化粧ベニヤ

42枚の部屋写真から17枚をセレクト
chiiiii0808さんの実例写真
またまた再投稿。 レオパレスのDIYイベント参加です。 昔ながらのキッチンをDIYで全体的にDIYしてます。 サブウェイタイルのクロスを貼った壁はお隣さんとの防音壁になっていて、ディアウォールと防音シート、ウレタンマットが入っています。 吊り下げ棚は備え付けの吊り下げラックとひとまとめに隠して一つの大きな吊り下げ棚に。 左の大型収納もハンドメイド。 全ての扉は取っ手に拘りたかったので扉ごと作って変えました。 レンジフードはマステで黒く。 シンク天板には大理石風インテリアシートを大型収納と合わせてひと続きに見えるように貼りました。床は12cm幅の化粧ベニヤを0.5mm間隔で貼っています。 元々ピンクだった壁のタイルには10cm×10cmのカッティングシートをタイルの枚数分貼ってホワイト化。 キッチンの照明風に付けてあるのはマグネットケースです。 賃貸でもDIY楽しんでます☆
またまた再投稿。 レオパレスのDIYイベント参加です。 昔ながらのキッチンをDIYで全体的にDIYしてます。 サブウェイタイルのクロスを貼った壁はお隣さんとの防音壁になっていて、ディアウォールと防音シート、ウレタンマットが入っています。 吊り下げ棚は備え付けの吊り下げラックとひとまとめに隠して一つの大きな吊り下げ棚に。 左の大型収納もハンドメイド。 全ての扉は取っ手に拘りたかったので扉ごと作って変えました。 レンジフードはマステで黒く。 シンク天板には大理石風インテリアシートを大型収納と合わせてひと続きに見えるように貼りました。床は12cm幅の化粧ベニヤを0.5mm間隔で貼っています。 元々ピンクだった壁のタイルには10cm×10cmのカッティングシートをタイルの枚数分貼ってホワイト化。 キッチンの照明風に付けてあるのはマグネットケースです。 賃貸でもDIY楽しんでます☆
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
ikeさんの実例写真
実家の6畳の仏間です。 とりあえず壁3面が終了しました、全身筋肉痛💦もうフラフラっす(−_−;) 1.柱、ガラス戸の枠など木という木を黒く塗りまくる ※ビフォーの右のガラス戸はフライングで塗っちゃってます💦ビフォー撮り忘れるあるある 2.仏壇と神棚の壁に落ち着いた若草色の漆喰を塗る 3.全ての砂壁をクロス柄の化粧ベニヤで塞ぐ たったこれだけ…3つの作業しかしてないんだが😮‍💨 思うに、ステップに乗ったり降りたりを繰り返したことで筋肉痛になったのではないか🙄 部材を買いに行くたびに買うか迷う、あの腰につける道具袋✨ プロじゃないんだしそこまで大きなDIYはもうしないっしょ🤷‍♀️と何度見送ってきたことか。 あれ、安いんだよね、次は買う気がする…マジで膝と腰が壊れそう😭 畳と天井はプロにお任せするので、わたしたちは壁のみの作業です。 次は隣の6畳の和室に取りかかります💪
実家の6畳の仏間です。 とりあえず壁3面が終了しました、全身筋肉痛💦もうフラフラっす(−_−;) 1.柱、ガラス戸の枠など木という木を黒く塗りまくる ※ビフォーの右のガラス戸はフライングで塗っちゃってます💦ビフォー撮り忘れるあるある 2.仏壇と神棚の壁に落ち着いた若草色の漆喰を塗る 3.全ての砂壁をクロス柄の化粧ベニヤで塞ぐ たったこれだけ…3つの作業しかしてないんだが😮‍💨 思うに、ステップに乗ったり降りたりを繰り返したことで筋肉痛になったのではないか🙄 部材を買いに行くたびに買うか迷う、あの腰につける道具袋✨ プロじゃないんだしそこまで大きなDIYはもうしないっしょ🤷‍♀️と何度見送ってきたことか。 あれ、安いんだよね、次は買う気がする…マジで膝と腰が壊れそう😭 畳と天井はプロにお任せするので、わたしたちは壁のみの作業です。 次は隣の6畳の和室に取りかかります💪
ike
ike
mayuko.tさんの実例写真
トイレ全景。 後ろの棚にもコットンに染み込ませたKUSUのカンフルオイル。 漆喰が汚れないように、化粧ベニヤを貼ってもらいました。 床は木目調タイルだけど、見た目は完全に木!
