押入れDIY 和室diy

37枚の部屋写真から25枚をセレクト
nanacoさんの実例写真
長屋のずーっと物置になっていた和室。使ってないのなら私がもらおう。とりあえず荷物を整理して… 押入れを改装しました
長屋のずーっと物置になっていた和室。使ってないのなら私がもらおう。とりあえず荷物を整理して… 押入れを改装しました
nanaco
nanaco
poohさんの実例写真
2階の和室の押入の天袋を初めて開けたら、天井板が外れていて小屋組みが見えることが判明!! 購入前にそう言えばここ確認しなかったー😂 恐る恐る旦那が確認。 案の定断熱材は無し。 そして謎の物がわらわらと出てきた・・・・
2階の和室の押入の天袋を初めて開けたら、天井板が外れていて小屋組みが見えることが判明!! 購入前にそう言えばここ確認しなかったー😂 恐る恐る旦那が確認。 案の定断熱材は無し。 そして謎の物がわらわらと出てきた・・・・
pooh
pooh
kumasanさんの実例写真
ごく普通の和室をもっと自分の好みに変えるべくDIYしました。 右の押入れは、改造して手作りソファーにし。来客時のベットとしても使用でにます。 足元は、収納も可能〜。 柱はダークブラウン 壁は白の珪藻土を塗っています。 元々畳だった部分はフロアマットで、雰囲気が一変。
ごく普通の和室をもっと自分の好みに変えるべくDIYしました。 右の押入れは、改造して手作りソファーにし。来客時のベットとしても使用でにます。 足元は、収納も可能〜。 柱はダークブラウン 壁は白の珪藻土を塗っています。 元々畳だった部分はフロアマットで、雰囲気が一変。
kumasan
kumasan
Ns_homeさんの実例写真
押入れをDIYして本棚に使っています
押入れをDIYして本棚に使っています
Ns_home
Ns_home
kaerunoameriさんの実例写真
1週間分に仕分けした非常食は 和室の押入れをDIYして作った クローゼットの枕棚に収納しています。 ここなら毎日 目に入るので 期限の管理もバッチリ〜(のはず) 小分け収納に使っているBOXは セリアのファイルボックスです。 ラベルには大まかにジャンルを印字し 個数と賞味期限を手書き。 フリクションボールで書いていたけれど 細くて見えにくいので(加齢…(;_;)) ラミネートして ホワイトボードマーカーで書くことに。 期限間近の非常食は試食しながら 味や数量などを 次回準備の参考にしたいと思います。
1週間分に仕分けした非常食は 和室の押入れをDIYして作った クローゼットの枕棚に収納しています。 ここなら毎日 目に入るので 期限の管理もバッチリ〜(のはず) 小分け収納に使っているBOXは セリアのファイルボックスです。 ラベルには大まかにジャンルを印字し 個数と賞味期限を手書き。 フリクションボールで書いていたけれど 細くて見えにくいので(加齢…(;_;)) ラミネートして ホワイトボードマーカーで書くことに。 期限間近の非常食は試食しながら 味や数量などを 次回準備の参考にしたいと思います。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
take33さんの実例写真
自宅6畳の和室をDIYでセルフリノベ してみました。
自宅6畳の和室をDIYでセルフリノベ してみました。
take33
take33
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
和室の障子を板材でリメイクしました。 子供たちの下着をいれた収納付きスツール、押入れもDIY。
和室の障子を板材でリメイクしました。 子供たちの下着をいれた収納付きスツール、押入れもDIY。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
Hiroshi_World_WorkSさんの実例写真
倉庫化していた和室の改修工事中 詳細はこれから小出しに。。
倉庫化していた和室の改修工事中 詳細はこれから小出しに。。
Hiroshi_World_WorkS
Hiroshi_World_WorkS
mii_home_39さんの実例写真
押入れ秘密基地の最近✨
押入れ秘密基地の最近✨
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
yamayamayamaokaさんの実例写真
和室の押入れをDIY♡⍢⃝♡ これから半分収納で、半分机にします!
