼寝してくれなくて、加えてイヤイヤ期と激しい喧嘩😂 主人はコロナと同時に激務で頼れず… 「本当に少しでいいから静かな時間がほしい…」と考えた結果、今までよりも2時間はやく起きることにしました🌱 TVも付けずに静かなリビングで過ごすことで心に余裕を持つことができるようになりました🙏🏻 子供がいるとバタバタでついあさごはんを食べ損ねて薬も飲み忘れる→病院の先生に怒られる、というループだったので、前の晩に薬を用意しておいて、軽くあさごはんを食べるようにしたら忘れなくなりました🌿 今日は手作りのグラノーラとバナナとヨーグルトをお気に入りのフローラボウルで🥣 もともとコーヒーが大好きで朝昼晩豆を挽いて飲んでいたのですが、朝を白湯に、夜をハーブティーや紅茶に変えたらなんだか体調も良くなりました🙆‍♀️ 自粛が終わってももう4ヶ月くらいこの生活をしています💭 もうしっかりルーティンとして生活に馴染んだのでこれが毎日の癒しになりました🥰
毎日のルーティン🕊 朝起きたらリビングのカーテンを開ける。 白湯を入れて、炊飯器からお弁当箱とおひつにごはんを移す。 洗顔、歯磨きをする。 軽くあさごはんを食べて、咳喘息の吸入と薬。 常備菜を作り足したりお弁当と子供と主人のあさごはんを作る。 子供と主人を起こしてごはんを食べさせる。 コロナで自粛の頃、子供が体力が有り余って昼寝してくれなくて、加えてイヤイヤ期と激しい喧嘩😂 主人はコロナと同時に激務で頼れず… 「本当に少しでいいから静かな時間がほしい…」と考えた結果、今までよりも2時間はやく起きることにしました🌱 TVも付けずに静かなリビングで過ごすことで心に余裕を持つことができるようになりました🙏🏻 子供がいるとバタバタでついあさごはんを食べ損ねて薬も飲み忘れる→病院の先生に怒られる、というループだったので、前の晩に薬を用意しておいて、軽くあさごはんを食べるようにしたら忘れなくなりました🌿 今日は手作りのグラノーラとバナナとヨーグルトをお気に入りのフローラボウルで🥣 もともとコーヒーが大好きで朝昼晩豆を挽いて飲んでいたのですが、朝を白湯に、夜をハーブティーや紅茶に変えたらなんだか体調も良くなりました🙆‍♀️ 自粛が終わってももう4ヶ月くらいこの生活をしています💭 もうしっかりルーティンとして生活に馴染んだのでこれが毎日の癒しになりました🥰
mkmimk
mkmimk
家族
nikoさんの実例写真
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
【おひつ】と【soupポット】をお迎えしたので 少しだけkitchen収納見直しました✨ 今年は年末に向けて 小掃除も順調に進んでるかな😅
niko
niko
4LDK | 家族
kotoさんの実例写真
特に次女がおにぎり大好きで。たびたびおひつを開けては食べてます。
特に次女がおにぎり大好きで。たびたびおひつを開けては食べてます。
koto
koto
家族
kumikkeyさんの実例写真
夕飯支度後のキッチン風景🫡
夕飯支度後のキッチン風景🫡
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
miikoさんの実例写真
両手鍋¥16,240
miiko
miiko
家族
RURULOVEさんの実例写真
ぉはょ━︎ヽ(`・ω・)ノ━︎ぅ!!ございます。 ご飯を炊く。道具です。 お米をザルで洗い、ストウブ で炊き、おひつに入れる。たったこれだけだけど。とっても大事にしています。おかずが少なくも、しっかり出汁をとって味噌汁を作る。ヨーグルトメーカーを買ってからぬか床も作れるので、ぬか漬け。ご飯が美味しいとおかずはサブ。ご飯がメインの食事作り。 ご飯を美味しくする魔法はこのおひつだと思います。今まで移し替えが面倒だった(ノω・、) ウゥ・・・ その面倒が凄く美味しくしてくれる。ちょっとの面倒を楽しませてくれる道具達。これからも大切にして行こうと思います。もっと楽しむ為にライスメジャーを作ってみました。ダイソーの枡に革紐付けてぶる下げられるように。knk ちゃんお手製の綿毛スタンプ、ぺたんして。今日もこれからご飯を炊いて朝食の準備始めます。