トイレ全景。 後ろの棚にもコットンに染み込ませたKUSUのカンフルオイル。 漆喰が汚れないように、化粧ベニヤを貼ってもらいました。 床は木目調タイルだけど、見た目は完全に木!
mayuko.t
mayuko.t
3LDK | 家族
yochio29さんの実例写真
デスク周りにマグネット掲示板?を手作り。壁は化粧ベニヤなのでマステを貼った上に両面テープ。そこにセリアで売ってる鉄製のトレイを貼り付け。あとは適当に貰ったカードをマグネットで留めてます。マグネットはお酒の蓋にグルーガンでマグネットをくっつけてます。佐賀の酒が多いですね。
デスク周りにマグネット掲示板?を手作り。壁は化粧ベニヤなのでマステを貼った上に両面テープ。そこにセリアで売ってる鉄製のトレイを貼り付け。あとは適当に貰ったカードをマグネットで留めてます。マグネットはお酒の蓋にグルーガンでマグネットをくっつけてます。佐賀の酒が多いですね。
yochio29
yochio29
Hito-Tetsuさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥5,450
団地で狭いので どーしても一本足のテーブルじゃないと駄目で 元々の白いテーブルにコンパネでカバーを作り 化粧ベニヤを貼りアンティークワックスで風合いを出しました ワックス代込みで3000円程でリメイク完了
団地で狭いので どーしても一本足のテーブルじゃないと駄目で 元々の白いテーブルにコンパネでカバーを作り 化粧ベニヤを貼りアンティークワックスで風合いを出しました ワックス代込みで3000円程でリメイク完了
Hito-Tetsu
Hito-Tetsu
3DK | 家族
Atsushiさんの実例写真
Atsushi
Atsushi
4LDK | 家族
popotarojunさんの実例写真
コンテスト参加してます☆ これは道具箱なのですが、外側のスノコの一部にマステでアクセント入れてみました♪ コラベルタイル柄…凄く気に入ってます(*^^*)
コンテスト参加してます☆ これは道具箱なのですが、外側のスノコの一部にマステでアクセント入れてみました♪ コラベルタイル柄…凄く気に入ってます(*^^*)
popotarojun
popotarojun
3LDK | カップル
chichi6290さんの実例写真
ここは床が散らかってて天井しか写せません。。天井はもともとクロスでしたが目すかしで化粧ベニヤ貼ってあります。2ミリだとそってくるから4ミリです(^∇^)
ここは床が散らかってて天井しか写せません。。天井はもともとクロスでしたが目すかしで化粧ベニヤ貼ってあります。2ミリだとそってくるから4ミリです(^∇^)
chichi6290
chichi6290
家族
shonisさんの実例写真
玄関は白で塗って、クッションフロアを貼ると明るくなりました。 元は化粧ベニヤ満載でした。 階段とドアは次回塗りたいです。
玄関は白で塗って、クッションフロアを貼ると明るくなりました。 元は化粧ベニヤ満載でした。 階段とドアは次回塗りたいです。
shonis
shonis
GINさんの実例写真
赤の矢印のこの柱みたいな壁 キッチン側の冷蔵庫とリビング側の ちょい仕切り壁 厚さの部分だけ白の壁紙でしたが 気になりだしてしょうがなくなりw この12cm×2.44mのためだけに 化粧ベニヤ1枚を購入しました💨 当然 かなり 余りましたが ま どこかに使えるでしょ💡 で 近況としましては DIY時に使う makitaの掃除機を買い(充電式) 来たるエアコン交換日に向け (搬入時・施工時に色々と邪魔で) 押し入れ内を 「終活か💨」ってくらい断捨離💡 よくもまぁ こんな意味無いのを 取っておいたもんだ💨と 苦笑いしながらの作業(笑) まぁ だいぶ片付きましたが どのみち140鉢のグリーン達は 一向に片付きません🌿🪴🌱🌵 むしろ増えてます✨(笑) ま 仮にワタクシが逝っても 「自分がそのまま住みます‼️」 って言ってくれる後輩が居ますので そこは安心してます(笑) 色々と気にならんのかね(笑) さ✨ アホ言ってないで 晩飯たべたら少し続きやるかな💡 あ しょうもないpicなので コメント お気遣いなく〜♫