和室の押入れをDIY♡⍢⃝♡ これから半分収納で、半分机にします!
yamayamayamaoka
yamayamayamaoka
yuhaさんの実例写真
押入れもプチリノベしました✩ 我が家は一階に全く収納がないので、押入れの上半分は目隠しして完全なる収納としてます。 下半分にクッションフロアを敷き、ストライプの壁紙を貼って、子供が遊びやすいようにしてみました(♡˙︶˙♡)
押入れもプチリノベしました✩ 我が家は一階に全く収納がないので、押入れの上半分は目隠しして完全なる収納としてます。 下半分にクッションフロアを敷き、ストライプの壁紙を貼って、子供が遊びやすいようにしてみました(♡˙︶˙♡)
yuha
yuha
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
maria
maria
家族
himenekoさんの実例写真
押入れだった所です… まぁ押入れですね。 イオンで黄色の遮光カーテンつました。
押入れだった所です… まぁ押入れですね。 イオンで黄色の遮光カーテンつました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
CARSさんの実例写真
ラグのように見える特注色の畳 押入れの襖も壁紙でDIY
ラグのように見える特注色の畳 押入れの襖も壁紙でDIY
CARS
CARS
3LDK | 家族
yuukさんの実例写真
リビング横の和室をキッズスペースにDIY☆ 押入れが一番のお気に入り☆
リビング横の和室をキッズスペースにDIY☆ 押入れが一番のお気に入り☆
yuuk
yuuk
3LDK | 家族
riekoさんの実例写真
和室の床の間をクローゼットに
和室の床の間をクローゼットに
rieko
rieko
3LDK | 家族
diy-kitchenさんの実例写真
和室の押し入れにDIYグッズをまとめて置ける棚を設置。100円ショップのものや300円ショップのカフェカーテン。引き出しはIKEAのリメイクをしました。
和室の押し入れにDIYグッズをまとめて置ける棚を設置。100円ショップのものや300円ショップのカフェカーテン。引き出しはIKEAのリメイクをしました。
diy-kitchen
diy-kitchen
4LDK | 家族
koharuさんの実例写真
アトリエの作業机から座って見える周りの風景。和室リフォームでずっと取り残しだった押入れの襖。やっとDIY終わってpicに写せる状態になれて良かった〜
アトリエの作業机から座って見える周りの風景。和室リフォームでずっと取り残しだった押入れの襖。やっとDIY終わってpicに写せる状態になれて良かった〜
koharu
koharu
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
夏らしく~掛軸を変えたので~。 手ぬぐいやけど…🙈💭 この前に荷物を積み始めます。 DIY始まると~なぜか?掃除しながらやるので~荷物の大移動が始まる🤣 ワタシだけ???笑
夏らしく~掛軸を変えたので~。 手ぬぐいやけど…🙈💭 この前に荷物を積み始めます。 DIY始まると~なぜか?掃除しながらやるので~荷物の大移動が始まる🤣 ワタシだけ???笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
sorahareさんの実例写真
和室の押入れをクローゼットに模様替え中。
和室の押入れをクローゼットに模様替え中。
sorahare
sorahare
3LDK | 家族
piさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥13,970