ぉはょ━︎ヽ(`・ω・)ノ━︎ぅ!!ございます。 ご飯を炊く。道具です。 お米をザルで洗い、ストウブ で炊き、おひつに入れる。たったこれだけだけど。とっても大事にしています。おかずが少なくも、しっかり出汁をとって味噌汁を作る。ヨーグルトメーカーを買ってからぬか床も作れるので、ぬか漬け。ご飯が美味しいとおかずはサブ。ご飯がメインの食事作り。 ご飯を美味しくする魔法はこのおひつだと思います。今まで移し替えが面倒だった(ノω・、) ウゥ・・・ その面倒が凄く美味しくしてくれる。ちょっとの面倒を楽しませてくれる道具達。これからも大切にして行こうと思います。もっと楽しむ為にライスメジャーを作ってみました。ダイソーの枡に革紐付けてぶる下げられるように。knk ちゃんお手製の綿毛スタンプ、ぺたんして。今日もこれからご飯を炊いて朝食の準備始めます。
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
amifuuさんの実例写真
ずっと悩んでいたおひつを買いました!見た目の可愛さと大きさと、なんたってお値段で決めたのですが、アウトレットのため色が選べなかった…本当は白が欲しかったけど、これはこれで可愛いからよかった!なんたって850円!! 早速使いたいけど、今日はパスタの予定なのでご飯炊きません(。-∀-)
ずっと悩んでいたおひつを買いました!見た目の可愛さと大きさと、なんたってお値段で決めたのですが、アウトレットのため色が選べなかった…本当は白が欲しかったけど、これはこれで可愛いからよかった!なんたって850円!! 早速使いたいけど、今日はパスタの予定なのでご飯炊きません(。-∀-)
amifuu
amifuu
3LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
籠や昔ながらの台所道具が好きです(*^^*) 炊飯器はなくて、圧力鍋で毎朝ご飯を炊いておひつにいれています☺ トースター、コーヒーメーカー、ヨーグルトメーカー、ホームベーカリー、ホットプレートなどのキッチン家電は、冷蔵庫前の棚に収納して普段は見えません(^^)
籠や昔ながらの台所道具が好きです(*^^*) 炊飯器はなくて、圧力鍋で毎朝ご飯を炊いておひつにいれています☺ トースター、コーヒーメーカー、ヨーグルトメーカー、ホームベーカリー、ホットプレートなどのキッチン家電は、冷蔵庫前の棚に収納して普段は見えません(^^)
slow-life
slow-life
3DK | 家族
Norikoさんの実例写真
いつも同じようなところですみません。少し配置換えしました。 キッチンの背面収納です。 置いてあるものは全て民芸品。 地元の塗りのお弁当箱は井川めんぱ、 岩手の林檎かごやお弁当箱、 戸隠の椀かごに南部鉄瓶、 河口湖の鈴竹の蕎麦ざる、 新潟のせいろ、木曽さわらのお櫃など。 竹や木製品が好きなので並べるだけで幸せです。 お弁当箱は月に1回、それ以外はほぼ毎日使わない日はないほどフル稼働してます。 日本の道具は作りが丁寧で美しく、修理も可能なものも多いところが好きです。 また使う事で味が出て一層美しくなるところが魅力だと思います。 手入れをしながら大事に使っていきたい道具たちです。
いつも同じようなところですみません。少し配置換えしました。 キッチンの背面収納です。 置いてあるものは全て民芸品。 地元の塗りのお弁当箱は井川めんぱ、 岩手の林檎かごやお弁当箱、 戸隠の椀かごに南部鉄瓶、 河口湖の鈴竹の蕎麦ざる、 新潟のせいろ、木曽さわらのお櫃など。 竹や木製品が好きなので並べるだけで幸せです。 お弁当箱は月に1回、それ以外はほぼ毎日使わない日はないほどフル稼働してます。 日本の道具は作りが丁寧で美しく、修理も可能なものも多いところが好きです。 また使う事で味が出て一層美しくなるところが魅力だと思います。 手入れをしながら大事に使っていきたい道具たちです。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