赤の矢印のこの柱みたいな壁 キッチン側の冷蔵庫とリビング側の ちょい仕切り壁 厚さの部分だけ白の壁紙でしたが 気になりだしてしょうがなくなりw この12cm×2.44mのためだけに 化粧ベニヤ1枚を購入しました💨 当然 かなり 余りましたが ま どこかに使えるでしょ💡 で 近況としましては DIY時に使う makitaの掃除機を買い(充電式) 来たるエアコン交換日に向け (搬入時・施工時に色々と邪魔で) 押し入れ内を 「終活か💨」ってくらい断捨離💡 よくもまぁ こんな意味無いのを 取っておいたもんだ💨と 苦笑いしながらの作業(笑) まぁ だいぶ片付きましたが どのみち140鉢のグリーン達は 一向に片付きません🌿🪴🌱🌵 むしろ増えてます✨(笑) ま 仮にワタクシが逝っても 「自分がそのまま住みます‼️」 って言ってくれる後輩が居ますので そこは安心してます(笑) 色々と気にならんのかね(笑) さ✨ アホ言ってないで 晩飯たべたら少し続きやるかな💡 あ しょうもないpicなので コメント お気遣いなく〜♫
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
SAKUさんの実例写真
白っぽかった右横の壁(実は食器棚の裏に貼った化粧ベニヤ)を100均の塗料1本と手持ちのトールペイントの絵の具で塗りました。 化粧ベニヤと塗料の相性が悪かったのか、半乾きの上からスポンジで叩くと剥がれてきてビックリ!! ヤスリかけときゃ良かったなー💧 しばらくそーっと見守ります(笑) ステンシルで文字入れしたいな。
白っぽかった右横の壁(実は食器棚の裏に貼った化粧ベニヤ)を100均の塗料1本と手持ちのトールペイントの絵の具で塗りました。 化粧ベニヤと塗料の相性が悪かったのか、半乾きの上からスポンジで叩くと剥がれてきてビックリ!! ヤスリかけときゃ良かったなー💧 しばらくそーっと見守ります(笑) ステンシルで文字入れしたいな。
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
zabonzabonさんの実例写真
木目の化粧ベニヤが張ってあったなんて信じられない笑リフォームってすごいなぁ
木目の化粧ベニヤが張ってあったなんて信じられない笑リフォームってすごいなぁ
zabonzabon
zabonzabon
家族
matonさんの実例写真
天井をピュアホワイトで塗装しました☺︎ 壁は、古い化粧板。 ベニヤを貼るか迷いましたが、壁全体、サンダーをかけて 水性シーラーを下地で塗りその上からコンプレッサーを使い塗装しました☺︎ キッチン、リビングをピュアホワイト×パステルグリーンで塗装しました。
天井をピュアホワイトで塗装しました☺︎ 壁は、古い化粧板。 ベニヤを貼るか迷いましたが、壁全体、サンダーをかけて 水性シーラーを下地で塗りその上からコンプレッサーを使い塗装しました☺︎ キッチン、リビングをピュアホワイト×パステルグリーンで塗装しました。
maton
maton
家族
Keikoさんの実例写真
古い繊維壁に漆喰、化粧ベニヤに壁紙、フローリングは上張り。天井はクロスを貼ったら隙間が出来たので、発泡スチロールで作ったなんちゃって梁を、両面テープでw 照明は楽天市場で。安くて可愛い
古い繊維壁に漆喰、化粧ベニヤに壁紙、フローリングは上張り。天井はクロスを貼ったら隙間が出来たので、発泡スチロールで作ったなんちゃって梁を、両面テープでw 照明は楽天市場で。安くて可愛い
Keiko
Keiko
家族
Aiaiさんの実例写真
漆喰壁¥8,800
洗面所リフォーム。 ド昭和の化粧ベニヤ壁に漆喰塗料(ひとりで塗れるもん)を。 洗面台の上部は外してsalut!で購入したミラーを取り付け。 洗面台下部にはセリアのリメイクシートを貼り付け。 クッションフロアははジョイフル本田で購入 カフェフローリング風CF。 何ヶ月かに渡って自力リフォームしてるうちに、洗濯機も壊れ購入となりました、、、。 (予定外出費(;ω;)
洗面所リフォーム。 ド昭和の化粧ベニヤ壁に漆喰塗料(ひとりで塗れるもん)を。 洗面台の上部は外してsalut!で購入したミラーを取り付け。 洗面台下部にはセリアのリメイクシートを貼り付け。 クッションフロアははジョイフル本田で購入 カフェフローリング風CF。 何ヶ月かに渡って自力リフォームしてるうちに、洗濯機も壊れ購入となりました、、、。 (予定外出費(;ω;)
Aiai
Aiai
家族
Hirominさんの実例写真
床の間だった?所に以前は突っ張り棒で洋服を掛けていたのですが、何度か重さで落ちてしまっていたのと、背面が共用内階段と接しているせいでカビが酷くなってしまって…。 カビを落とせるのに限りがあって、D2で破格になっていた化粧ベニヤをピッタリに切って、はめてるだけで(賃貸なので現状復帰しやすいように)、あとはラブリコで突っ張って仕上げました。 寝室にあるので、やっと清潔さと快適を手に入れられました!