壁紙も参加します😍✨ 貼ってる様子は違う記事にupしました! 築35年ヤニだらけの和室を素人が洋室にDIY! めっちゃ便利な定規にカッターついた道具あるんでそれで絶対ずれずに合わせ貼りができます。 1mmもずれずにカッターいれる事が絶対条件なんで。 左がbefore、右がいまです。 夫婦とちび1人😎✧˖° 天井は、 まず天井の隙間を全てカットした木で埋めた後に さらにパテを埋め、 さらに1週間やにどめシーラーを塗り続けてます。 手も首も死にかけてます10畳です(笑) からの、コンクリ風壁紙を! 明るいグレーで暗くならず 万が一ヤニが出ても味に見える様コンクリをチョイス❤️❤️ 明るいままお洒落になり、 こちら白が混ざったコンクリ風なので暗くならず ラメまではいきませんが艶があるのに凹凸がありめっちゃリアルで。 トイレの壁紙にも買い足しました。 ベストオブ壁紙! 廊下も違う柄のコンクリでDIYしてます。 あんま下地拾わないのと、 貼り直せるが剥がれない。 一回も貼り直しなしで生活してます!!! 廊下もひっどいきったない廊下を コンクリ風に替えてインテリア配置してるので また載せますね୧⍢⃝︎୨⚑︎゛ ちなみに壁もヤニだらけの緑の砂壁でした。 エコカラットプラスの洋室壁にしてまーす😄✨ 全て手作業で貼りました!違う記事にupしてます。
壁紙も参加します😍✨ 貼ってる様子は違う記事にupしました! 築35年ヤニだらけの和室を素人が洋室にDIY! めっちゃ便利な定規にカッターついた道具あるんでそれで絶対ずれずに合わせ貼りができます。 1mmもずれずにカッターいれる事が絶対条件なんで。 左がbefore、右がいまです。 夫婦とちび1人😎✧˖° 天井は、 まず天井の隙間を全てカットした木で埋めた後に さらにパテを埋め、 さらに1週間やにどめシーラーを塗り続けてます。 手も首も死にかけてます10畳です(笑) からの、コンクリ風壁紙を! 明るいグレーで暗くならず 万が一ヤニが出ても味に見える様コンクリをチョイス❤️❤️ 明るいままお洒落になり、 こちら白が混ざったコンクリ風なので暗くならず ラメまではいきませんが艶があるのに凹凸がありめっちゃリアルで。 トイレの壁紙にも買い足しました。 ベストオブ壁紙! 廊下も違う柄のコンクリでDIYしてます。 あんま下地拾わないのと、 貼り直せるが剥がれない。 一回も貼り直しなしで生活してます!!! 廊下もひっどいきったない廊下を コンクリ風に替えてインテリア配置してるので また載せますね୧⍢⃝︎୨⚑︎゛ ちなみに壁もヤニだらけの緑の砂壁でした。 エコカラットプラスの洋室壁にしてまーす😄✨ 全て手作業で貼りました!違う記事にupしてます。
pi
pi
家族
sayan_0321さんの実例写真
モニター中のイケヒコボリュームラグ 6畳元和室のピアノの後ろに置いてみる どこに敷いても子どもも猫も集まる心地良さ✨ 夜毛布持ってきてここのヨギボーで寝ようとする息子と旦那🤣 洗えないから男共はやめてくれー!😱
モニター中のイケヒコボリュームラグ 6畳元和室のピアノの後ろに置いてみる どこに敷いても子どもも猫も集まる心地良さ✨ 夜毛布持ってきてここのヨギボーで寝ようとする息子と旦那🤣 洗えないから男共はやめてくれー!😱
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
tomotomo
tomotomo
4DK
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
spunkysさんの実例写真
ちょっと散らかっていますが・・・娘の部屋です。 元々畳みの和室でした。 天井 (年輪の木目を天井でした!)壁を娘と塗り塗り。 自分で選んだはがれる壁紙でご満悦デス。 押入れをドアと壁に自分で改造! (ちなみに家の中をリフォームしたので押入れ中部は廊下になりました笑) シャンデに変えて畳をフローリングにして完成! でも4畳半だからごちゃごちゃ・・・ベットカバーシンプルなほうが良いと思いませんか?
ちょっと散らかっていますが・・・娘の部屋です。 元々畳みの和室でした。 天井 (年輪の木目を天井でした!)壁を娘と塗り塗り。 自分で選んだはがれる壁紙でご満悦デス。 押入れをドアと壁に自分で改造! (ちなみに家の中をリフォームしたので押入れ中部は廊下になりました笑) シャンデに変えて畳をフローリングにして完成! でも4畳半だからごちゃごちゃ・・・ベットカバーシンプルなほうが良いと思いませんか?