ウッドワンの扉を一切排除したキッチンは やってよかった一つ。 隠すとブラックホール化させる私には見せてディスプレイを楽しみつつ気合い入れる方が頑張れます。 掃除も苦じゃないです。 地震対策には粘着シート使ってます。 ここに新入りきました。 鍋の季節になり新米もきたので土鍋。 小泉誠のambaiシリーズの萬古焼の土鍋。 お米が炊きやすく美味しくできるのに加えおひつにもなる。 和洋どちらも使えるのもお気に入り。 ブログ更新→鍋にも炊飯にもおひつにも使える小泉誠のambaiは部屋にすっと馴染む鍋 https://www.mashley1203.com/entry/2019/11/10/063000
ウッドワンの扉を一切排除したキッチンは やってよかった一つ。 隠すとブラックホール化させる私には見せてディスプレイを楽しみつつ気合い入れる方が頑張れます。 掃除も苦じゃないです。 地震対策には粘着シート使ってます。 ここに新入りきました。 鍋の季節になり新米もきたので土鍋。 小泉誠のambaiシリーズの萬古焼の土鍋。 お米が炊きやすく美味しくできるのに加えおひつにもなる。 和洋どちらも使えるのもお気に入り。 ブログ更新→鍋にも炊飯にもおひつにも使える小泉誠のambaiは部屋にすっと馴染む鍋 https://www.mashley1203.com/entry/2019/11/10/063000
mashley
mashley
家族
ricefishさんの実例写真
朝のpicの引きです♪
朝のpicの引きです♪
ricefish
ricefish
家族
naonaoさんの実例写真
naonao
naonao
家族
apiさんの実例写真
米びつ¥2,980
友人がチョコの包み紙で折ってくれた金のつるでおめでたさ増し増し ダイダイが売り切れてたので小粒みかんを乗せてみたがなんともバランスが悪い
友人がチョコの包み紙で折ってくれた金のつるでおめでたさ増し増し ダイダイが売り切れてたので小粒みかんを乗せてみたがなんともバランスが悪い
api
api
3LDK | 家族
soraniwaさんの実例写真
前回紹介した食器棚の中身公開🐿 ワードローブなので底板が正式な食器棚より薄いので念のため食器の重みで板が歪まないようにあまり重ねないようにしてますが、でもその方が取り出しやすく、片付けやすいです🤗 幅も奥行きも大きな引き出しなので十分入ります。その引き出しが5段 ⚘⚘ グラスやコップは別な所に収納してます❀ 中央棚には鍋やおひつ、ココットやお茶セットを、上段には木のトレーやパンこね台、ベルメゾンのグレーの箱にはラップなどのストック等が入ってますね♪
前回紹介した食器棚の中身公開🐿 ワードローブなので底板が正式な食器棚より薄いので念のため食器の重みで板が歪まないようにあまり重ねないようにしてますが、でもその方が取り出しやすく、片付けやすいです🤗 幅も奥行きも大きな引き出しなので十分入ります。その引き出しが5段 ⚘⚘ グラスやコップは別な所に収納してます❀ 中央棚には鍋やおひつ、ココットやお茶セットを、上段には木のトレーやパンこね台、ベルメゾンのグレーの箱にはラップなどのストック等が入ってますね♪
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
500cinquさんの実例写真
500cinqu
500cinqu
家族
Itsmeeeさんの実例写真
吊り戸棚の扉、1箇所取り払っています。 左側は、大工さんに作ってもらった棚。 和物?の道具を見せる収納…と言っていいのかな(。-∀-) 吊り戸棚の四角いかごは、 20年以上前からあるらしい藤の引き出し。 2升入る『おひつ』と鉄瓶の上の 『おひつかご』 四角い竹かごは GWにおばぁちゃんちで見つけた掘り出し物(*^ー^)ノ 大きなブリキのお米入れとか、 布団入れとかあったけど 使い道を思い付かない…