床の間だった?所に以前は突っ張り棒で洋服を掛けていたのですが、何度か重さで落ちてしまっていたのと、背面が共用内階段と接しているせいでカビが酷くなってしまって…。 カビを落とせるのに限りがあって、D2で破格になっていた化粧ベニヤをピッタリに切って、はめてるだけで(賃貸なので現状復帰しやすいように)、あとはラブリコで突っ張って仕上げました。 寝室にあるので、やっと清潔さと快適を手に入れられました!
Hiromin
Hiromin
3DK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
実家のピアノの上の照明 昭和っぽいけどオシャレかなあ 今思えば暗いとこで練習していたんだなあなんて笑笑(*´∀`)
実家のピアノの上の照明 昭和っぽいけどオシャレかなあ 今思えば暗いとこで練習していたんだなあなんて笑笑(*´∀`)
cherrycherry
cherrycherry
家族

化粧ベニヤが気になるあなたにおすすめ

化粧ベニヤの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

化粧ベニヤ

42枚の部屋写真から17枚をセレクト
chiiiii0808さんの実例写真
またまた再投稿。 レオパレスのDIYイベント参加です。 昔ながらのキッチンをDIYで全体的にDIYしてます。 サブウェイタイルのクロスを貼った壁はお隣さんとの防音壁になっていて、ディアウォールと防音シート、ウレタンマットが入っています。 吊り下げ棚は備え付けの吊り下げラックとひとまとめに隠して一つの大きな吊り下げ棚に。 左の大型収納もハンドメイド。 全ての扉は取っ手に拘りたかったので扉ごと作って変えました。 レンジフードはマステで黒く。 シンク天板には大理石風インテリアシートを大型収納と合わせてひと続きに見えるように貼りました。床は12cm幅の化粧ベニヤを0.5mm間隔で貼っています。 元々ピンクだった壁のタイルには10cm×10cmのカッティングシートをタイルの枚数分貼ってホワイト化。 キッチンの照明風に付けてあるのはマグネットケースです。 賃貸でもDIY楽しんでます☆
またまた再投稿。 レオパレスのDIYイベント参加です。 昔ながらのキッチンをDIYで全体的にDIYしてます。 サブウェイタイルのクロスを貼った壁はお隣さんとの防音壁になっていて、ディアウォールと防音シート、ウレタンマットが入っています。 吊り下げ棚は備え付けの吊り下げラックとひとまとめに隠して一つの大きな吊り下げ棚に。 左の大型収納もハンドメイド。 全ての扉は取っ手に拘りたかったので扉ごと作って変えました。 レンジフードはマステで黒く。 シンク天板には大理石風インテリアシートを大型収納と合わせてひと続きに見えるように貼りました。床は12cm幅の化粧ベニヤを0.5mm間隔で貼っています。 元々ピンクだった壁のタイルには10cm×10cmのカッティングシートをタイルの枚数分貼ってホワイト化。 キッチンの照明風に付けてあるのはマグネットケースです。 賃貸でもDIY楽しんでます☆
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
ikeさんの実例写真
実家の6畳の仏間です。 とりあえず壁3面が終了しました、全身筋肉痛💦もうフラフラっす(−_−;) 1.柱、ガラス戸の枠など木という木を黒く塗りまくる ※ビフォーの右のガラス戸はフライングで塗っちゃってます💦ビフォー撮り忘れるあるある 2.仏壇と神棚の壁に落ち着いた若草色の漆喰を塗る 3.全ての砂壁をクロス柄の化粧ベニヤで塞ぐ たったこれだけ…3つの作業しかしてないんだが😮‍💨 思うに、ステップに乗ったり降りたりを繰り返したことで筋肉痛になったのではないか🙄 部材を買いに行くたびに買うか迷う、あの腰につける道具袋✨ プロじゃないんだしそこまで大きなDIYはもうしないっしょ🤷‍♀️と何度見送ってきたことか。 あれ、安いんだよね、次は買う気がする…マジで膝と腰が壊れそう😭 畳と天井はプロにお任せするので、わたしたちは壁のみの作業です。 次は隣の6畳の和室に取りかかります💪
