2階のキッズルームは我が家で1番ナチュラルな場所かな〜と思います❤️ 木のウォールステッカーに木のスツール、木の棚とデスク、木の床と天井❤️ 木の素材たっぷりです(*^^*)✧*。 娘が動物大好きなので、ひつじの時計にサルのカーテンホルダーをチョイスしました❣️ ニトリだったかな?木の棚と棚を繋げて、間をデスクにしています(’-’*)♪ 棚にはちょっとした教材が並んでいます。 部屋を入るとすぐに娘がシール貼りをした可愛いきのこちゃん達がお出迎えしてくれま〜〜す\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/♪
トルソーをリビングに♡ HATの置き場所はここに決定かな?♡
玄関のウェルカムボード的な(´ω`) ニトリのパズルラック。1900円ぐらいです。
後付けした洗面所戸棚の中です。 細かい洗面ストック品はブック型ケースに収納しています。
本日のDIY~フラミンゴ柄へ変身☆ミ Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
新居がやっと落ち着きました
ユーカリさんをお迎えしました
うちのトイレの収納棚はニトリです。 トイレ収納が足りなくて、薄型で安価のモノを探してこれにたどり着きました☆ トイレットペーパーが12ロール余裕で収まります。 組み立てなので大変でしたが、ショーケースにディスプレイが出来て、プッシュ扉なので子供にイタズラされにくいのも満足ポイントです♪ 棚上は大理石シートを貼りました。 そういえばガラスドームに入ったフェイクグリーンと、丸い白い花瓶もニトリさんです( ^ω^ )
上がビフォーで下がアフター まだまだ未完成じゃ
ダイソーのお家型ウッドオブジェ。 白くペイントして屋根に英字新聞柄のリメイクシートを貼りました☆ 置き型ファブリーズのケースです! よく見ると青色がチラリ。 ◇材料◇全てダイソー お家型ボックス リメイクシート(newsSpaper柄) 白い塗料
洗面所戸棚の収納の一部に、セリアのワイヤーバスケット使ってます。 引き出し的な感じです。
お世話になった方から手作りフォトフレームをプレゼントして頂きました! 色々な種類の毛糸を組み合わせて、とても丁寧に作ってくださり。。気持ちのこもったプレゼントに感激です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡ 見てるだけで癒される〜(*´∀`*)
room cilpに掲載!
アクセサリースペースです。 先ほどのブック型アクセサリースボックスが擬態してます。 子供に弄られたくないモノはこの中にしまおう‥ 左はpannalさんを参考にフォトフレームで作ったアクセサリートレイ♡ 黒いアイアンはオーサムストアの歯ブラシスタンドだったのですが、リングピアスホルダーにしてしまいました。
リメイクシート初挑戦...これから取っ手つけたりします 全面木目にしようかと思ったけど、一部木目でもいいかな←面倒くさがり
建売住宅なので仕方ないのですが、備え付けの棚のない、階段下のド・シンプルトイレ。キレイを保ちやすい。とても使いやすいです。 ド・シンプルは好みなのですが、不便なので、お友達の協力の下に棚付けました。 フェイクグリーンか多肉ちゃんでも買いに行こうかな♪ ニトリで購入した飾り棚、ウチの建具と色が全く同じ。右手に映ってる茶色がドアです。同じ色です。 ちゃんと調べてリビングもニトリにすればよかったー😵
真ん中の棚は元々カラーボックスでした
我が家のちょこっとクリスマスPart1
本棚の側面にも壁紙を貼ってみました。
初めまして!o(^o^)o いいね!ありがとうございます! トイレの色使いがなんだか似てますね•*¨*•.¸¸♪
セリアのタオルハンガーをリメイクしてトイレットペーパーホルダーにしました(^^) もう一年以上使っていますが壊れることもなく快適に使えています✨ 100円で大満足のDIYでした!
洗面台の下スペースにハンガー入れをDIYしてみました。
ハンガー収納。 生活感をできるだけ出したくない! 毎日でもDIYしていたいなーと思う今日この頃。さて、晩御飯しますか、、、
若干の色の違いが気になる
そういやこのマグカップハウスはDIYでした。 2×4材にセリアのウッドボックス組み合わせてさらに防災のためのアクリル引き戸を付けてます。見せる収納棚☕
玄関同様に狭くて暗くてじめ〜っとした水回りスペース。収納もないから四苦八苦してます。
連投すみません。 生活感丸出しの洗面スペース。 洗濯機の横です。
すごい古めのトイレだけど グレーで統一してます✨
洗濯機上収納
ニトリで揃えた容器たち。 シリーズで揃えるとまとまります。
代わり映えしない、我が家のトイレ😅 右の藤のケースに、トイレットペーパーを収納しています♡ 9個収納出来て、フタがあるので埃も防げるので、お気に入りです。 10年以上前に、ベルメゾンで購入 そろそろ買い直したいけど、最近 こういうの全然売ってないんですよね〜💦
laundry room
廃材DIY 💕 タンスから飾り棚へ 孫のために、もともと和室の畳部屋をクッションフロアーシートを敷いて洋室風にしたこの部屋… 今日は、家に残ってた100均のレンガの壁紙シールを一面に貼ってみました☺️ ぎり間に合ってよかった~😆✨
StayHome𓂃𓂂 Colorchange𓄢𓄢
トイレ横にある押し入れ( ¨̮ ) ほとんどSeriaの物でお片付け!ファイルケースは我が家では大活躍です( ¨̮ ) ティッシュ類などストックできてここの押し入れはほんとに助かる場所です!
こちらは下の段です( ¨̮ ) 奥行きもあるので 奥には雛人形も入っています。ダンボールをリメイクシートで貼ってます! 洗濯に必要な物がここにあるのでとても便利です!
IKEAの机や棚と無印のカゴ類でバスルームのインテリアをつくりました。 子ども部屋に置くようなポップなものも置いています。コンクリート打ちっぱなしが見えるのでバランスが良くてお気に入りの空間です。とても落ち着きます。
Aladdin×月兎印の限定色スリムポットを綺麗に見たいがために棚をもう一段増設しました。
書類を収納している棚にキャスターを付けて楽々移動出来るようにしました✨
laundry
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR サッポロビール株式会社