吊り戸棚の扉、1箇所取り払っています。 左側は、大工さんに作ってもらった棚。 和物?の道具を見せる収納…と言っていいのかな(。-∀-) 吊り戸棚の四角いかごは、 20年以上前からあるらしい藤の引き出し。 2升入る『おひつ』と鉄瓶の上の 『おひつかご』 四角い竹かごは GWにおばぁちゃんちで見つけた掘り出し物(*^ー^)ノ 大きなブリキのお米入れとか、 布団入れとかあったけど 使い道を思い付かない…
Itsmeee
Itsmeee
家族
kurobarさんの実例写真
kurobar
kurobar
カップル
hanaさんの実例写真
台所 収納狭いから、上にも置いています。 見えないところに片付けると、取り出すのが面倒だから。 見せる収納にしています。 目につくと、使いたくなるので🙄
台所 収納狭いから、上にも置いています。 見えないところに片付けると、取り出すのが面倒だから。 見せる収納にしています。 目につくと、使いたくなるので🙄
hana
hana
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
今、これが使いやすくて見た目も気に入ってるキッチンの状態。しばらくこれで落ち着くかな。。。多分笑
今、これが使いやすくて見た目も気に入ってるキッチンの状態。しばらくこれで落ち着くかな。。。多分笑
aiai
aiai
nyankonecoさんの実例写真
こんばんは~ 今晩のおかずは、おでんだよ🎵 おでんの具材と、炊き込みご飯のもとを、デパート物産店で買ってきました❗️ものすごい人で、圧倒されました。 みんな美味しいものには、目がないんですね😉 久しぶりのキッチン風景全貌は写せなくて、部分集合でしてみました‼️ RCを始める一年前とは、大きく変わったキッチン🤣使い勝手よくなり、時間短縮でご飯したくできます‼️みなさんの素敵なキッチンを参考に、自分でできることを少しずつ、変えていきました🎵😻💕
こんばんは~ 今晩のおかずは、おでんだよ🎵 おでんの具材と、炊き込みご飯のもとを、デパート物産店で買ってきました❗️ものすごい人で、圧倒されました。 みんな美味しいものには、目がないんですね😉 久しぶりのキッチン風景全貌は写せなくて、部分集合でしてみました‼️ RCを始める一年前とは、大きく変わったキッチン🤣使い勝手よくなり、時間短縮でご飯したくできます‼️みなさんの素敵なキッチンを参考に、自分でできることを少しずつ、変えていきました🎵😻💕
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
キッチンDIYイベント キッチンの背面はほぼDIY オープン収納にしたかったので 既製品のキッチンボードは あえて置きませんでした。 オープン収納は埃が溜まりやすいから 雑貨は飾らないようにしてます。 毎日使う食器類やキッチン用品を 最小限に置いて使いやすく清潔に 保てるように心がけてます(*´꒳`*)
キッチンDIYイベント キッチンの背面はほぼDIY オープン収納にしたかったので 既製品のキッチンボードは あえて置きませんでした。 オープン収納は埃が溜まりやすいから 雑貨は飾らないようにしてます。 毎日使う食器類やキッチン用品を 最小限に置いて使いやすく清潔に 保てるように心がけてます(*´꒳`*)
tomo
tomo
4LDK | 家族
yoko1978さんの実例写真
カップ&ソーサー¥4,620
yoko1978
yoko1978
家族
meguri4さんの実例写真
meguri4
meguri4
家族
tsu-さんの実例写真
tsu-
tsu-
家族
anneさんの実例写真
anne
anne
家族
natuさんの実例写真
棚の位置を変えてキッチン雑貨も取りやすく並び替えました😊
棚の位置を変えてキッチン雑貨も取りやすく並び替えました😊
natu
natu
3LDK | 家族
もっと見る

見せる収納 おひつが気になるあなたにおすすめ

見せる収納 おひつの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