spunkys
spunkys
3LDK | 家族

押入れDIY 和室diyの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押入れDIY 和室diy

37枚の部屋写真から25枚をセレクト
nanacoさんの実例写真
長屋のずーっと物置になっていた和室。使ってないのなら私がもらおう。とりあえず荷物を整理して… 押入れを改装しました
長屋のずーっと物置になっていた和室。使ってないのなら私がもらおう。とりあえず荷物を整理して… 押入れを改装しました
nanaco
nanaco
poohさんの実例写真
2階の和室の押入の天袋を初めて開けたら、天井板が外れていて小屋組みが見えることが判明!! 購入前にそう言えばここ確認しなかったー😂 恐る恐る旦那が確認。 案の定断熱材は無し。 そして謎の物がわらわらと出てきた・・・・
2階の和室の押入の天袋を初めて開けたら、天井板が外れていて小屋組みが見えることが判明!! 購入前にそう言えばここ確認しなかったー😂 恐る恐る旦那が確認。 案の定断熱材は無し。 そして謎の物がわらわらと出てきた・・・・
pooh
pooh
kumasanさんの実例写真
ごく普通の和室をもっと自分の好みに変えるべくDIYしました。 右の押入れは、改造して手作りソファーにし。来客時のベットとしても使用でにます。 足元は、収納も可能〜。 柱はダークブラウン 壁は白の珪藻土を塗っています。 元々畳だった部分はフロアマットで、雰囲気が一変。
ごく普通の和室をもっと自分の好みに変えるべくDIYしました。 右の押入れは、改造して手作りソファーにし。来客時のベットとしても使用でにます。 足元は、収納も可能〜。 柱はダークブラウン 壁は白の珪藻土を塗っています。 元々畳だった部分はフロアマットで、雰囲気が一変。
kumasan
kumasan
Ns_homeさんの実例写真
押入れをDIYして本棚に使っています
押入れをDIYして本棚に使っています
Ns_home
Ns_home
kaerunoameriさんの実例写真
1週間分に仕分けした非常食は 和室の押入れをDIYして作った クローゼットの枕棚に収納しています。 ここなら毎日 目に入るので 期限の管理もバッチリ〜(のはず) 小分け収納に使っているBOXは セリアのファイルボックスです。 ラベルには大まかにジャンルを印字し 個数と賞味期限を手書き。 フリクションボールで書いていたけれど 細くて見えにくいので(加齢…(;_;)) ラミネートして ホワイトボードマーカーで書くことに。 期限間近の非常食は試食しながら 味や数量などを 次回準備の参考にしたいと思います。
1週間分に仕分けした非常食は 和室の押入れをDIYして作った クローゼットの枕棚に収納しています。 ここなら毎日 目に入るので 期限の管理もバッチリ〜(のはず) 小分け収納に使っているBOXは セリアのファイルボックスです。 ラベルには大まかにジャンルを印字し 個数と賞味期限を手書き。 フリクションボールで書いていたけれど 細くて見えにくいので(加齢…(;_;)) ラミネートして ホワイトボードマーカーで書くことに。 期限間近の非常食は試食しながら 味や数量などを 次回準備の参考にしたいと思います。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
take33さんの実例写真
自宅6畳の和室をDIYでセルフリノベ してみました。
自宅6畳の和室をDIYでセルフリノベ してみました。
take33
take33
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
和室の障子を板材でリメイクしました。 子供たちの下着をいれた収納付きスツール、押入れもDIY。
和室の障子を板材でリメイクしました。 子供たちの下着をいれた収納付きスツール、押入れもDIY。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
Hiroshi_World_WorkSさんの実例写真
倉庫化していた和室の改修工事中 詳細はこれから小出しに。。
倉庫化していた和室の改修工事中 詳細はこれから小出しに。。
Hiroshi_World_WorkS
Hiroshi_World_WorkS
mii_home_39さんの実例写真
押入れ秘密基地の最近✨
押入れ秘密基地の最近✨
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
yamayamayamaokaさんの実例写真
和室の押入れをDIY♡⍢⃝♡ これから半分収納で、半分机にします!