実家の6畳の仏間です。 とりあえず壁3面が終了しました、全身筋肉痛💦もうフラフラっす(−_−;) 1.柱、ガラス戸の枠など木という木を黒く塗りまくる ※ビフォーの右のガラス戸はフライングで塗っちゃってます💦ビフォー撮り忘れるあるある 2.仏壇と神棚の壁に落ち着いた若草色の漆喰を塗る 3.全ての砂壁をクロス柄の化粧ベニヤで塞ぐ たったこれだけ…3つの作業しかしてないんだが😮‍💨 思うに、ステップに乗ったり降りたりを繰り返したことで筋肉痛になったのではないか🙄 部材を買いに行くたびに買うか迷う、あの腰につける道具袋✨ プロじゃないんだしそこまで大きなDIYはもうしないっしょ🤷‍♀️と何度見送ってきたことか。 あれ、安いんだよね、次は買う気がする…マジで膝と腰が壊れそう😭 畳と天井はプロにお任せするので、わたしたちは壁のみの作業です。 次は隣の6畳の和室に取りかかります💪
ike
ike
mayuko.tさんの実例写真
トイレ全景。 後ろの棚にもコットンに染み込ませたKUSUのカンフルオイル。 漆喰が汚れないように、化粧ベニヤを貼ってもらいました。 床は木目調タイルだけど、見た目は完全に木!
トイレ全景。 後ろの棚にもコットンに染み込ませたKUSUのカンフルオイル。 漆喰が汚れないように、化粧ベニヤを貼ってもらいました。 床は木目調タイルだけど、見た目は完全に木!
mayuko.t
mayuko.t
3LDK | 家族
yochio29さんの実例写真
デスク周りにマグネット掲示板?を手作り。壁は化粧ベニヤなのでマステを貼った上に両面テープ。そこにセリアで売ってる鉄製のトレイを貼り付け。あとは適当に貰ったカードをマグネットで留めてます。マグネットはお酒の蓋にグルーガンでマグネットをくっつけてます。佐賀の酒が多いですね。
デスク周りにマグネット掲示板?を手作り。壁は化粧ベニヤなのでマステを貼った上に両面テープ。そこにセリアで売ってる鉄製のトレイを貼り付け。あとは適当に貰ったカードをマグネットで留めてます。マグネットはお酒の蓋にグルーガンでマグネットをくっつけてます。佐賀の酒が多いですね。
yochio29
yochio29
Hito-Tetsuさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥5,450
団地で狭いので どーしても一本足のテーブルじゃないと駄目で 元々の白いテーブルにコンパネでカバーを作り 化粧ベニヤを貼りアンティークワックスで風合いを出しました ワックス代込みで3000円程でリメイク完了
団地で狭いので どーしても一本足のテーブルじゃないと駄目で 元々の白いテーブルにコンパネでカバーを作り 化粧ベニヤを貼りアンティークワックスで風合いを出しました ワックス代込みで3000円程でリメイク完了
Hito-Tetsu
Hito-Tetsu
3DK | 家族
Atsushiさんの実例写真
Atsushi
Atsushi
4LDK | 家族
popotarojunさんの実例写真
コンテスト参加してます☆ これは道具箱なのですが、外側のスノコの一部にマステでアクセント入れてみました♪ コラベルタイル柄…凄く気に入ってます(*^^*)
コンテスト参加してます☆ これは道具箱なのですが、外側のスノコの一部にマステでアクセント入れてみました♪ コラベルタイル柄…凄く気に入ってます(*^^*)
popotarojun
popotarojun
3LDK | カップル
chichi6290さんの実例写真
ここは床が散らかってて天井しか写せません。。天井はもともとクロスでしたが目すかしで化粧ベニヤ貼ってあります。2ミリだとそってくるから4ミリです(^∇^)