和室の押入れをDIY♡⍢⃝♡ これから半分収納で、半分机にします!
yamayamayamaoka
yamayamayamaoka
yuhaさんの実例写真
押入れもプチリノベしました✩ 我が家は一階に全く収納がないので、押入れの上半分は目隠しして完全なる収納としてます。 下半分にクッションフロアを敷き、ストライプの壁紙を貼って、子供が遊びやすいようにしてみました(♡˙︶˙♡)
押入れもプチリノベしました✩ 我が家は一階に全く収納がないので、押入れの上半分は目隠しして完全なる収納としてます。 下半分にクッションフロアを敷き、ストライプの壁紙を貼って、子供が遊びやすいようにしてみました(♡˙︶˙♡)
yuha
yuha
4LDK | 家族
mariaさんの実例写真
maria
maria
家族
himenekoさんの実例写真
押入れだった所です… まぁ押入れですね。 イオンで黄色の遮光カーテンつました。
押入れだった所です… まぁ押入れですね。 イオンで黄色の遮光カーテンつました。
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
CARSさんの実例写真
ラグのように見える特注色の畳 押入れの襖も壁紙でDIY
ラグのように見える特注色の畳 押入れの襖も壁紙でDIY
CARS
CARS
3LDK | 家族
yuukさんの実例写真
リビング横の和室をキッズスペースにDIY☆ 押入れが一番のお気に入り☆
リビング横の和室をキッズスペースにDIY☆ 押入れが一番のお気に入り☆
yuuk
yuuk
3LDK | 家族
riekoさんの実例写真
和室の床の間をクローゼットに
和室の床の間をクローゼットに
rieko
rieko
3LDK | 家族
diy-kitchenさんの実例写真
和室の押し入れにDIYグッズをまとめて置ける棚を設置。100円ショップのものや300円ショップのカフェカーテン。引き出しはIKEAのリメイクをしました。
和室の押し入れにDIYグッズをまとめて置ける棚を設置。100円ショップのものや300円ショップのカフェカーテン。引き出しはIKEAのリメイクをしました。
diy-kitchen
diy-kitchen
4LDK | 家族
koharuさんの実例写真
アトリエの作業机から座って見える周りの風景。和室リフォームでずっと取り残しだった押入れの襖。やっとDIY終わってpicに写せる状態になれて良かった〜
アトリエの作業机から座って見える周りの風景。和室リフォームでずっと取り残しだった押入れの襖。やっとDIY終わってpicに写せる状態になれて良かった〜
koharu
koharu
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
夏らしく~掛軸を変えたので~。 手ぬぐいやけど…🙈💭 この前に荷物を積み始めます。 DIY始まると~なぜか?掃除しながらやるので~荷物の大移動が始まる🤣 ワタシだけ???笑
夏らしく~掛軸を変えたので~。 手ぬぐいやけど…🙈💭 この前に荷物を積み始めます。 DIY始まると~なぜか?掃除しながらやるので~荷物の大移動が始まる🤣 ワタシだけ???笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
sorahareさんの実例写真
和室の押入れをクローゼットに模様替え中。
和室の押入れをクローゼットに模様替え中。
sorahare
sorahare
3LDK | 家族
piさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥13,970