ここは床が散らかってて天井しか写せません。。天井はもともとクロスでしたが目すかしで化粧ベニヤ貼ってあります。2ミリだとそってくるから4ミリです(^∇^)
chichi6290
chichi6290
家族
shonisさんの実例写真
玄関は白で塗って、クッションフロアを貼ると明るくなりました。 元は化粧ベニヤ満載でした。 階段とドアは次回塗りたいです。
玄関は白で塗って、クッションフロアを貼ると明るくなりました。 元は化粧ベニヤ満載でした。 階段とドアは次回塗りたいです。
shonis
shonis
GINさんの実例写真
赤の矢印のこの柱みたいな壁 キッチン側の冷蔵庫とリビング側の ちょい仕切り壁 厚さの部分だけ白の壁紙でしたが 気になりだしてしょうがなくなりw この12cm×2.44mのためだけに 化粧ベニヤ1枚を購入しました💨 当然 かなり 余りましたが ま どこかに使えるでしょ💡 で 近況としましては DIY時に使う makitaの掃除機を買い(充電式) 来たるエアコン交換日に向け (搬入時・施工時に色々と邪魔で) 押し入れ内を 「終活か💨」ってくらい断捨離💡 よくもまぁ こんな意味無いのを 取っておいたもんだ💨と 苦笑いしながらの作業(笑) まぁ だいぶ片付きましたが どのみち140鉢のグリーン達は 一向に片付きません🌿🪴🌱🌵 むしろ増えてます✨(笑) ま 仮にワタクシが逝っても 「自分がそのまま住みます‼️」 って言ってくれる後輩が居ますので そこは安心してます(笑) 色々と気にならんのかね(笑) さ✨ アホ言ってないで 晩飯たべたら少し続きやるかな💡 あ しょうもないpicなので コメント お気遣いなく〜♫
赤の矢印のこの柱みたいな壁 キッチン側の冷蔵庫とリビング側の ちょい仕切り壁 厚さの部分だけ白の壁紙でしたが 気になりだしてしょうがなくなりw この12cm×2.44mのためだけに 化粧ベニヤ1枚を購入しました💨 当然 かなり 余りましたが ま どこかに使えるでしょ💡 で 近況としましては DIY時に使う makitaの掃除機を買い(充電式) 来たるエアコン交換日に向け (搬入時・施工時に色々と邪魔で) 押し入れ内を 「終活か💨」ってくらい断捨離💡 よくもまぁ こんな意味無いのを 取っておいたもんだ💨と 苦笑いしながらの作業(笑) まぁ だいぶ片付きましたが どのみち140鉢のグリーン達は 一向に片付きません🌿🪴🌱🌵 むしろ増えてます✨(笑) ま 仮にワタクシが逝っても 「自分がそのまま住みます‼️」 って言ってくれる後輩が居ますので そこは安心してます(笑) 色々と気にならんのかね(笑) さ✨ アホ言ってないで 晩飯たべたら少し続きやるかな💡 あ しょうもないpicなので コメント お気遣いなく〜♫
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
SAKUさんの実例写真
白っぽかった右横の壁(実は食器棚の裏に貼った化粧ベニヤ)を100均の塗料1本と手持ちのトールペイントの絵の具で塗りました。 化粧ベニヤと塗料の相性が悪かったのか、半乾きの上からスポンジで叩くと剥がれてきてビックリ!! ヤスリかけときゃ良かったなー💧 しばらくそーっと見守ります(笑) ステンシルで文字入れしたいな。
白っぽかった右横の壁(実は食器棚の裏に貼った化粧ベニヤ)を100均の塗料1本と手持ちのトールペイントの絵の具で塗りました。 化粧ベニヤと塗料の相性が悪かったのか、半乾きの上からスポンジで叩くと剥がれてきてビックリ!! ヤスリかけときゃ良かったなー💧 しばらくそーっと見守ります(笑) ステンシルで文字入れしたいな。
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
zabonzabonさんの実例写真
木目の化粧ベニヤが張ってあったなんて信じられない笑リフォームってすごいなぁ
木目の化粧ベニヤが張ってあったなんて信じられない笑リフォームってすごいなぁ
zabonzabon
zabonzabon
家族
matonさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,482
天井をピュアホワイトで塗装しました☺︎ 壁は、古い化粧板。 ベニヤを貼るか迷いましたが、壁全体、サンダーをかけて 水性シーラーを下地で塗りその上からコンプレッサーを使い塗装しました☺︎ キッチン、リビングをピュアホワイト×パステルグリーンで塗装しました。
天井をピュアホワイトで塗装しました☺︎ 壁は、古い化粧板。 ベニヤを貼るか迷いましたが、壁全体、サンダーをかけて 水性シーラーを下地で塗りその上からコンプレッサーを使い塗装しました☺︎ キッチン、リビングをピュアホワイト×パステルグリーンで塗装しました。
maton
maton
家族
Keikoさんの実例写真
古い繊維壁に漆喰、化粧ベニヤに壁紙、フローリングは上張り。天井はクロスを貼ったら隙間が出来たので、発泡スチロールで作ったなんちゃって梁を、両面テープでw 照明は楽天市場で。安くて可愛い
古い繊維壁に漆喰、化粧ベニヤに壁紙、フローリングは上張り。天井はクロスを貼ったら隙間が出来たので、発泡スチロールで作ったなんちゃって梁を、両面テープでw 照明は楽天市場で。安くて可愛い
Keiko
Keiko
家族
Aiaiさんの実例写真
洗面所リフォーム。 ド昭和の化粧ベニヤ壁に漆喰塗料(ひとりで塗れるもん)を。 洗面台の上部は外してsalut!で購入したミラーを取り付け。 洗面台下部にはセリアのリメイクシートを貼り付け。 クッションフロアははジョイフル本田で購入 カフェフローリング風CF。 何ヶ月かに渡って自力リフォームしてるうちに、洗濯機も壊れ購入となりました、、、。 (予定外出費(;ω;)
洗面所リフォーム。 ド昭和の化粧ベニヤ壁に漆喰塗料(ひとりで塗れるもん)を。 洗面台の上部は外してsalut!で購入したミラーを取り付け。 洗面台下部にはセリアのリメイクシートを貼り付け。 クッションフロアははジョイフル本田で購入 カフェフローリング風CF。 何ヶ月かに渡って自力リフォームしてるうちに、洗濯機も壊れ購入となりました、、、。 (予定外出費(;ω;)
Aiai
Aiai
家族
Hirominさんの実例写真
床の間だった?所に以前は突っ張り棒で洋服を掛けていたのですが、何度か重さで落ちてしまっていたのと、背面が共用内階段と接しているせいでカビが酷くなってしまって…。 カビを落とせるのに限りがあって、D2で破格になっていた化粧ベニヤをピッタリに切って、はめてるだけで(賃貸なので現状復帰しやすいように)、あとはラブリコで突っ張って仕上げました。 寝室にあるので、やっと清潔さと快適を手に入れられました!
床の間だった?所に以前は突っ張り棒で洋服を掛けていたのですが、何度か重さで落ちてしまっていたのと、背面が共用内階段と接しているせいでカビが酷くなってしまって…。 カビを落とせるのに限りがあって、D2で破格になっていた化粧ベニヤをピッタリに切って、はめてるだけで(賃貸なので現状復帰しやすいように)、あとはラブリコで突っ張って仕上げました。 寝室にあるので、やっと清潔さと快適を手に入れられました!
Hiromin
Hiromin
3DK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
実家のピアノの上の照明 昭和っぽいけどオシャレかなあ 今思えば暗いとこで練習していたんだなあなんて笑笑(*´∀`)
実家のピアノの上の照明 昭和っぽいけどオシャレかなあ 今思えば暗いとこで練習していたんだなあなんて笑笑(*´∀`)
cherrycherry
cherrycherry
家族

化粧ベニヤが気になるあなたにおすすめ

化粧ベニヤの投稿一覧

13枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