壁紙も参加します😍✨ 貼ってる様子は違う記事にupしました! 築35年ヤニだらけの和室を素人が洋室にDIY! めっちゃ便利な定規にカッターついた道具あるんでそれで絶対ずれずに合わせ貼りができます。 1mmもずれずにカッターいれる事が絶対条件なんで。 左がbefore、右がいまです。 夫婦とちび1人😎✧˖° 天井は、 まず天井の隙間を全てカットした木で埋めた後に さらにパテを埋め、 さらに1週間やにどめシーラーを塗り続けてます。 手も首も死にかけてます10畳です(笑) からの、コンクリ風壁紙を! 明るいグレーで暗くならず 万が一ヤニが出ても味に見える様コンクリをチョイス❤️❤️ 明るいままお洒落になり、 こちら白が混ざったコンクリ風なので暗くならず ラメまではいきませんが艶があるのに凹凸がありめっちゃリアルで。 トイレの壁紙にも買い足しました。 ベストオブ壁紙! 廊下も違う柄のコンクリでDIYしてます。 あんま下地拾わないのと、 貼り直せるが剥がれない。 一回も貼り直しなしで生活してます!!! 廊下もひっどいきったない廊下を コンクリ風に替えてインテリア配置してるので また載せますね୧⍢⃝︎୨⚑︎゛ ちなみに壁もヤニだらけの緑の砂壁でした。 エコカラットプラスの洋室壁にしてまーす😄✨ 全て手作業で貼りました!違う記事にupしてます。
壁紙も参加します😍✨ 貼ってる様子は違う記事にupしました! 築35年ヤニだらけの和室を素人が洋室にDIY! めっちゃ便利な定規にカッターついた道具あるんでそれで絶対ずれずに合わせ貼りができます。 1mmもずれずにカッターいれる事が絶対条件なんで。 左がbefore、右がいまです。 夫婦とちび1人😎✧˖° 天井は、 まず天井の隙間を全てカットした木で埋めた後に さらにパテを埋め、 さらに1週間やにどめシーラーを塗り続けてます。 手も首も死にかけてます10畳です(笑) からの、コンクリ風壁紙を! 明るいグレーで暗くならず 万が一ヤニが出ても味に見える様コンクリをチョイス❤️❤️ 明るいままお洒落になり、 こちら白が混ざったコンクリ風なので暗くならず ラメまではいきませんが艶があるのに凹凸がありめっちゃリアルで。 トイレの壁紙にも買い足しました。 ベストオブ壁紙! 廊下も違う柄のコンクリでDIYしてます。 あんま下地拾わないのと、 貼り直せるが剥がれない。 一回も貼り直しなしで生活してます!!! 廊下もひっどいきったない廊下を コンクリ風に替えてインテリア配置してるので また載せますね୧⍢⃝︎୨⚑︎゛ ちなみに壁もヤニだらけの緑の砂壁でした。 エコカラットプラスの洋室壁にしてまーす😄✨ 全て手作業で貼りました!違う記事にupしてます。
pi
pi
家族
sayan_0321さんの実例写真
モニター中のイケヒコボリュームラグ 6畳元和室のピアノの後ろに置いてみる どこに敷いても子どもも猫も集まる心地良さ✨ 夜毛布持ってきてここのヨギボーで寝ようとする息子と旦那🤣 洗えないから男共はやめてくれー!😱
モニター中のイケヒコボリュームラグ 6畳元和室のピアノの後ろに置いてみる どこに敷いても子どもも猫も集まる心地良さ✨ 夜毛布持ってきてここのヨギボーで寝ようとする息子と旦那🤣 洗えないから男共はやめてくれー!😱
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
tomotomoさんの実例写真
tomotomo
tomotomo
4DK
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
spunkysさんの実例写真
ちょっと散らかっていますが・・・娘の部屋です。 元々畳みの和室でした。 天井 (年輪の木目を天井でした!)壁を娘と塗り塗り。 自分で選んだはがれる壁紙でご満悦デス。 押入れをドアと壁に自分で改造! (ちなみに家の中をリフォームしたので押入れ中部は廊下になりました笑) シャンデに変えて畳をフローリングにして完成! でも4畳半だからごちゃごちゃ・・・ベットカバーシンプルなほうが良いと思いませんか?
ちょっと散らかっていますが・・・娘の部屋です。 元々畳みの和室でした。 天井 (年輪の木目を天井でした!)壁を娘と塗り塗り。 自分で選んだはがれる壁紙でご満悦デス。 押入れをドアと壁に自分で改造! (ちなみに家の中をリフォームしたので押入れ中部は廊下になりました笑) シャンデに変えて畳をフローリングにして完成! でも4畳半だからごちゃごちゃ・・・ベットカバーシンプルなほうが良いと思いませんか?
spunkys
spunkys
3LDK | 家族

押入れDIY 和室diyの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